「管理機」を譲り受け

畑のウネ立てに使う管理機が、我が家に仲間入り


使い方は5月のブログ


ご主人さまの従兄弟さんから格安で頂きました

みのっちからトラックを借りて、取ってきたのですが・
IMG_8356.jpg

エンジン点けたはいいけど、止め方がしばし解らず
IMG_8358.jpg
あちこちつついたら止まりました
解らないことは、おいおいみのっちに聞きましょう

おニューの地下足袋
IMG_8359.jpg
今まで草刈りの時には長靴を履いてやってたけど
田んぼの斜面が滑りやすいので、とうとう買いました
時代遅れのぉ~男~になりたい~♪街道をまっしぐらです


果樹に肥料を
IMG_8360.jpg
あーーっ!
またまたイノシシが暴れてるアトが・・・

今の所、雑草を掘り起こしてくれてるのでいいんだけど
果樹に近寄らないでほしいわ~

向こう側の果樹の種類が判らない
前にも書いたけど、その木とはまた別の木です


ご覧いただき ありがとうございます。
今朝は暑かった。
フリース素材の寝間着だったから首から胸元にかけてぐっしょりと汗でした。
最近、あんなに足元が寒くて寝られなかったのがウソのようです。
今夜は普通のパジャマ。けど、また足元が寒くなってきた。
イスに座ってパソコンやってると冷えるのね。
コタツでやりたいわ~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
このブログを応援
[ 2012/12/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)