2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11






まぐろ大トロ

土曜日は

ご主人さまがまた飲み会


ミニ同窓会でした



前回の飲み会で
盛り上がった一人が勢いで幹事を引き受けて電話をしまくったよう
翌日あんまり覚えてなかったみたいだけど
その後ちゃんと計画を立てたようでした



迎えに行った土曜日も
ヘベレケに酔っぱらって
やっとのことで玄関まで送り届けました

飲む体力も衰えてくるトシなんだから
ちょっとセーブしていかないとねぇ

うちのご主人さまは珍しく酔いがマシだったヤレヤレ






その夜の夕方、

飲み会は欠席してた別の同級生からまた
ご主人さまがマグロの握りを頂いてきてました



元マグロ漁師で上手に解凍して
自分で作ってくれてます
シャリはたぶんスシローの




夜一人で食べました
元魚ギライの私でもすんご~くおいしかった


これを外食で食べたらいくらくらいかかるだろう。
なんて貧乏くさい考えをしながら

食べて出掛けたご主人さまの残りの
9貫ぜんぶ食べようと思ったけど
大トロなので5貫で大満足でした

IMG_0901.jpg
ごちそうさま~






会社は今が繁忙期

ご主人さまが充実してる週末を過ごしてる間に
私はこの土日も仕事に行ってました



私自身が忙しいというよりは
周りの社員さんたちが大忙し
自分の仕事を片付けながら補助もしつつ事務所番てところ


今日が月曜なんて・・・先が長いな


じゃ行ってきまーす!
IMG_0905焼肉弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/07/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

煮沸消毒

昨日はご主人さまが
退社後にかかりつけの病院に寄りました


「6時の予約やき遅ぉなる」
とLINEがきてました


思ったよりかかって8時頃帰宅


入浴してのんびり夕ご飯


気付くともう9時半
え~私はお風呂もまだ

慌てて入って10時すぎに就寝しました
心を入れ替えて最近はなるだけ早く寝るようにしています
それでも4時半起床なのだけどね


新聞も見ず
珍しくネットサーフィンもしない夜なのでした






いつも部屋干しのせいか
洗濯ものの生乾き臭がひどい時があります


だんだんと蓄積した臭いが ぶり返すようになる


主にTシャツ


なのでたまにこうやって煮沸消毒

IMG_0897シャツに


煮ると菌が死滅するみたいで
その後は臭わなくなってサッパリ


今朝はフェイスタオルを煮て漂白剤にも漬けました


ちょっと煮ることにハマってます





では行ってきまーす!
IMG_0899イカ焼き弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/07/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

弟からネット購入品おすそ分け

久しぶりにカレーが食べたくなってお昼にレトルト


相変わらずご主人さまはさっそく全混ぜ

IMG_0852ギュウスジカレー



これはどこで買ったやつかしら
普通の美味しさでした

IMG_0890ギュウスジカレー




これは夜

焼きそばにする?
焼うどんにする?


「うどん!」


どっちでもいい。より
決めてくれるのがいい

IMG_0854焼うどん

やっぱ美味しいね~
自画自賛





きのうは
昼から妹と実家に行ってあちこち掃除でした




手分けして

お風呂やトイレ、キッチン

新聞雑誌も縛ったり

洗濯機とその周りのもろもろを拭いたり片付けたり・・

掃除機をかけてフローリングも拭きました

ゴミやカラ容器もまとめました



弟ひとりでは行き届かないので
以前から掃除に行かねば。と思って
やっと昨日できました
やれやれ




弟から私たちにくれました


丁度、妹宅着に指定して届いた食品
(実家では不在かもしれないのでと・・)


妹と3人で分けてもひとりこんなにも・

IMG_0892_20230717210623aab.jpg

吉野家、松屋






浜松餃子は二人で半分こ

IMG_0893_20230717210623efc.jpg







掃除中に
丁度、実家に届いたフルグラ

これも一人2袋も

IMG_0894フルグラ


どうしてこんな大量に


どうやら
アマゾンで何かセールだったみたい
プライム?とか?
よくわからんけど・・



「豆乳で食べたら美味しいで」

へ~


いい歳した弟がこんなものを食べてるなんて以外だわ



大掃除のお礼と置き換えて
ありがたく頂きました





昨日出勤のご主人さま弁当
IMG_0891_2023071721062010c.jpg

じゃ行ってきまーす!
IMG_0896_20230718080328ce4.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/07/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

天井照明が切れた

リビングの天井照明の電球が切れました


ん?
電球って言っていいよね?



