2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07






庭に穴があいた

家のコンクリート擁壁の間に




ができてました


右側の白いコンクリは以前も空いた穴の修理あと

IMG_0495穴


初めは砂時計が落ちるように
どんどん青い砂利が無くなったので
てっきりモグラかなにかと思ってましたが


あまりに減っていったのでこれは違うなと・・・




ご主人さまに聞けば
以前はこの擁壁の内側が石垣だったので
上塗りするように擁壁をかぶせ施工してもらったらしいのです
高知豪雨の年のたまたまちょっと前に

やってなかったらちょっと危なかったかも・





その石垣と擁壁の隙間が今になって出てきたのかしら




とりあえず掘ってコンクリを埋めてました

そしたらしばらくしてまた穴が開いてきたのです



「大丈夫~?家が下に落っこちん?」


「大丈夫やろ」


ほんと~?
心配性なご主人さまは時々雑になる


IMG_0552アナ

青砂利を除けてしばらく置いておきました
その間も大雨もあり


落ち着いてきたころに要らない鉢土や石を入れ埋めて
またコンクリでフタをしました


大丈夫やろかな~





昨日は休み
妹の車の点検に付き合ってお出かけしてました

ご主人さま弁当
IMG_0561ごしゅ



今日はご飯を炊いたのですし飯

じゃ行ってきまーす!
IMG_0583玉ねぎた弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ニトリのサイドテーブル

週末は過ごしやすい
いいお天気でしたね



昨日はやっと毛布を洗濯
もう夏だぞ

IMG_0545_20230605080827c3e.jpg






前にニトリに行ったとき買った
組み立てサイドテーブル


以前から探してたサイズにまあまあ合致


IMG_0543テーブル

それなのに

またまた手付かずでほったらかし



買ったことでもう満足タイプの私です




やっと開封しました
これも気候が良かったからヤル気が出ただけ

IMG_0544.jpg

丁寧な説明書まで付くのはありがたいけど
読むことがメンドクサイ人は苦手だろうなぁ


ちなみに同僚はこういうの大不得意で
見ないでやるタイプ



私はじっくり見るので時間が掛かる
やってみれば
な~んだそんなこと 大げさだなぁ
とノロいことを言い訳するタイプです









出来ました~
ご主人さまがよく使うものをまとめるための購入なのでした

もし気に入らなければ
私の毎日のバックその他置きとかに使う予定

IMG_0549_20230605080829d5a.jpg




じゃ今日も行ってきまーす!

IMG_0547_202306050808285a7.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

台風だわ

大雨

普段からよそより風が吹きやすい我が家は
台風のようにすんご~い暴風です

こないだ木を伐採しててよかったわ

IMG_0522アラシ





今朝はよく寝た気がしてたら

やっぱり寝坊しました


ふたりで慌てて起床
それでも5時なんですけどね




線状降水帯の警報が出たとTVで速報が・・


もう休みたいな~


けど週末で
今日はたくさんの請求書の発送をしないといけない日




道悪でノロノロだろうから
運転を慎重にちょっと早めに出ます






夕べのおかずのナスと豚ミンチの味噌炒めあんかけ

IMG_0518_2023060208051246d.jpg



寝坊には残りものがあると助かります


たまたま夕べのうちにピーマンも切ってたので
ベーコンと炒めました


じゃ行ってきまーす!
IMG_0521_20230602080514dec.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/06/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

会社に着信

きのう会社でお弁当を食べていたら


食堂の内線のスピーカーから


「○○さ~ん(私)、ご主人さんから電話ですぅ」

と呼び出しが・・・



「えーーーーっ?」






滅多に会社の電話には掛けてこないのに何で~?


