残業、気付けばみんな帰って・・

月末でした

現場の手伝い(ウエートレスや店頭販売)に行ったりしてたので
自分の仕事がたっぷりたまってるので、今日は自主的に残業

IMG_3824saba弁すみ

帰らなくて大丈夫ですか?と心配してくれる支店長


もちろん、大丈夫じゃないですよ!

でも
帰ったら明日、今日の倍やらなくてはならないのです

気付けば6時をまわって
ほとんどの従業員さんが帰ってました



スーパーに寄って帰り着いたのは7時半すぎ

ご主人さまは前日に作ってたアジの南蛮漬け6匹も食べて
晩酌中でした
作っててよかったー
あとは、買って帰った刺身コロッケで簡単に済ませました

明日もフル回転で忙しい




ご覧いただき ありがとうございます。
家の下の畑のブルーベリーを覆ってた蚊帳が垂れて
重さでベリーの木が折れたとご主人さまが言いました。
このカンカン照りの暑さに寄り付きたくないのと、ヒマも無いので
熟れた実の収穫が出来てない。あ~あ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/31 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ロバのパン、その2

今日、水曜日

またロバのパン屋さんが会社に来ました

きょうこそロバのパンを買います
この前はカレーパンやカップケーキを買ってしまいましたからね



ロバのパンとは蒸しパンのことです
IMG_3820ロバ 

「ずいぶん小さくなったもんやね~、昔はこの1、5倍はあった気がするで」

たしかに小さくなった


一個¥120-



中のアンの種類がいろいろとあります
これはチョコ
 IMG_3821ろば


これはチーズ
IMG_3822ロバ済 


好みとしたら、チーズでしょうか・・


「皮も、前とは違うねぇ
 
 もっとフワフワしちょったきがする」

 

皮の部分は、今どきの「モチモチ」です♪






今日は午後から雨になりました

3時になって

「olive☆さん、今日はもう帰りませんか?昨日も遅かったし・・」

「ええ、帰ります!布団が濡れてるかもしれませんから!!」

「ナニナニ??」

「これほどの雨になるとは思ってなかったから家の窓を開けて来たんです
 私のベッドが窓際にあって、
 前に、今日と同じような雨で布団が雨に濡れてしまったんですよね」



 

IMG_3814イカ弁 


家に帰って寝室に行ったら、かろうじて布団は無事でした 

窓の内枠の部分、10cmが濡れてたけど








ご覧いただき ありがとうございます。
大失敗!!
今日、30日はご主人さまの誕生日でした。
7月初めには覚えていたんだけど・・・(-_-;)。
べつに特別なことをするわけじゃないいつもの日なんだけど
せめてこっちからおめでとうを言いたかった。
「♪誕生日のことを~覚えていますかぁ ろうそく~のにお~い・・♪」
本人が小さな声で歌います。
それ、ニュースの「あかちゃんコーナー」の歌やん!(^^;)
 高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/30 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

疲れ果てて身体がガクガク

今日は、昨日書いた通り、店頭販売に明け暮れました


店先の一畳くらいの空間で3人が立ちっぱなし

販売し終わったのが、6時台で
後片付けして会社に帰ってきて最終仕舞いして
家に帰り着いたら8時でした

途中から、腰が曲がり始め、しんどかった(^^;)
家に帰ってからは足首が痛い

眠たいけど疲れすぎてハイになってるのか
こんな時間まで起きてますよ



ご主人さまだけの弁当
IMG_3813beすみ
我が家にはまだまだ「丑の日」はやって来ません
もうちょっと待っててよ、ご主人さま



ご覧いただき ありがとうございます。
昨日、今日のまかないに、ウナギを食べさせてもらえそうなことを
聞いてて楽しみにしてたら、スーパーの\398-の弁当でした。
超ガッカリ!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

枝豆も終わり

畑に植えてた枝豆

水遣りを忘れがちで大きく成りませんでしたが
家でのつまみにするくらいにはなりました

IMG_3795枝豆

昨年のように
カメ虫にあまり吸われなかったのはよしとします
どうやったらいっぱい収穫することが出来るのでしょうか





今日も
高知市内で接客仕事をすることになっていたので
お弁当はご主人さまだけ
IMG_3811ひとり弁すみ


土曜日の労働の疲れが取れてないのか、今朝も身体がダルイネムイ

やだなぁ・・と出勤すると・・・

「olive☆さん、今日は社内で色々仕事してもらいたいし
 自分の仕事も溜まってるでしょうから、会社に居てください
 お店には他の人を行かせますから」

と嬉しい指示がありました 

よかったぁ


事実、溜まってた仕事がずいぶん片付いて助かった




明日は外で一日店頭販売
「日除け対策は各自でやってくださいね」



そう

丑の日です~~




ご覧いただき ありがとうございます。
ありゃ、もう翌日になってますね。お休み~(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

アスパラガスの肉巻き

アスパラガスの豚肉巻きをつくりました



IMG_3770アスパラ

会社での昼休み、
同僚がアスパラのベーコン巻きをお弁当に入れてきてました

「まあ、手の込んだ料理を作るねぇ」

「えっ?ただ巻くだけだから簡単ですよ」

「アタシは巻きものは作らんのよ。めんどくさい
 結婚した当時にダンナが
 若いころお義姉さんが作ってくれたその料理がおいしかったから
 作ってほしいって言うたけど
 別々に切ってちゃっちゃと炒めたらおんなじやろ?と作らんかった」


「え~かわいそう。作っちゃってくださいよ~」




そんな会話をしていたらその場にいた数人が話を聞きつけて

巻くのと、別々に炒めるのでは全然違いますよっ!
旦那さんがリクエストしているのに答えちゃってくださいよっ!
なぜそれくらいのこと、作らないんですかっ?
お願いですからぜひ作ってください!