カバーを取り外してみると・・



うぎゃーー!

IMG_0737リビング照明

いかに掃除してないかってことです

思いがけず掃除する機会ができました






外の水道で洗って干しました

IMG_0738リビング照明

これの前に付けてたやつは
周りに黒い枠が付いてたデザインで
一見、アイアン装飾のように見えてお気に入りだったけど
掃除でカバーを触ったときにうっかり床に落として割ってしまいました




今のは電気店でぱっと買ったやつ
なんの変哲もないけど
逆に天井に溶け込むので良しとしよう




ちなみに
電球を買う週末までの数日は

キッチンとダイニングに吊り下げたそれぞれのペンダントライトと
たまに電球色のムーディーなダウンライトを点けたりして
不都合はなかった


このままオシャレな間接照明とかしたかったけどね
そこは暗いのがイヤなご主人さまには通用しないわけです







近くの 橋の架け替えに伴い
路面舗装工事が夜中に行われてましたが
夜間通行止めは終了したとのチラシが入りました
近くの家はさぞかし寝にくかったろうなぁ

その前から日中うちから北に出る道路は完全通行止め
まだ橋の工事は続いてるけど
もううちからの道路は通行できるのかしら
そのお知らせは来ないうむむ
行ってみるか~


じゃ行ってきまーす!
IMG_0790イカジャが弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/07/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

カメの仕業やったのか~

昨日は水曜休み

妹が激忙しくて母の歯医者は来週です




久しぶりに家で大好きトースト
もらったマーマレードにジャムを足すとヨーグルトに合いまくり

簡単お昼でした

IMG_0764とすと







きのうの朝



ご主人さまを見送りに外へ出てびっくり 

わっー!

IMG_0753_202306282259218f2.jpg

家の角を曲がってすぐだったので
驚いても滅多に声を出さない私の声が響き渡りました
ハズカシイ 





カメか~
驚かすなよぉ

IMG_0754.jpg








ちょっと前に
鉢植えのブルーベリーに鳥よけの網を掛けました

IMG_0758ぶるべり




順調に育ってます~

IMG_0760ブルべり






と思って

振り向いたらカメがもう居ない

モグラじゃないので大きさ的に潜ってはないし
どこ行った?



それにこれは見覚えのある穴

IMG_0762_20230628225926f92.jpg





あ、いたいた

割とすばしっこいみたい

IMG_0763_20230628225928af9.jpg


ここは前に穴が2度ほどあいて
土とコンクリで潰したところです

青砂利が落ちてすっかり少なくなってしまった


穴自体はカメの仕業だったことが判明
自然の凹みじゃないことがわかってまぁよかったわ




以前にも花壇でカメを発見してたけど同じカメだろうか?
どこから来たんだろ
どこからでもちょっと遠い
ココには食料もないので住みついてはないはず
穴だらけは困るので今度見つけたら畑に持って行こう
でも触れるだろうか
噛みつきそう
おっかないなぁ・・







昨日
IMG_0752シリシリ弁


今日
じゃ行ってきまーす!
IMG_0766外間玉弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

コインランドリーとすもも酒

すっかり夏だけど


ちょっと前にやっとコタツ布団を洗濯しました




実は
たしか今月初めごろまでコタツをリビングに出してたのです


もちろん点けてはなかったんですけどね




うたた寝するときになにか掛けるものが欲しかったので
コタツがなかったらブランケットとか
リビングにだら~っと置いたはずなのでどっちもどっち








2週間前くらいだったか
村内にあるコインランドリー朝7時くらいに行きました




何時から開いてるのかわからない
先に来て乾燥機を使ってた人に聞いてみました
「さぁ~?6時くらいには開いてるんじゃないですか?」
やっぱり不明

IMG_0651せんたく


掛けと敷きのセットを
この大きさの洗濯機で洗いました

初めて使った時は掛け布団がずっしり大きくてやっとこさ押し込んだけど
今は経年で薄くなってちょうどになったニトリ製





う~ん、だから開店は~?