一緒に食べていた同僚も目をパチクリして心配そう






何事かとドキドキしながら受話器を取りました




「・・もしもし?・・・どうしたの?」


「LINEも見んし、電話も出んじゃいか?」


ああ・・・




ご主人さまの昼休みはたしか12時45分まで


私はこのところ12時半から食べてますが
昨日はさらに遅くなった


食べたあとはスマホを見るのだけど
ちっとも応答がないので
自分の昼休みが終わる前に
しびれを切らして掛けてきたようでした






肝心の用件は
ちょっとした事の確認
な~んだ


けど本人にしたら緊急案件



前前から段取りがよく
何事も予定を立てるご主人さま
めずらしいこともあるもんだ



事務所に戻ったら
初めに電話を取り次いでくれた人も
「ご主人さん、大丈夫なの?」と心配してくれました



ほんと、会社まで家族が電話を掛けてくるって
相当びっくりしますよね~

驚かすなよ。よね~~






では行ってきまーす!
IMG_0475バーガーチーズころ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ドライフルーツ仕込み

昨日の水曜休みは

いいお天気だった



母が「もう使わない」と言ったので
持ち帰ってた布団を干して敷きパッドも洗いました
ずいぶん前から座敷にほったらかしてあったのをやっと片付けた

あと、洗い残してあったセーター4枚も洗濯
年に数回しかヤル気が出ない
その一回を発揮しました












以前、リカオーさんの店頭で
1㎏¥500-くらいだったかのドライフルーツを家にあったラム酒に漬けてありました

けどヒタヒタにしか浸からなく足りなかった




そこでちょっと前に
佐野屋さんでブランデーを購入

昨日、漬けてあったビンに加えました



IMG_0473_20230525080353890.jpg

独身の頃
これを使ってフルーツケーキをよく作ってましたが
結婚してからはさっぱり



やっとあの頃ののんびりした心持ちになってきたのかも

いや単にヒマになった。というほうが近い?







この前漬けた梅酒を仕舞おうと
階段下の物入をガサゴソしていたら
一年前に漬けた果実酒発見



一年なのにすっかり忘れてた

すもも酒と梅酒

IMG_0470.jpg







ちょうど一年で実を取り出す。のでよかったわ

すもも

IMG_0471.jpg






この梅でジャムを作るというのもあるらしい
けどそこまではしない私
ちょっとだけタッパーに入れてちょびちょび食べよう
3個ぐらいつまみ食いしたら朝からすっかり酔っぱらってしまいました

IMG_0472_20230525080350377.jpg








昨日と
IMG_0468_20230525080346c59.jpg

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_0474ゆでたまとまと

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

電話通じず

土曜日の夜


ご主人さまは村内の居酒屋「膳」
同級生10人くらいと飲み会
仲いいねぇ




その一人から
行く前にマグロの握りをもらいました
これはひょっとして私のため?



マグロとは言ってたけど
まさか握り寿司とは思わなんだ

肉派の私だけど
明けてびっくりテンション爆上がり

IMG_0462.jpg

とろっとろのマグロで美味しそう




さっそくいただきました

IMG_0463_20230522080428c73.jpg

想像どおりとってもおいしい
これは大トロ?中トロ?
するすると入っていく
贅沢でした~




で、宴会が終わったら迎えに行く予定でしたが・


電話がかかってきて
「これから安芸に飲みに行くき」
え~~
2次会に行ってしまいました


あとから聞くとタクシーじゃなく
「膳」の目の前にある電車のなはり線でみんなで移動したらしい




それからうたた寝して待ってましたが
一向に電話こず


1時半ごろになって
友達の便で一緒に乗せてもらって帰ってきました


「電話が通じんかったで~」


なにぃ?

お互いの携帯からかけてみても電波が届かない

けどご主人さまのほうが問題あることはすぐわかった


「友達の電話で掛けるとか、LINEで掛けるとか他の手段でやってみたらよかったのに~」


酔ってたから思い浮かばなかったよう



その日は私のほうからも掛けなかった
いつもなら
「まだ終わらんの~?もう○○時で~」と電話するけど
あんまり毎回もアレだし
せっかくの久しぶりの集まりに水を差すのもなぁ
と思ったのです



翌日再起動したら直ったみたい
やれやれ








今日から
近くの橋の架け替え工事に伴った道路の地盤上げのため
しばらく通行止めの始まり
行きの北向き道路が使えないので帰りの南から入るほうだけを使います
大がかりな工事なのに終わってもうちへの道幅は狭いままトホホ
じゃ行ってきまーす!

IMG_0466あげたま弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ニトリでカップとブラシ

昨日はまた母の歯医者付き添い



予約時間は4時


お昼前から妹とぶらぶら出掛けました



「そうや、ナイフを買いたいがよね
この前スプーンとフォークを買ったき
やっぱりナイフも買いたいがよ」


と言ってニトリまで行きました


けどナイフはなかった
売り切れたようトホホ



せっかくなので他の物を物色



スープカップを買いました
¥799-

軽量のヤツ
これ肝心!