などと一斉に食いついてきた

IMG_3776アスパラ 

それ以来、毎日のように
夕べは巻きましたか?と聞いてくる

作らなかったよ、と突っぱねてたけど、あんまり言うので作りました



IMG_3782アスパラ 


「夕べは、巻きましたか?」

「うん、巻いて作ったよ」

「ホントですか? で、旦那さんの反応は?」

「美味しゅうございました、だって
昔お義姉さんが作ってくれて美味しかったヤツはこんなのやった?
と聞いてみたら 昔のこと過ぎてあんまり覚えてない、だって


「作った感想は? これからも作ろうと思いますか? 」

「時間が掛かってめんどくさい割に ボリュームがないき作らんかもね」





ご覧いただき ありがとうございます。
今朝のウォーキング後にシャワー。
午後から出掛ける前にシャワー。
帰ってきた8時ごろシャワー。
私よりキレイ好きのご主人さま、見習わなければ(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

ケーキでご機嫌。

今日は私だけ仕事

「お昼(ごはん)はどーするの?」

「ソーメンを湯がいて食べるワ」

がないのでシイタケの甘煮だけ用意しておきました
IMG_3788ソーメンおかず
注:高知のソーメンはちらし寿司のようにおかずが乗ってるのが定番
 麺じゃないんですよね




朝、出勤するなり支店長が寄ってきて
「どーうしたんですか?やつれてますよ。しんどいですか?」

ぜんぜん元気です、と何度言ってもやつれてると繰り返す
要するに老けたらしい



今日も接客は忙しかった
腰がガクガク、脚が付け根から外れそう

2時半になってもまだまだ来ました

店は、一時休憩なしの夜8時まで

申し訳ないけどきりが無いので
わずかに客足がとだえた間に
一緒に行った同僚と逃げるように会社まで帰ってきました
あとは従業員さん4人にお任せ




3時すぎに会社に帰ってきてざるうどんでひと休み

同僚は、続けて明日も別の人と働きます
「しんどいだろうけど、がんばってね」

と激励してたら横から

「olive☆さん、あさっての月曜も、行ってくれませんか?」
と支店長が申し訳なさげに言う

ぎょえ~~~
もともと、しあさっても行く予定なのに・・
事務仕事が溜まってしまう~~




うどんと一緒に買ってきてあった出来合いの肉じゃが
トーストのへんな組み合わせの夕食
IMG_3791トースト

今夜、ご主人さまは同級生との家飲み会に呼ばれました

ひとりだから何でもいいんです
疲れてるし


冷蔵庫にケーキ
IMG_3793ケーキすみ
飲み会のアテを買いに行ったついでに
スーパーで買ってきてくれてました

「食べてもいいの?

「ああ、2つとも食べてもエイで」

やったーー




ご覧いただき ありがとうございます。
今夜は地元で花火。
家から小っちゃいのが見えてました。
そういやご主人さまの友達が「飲む」前に夜店に行って
どうしても金魚すくいをする、とか言ってたらしい。
50過ぎたオッサンがすくったのか・・(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

今回は、ニューバランス

先日イオンで買った、ご主人さま用のスニーカー



今回は「ニューバランス」にしたもようです

IMG_3743ニューバランス済
 




仕事で履くので

汚れが目立たない色
底のぐるりのゴム部分が真っ白くないのが条件でした


今履いてるのも
結局一年くらいしかもたないからそんなに気にしないでいいんじゃない
と思うんですけどね・・




先日行ったアウトレットで
いっぱいある中でどれも気に入らなかったのに
イオンでは試着するなり
「これっ!これにすると私に支払いを命じました 早っ!

ウォーキング用のせいかつま先が柔らかい
すぐ穴が開きそうだけど大丈夫でしょうか?



それにしても高いなぁ・・
私のウォーキング靴なんかシマムラ
何足も買えるぞ





ゴーヤチャンプルー弁当

IMG_3787ゴーヤ弁 

夕べの残り物です

日除け用に植えないとわざわざ買わないゴーヤー
一本貰ったのでさっそくチャンプルーにしました


美味し~~



味見しないで作ったものに限って美味しいんですよ、
私の料理







ご覧いただき ありがとうございます。
ますます忙しく
今日はフルタイムの人より仕事してしまい6時前まで会社に居ました。
明日も出勤。
またハッピ姿で高知市内で接客仕事です、あーあ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

二度と行かんゾ! (゚Д゚;)

市内に行ったとき、食べたランチ


「どうそれ、美味しい?」

「んー、まあまあ。肉、硬いな」

なにかのフライとステーキセット
IMG_3735ルピナス




私は、オムライス&ハンバーグのセット
IMG_3737ルピナス

家で作れるから外食では勿体ない
けど、家じゃ卵を焼くのが面倒で作らない

結局、普段から滅多に食べたことが無いオムライスを注文してみました



んーー、味が薄い
IMG_3738ルピナス


ソフトクリームを2回も取ってきました
これはウマ~
IMG_3739ルピナス



どちらも ¥1、150-



数日経って思い出して

「あのランチは大失敗やった!
 もう2度と行かんぞ!!


