先日、またも
船乗りKさんが休暇で帰ってきたので
今回はウチで一杯ヤル事にしました

→
前回の一杯同級生の、近所の
Jさん安芸の
SG子さんも呼びました
さて、この
Kさん、
見かけによらずお口が繊細で、
鶏肉、
豚肉、が食べられないのです
牛肉はまあまあ・・
臭いんだって!
それって、日々ほぼ肉ばっかり料理している私にとってキツイ
「そんなら、馬タンを食わしてみろか」とご主人さま
なぜここで
さらに臭そうなものを出すの?とイブカラレそうですね

この
馬タン大好きです私達
全然臭みなく、コリコリした食感で、噛むほどに、ほんのり甘みが出てきます
ホルモンのように適当なところでゴックンと飲み込まないといけないですけどね
生臭いものに敏感の私でも大丈夫!
取り除いた皮とかのアラをボウルに置いてあったんですが
翌日クンクンと嗅いでも甘い匂いで生臭くなかった
めずらしく、ご主人さまが包丁握ってくれました

タン=舌です
冷凍されたブツを水に潜らせてから
皿に乗せ常温で30分くらい置いて
まわりの皮や脂肪をそぎ落として
溶けてしまわないうちに切ると妹S子の夫
みのっちから伝授
私は、別の料理に夢中で、デジカメで録っただけで任せていたんですが・・
なんじゃこのジャガイモのような皮剥ぎ
これで正解??
おーおー、熊さんの手が切ってます~~


ラップをして冷蔵庫で冷やしておきます
食べるのは
醤油と
下ろしショウガタップリで!
んもぉ~旨い!

これ、焼いたらダメです 美味しくない
入手は
みのっちが取り寄せているのを分けてもらいました
馬刺しや
脂身の白いタテガミの刺身も美味しいですが
馬タンの刺身が一番好き!
これだけ美味しいのに、Kさん
なんと、一口だけしか
食べられませんでした
理由は
味じゃなく
「馬を食べるという発想が沸かん!
馬は動物園らぁにおるもんやき、
それを食べる気には、ならん」ですと!
ハハ~~ン!
生きてる姿が浮かんで駄目というアレですねったく、
四つ足は全てOK!みたいな風貌やのに、なんちゅー坊ちゃんやっ
読んで頂きありがとうございます。
そんなKさんのために、大好きだというイカをニンニクの茎といためたもの
タコ天プラ、ちくわ磯辺揚げ、イモ天、
ゆで卵の甘辛煮つけなども用意
(ピザも用意しようとしたら駄目だって
)
翌朝は、ぜんまい煮を届けた(山菜大好き)
オ~ノ、世話がかかるよ
ナンでも食べや~~~
高知人気ランキングに参加しています。
こちらをクリック
して頂ければ
しいです。 ↓ このブログを応援 1日一回のクリックが順位に反映されます