IMG_0451.jpg

これくらいの大きさだと陶器ならぐっと重い
軽量だから決めました

豚汁にもいいし
マグカップ替わりにもなりそうだし
サラダカップにも良さそうじゃない








バスブラシも買いました


ブラシにゴムがコーティングされてるブラシ
ネットで見て試してみたかったのです
ニトリでもあったので買いました
¥999-
普通のと違いがあるのかしら
いつもはもっとお安いのを使ってるので
これは奮発です

IMG_0452.jpg






今朝いつものように
お弁当をハンカチで包んで
内側にアルが貼られたお弁当用袋に入れようとしたら・・ない!
どこを探してもない え~~~?
もちろん入れてるハンカチもバンドもない なんで~?



しかたないので
昔使ってた百均の袋に入れました
こういう時、捨てないでよかったわと思う

IMG_0454弁当






昨日のご主人さま弁当
IMG_0438だんごべん


今日もチクキュウ
じゃ行ってきまーす!
IMG_0450カラケチャップ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

梅の季節

昨日、昼過ぎからちょっとドライブ



はじめ天気だったので出掛けたんだけど
あるトンネルを抜けたら空もどよ~んとして小雨が降ってきた
え~~
帰りにまたそのトンネルを通ることになって
「晴れてたりしてねぇ
いやそれが普通に晴れてたんです
特に高い山を越したわけでもないからどうしたもんだか・・
帰って時間があったので洗車しました




ご主人さまがもらってきた
梅酒にするかな
もうちょっと熟れさせてから・

IMG_0435梅




そういや夕べはすごい雨
外もドンドンと鳴ってました こわ~


11時すぎにもう寝ようかな。と
立ち上がろうとした瞬間、停電しました 
真っ暗
待ったけどぜんぜん復旧しないのでそのままリビングでうたた寝
夜中に復旧したらあちこちの電気も付くので
消すために待機寝です


そして突然、ぱ~っと照明が付いたのは2時過ぎ



それを消して
2階の寝室に入るとそこもカッカと点いてました


いつも壁スイッチをオンにしてて枕もとのリモコンでONOFFしてるので
停電復旧後はOFFにしてても点くのです
日中に停電したら就寝するときまで気付かずつけっぱなしというわけ


寝ているご主人さまは起きませんでしたグーグー
朝になって
「プロレスが途中録れてないとガッカリしてました


IMG_0436頃毛弁




朝、急いでUPの用意をしようとしたら
ブログのログイン画面が出てきて
「認証コードを送るので入力・・」とかなんとか出てきました
ときどきあるんですよねこれ~
私にとってはすごく面倒
回避する方法ないのかしら

じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

寝たのに眠たい

最近は

平日の仕事の日の朝にブログUPしています


が、今日はなぜかバタバタ押してしまって
時間がもうなくなりました


明日、またUPします!






夕べはあまりの睡魔に9時半ごろ寝室
私にしてはすごく早い



ちなみに4時ごろ起床するご主人さまは
いつものように もう寝ています



うつらうつらしていると
炊飯の予約をしていないことに気づきました
あ~降りて行ってやらねば・・と思ってる間に寝てしまいました
それでも3時前に目が覚めて夜中に準備



それからまた寝ようとするとなんだか目がランラン
そのうち寝入ったけど今度はご主人さまに4時半に起こされたときは
(これも毎日
二度寝のあとのように眠いったらなかった



早く寝たわりには熟睡とはいかなかったみたい




で、ごはんを炊いたので


ご飯はすし飯
朝ごはんもすし飯でごはんが進む進む
じゃ行ってきまーす!