IMG_0652洗濯


乾燥はやらず
持ち帰って天日干ししました ふぅ~






すももをリカーに漬けました
もちろん妹宅からの貰い物

IMG_0655_20230618232230313.jpg



リカー一本に
すもも1㎏と氷砂糖500g
例年はもっとすももを入れるけど
今年は果実酒作りの基本量にしました
砂糖量は毎年変えてお好み

IMG_0659ソルダム

一年後に取り出して楽しみます










では今日も行ってきまーす!
IMG_0751ナスマーボーべん
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

おまけの水と甘夏マーマレード

ご主人さまが買ってくる第三のビール


ひと箱につき2Lのペットボトルのお水のおまけがついてきます



この前一緒に出掛けた時も
2箱買いました




期間限定でさらに今!

2箱買うとティッシュボックスひと箱のおまけも付いてます

すごい太っ腹ですリカオーさ~ん

IMG_0660水




叔母経由で


香南市夜須町羽尾の
まきでら長谷寺(ちょうこくじ)の奥さまから
甘夏ママレードを頂いてました
いつもありがとうございます




IMG_0719_20230622075834d57.jpg

とってもかわいらしいイラスト付き

こういうセンスはゼロの私
貼るにしてもマスキングテープに必要数値だけ
ラベルの装飾なぞ思いつかない





昨日、叔母と
梅の収穫に羽尾に行ってきて
帰ってきたら2時半ごろお昼ごはんになりました

IMG_0722_20230622075837ebe.jpg


ヨーグルトに苺ジャムと一緒に入れてみました
柑橘の程よい苦みと合わさって
ナイスな味になりました~
噛み応えあるのもグ~
しばらく楽しめそうです





昨日のご主人さま弁当
同僚が釣ってきたアジを揚げてラッキョウ酢に漬けた簡単南蛮
小麦粉切れで片栗粉をまぶしたので柔らかくなったけどまあまあの出来
IMG_0718ハムなす弁ん


今日のお弁当
妹宅からもらったトウモロコシは
チンして塩バター炒め
じゃ行ってきまーす!
IMG_0723トウモロコシ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

庭に穴があいた

家のコンクリート擁壁の間に




ができてました


右側の白いコンクリは以前も空いた穴の修理あと

IMG_0495穴


初めは砂時計が落ちるように
どんどん青い砂利が無くなったので
てっきりモグラかなにかと思ってましたが


あまりに減っていったのでこれは違うなと・・・




ご主人さまに聞けば
以前はこの擁壁の内側が石垣だったので
上塗りするように擁壁をかぶせ施工してもらったらしいのです
高知豪雨の年のたまたまちょっと前に

やってなかったらちょっと危なかったかも・





その石垣と擁壁の隙間が今になって出てきたのかしら




とりあえず掘ってコンクリを埋めてました

そしたらしばらくしてまた穴が開いてきたのです



「大丈夫~?家が下に落っこちん?」


「大丈夫やろ」


ほんと~?
心配性なご主人さまは時々雑になる


IMG_0552アナ

青砂利を除けてしばらく置いておきました
その間も大雨もあり


落ち着いてきたころに要らない鉢土や石を入れ埋めて
またコンクリでフタをしました


大丈夫やろかな~





昨日は休み
妹の車の点検に付き合ってお出かけしてました

ご主人さま弁当
IMG_0561ごしゅ



今日はご飯を炊いたのですし飯

じゃ行ってきまーす!
IMG_0583玉ねぎた弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ニトリのサイドテーブル