あらら


味にウルサイほうじゃないけど 決めたらもう変えません
また一店、選択肢から外れましたサヨウナラ~





ソーセージとジャガイモのケチャップ炒め
これラクチンでいいわ~
IMG_3784ソーセージ弁すみ







ご覧いただき ありがとうございます。
この忙しいのに仕事のパソコンが壊れて、新しくなりました。
もともと入力がトロイのに、使い勝手が解らなく
ますます仕事が遅くて呆れられてます。ンもぉ!
モニタがでっかくなって、見られる範囲が広がった。
帯のバーをつかんで動かすのがストレスだったから
それだけは便利です。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/25 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

移動販売車 「ロバのパン」

最近、会社に、ロバのパンが来ています  


昔っからありますよね
移動販売車のハシリじゃないかと思うくらいな昔から


その頃は、ロバのパンといえば、蒸しパンでした

私は蒸しパンはあまり好きじゃなかったので
チョコレートのクリームが入ってるのだけのを買ってた気がします
IMG_3767ロバ 
♪ろばのおじさん、チンカラリン~♪
パンはあまり買わなくてもこの歌は知ってます


間違えて覚えてたところが判明!

「チンカラリンのぉ~♪」とか
「チョコレトおパンも~♪」とかね



しまった!
その肝心の蒸しパンを買ってなかった
IMG_3768ろば


これで自家栽培のミニトマトはおしまいです
IMG_3765煮物弁
苗が枯れてしまいました




ご覧いただき ありがとうございます。
ここ2日、お風呂から出てきたら
ご主人さまが夕食に使った食器を洗ってくれています。
やった~~。
今度ランチに行く予定があります。
その時の「昼からビール」のための点数稼ぎでしょうか?ムムム。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/23 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

またキノコが・・

咲き終わって剪定したアジサイの鉢にときどき
キノコが生えるんです


今日も仕事から帰ってきたら生えてました
IMG_3762きのこ
昨日は生えてなかった
引き抜いてもアッというまにニヨッキリ生えてるんですよね

キノコ・・・・
ってことは、土が蒸れてるわけです

アジサイじゃなかったら根腐れてる

IMG_3763きのこ済

不思議なカタチ



今日はまたいつもの事務員さんに戻りました
IMG_3761芋天弁

ちなみに、昨日、手伝いに行った飲食店の売上は
今年一番だったらしい 
いわれてみれば2時を回ってもお客さんが途切れなかったしね


初めての私は
忙しかったのか
ヒマだったのかがわからなかった
大失敗しなかったからヨシとします





ご覧いただき ありがとうございます。
ニュースを見ていたご主人さまが急にワハハと笑いました。
女性のキャスターが着ていたブラウスがツボに入ったみたい。
「コラコラねえさん、ナニを着ぃちゅう?」
白地に大きな赤い花がプリントされたブラウスでした。
ハイビスカスかな?
アロハっぽい模様です。
ニュースより着てる服によく目がいくご主人さまなのでした。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

苦手な接客

今日は祝日ですが


ご主人さまは仕事でした

IMG_3755ニラ弁 


そして、
私も仕事に行っていました

「どこかの休日に、出勤してほしい」と言われてて
ご主人さまが仕事の今日をその日にしました
出社時間もいつもより1時間早い、8時




今日はいつもと違って、高知市内の飲食店のお手伝いです


ユニフォームと帽子を借りて・・
IMG_3758ハッピ済 

したことの無い「接客」に苦戦しましたよ


お茶とおしぼりを持って行く
オーダーを聞く
出来上がったものを運ぶ
食器を下げる




あがり症でテンパりやすい私

サービス業は自分は苦手だろうと
ずっと事務畑を歩いて来たのに、とんだデビューとなりました




一緒にヘルプに行ったT君に
「接客、上手ですね~。初日と思えないくらい自然でしたよ」
と褒められた

いやいやいや


ノロい、とも言います
日頃の事務仕事でも、巻いてくださいね(^^;)と度々言われてますから





ご覧いただき ありがとうございます。
芋天ぷらをした最後に、ボウルに天ぷら粉が余ります。
なので、最後に天ぷら粉のテンプラ(^。^)y-.。。
子供のころからこの液体の天ぷらが好きで、
今夜も残りを天ぷらにして食べるのを楽しみにしてたのに
気付いたら、無い!(◎_◎;)
ご主人さまが食べちゃってました。
あーあ!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

久々にクローラ出動!

朝5時過ぎ、
いつものように休日ウォーキングに出発したら
数人とすれ違いました

今ごろは、ウォーキングにいい季節です

家に帰ってから、ご主人さまは
7時からの地区の神社の掃除に出掛けました
すでに暑い
ご苦労様でした

それからは録画してたTVをみてグダグダ


お昼は大好きな焼きそばにしました
毎週これでもいいくらい好き
IMG_3746ヤキソバ


3時過ぎになって
ご主人さまがに行くと言いだしました
怠けることに慣れてない・・
何かしないと罪悪感があるんでしょうか

私は夕方に疲れることが嫌いだけど
一人で行かせるのは心配なので後から行ってみました

ミカンの木にはあんまり実が付いてません
このように病気も・・・

IMG_3750みかん
実が生ってるだけがチョークをまぶしたように真っ白

軍手した手で払っておいたけどすぐ元通りだろうなぁ・・


ご主人さまの今日の目的は
前回草刈りした雑草を、家の畑に持って帰って来ることなのでした
IMG_3752クローラすみ
自作の、囲いをしたクローラ
地区じゅうに響き渡りそうな大きなモーター音を響かせ
超ゆっくりと、持ち帰り、そして畑にポイ!