IMG_0416すしめしべん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

切りっぱなし裾上げ

昨日は休み

恒例になってる母の歯医者は来週です
まだ終わらない





黄砂も花粉もやっと収まったようだし
天気も良かったので冬物を洗いました
これからもちょっとずつやっつけようと思います
最近はもうクリーニングにはあんまり出してません
代金がもったいないというより
行くのがメンドクサイ

IMG_0408_2023051107342552d.jpg








ネットで買ったパンツ

流行りの切りっぱなしでいいやつ


裾上げしま~す


ほんとかいな?と思いながら恐る恐る切ってみることにしました

IMG_0409.jpg





布が切りやすいかどうかを知るため
まずはちょびっと試し切り

縫い代もあんまりほつれないようになってる感じです よしよし

IMG_0410_20230511073427710.jpg






ガタガタするしまっすぐに切りにくいので
マスキングテープを貼ってガイドにしてみました
テープは軽い貼りごたえなので何度もはがせるのがいい

IMG_0411_202305110734300e3.jpg






これくらいかな。とだいたいのラインを決めてイザ!

IMG_0412.jpg







出来たよっしゃぁー
数ミリの誤差はいいのです
そもそももともとズレてた気もするし・

長さは股上が長いパンツだったので
ウエストの位置でどうにでも調整可
短いワンピかロングベストやジレ用のつもり

IMG_0413.jpg







最後に念を入れて縫い代部分にネイルのトップコートを塗りました
透明のネイルがいいけどうちには無い
まぁ気持ちの問題

瞬間接着剤なら洗濯にも持つかも・

IMG_0414.jpg


切っただけであっという間に裾上げ完了
これはいいわ





昨日
IMG_0399_20230511073423d6c.jpg

今日
では行ってきまーす!
IMG_0415しゃけべんん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ピーナツとグリーンカレー

連休もあっという間に終わり


どんどん月日は過ぎていく
人生は短いな。とつくづく思いだしました
トシだわ




妹宅から貰ってた自家栽培のピーナツ
軽く カラ煎りしてくれてたのをさらにしっかり煎りました
途中ぜんぜん色付かないと油断してたら
一気に焦げ始めました
危ない危ない
危うく食べられなくするとこだった

IMG_0333.jpg

以前、うちでも栽培してみたことがありました
たしか半年くらいかかるんだっけ?


けどこんなにふっくらは生らなかった
結構水が必要なので手入れが行き届かず小さく細く出来た
それでも自家栽培のピーナツの味はぜんぜん格別
また作ってみようかな~








また無印良品の
「辛くないグリーンカレー」を買ってました
あれ、↑こんなネーミングだったっけ?ド忘れ

IMG_0396_20230508080546fdd.jpg

前回食べた時
「これはアリやな」
と言ってたご主人さまが

やっぱり
「これはアリやな、また買おう」
と絶賛

辛くないのでいいらしい
具もゴロゴロおすすめです







弁当作りも再開です 眠~

9連休明けのご主人さま
今週は土曜も出勤らしく長い一週間になるみたいガンバレ
じゃ行ってきまーす!

IMG_0397メンチこん弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

明日から連休

今日は時間が押してしまいました


ネタ画像も撮ってないので簡単更新




私も明日から連休突入

今年のゴールデンウィークは全般にお天気が悪そうだけど
明日は雨が降らなさそう
ちょっと遠出ドライブしようかなと思ってます
雨なら中止





妹宅の畑から採ってきてたエンドウを先日剝きました


時間が掛かって面倒なのですよね
剥いても剥いてもなかなか進まない
地味~な内職


スーパーで買うと結構お高いえんどう
小さめなトレーに入って\300-くらいはする?
剥く手間を考えるとそれもわかるかも・




そのエンドウは
甘く煮て片栗粉でとろみをつけました

いままで煮るだけだったけど
同僚から教えられてなるほどね~とやってみました
ぜんぜん思いつかなかったわ
煮汁が絡んでいいかも




ラップする前に撮るのを忘れました
ご主人さまは今日もビデオ三昧?

じゃ行ってきまーす!
IMG_0325カニきゅうり弁



ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/05/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