週末は過ごしやすい
いいお天気でしたね



昨日はやっと毛布を洗濯
もう夏だぞ

IMG_0545_20230605080827c3e.jpg






前にニトリに行ったとき買った
組み立てサイドテーブル


以前から探してたサイズにまあまあ合致


IMG_0543テーブル

それなのに

またまた手付かずでほったらかし



買ったことでもう満足タイプの私です




やっと開封しました
これも気候が良かったからヤル気が出ただけ

IMG_0544.jpg

丁寧な説明書まで付くのはありがたいけど
読むことがメンドクサイ人は苦手だろうなぁ


ちなみに同僚はこういうの大不得意で
見ないでやるタイプ



私はじっくり見るので時間が掛かる
やってみれば
な~んだそんなこと 大げさだなぁ
とノロいことを言い訳するタイプです









出来ました~
ご主人さまがよく使うものをまとめるための購入なのでした

もし気に入らなければ
私の毎日のバックその他置きとかに使う予定

IMG_0549_20230605080829d5a.jpg




じゃ今日も行ってきまーす!

IMG_0547_202306050808285a7.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

台風だわ

大雨

普段からよそより風が吹きやすい我が家は
台風のようにすんご~い暴風です

こないだ木を伐採しててよかったわ

IMG_0522アラシ





今朝はよく寝た気がしてたら

やっぱり寝坊しました


ふたりで慌てて起床
それでも5時なんですけどね




線状降水帯の警報が出たとTVで速報が・・


もう休みたいな~


けど週末で
今日はたくさんの請求書の発送をしないといけない日




道悪でノロノロだろうから
運転を慎重にちょっと早めに出ます






夕べのおかずのナスと豚ミンチの味噌炒めあんかけ

IMG_0518_2023060208051246d.jpg



寝坊には残りものがあると助かります


たまたま夕べのうちにピーマンも切ってたので
ベーコンと炒めました


じゃ行ってきまーす!
IMG_0521_20230602080514dec.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

会社に着信

きのう会社でお弁当を食べていたら


食堂の内線のスピーカーから


「○○さ~ん(私)、ご主人さんから電話ですぅ」

と呼び出しが・・・



「えーーーーっ?」






滅多に会社の電話には掛けてこないのに何で~?


一緒に食べていた同僚も目をパチクリして心配そう






何事かとドキドキしながら受話器を取りました




「・・もしもし?・・・どうしたの?」


「LINEも見んし、電話も出んじゃいか?」


ああ・・・




ご主人さまの昼休みはたしか12時45分まで


私はこのところ12時半から食べてますが
昨日はさらに遅くなった


食べたあとはスマホを見るのだけど
ちっとも応答がないので
自分の昼休みが終わる前に
しびれを切らして掛けてきたようでした






肝心の用件は
ちょっとした事の確認
な~んだ


けど本人にしたら緊急案件



前前から段取りがよく
何事も予定を立てるご主人さま
めずらしいこともあるもんだ



事務所に戻ったら
初めに電話を取り次いでくれた人も
「ご主人さん、大丈夫なの?」と心配してくれました



ほんと、会社まで家族が電話を掛けてくるって
相当びっくりしますよね~

驚かすなよ。よね~~






では行ってきまーす!
IMG_0475バーガーチーズころ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ドライフルーツ仕込み

昨日の水曜休みは

いいお天気だった



母が「もう使わない」と言ったので
持ち帰ってた布団を干して敷きパッドも洗いました
ずいぶん前から座敷にほったらかしてあったのをやっと片付けた

あと、洗い残してあったセーター4枚も洗濯
年に数回しかヤル気が出ない
その一回を発揮しました












以前、リカオーさんの店頭で
1㎏¥500-くらいだったかのドライフルーツを家にあったラム酒に漬けてありました

けどヒタヒタにしか浸からなく足りなかった




そこでちょっと前に
佐野屋さんでブランデーを購入

昨日、漬けてあったビンに加えました



IMG_0473_20230525080353890.jpg

独身の頃
これを使ってフルーツケーキをよく作ってましたが
結婚してからはさっぱり



やっとあの頃ののんびりした心持ちになってきたのかも

いや単にヒマになった。というほうが近い?