ご覧いただき ありがとうございます。
夕方はデッキで焼肉のはずでしたがご主人さまが
もう疲れはてて
「今日はもう止めよう。部屋の中でホットプレートで焼こう」と誘う。
冗談じゃない!脂が飛び散るのはゴメンです。
片付けるのは私ですからね。
フライパンでちゃっちゃと焼いて食べました。
やっぱりデッキで食べるのとでは何か違う。つまらーん!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

知らないうちに、年とってます(-_-;)

役場から
無料の胸部レントゲン受診をしませんか、という封書が届きました

私もご主人さまも会社の健康診断で受けてるので、パスです

そのお知らせの用紙を見たら、恐ろしい年齢が記入されてました
IMG_3741レントゲン
同い年のご主人さまの誕生日前だから、私が年上なのは仕方ないけど
こんな年齢になってたのかと仰天です

「ねえねえ、私って今、54才?
「違うよ、入力のミスよ~」

よく見たら来年の27年3月末現在の年齢でした

でも・・
来年でも、一歳でも、恐ろしい・・・

自分ってホントに中年まっただなかなのだと、落ち込みます



いつかのシラけた、お弁当
IMG_3702バーガー弁
毎日お弁当をUPしてるのに、なぜか余ってくるんですよね



ご覧いただき ありがとうございます。
この前のこと。
ショップで
鏡に向かって服を胸に当てて、妹とああだこーだと話していたら
後ろから店員さんが「後ろから見たら20代みたいですよ~♪」
なんて言ってきた。
ガクっとアクションして笑って返したけど結構失礼なコメント。
でもね、「オバサン若作りじゃない?」って感じではなく
まるで親しい友達からのツッコミみたいだったんです。
ま、それまでに、店内でいろいろとやり取りしてたし
へんなヨイショよりずっと会話が弾みました。
洋服はお買い上げ!
そもそも着るものの好みが若作り気味。気をつけねば・・(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

早く今月が終わりますように!

今日も帰りが遅くなってしまった


家に帰るとご主人さまは、ダイニングテーブルに座って晩酌中
催促はしないけど、夕食をじっと待ってます


それを横目に そのままシャワーに直行してしまいました


もし5時までフルタイムで働くと
6時過ぎには帰ってきて、もう9時には一日が終わるご主人さまには
生活を合わすことが難しい
きっとこっちが、たまらなくなって不満が出そう


今は別として、やっぱり3時までがベストかな~

IMG_3728syuumai弁


早く7月が終わってほしいわ
IMG_3732厚揚げ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
実家の母が今、妹の家に居候中。
最近急に腰が曲がってしまいレントゲンを撮ったら骨折してたとか・・。
そりゃ痛かったでしょうよ。
手の指の次は、腰かぁ・・。
病院でベルトを作って固定して安静にして治すらしい。
ベルトは来週出来てくるとか・・。
そんなんでいいの?
今日帰り、妹宅に寄ったら、妹が母を指して
「このひと、今日手術したがで!」
ええ~?
聞くと、前から太ももにあったオデキみたいな出来ものを取ったのだとか。
それって手術?
びっくりさせないでよねぇ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

机の上を触るな!



今日も5時前まで働いてしまいました


机の上がいっぱいで片付きません


朝、出社したら小さい書類入れ2つの位置が変わってました

「このほうが広く使えるからエイやろ?」
後ろの席の同僚が、模様替えしてくれてたんです

何て事をーー

散らかってても、自分ではわかりやすく並べてた書類がバラバラ
広々して逆に、ファイルをたて掛けることができなくなって平置きに
書類入れが遠くになって、覚え書きのメモを貼る場所もなくなった

人の机を触らんとッてよ!
広けりゃいいってもんじゃないの!

と言いたいのをグッと我慢しました

「ありがとう、わざわざやってくれて・・おかげでスッキリしたわ」


今まで助けてもらってる人なのです
たぶんこれからも・・
波風立てたくないのですよね


しばらく経ってから
それとなく、急に机を触らないで欲しい、っぽく頼みました
伝わったかはアヤシイけど




作ったトマトソースで鶏肉を煮たら、これがウマ~でした
IMG_3730赤魚弁すみ



ご覧いただき ありがとうございます。
パンプスの件。
今日、事務所内で履こうと、ツッカケ(雪駄)を持って行って履き替えたら
支店長がニコニコしながら
「やっと本気になってくれましたね~」とご満悦(^^;)。
ホントなら足元くらいちゃんとしてほしいってのが普通だと思うけど・・。
まあ、足が自由になってこっちとしてもラクチンだからいいか~。
ということで、支店長の悩みは解決してやりました(^O^)/。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

コニファーとアジサイの剪定

ヨソのお宅よりずっと遅咲きだった アジサイを切りました


アジサイは花後にすぐ剪定

新芽が出てきたすぐ上で切りました
IMG_3681アジサイ 
夏にはもう中に花芽ができ始めてるので、剪定はその前です



鉢花に水遣りしていたら

玄関わきのコニファーが目に入りました
IMG_3683コニファー
ずんぐりむっくり、乱れています

ささっと、剪定
IMG_3684コヌファー済 

コニファーの剪定
短くしたいとこだけつまんで一枝?ごとこまめに取り除く


でっかい剪定ばさみでバサバサと切ってはダメ
切り口が茶色く枯れて目立つのです

あと、
中のほうはほぼ茶色に刈れてるので、青い部分が残る程度に切ること
茶色いとこで切ったら再生しません
 








今日は働いた~
5時終わりの社員さんたちより長く居ました
IMG_3696ギョーザ弁 
「これを最優先に!」と言われたものを、するだけに追われた
自分の仕事が溜まりまくり



ご覧いただき ありがとうございます。
「いつになったら靴を替えてくれるんですか?」
まだ言ってる・・(-_-;)
替えたじゃないですか!
「みんなに言われるんですよ~。
 前より高く鳴ってるし・・、舐められてますねぇ(^^;)って」
プッ!
「みんな私のことが気になるんですね~(*^^)」
ちっとも真剣に聞く気なしです。
だって、他にもパンプスでカツカツ言わせてる人いるんですもん。