タケノコとカサブランカ

昨日はタケノコ収穫


今年3度目



週末だけの収穫だから
来週はもうなさそう








先週


ついでに飾れそうな枝を持ち帰り
前回のは気付いたら水枯れして枯れてたので

IMG_0199_20230417080537ed0.jpg




遠くはないけど
だんだん上るのがきつくなってきました

IMG_0196.jpg






包丁を持参して
皮ははがして持ち帰るスタイル

IMG_0197.jpg





もう
外で羽釜を使って茹でることはやめたので
これくらいで十分
キッチンで 鍋2つで茹でる量。くらいです
食べられる大きさに切ってから

IMG_0198_2023041708053446b.jpg


いっときタケノコざんまいで飽きるくらいだけど
それももう今週で終わりです


タケノコはスーパーで買わない

この後のハチクはうちは今年は全滅してるので
秋の四方竹までお預けです






土曜日、出掛けたとき花束を頂きました


家で飾ると
「すごい匂いやな~

カサブランカ
花言葉のひとつは「祝福」
気分が上がることがありました~

IMG_0264.jpg







昨日のお昼は
どこかのバターチキンカレーと
無印良品のご飯にかける八宝菜
カレーはパンチがイマイチなのに対して
八宝菜はしっかり味
ごはん多めでも全然もの足りないことなく美味しかった

IMG_0261_2023042408064832c.jpg


じゃ行ってきまーす!

IMG_0265はんぺんたけのこべ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/04/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

はちみつ黒ごまペーストと千春

昨日の水曜休みは
いつもの母の歯医者予約が一週空いたので
ヘアカットに行ってきました



午前中で終わった後、


近くのしまむらを物色
いろいろ試着して
買ったのはトップスとソックスとおパンツ



その後、銀行に寄って
磁気が壊れてダメだった通帳の繰り越しを店頭でしてもらいました



すっかりお昼ご飯のタイミングを逃してしまい

コンビニに寄ろうかと思ったけど
食べたいものも浮かばない



3時前に帰り着いてトーストを食べました


IMG_0233_2023042008010960d.jpg


下はオリーブオイル





上に塗ったのはこれ

はちみつ黒ごま練りのペースト

お義姉さんからいただいてました
見ての通りごま色で真っ黒
お味もゴマかな?と思ったけど
どっちかっていうと甘めのピーナツバターのような感じ
ゆる~く食べやすくとっても美味しかった
それに身体にも良さそうです

IMG_0232_20230420080106645.jpg










行き帰りに車で聴いてたのは

松山千春ベスト



お義兄さんにあいみょんを頼んであったら
これもくれました
なつかしい


IMG_0210千春

初期のころのベスト盤


ほとんど歌える



すっかり忘れてた曲も1つ2つあったけど
聞くうちに、聞き覚えあるな。くらいなまで思いだせました
昔はたぶん歌えてた





歌声はやさしく哀愁がある
人気あったのもわかるわ
今の力強い発声よりやっぱりこっちがいい
しばらく聴こう







1月以来のヘアカットでした
半年、いや10か月くらい間が開
くものぐさにしては早めのローテになりました

これくらい切ったらイヤリングも映えるかしら
イオンで¥330-の
するかな~

IMG_0216.jpg




じゃ行ってきまーす!
IMG_0207てんぷべn

IMG_0234すきに弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/04/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ほたて貝柱と昆布のごはん・・無印良品

土曜日に市内まで出かけたときに
とさのさとに寄って買い物


いろいろあるし見るだけでも楽しいところ
サラダに入れると映えそうな野菜も多くあって
買いそうになったけど家では映えはいらない
このほかには魚のベイケンを買いました

IMG_0191やさい

JAファーマーズマーケット とさのさと
高知県高知市北御座10-46
9:00~19:00






昨日のお昼は炊き込みごはん


以前買ってあった無印良品のでした

ほたて貝柱と昆布のごはん

IMG_0193.jpg





2合用です

炊き込みごはんの素は最近はわりと濃い目なのが多く
お米を増やしたくなるし、よくするけど
ここはぐっとこらえて指示通りの2合で炊きました


IMG_0201_20230417080537f69.jpg




想像できそうな味なのであんまり期待してなかったけど
とてもおいしかったです

ず~っと食べてたい味
ちょうどの塩梅
出汁がよく出る貝柱と昆布だから美味しいのは当たり前か~
これまた買いたい!買おう!!