この前漬けた梅酒を仕舞おうと
階段下の物入をガサゴソしていたら
一年前に漬けた果実酒発見



一年なのにすっかり忘れてた

すもも酒と梅酒

IMG_0470.jpg







ちょうど一年で実を取り出す。のでよかったわ

すもも

IMG_0471.jpg






この梅でジャムを作るというのもあるらしい
けどそこまではしない私
ちょっとだけタッパーに入れてちょびちょび食べよう
3個ぐらいつまみ食いしたら朝からすっかり酔っぱらってしまいました

IMG_0472_20230525080350377.jpg








昨日と
IMG_0468_20230525080346c59.jpg

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_0474ゆでたまとまと

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

電話通じず

土曜日の夜


ご主人さまは村内の居酒屋「膳」
同級生10人くらいと飲み会
仲いいねぇ




その一人から
行く前にマグロの握りをもらいました
これはひょっとして私のため?



マグロとは言ってたけど
まさか握り寿司とは思わなんだ

肉派の私だけど
明けてびっくりテンション爆上がり

IMG_0462.jpg

とろっとろのマグロで美味しそう




さっそくいただきました

IMG_0463_20230522080428c73.jpg

想像どおりとってもおいしい
これは大トロ?中トロ?
するすると入っていく
贅沢でした~




で、宴会が終わったら迎えに行く予定でしたが・


電話がかかってきて
「これから安芸に飲みに行くき」
え~~
2次会に行ってしまいました


あとから聞くとタクシーじゃなく
「膳」の目の前にある電車のなはり線でみんなで移動したらしい




それからうたた寝して待ってましたが
一向に電話こず


1時半ごろになって
友達の便で一緒に乗せてもらって帰ってきました


「電話が通じんかったで~」


なにぃ?

お互いの携帯からかけてみても電波が届かない

けどご主人さまのほうが問題あることはすぐわかった


「友達の電話で掛けるとか、LINEで掛けるとか他の手段でやってみたらよかったのに~」


酔ってたから思い浮かばなかったよう



その日は私のほうからも掛けなかった
いつもなら
「まだ終わらんの~?もう○○時で~」と電話するけど
あんまり毎回もアレだし
せっかくの久しぶりの集まりに水を差すのもなぁ
と思ったのです



翌日再起動したら直ったみたい
やれやれ








今日から
近くの橋の架け替え工事に伴った道路の地盤上げのため
しばらく通行止めの始まり
行きの北向き道路が使えないので帰りの南から入るほうだけを使います
大がかりな工事なのに終わってもうちへの道幅は狭いままトホホ
じゃ行ってきまーす!

IMG_0466あげたま弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ニトリでカップとブラシ

昨日はまた母の歯医者付き添い



予約時間は4時


お昼前から妹とぶらぶら出掛けました



「そうや、ナイフを買いたいがよね
この前スプーンとフォークを買ったき
やっぱりナイフも買いたいがよ」


と言ってニトリまで行きました


けどナイフはなかった
売り切れたようトホホ



せっかくなので他の物を物色



スープカップを買いました
¥799-

軽量のヤツ
これ肝心!


IMG_0451.jpg

これくらいの大きさだと陶器ならぐっと重い
軽量だから決めました

豚汁にもいいし
マグカップ替わりにもなりそうだし
サラダカップにも良さそうじゃない








バスブラシも買いました


ブラシにゴムがコーティングされてるブラシ
ネットで見て試してみたかったのです
ニトリでもあったので買いました
¥999-
普通のと違いがあるのかしら
いつもはもっとお安いのを使ってるので
これは奮発です

IMG_0452.jpg






今朝いつものように
お弁当をハンカチで包んで
内側にアルが貼られたお弁当用袋に入れようとしたら・・ない!
どこを探してもない え~~~?
もちろん入れてるハンカチもバンドもない なんで~?