 
高知のブログランキング
に参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

靴、またも壊れたわ

土曜日に
ナス作業から解放された妹とショッピングに出掛けてました



買う気マンマン

そんな気持ちの時は、だいたい空振りに終わるんですが
この日は違った

スタートがよくって
バーゲン品をいっぱい買ってしまいました



7店で買ったのかな?
ショップを渡り歩きました
選んだのは、仕事にも着て行けるような服
ドレスは選びませんでした
IMG_3719バーゲン済 
女の買い物は時間が掛かる

ご主人さまと一緒ならこれほど精力的には回れません


今までの人生の中でも、これほど買ったことはなかったかもしれない
よっぽどストレスでも溜まってるのかな

さぁ、断捨離してスカスカなタンスに並べよう~~




サンダルは買いたいもののうちには入れてなかったのですが
妹が、試し履きしてるのに吊られて履いてたら・・

自分のサンダルがその場で壊れたのです

また靴が壊れた

何足目だろう・・




3年前くらいに買って、お出かけするときくらいしか履いてなくて
そんなに消耗していないのに・・ですよ
気に入ってたのになぁ・・
IMG_3722サンダル

今回はスナップ部分が壊れたのです
IMG_3724サンダル
ハトメ?が片方に持っていかれて本体からブチ切れました

もともと、脱ぐときに硬くて外れにくかって
むりやり引っ剥がしてたのがいけなかったのかも

こういう壊れ方もあるんですねぇ

これ、もう修理はムリなんでしょうか?





仕方なくその場で新しいサンダルを買ったのでした

けど・・
結局、履き替えることなくパカパカしてるまま帰りました
買うことなかったかも






解凍して煮たエンドウ
IMG_3727スキ煮弁すみ
豆類は、冷凍しても変わらないからいいですね




ご覧いただき ありがとうございます。
昨日のパンプスの件。
エナメルのは、やっぱりカツンカツンとさらに大きく響いてしまいました。
「靴、替えましたね。でも・・ひょっとしてイヤミですかぁ?(^^;)」
「いえいえとんでもない。でもパンプスは音が鳴るからいいんですよ」
「夜ならば・・・ですけどね」
「ハァ・・」
まったく繊細なヤツだ!
明日は、ナニ履こうか・・。
高知ブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

「靴、替えましょか!」 えぇーーっ(*´з`)

会社では私服勤務です

「突飛な服じゃなければ何でも」と言われたのをいいことに
派手じゃない程度に自由にさせてもらってます


せめて足元だけでもキチンと、とパンプスを履いて行ってますが

ある日、支店長と打ち合わせ面談してた最後に
「あと...一ついいですか?
 実はオリーブ☆さんの靴がコツコツ鳴るのが
 気になると言う人が居るんですよ
 ボクは全然気にならないんですけどね
 どうですか?替えること、できますか?」


「はぁ・・そうでしたか・・知りませんでしたスミマセン
 私は、足のかかとのオデコが出てないので靴が脱げ易いんです
 替えてもたぶん鳴るかもしれません
 これから出来るだけ気をつけてみます」


とその場をしのいでました




でも今日、別のことで注意を受け、そのついでに
「靴・・・・替えましょか?」とまた言われたんです
よっぽど替えさせたいらしい

そもそもね
音が気になってるのはアナタだということは知ってます


うーむ、そう来たか・・・仕方ない

「わかりました。数ある在庫 から見繕って替えてきます」



右側が今まで履いてたパンプス
IMG_3725パンプス済 
あしたからエナメルで行ってやろうじゃないのよ

「替えてきましたよ~



もっと別の靴にすれば?と思いますか


うちの会社は
トイレでいちいち履きかえなくてはならないので
留め具付きやヒモ靴、ファスナー靴 とかが履けない

履いてもいいけど
トイレの入り口で使用前使用後にモゾモゾするのは嫌なんです
そもそも脱いだ靴を見られるってのが嫌
私が使用してます!っての、恥ずかしいですよ

だからさっさと脱着できなきゃ嫌なのです


「その靴もダメでしょうって言われるかも




夕べ作った、マカロニトマトソース煮
恐ろしく膨らんで大量に出来てます
IMG_3721マカロニ丼 
糖質過多弁当






ご覧いただき ありがとうございます。
2つで¥50-くらいで買ったミニトマトの苗がやっぱし枯れた(-_-;)。
3房分くらい収穫できたから元は十分取れたからいいんだけど・・。
どうしても萎れて終わるトホホ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

冷凍トマトをソースに。

今日は、家でゴロゴロ


録画してたTVを見たり、ウトウトして過ごしました




ダラけて座椅子に座ってたら、さすがに腰が痛くなったので
起きて昼食のパスタを作ったあとで
冷凍庫を占領してたトマトをソースにしてみました

カッチカチのトマトに、包丁でバッテンに切込みを入れて
ボウルに入れ熱湯をかぶせて皮むき

ザクザクと切って
オイル炒めしたニンニクとタマネギと一緒に 煮ました
IMG_3712トマト 
溶けかかってるのでシャリシャリしてます


ミートソースじゃないのでなかなか煮つまらない
色も薄めに出来上がり
IMG_3713トマト
最後に塩コショウ したら
基本のトマトソースの出来上がりです




これだけじゃあ薄味なので
ケチャップ、ローリエ、砂糖、しょうゆ、バルサミコ酢などを足して
大きめなマカロニパスタタマネギを煮炒めしました
IMG_3717トマト 
粉チーズをふって出来上がり
茹で過ぎたけど、味は上出来

なにより冷凍庫が空いたことが嬉しい





ご覧いただき ありがとうございます。
いちにちダラ~っと出来ないタチのご主人さまは
夕方から山の果樹畑に草刈りに出掛けてました。
さすがぐうたらの私とは違う!
たっぷり汗をかいて9時前にはご就寝。
私にはまだ宵の口です。
朝が早いご主人さまは起きる時間が一日のうちの基準だけど
私みたいな夜更かしは寝る時間が一日の基準。
さっさと寝るには勿体ない。
そうすると朝からさっそく寝不足なんですよねぇ(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

羽を伸ばし過ぎた!