IMG_0203.jpg








同僚からウドをもらってました
酢味噌あえが一般的
あとはてんぷら?
メンドクサイしあんまり食べた記憶ないので苦みが心配で
ちょっと湯がいて十八番の豚肉との炒め煮をしてみました
イケた感じ
じゃ行ってきまーす!
IMG_0205ウド弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/04/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

アミノ酸EAA

同僚に勧められて

最近プロテイン以外にこれも摂り始めました



EAA

IMG_0049EAA.jpg

必須アミノ酸のほかに
アラニン、ビタミンCが入ってるものだそう




タンパク質であるプロテインは
身体に入るとアミノ酸に分解されるけど

このEAAはもうすでにアミノ酸なので
身体への吸収が素早く分解の負担も軽い


という認識でいいのかしらん?


吸収が速いので
トレーニング中や朝の摂取がいいと書いてあります





ミキサーでジャンジャン

あわあわになるけどわりとすぐ分離


プロテインとかこういうものは
ちょっと時間を置いてなじませてから飲むといいらしいけど
このEAAは分離しないうちの味が好きかな

IMG_0053EAA.jpg


レモンライム味


最近の栄養機能食品、補助食品は
味がいろいろ考えられてるようで
私の飲んでるプロテインと違ってジュースのように美味しい

(甘みは体に悪くないものが配合らしいです)


柑橘味でこれだけ甘いのに


これがバナナやイチゴ味だとどんななんだろ
次はグレープフルーツ味あたりがよさそうかも
あるかしら?











昨日の水曜休み

また妹と一緒に母の歯医者の付き添いに行ってました


ここのところ平日休みはこれ目的になってて
髪のカットに行きたいけど
一日にいくつも計画を立てられないので延び延び
でも来週は予約がいっぱいで一週飛ばすことになったので
やっとカットに行けそう
年のせいか うねりまくってるのでバッサリいきたいわ

昨日のご主人さま弁当

IMG_0161かつべ




じゃ行ってきまーす!
IMG_0170海老べん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/04/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ビオフェルミンとウルメ丸干し

コスモスに寄ったとき


ビオフェルミンも購入

初めてです整腸剤

IMG_0152ビオフェル

You Tubeでリンゴ酢とこれでのダイエット方法を見てたけど
それが目的じゃないのです



もともと便秘ぎみ

そのうえ

ときどきお腹の激痛で
(特にお昼の外食で多く食べた時なんか)
トイレに駆け込んでも全然解消されなく
しばらくひたすら痛いときがあるのです



そのYou Tubeで

整腸剤は薬じゃなく
善玉菌を増やして整えるらしいことを知りました
副作用もなく摂り過ぎの心配もないとのこと

それなら摂ってみたいと思ったのでした





なぜか350錠入りのが
それ以上のよりコスパがよかったので購入

IMG_0154.jpg

一回3錠

水と一緒に飲むと全然 つぶ感がなくスルッと飲めました
すぐに溶ける感じ
これなら続けられそう
錠剤ってゴックンするのがストレスですけど
これ全然イケます


さっそくイイ感じです







土曜日はまた

ウルメを買いに高知市御畳瀬まで行ってました
好きだねぇ

2日くらい雨だったけど事前に予約
普段でも予約してないと遠いから無くなってたら危ない
ご主人さまが支払ってたから¥は知らない
以前と同じかな?


これは一袋18本と20本入り
ちょっと小さめなので多めなのでしょう
さっそくゆうべご主人さまが2本食べました


IMG_0156.jpg






昨日のお昼はバターチキンカレー
このレトルトはどこで買ったっけ
佐野屋かリカオー?そんなところ
見えないけど具もちゃんと入ってました
辛くないマイルドカレー

IMG_0155.jpg







じゃ今日も行ってきまーす!

IMG_0158たけのこ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/04/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

残高不足(;'∀')