しかたないので
昔使ってた百均の袋に入れました
こういう時、捨てないでよかったわと思う

IMG_0454弁当






昨日のご主人さま弁当
IMG_0438だんごべん


今日もチクキュウ
じゃ行ってきまーす!
IMG_0450カラケチャップ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

梅の季節

昨日、昼過ぎからちょっとドライブ



はじめ天気だったので出掛けたんだけど
あるトンネルを抜けたら空もどよ~んとして小雨が降ってきた
え~~
帰りにまたそのトンネルを通ることになって
「晴れてたりしてねぇ
いやそれが普通に晴れてたんです
特に高い山を越したわけでもないからどうしたもんだか・・
帰って時間があったので洗車しました




ご主人さまがもらってきた
梅酒にするかな
もうちょっと熟れさせてから・

IMG_0435梅




そういや夕べはすごい雨
外もドンドンと鳴ってました こわ~


11時すぎにもう寝ようかな。と
立ち上がろうとした瞬間、停電しました 
真っ暗
待ったけどぜんぜん復旧しないのでそのままリビングでうたた寝
夜中に復旧したらあちこちの電気も付くので
消すために待機寝です


そして突然、ぱ~っと照明が付いたのは2時過ぎ



それを消して
2階の寝室に入るとそこもカッカと点いてました


いつも壁スイッチをオンにしてて枕もとのリモコンでONOFFしてるので
停電復旧後はOFFにしてても点くのです
日中に停電したら就寝するときまで気付かずつけっぱなしというわけ


寝ているご主人さまは起きませんでしたグーグー
朝になって
「プロレスが途中録れてないとガッカリしてました


IMG_0436頃毛弁




朝、急いでUPの用意をしようとしたら
ブログのログイン画面が出てきて
「認証コードを送るので入力・・」とかなんとか出てきました
ときどきあるんですよねこれ~
私にとってはすごく面倒
回避する方法ないのかしら

じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

寝たのに眠たい

最近は

平日の仕事の日の朝にブログUPしています


が、今日はなぜかバタバタ押してしまって
時間がもうなくなりました


明日、またUPします!






夕べはあまりの睡魔に9時半ごろ寝室
私にしてはすごく早い



ちなみに4時ごろ起床するご主人さまは
いつものように もう寝ています



うつらうつらしていると
炊飯の予約をしていないことに気づきました
あ~降りて行ってやらねば・・と思ってる間に寝てしまいました
それでも3時前に目が覚めて夜中に準備



それからまた寝ようとするとなんだか目がランラン
そのうち寝入ったけど今度はご主人さまに4時半に起こされたときは
(これも毎日
二度寝のあとのように眠いったらなかった



早く寝たわりには熟睡とはいかなかったみたい




で、ごはんを炊いたので


ご飯はすし飯
朝ごはんもすし飯でごはんが進む進む
じゃ行ってきまーす!

IMG_0416すしめしべん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

切りっぱなし裾上げ

昨日は休み

恒例になってる母の歯医者は来週です
まだ終わらない





黄砂も花粉もやっと収まったようだし
天気も良かったので冬物を洗いました
これからもちょっとずつやっつけようと思います
最近はもうクリーニングにはあんまり出してません
代金がもったいないというより
行くのがメンドクサイ

IMG_0408_2023051107342552d.jpg








ネットで買ったパンツ

流行りの切りっぱなしでいいやつ


裾上げしま~す


ほんとかいな?と思いながら恐る恐る切ってみることにしました

IMG_0409.jpg





布が切りやすいかどうかを知るため
まずはちょびっと試し切り

縫い代もあんまりほつれないようになってる感じです よしよし

IMG_0410_20230511073427710.jpg






ガタガタするしまっすぐに切りにくいので
マスキングテープを貼ってガイドにしてみました
テープは軽い貼りごたえなので何度もはがせるのがいい

IMG_0411_202305110734300e3.jpg






これくらいかな。とだいたいのラインを決めてイザ!