今日、土曜日は
ご主人さまは臨時の出勤日
(休日出勤手当がでるらしい

私は といえば
ナスがひと段落した
バーゲン目あてに出掛けていました



朝から出掛けようよと誘った私でしたが
ご主人さまを送り出し、洗濯物を干して、食器を洗ったところで
眠たくなり、ソファーにゴロン
ピンポーン♪と、妹が来て飛び起きました
ぜんぜん支度ができてない



出発が遅れたので優雅なランチはパス

コンビニスリーエフで腹ごしらえしました

gooz(グース)のセルフサービス
IMG_3709konnbin済
やっぱりクリームを食べちゃいます

コーヒーは¥150-のを注文
これ、たっぷり注いでもよかったんですよねきっと
次回はなみなみと頂くことにしよう



高知市のイオンとアトラクト
南国のマルナカ
野市のシマムラ
と精力的にハシゴして、スーパーで買い物もしました

帰り着くころには7時を回ってた
こんなことはめったにない

ご主人さまは帰宅して畑の草刈りをしてシャワーを済ませ
食卓でありあわせのもので晩酌中


羽を伸ばし過ぎました



いつかの、イカ弁当
IMG_3705いか弁すみ






ご覧いただき ありがとうございます。
けさ、お弁当を撮ろうとしたら
デジカメのシャッターが押せない。
「なんとかプロテクター」ってのが表示されてて・・。
でも、なんてことなかった。
SDカードのポッチがずれて書き込みできなくなってるだけでした。
焦ったーー!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

枝豆が収穫できた

植えていた枝豆が順番にでき始めました


今年は成功したみたいです

いつもはサヤをカメムシに吸われたり
葉っぱが真っ黒になるすす病にかかったりで
ロクに食べられなかったから



風通しよくゆったり植えたのが良かったのかもしれない
IMG_3638枝豆


ご主人さまのビールと焼酎が進む
IMG_3640枝豆済 

たくさんは植えてない

期待して無かったから



まだ間に合うらしいから、今から種を植えようかな ~







なんちゃって弁当の定番、ミニトマト&ブロッコリーのコンビ
IMG_3652エリンギ弁




ご覧いただき ありがとうございます。
記事が何度も固まってパー!
早くもパソコン8がおかしいのか・・?
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

こんどはデコポン、摘果

この前の土曜日の午後、

近くの山の畑のデコポンの摘果に行きました


生い茂った雑草も刈ることに・
IMG_3675デコ
草刈機を左右に振り回して刈っていく
あぶないあぶない

気をつけていないと草と一緒に刈られてしまいます





たくさん生ってます

これを摘果しないと一個一個が大きくならないし木に負担が大きい
IMG_3677デコ 
勿体ない気持ちが勝ってなかなか摘果が進みません



こんなふうにデコった姿に大きくなるといいんだけど・・
IMG_3680デコ


ウチのデコポンは
普通のミカンのような形で、デコらなく
他のミカンと混ざると全然見分けがつかないくらいで
皮も薄くてすぐ干からびる



どうしてデコらないんだろ・・
水分不足か・・・・?



隣りの、名前がわからないミカンも手入れしました
IMG_3678みかん 
何がわるいのか、一部の葉が黄色く枯れかかってます
肥料が足らないのか?





けさ、出勤する前に眠かったのでちょっとうたた寝
ハッと気づくと家を出なきゃいけない時間
IMG_3696ギョーザ弁 
一瞬、遅刻か、と固まった 

あわてました




ご覧いただき ありがとうございます。
借りてる本の返却日が来たけどまだ2ページしか読めてない(^^;)。
のんびりする時間がほしいなぁ・。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

雨がすごい音

夜になって、雨音がひどくなってきました
台風の影響

私のベッドからは、下のウッドデッキのポリカの屋根が
近いのでさらに大きな雨音になりそう・・
今夜は眠れるかな~

おとなしく去っていってもらいたいもんです



仕事場の私のパソコンが壊れ気味
突然画面が真っ青になる

仕事に それでは困るから・・と
誰も使ってないノートパソコンをつないでもらいました
IMG_3701ナス弁済

机の上は
デスクトップ型のモニタ、その前にノートパソコンと、重なった状態
事務仕事がやりにくいったらない

壊れてても古いのを使うので外せないのです

おニューになるかな



ご覧いただき ありがとうございます。
やっぱり森山直太朗はいいな。続けてドラマを見てました。
でも途中飽きてダウンタウンのバラエティーにチェンジ!
暗いのはだめだ~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

芝生の再生

家の玄関前の芝生

雑草がひどくて芝生が生えなくなっています
土も減ってカチカチ

芝生は意外と弱くて
上から土を足すのも 薄~くしないと、ますます生えにくくなる





雑草ががっちり根を張ってるので、まるごと剥いでみました
IMG_3242芝生
雑草引き器で底から持ち上げるとメリメリと剥げた
根がぎっしりで、その下は普通の土でした


そこに、砂を足し混ぜて、元通りに被せ戻し
はみ出た不要部分を切ってやりました
IMG_3243芝生
そしてこのあとに、草引き

土も柔らかくなったので、スルスル~っと引けました




最近の様子

梅雨で適度の雨に恵まれ、ここまで再生しました
IMG_3656芝生 




今月は、一年で一番忙しい

明日の水曜日も出勤します
IMG_3271キンピラ 

もうすでに、仕事が溜まってる 






ご覧いただき ありがとうございます。 
これまで扇風機で間に合ってたけど、あまりにムシムシするので
我が家もとうとう今夜からクーラーです。
夕方から寝室のクーラーを28℃に設定してやると
一階まで涼しさが降りてくるので
そんなに低温じゃなくても湿気が減って快適です。
もっと早くしとけばよかった。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