昨日の休みはまた母の歯医者の付き添い

まだまだ終わりそうにない


3時半の予約時間に行ってみると
実家のお隣さんと遭遇


そういや午前中家に寄ったとき
隣りで人の気配がしてたけ
まさか2となり町で
午後に会うことになるとはびっくり
近いは近いんだけどね






先日、



しまむらに寄って1点だけ手に取り


そして会計へ


「○○円です」


「はい。PayPayで(支払います)」


と言ってスマホを差し出し
バーコードをピッと読み込んでもらったら


「残高・・・・ぶそく・・です」


「えっ?えーー?・・っちょ、ちょっと(待ってもらって)いいですか?」


「はい大丈夫です



幸い後ろに並んでる人はいなかった
急いでチャージ
(そういう時に限ってスムーズにいかない慌てる慌てる


スーパーとかの買い物ののときなんかは残高をチェックするのだけど
つい気が抜けてました

会計は¥3000-足らず
「一点だしそれくらいは残高あるでしょ」って・・・


恥ずかしかったわ~~






昨日、
ご主人さまが職場から
お菓子の空き缶を持って帰ってきました
たぶん手土産品の空き缶

「どうしたの?」

「使うんじゃないかと思って・」



自分の職場でも小さな段ボール箱やプチプチを溜めこむ私
ご主人さまも薄々そんな癖を知ってたんだわねぇ


ちなみに職場のは
いろいろ細かいものの発送用のための蓄えです




昨日のご主人さま弁当と
IMG_0076ハムバーグ弁

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_0098外間玉弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/03/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

すそ上げとライン送信

先日の休みの日


またパンツのすそ上げをしてました




少しだけでも全然違う


全体に「丈が短め」だといわれるGU品でも
私にはズルズルでいつも厚底靴でなんとか履いてますが


このパンツはウエスト折っても長いので(折っては履かないけど)

お直し決定!




手持ちの糸の色味が違うけどいいのいいの

妹のおさがりミシンの出番
前進がバック縫いになってた過去持ちなので
返し縫いはしない前進のみ

IMG_0064裾上げ

面倒がらずに出来上がりラインをアイロンで決めてから縫いました
少し切っただけでも仕上がりは4cmは上がった
これをやっぱり厚底靴で履きます


ちなみに¥590-のセールパンツ








いつぞや妹にLINE



何度かやり取りしたあと

ちょっとおいて続けざまに3、4回送ってたら
全然既読にならず


「返事こないなぁ」


と思い
しびれを切らして次のトークを入力して
ポチっとしようとした直前


あーーーーーっ!



なんと途中から
ご主人さま向けて送信してたことがわかりました

もうびっくりびっくり




「まちごぅたーー」

「え?」

と、ご主人さまのスマホを開けて削除


そりゃ返事来るわけないわな



まさか誤送信するとは・・・



妹にはコピーしてトーク再送信

相手がご主人さまでまだよかった~



じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_0072.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/03/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

年金事務所とコメダ珈琲

昨日は大雨


足悪の中、年金事務所に手続きに行ってました
車といえど乗り降りがうるさかった~




ちょっと前にきてた、特別ナントカの手続きです


歳によって違うらしい
今年から65才までもらえる分で
厚生年金の部分らしい


65歳までで終わり
それからは一般の年金に替わる
よくわからんけど・

IMG_0056.jpg


そのほかに

一番最初に就職した会社で掛けてた年金基金の分ももらえるらしく
これは月に1800円くらい
けど2年ちょっとの勤めだったし生涯もらえるし
自分は知らないうちの掛金だったのでラッキーな感じ



あと

ついでに教えられたけど



私はご主人さまより4か月くらい年上
65才から普通の年金をもらいだしたとき
ご主人さまが65才になるまでのその4か月だけ
別にお金が月にして数万円もらえるらしい
これはびっくりした

もっと離れてたらもっともらえたのかしらん
よくわからんけど・・・まあラッキー





手続きはほんの10分くらいで終わり
もっと掛かると思ってたから拍子抜け

2時からは歯医者に予約してる
時間あるわぁ









ということで

南国市のコメダ珈琲


IMG_0062.jpg





モーニングをお昼ご飯にしよう

ドリンクの値段で食べられるモーニング


IMG_0058.jpg


パンを両方頼んで



たまごペーストとバターを選んだら


「①のパン一つに②と③が付きます。ローブパンにバター塗りますか?」


「??あ~トーストのほうで・・」


「ドリンクはホットコーヒーでいいですか?」


「あ、はい」





来たのはこれ

IMG_0057.jpg


いやいや

私はパンを2つ注文したかったのよ


要はパンの追加¥200-




どうも通じなかったようです
そんな人あんまりいないのかしら


ドリンクも選ぶヒマなかったしな



¥480-

ごちそうさま









昨日のご主人さま弁当
IMG_0054.jpg


今日は逆にご主人さまが休み
そんな日はチャーハンを作っておくことが多いです
じゃ行ってきまーす!

IMG_0063ちゃはん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/03/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)