IMG_0412.jpg







出来たよっしゃぁー
数ミリの誤差はいいのです
そもそももともとズレてた気もするし・

長さは股上が長いパンツだったので
ウエストの位置でどうにでも調整可
短いワンピかロングベストやジレ用のつもり

IMG_0413.jpg







最後に念を入れて縫い代部分にネイルのトップコートを塗りました
透明のネイルがいいけどうちには無い
まぁ気持ちの問題

瞬間接着剤なら洗濯にも持つかも・

IMG_0414.jpg


切っただけであっという間に裾上げ完了
これはいいわ





昨日
IMG_0399_20230511073423d6c.jpg

今日
では行ってきまーす!
IMG_0415しゃけべんん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ピーナツとグリーンカレー

連休もあっという間に終わり


どんどん月日は過ぎていく
人生は短いな。とつくづく思いだしました
トシだわ




妹宅から貰ってた自家栽培のピーナツ
軽く カラ煎りしてくれてたのをさらにしっかり煎りました
途中ぜんぜん色付かないと油断してたら
一気に焦げ始めました
危ない危ない
危うく食べられなくするとこだった

IMG_0333.jpg

以前、うちでも栽培してみたことがありました
たしか半年くらいかかるんだっけ?


けどこんなにふっくらは生らなかった
結構水が必要なので手入れが行き届かず小さく細く出来た
それでも自家栽培のピーナツの味はぜんぜん格別
また作ってみようかな~








また無印良品の
「辛くないグリーンカレー」を買ってました
あれ、↑こんなネーミングだったっけ?ド忘れ

IMG_0396_20230508080546fdd.jpg

前回食べた時
「これはアリやな」
と言ってたご主人さまが

やっぱり
「これはアリやな、また買おう」
と絶賛

辛くないのでいいらしい
具もゴロゴロおすすめです







弁当作りも再開です 眠~

9連休明けのご主人さま
今週は土曜も出勤らしく長い一週間になるみたいガンバレ
じゃ行ってきまーす!

IMG_0397メンチこん弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

明日から連休

今日は時間が押してしまいました


ネタ画像も撮ってないので簡単更新




私も明日から連休突入

今年のゴールデンウィークは全般にお天気が悪そうだけど
明日は雨が降らなさそう
ちょっと遠出ドライブしようかなと思ってます
雨なら中止





妹宅の畑から採ってきてたエンドウを先日剝きました


時間が掛かって面倒なのですよね
剥いても剥いてもなかなか進まない
地味~な内職


スーパーで買うと結構お高いえんどう
小さめなトレーに入って\300-くらいはする?
剥く手間を考えるとそれもわかるかも・




そのエンドウは
甘く煮て片栗粉でとろみをつけました

いままで煮るだけだったけど
同僚から教えられてなるほどね~とやってみました
ぜんぜん思いつかなかったわ
煮汁が絡んでいいかも




ラップする前に撮るのを忘れました
ご主人さまは今日もビデオ三昧?

じゃ行ってきまーす!
IMG_0325カニきゅうり弁



ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

タケノコとカサブランカ

昨日はタケノコ収穫


今年3度目



週末だけの収穫だから
来週はもうなさそう








先週


ついでに飾れそうな枝を持ち帰り
前回のは気付いたら水枯れして枯れてたので

IMG_0199_20230417080537ed0.jpg




遠くはないけど
だんだん上るのがきつくなってきました

IMG_0196.jpg






包丁を持参して
皮ははがして持ち帰るスタイル

IMG_0197.jpg





もう
外で羽釜を使って茹でることはやめたので
これくらいで十分
キッチンで 鍋2つで茹でる量。くらいです
食べられる大きさに切ってから

IMG_0198_2023041708053446b.jpg


いっときタケノコざんまいで飽きるくらいだけど
それももう今週で終わりです


タケノコはスーパーで買わない

この後のハチクはうちは今年は全滅してるので
秋の四方竹までお預けです






土曜日、出掛けたとき花束を頂きました


家で飾ると
「すごい匂いやな~

カサブランカ
花言葉のひとつは「祝福」
気分が上がることがありました~

IMG_0264.jpg







昨日のお昼は
どこかのバターチキンカレーと
無印良品のご飯にかける八宝菜
カレーはパンチがイマイチなのに対して
八宝菜はしっかり味
ごはん多めでも全然もの足りないことなく美味しかった

IMG_0261_2023042408064832c.jpg


じゃ行ってきまーす!

IMG_0265はんぺんたけのこべ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/04/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)