コストコ ~ アウトレット ~ イケア

昨日、日帰りで神戸に行ってきました


5時出発!のつもりが、しょっぱなからつまずき30分はロス 

神戸での高速の、降り口の名前を間違って覚えていて乗り過ごしたりして
イケアに着いたのが10時過ぎ
IMG_3686コストコ
セール中でしたがほとんど見るだけだった



昼過ぎには垂水の三井アウトレットに移動

買うぞ~と意気込んだけど、なんにも買わなかった
こんな気持ちの時に限って買いたいものがないんですよね





そして、垂水ジャンクションの近くのコストコ
IMG_3688イケア 




帰路に着くまえに
レジを済まして一旦、車に荷物を積み込んでからまた入店



夕食代わりに食べました

イケアでも食べたので、今日2回目のホットドック
¥180- ソーダバー付き
IMG_3690コストコ 
ウインナが長い!

ご主人さまは鶏のナントカのバーガー ¥400-
IMG_3689コストコ 
すでにもう半分食べ始めてます


妹夫婦はでっかいピザ
IMG_3691ピザ 
皿からはみ出てる
さらにホットドックまで買ってきてますよ   食べ過ぎ!




一日3カ所もまわってウチが買ったもの
IMG_3692イケアコストコ済
トルティーアチップス 1.1kg ¥698-
スニッカーズチョコ ¥1198-
ベーグル2個組 ¥680-
マフィン ¥838-の半分の6個 (妹と半分こしたから)

毎回同じ
そして
ピンクの箱のは、チョコのブラウニーのお菓子 ¥1468-



アルミ棒みたいなのは、イケアで買った、
キッチンのシンクで使える、巻いて仕舞える水きり

¥700台の値段でした
前に、料理教室で見た時に欲しいなと思っていたものです
ほんまもん(?)は5千円くらいするんですね
丈夫さが心配ですが、激安なので買ってしまった


今回はあんまり買い物しなかったです
買いたいものが無い・・・




一年前行ったとき



行き方は
高知自動車道~
徳島自動車道~
高松自動車道~
神戸淡路鳴門自動車道~
阪神高速5号湾岸線(垂水) ~
第二神明道路・阪神高速3号神戸線の
京橋インターで降りるとポートアイランドの直ぐ近くに着きました






ご覧いただき ありがとうございます。
我が家には食洗機がない。
今夜も夕食後、一通りの洗い物を済ませてヤレヤレと思ったら
ご主人さまが「さ~夜食でも作ろうか(^ω^)とゴソゴソし始める。
今夜も焼きそばの袋麺を作って食べてました。
そして洗い物がシンクにドン!あ~あ。
最近体重が2kgくらい減ったので食べまくるご主人さま。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

疲れたので寝ます(*´ω`)

今日は朝から早起きして

遠出してまして

IMG_3687コストコ


10時過ぎに帰り着き

シャワーを浴びて

パソコンに向かってます




もう眠いので

今夜はこれでお休みなさい 




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

SALAで日替わりランチ

台風が近づいてきてるらしいですね

まあまあの天気だったので
ずっと団子に丸めてた毛布とコタツ敷き布団を洗ってみました
IMG_3673毛布 

こたつ敷き布団は、ポリウレタン製なので洗濯不可の表示が
でももう相当汚れたからそんなの無視です

掛け布団とセットで5千円くらいだったシロモノ
ボロボロと裂けることも覚悟して洗濯機でゴンゴン回しちゃいました





お義姉さん夫婦と南国のSALAでランチ
IMG_3662サーラ 
6月に来た時と同じく、サンドイッチのセットを頼もうかと迷って・・
結局、みんなと同じ、お肉の日替わりランチにしました


鶏肉の甘酢
IMG_3664サーラ 
甘酢は一番好きな味付け

揚げだし豆腐
IMG_3668サーラ 
オクラの輪切りも揚げてますよ
やっぱり揚げ出し豆腐って好き


大根と豚肉の煮物
IMG_3665サーラ 
よく染みてる
薄味大根は嫌いです
これくらいならいい


ひじきの煮物
IMG_3666サーラ
これもよく染みてます
ひじき短い


ここでのドリンクはいつもフラペチーノを頼んでしまいます
IMG_3670サーラ 
チョコフラペチーノ (単品なら¥480-)

デザートは、濃厚チーズケーキでした
IMG_3672サーラ
ここのランチについてるデザートはガッカリしたことがないかも・・
運がいいのかな

ゼリーや和菓子じゃないのがいいです


お肉の日替わりランチは ¥910-でした

前回の日替わりランチ



ご覧いただき ありがとうございます。
あす朝、3時半に起こす!ってー(◎_◎;)。
寝る間ないわ~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/05 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

失敗しました(T_T)

今日は出勤する早々、大チョンボが発覚

おとといの仕事にクレームの電話が入っていたらしく
それ自体にはさっそく対処したらしい

問題は、原因


そんなになるはずがないのに・・、と担当さんが不思議がってて
私もヘンだな~といろいろ思い出してみると・・・

自分がしでかしたことだとひらめいたのでした
もう仰天して、すぐに支店長に事の顛末を話して平謝りです

申し訳ありません!
以後、2度としないよう気を引き締めます!!




「間違いは誰にもあります
反省してることはよくわかりますし原因も判ったので
今後、別のところからクレームが入っても対処できます
ちゃんと報告してくれたことのほうが嬉しいです」

と支店長からありがたいお言葉

「ぜんぜん落ち込まないでいつもの仕事をしてください」

毎日楽しく過ごさせてもらっているうえに
今日もフトコロの大きいところを見せていただきました



失敗自体は、簡単なことを忘れてただけ
でもだから余計に落ち込みました
情けない・・
IMG_3655.jpg
でも慰めてもらったおかげでお昼ごろには元気になりました

がんばろ



夕食は簡単
IMG_3659夕食すみ
お弁当の残りも食卓に上がります
デカいスイカが、あと半分もあって毎日サラダ




ご覧いただき ありがとうございます。
それほど涼しくも無い車庫に数少ない玉ねぎを吊ってます。
吊っててもブヨブヨなってる(-_-;)。
今朝も地べたに落ちてるのを2個発見!
早く食べねば。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

またまた「和の香」でランチです

休みに介良の家電店に行った時にまた、こちらのランチを頂きました

和の香
IMG_3621わのか済


前々回の時




前回と同じで、入って左のスナックっぽい席に着席
IMG_3607和イス
IMG_3608和イス 


きました~

サバ・・・うーん、ちょっと残念かも~
IMG_3610わのか 
味噌煮は缶詰でいい私

でも左側には鶏天ぷらもあったのでよかった

我が家の夕食みたいな献立ですが健康的でいいのです




「アイスも出来ますけど・」 じゃ、おねがいしま~す
IMG_3620コーヒー 
イチゴの・・・ババロア?

ご主人さまのお気に入りのとこだから、また来ます







同級生から頂いたプチトマトが毎日活躍!
IMG_3641コロッケ済

「言われたことをサッサとしてくださいよっ
 時間が押してますよっ 


「はいっ やります

「必要な書類はそろってますか?

「あ・ちょっと足らないものが

「ほらぁ、大丈夫じゃ無いじゃないですか もぉぉ・・

「急いで しまーす





ご覧いただき ありがとうございます。
こちら、ただいまネタ切れ中!(^^;)
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/04 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

文旦、摘果 (^。^)y-.

この前の週末、

だいぶん文旦が大きくなってきたので摘果することにしました
IMG_3632摘果




今年は実止まりがいいなと思っていたら、
ご主人さまが「そりゃそうよ、受粉させたもと言うではありませんか




一カ所にいくつも付いてます
このままでは栄養が分散されるので摘です
IMG_3634摘果 

こうして減らしました
IMG_3635摘果

○○枚に一個の割合、とか本に書いてるけど・・・

二股でも大きくなるのもあれば
ポツンと一個だけの枝でも小さいままのもあるので
そこのところは臨機応変な 摘果です


ソフトボールくらいのは迷いました
IMG_3636摘果

ゴルフボール大なのはほぼ摘果






私の前の事務員さんが今日から再雇用で出社
 

IMG_3651koro弁 

女性が増えると年代問わず職場が明るくなりますよね~



ご覧いただき ありがとうございます。
今朝、夕べ塩漬けにしてたナスを絞って辛し漬けにして
職場に持って行ったら大好評。
「教えて~」
でしょう~、やっぱりね。
私だって、人から習ったのですから(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

ナスの薄切り飽きた

さっきまでナスと格闘してました~



妹ンちのナスハウス今期(?)が終了したようで
寸前に収穫したのを、ひとコンテナ貰いました
IMG_3645ナス 
すぐシワシワになってしまうナス


配っても食べきれません




なので・・


残りを辛し漬けにしようと思い、
せっせと薄切りにしてみょうばんをまぶしました
IMG_3647ナス済 
ビニール袋に入れて、野菜室に

今夜はここまでです




置き過ぎて、しょっぱくなるでしょうか?






明日から私の前に退職した事務員さんが復帰します
会社にたま~に遊びにきてたから知らない人ではないんですよ
IMG_3644とまと弁 
女性が増えてお昼時がにぎやかになります









ご覧いただき ありがとうございます。
週末に予定していた白髪染め。
うっかり忘れてスルーしていましたが
急に鏡で見え出したので夕食を摂るのと同時に染めました。
なんで急に目立つんでしょうねぇ白髪!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

サンダル、またも壊れた

この前、一泊二日で愛媛に行ったとき


履いていたサンダルが壊れました
IMG_3603サンダル

後から思うと
少し前からちょっとブカブカしてたような・・

長く愛用していたから寿命でしょうか

足が痛くならないので、お気に入りだったのに・・


そういえば


もう一つ壊れたサンダルが靴箱にありました


やっぱり同じように
接着してたヒモが取れてます
IMG_3604つっかけ

スーパーとかに履いて行く、普段履き用



最近の靴は作りが雑なんでしょうか?

もっと昔の靴が数足、現役であります
デザインが古いので履く機会が無いんですけど




ハンバーグ弁当
IMG_3600バーグ弁







ご覧いただき ありがとうございます。
少し前に、家の墓参りに行って、帰ろうとしたら
愛媛の親戚のA伯母さんが家族と一緒にふらっと来ました。
よく逢えたもんだと、お互いびっくり。
今回の愛媛行きは、そのA伯母さんとは別の親戚の
B伯母さん宅に行くのが目的。
なかなか2つの家に一度にお邪魔出来ないので
今回はB伯母さんの様子を見に来たのでした。
2日目の昼過ぎ、その家に到着するとほぼ同時に
そのA伯母さんとバッタリ。
「ま~また偶然やねぇ~縁があるわ~」とおたがい仰天。
思い立って、息子の車に乗せてもらって
久しぶりに、姉妹に逢いに来たと言うのです。
2人の伯母さんに逢えて、行った甲斐がありました。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2014/07/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)