さくらさく。のお持ち帰りケーキ

...昨日からの続きです...

日曜日にランチを食べた、さくらさく。

帰りにウインドウに並んだケーキが美味しそうだったので
初めて買ってみました


そして、夜のおやつに食べました

DSC03303ケーキ


やっぱりご主人さまはチョコなのです
ショコラのムース

DSC03301ケーキ


まったりと濃い~味
DSC03305ケーキ



こちらは柚子のタルトです
DSC03304ケーキ


ふわふわ生クリームたっぷり
DSC03307ケーキ
やっぱりタルト好き~





これらは、お会計のところに美味しそうに並んでます
値段もお手頃
ランチと同じく、ケーキもおすすめです
DSC03285ケーキ

店員さんが「わらび餅も好評です」と勧めてくれたので
お義姉さんが買って帰りました

画像の一番下のです 

妹も、わらび餅のことはウワサで知ってました へぇ~ 


美味しかったのかしら・・?
今度聞いてみよう







スーパーに行って
従業員用に用意してるインスタントコーヒーを10本も買ってきました
DSC03315キンピラ弁
年度末の駆け込み購入です

そういや、いろんなものが値上げされるんですよね
すっかり自分とこ用の買い物を忘れてました





ご覧いただき ありがとうございます。
急に暖かくなったせいか、部屋の中やトイレで小クモを発見!
仕舞っていないコタツの中に入ってきて大騒ぎです。
ご主人さまが捕まえて外に逃がしてました。
それじゃまた入ってくるかもや~ん(*´Д`)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

さくらさく。でランチ

日曜日のお義姉さん夫婦とのランチは、さくらさくでした

土佐道路沿いにあるんですが
お店の外観はパッと見、分かりづらい
店前に駐車スペースがあります8、9台くらいでしょうか
DSC03272さくら


甘味茶・・寮?
DSC03271さくら
いろいろメニューはあるけどやっぱり日替わりのランチがお得です


11時開店
定休日は火曜日だったかな

早めに行ったのでいちばん乗りでした
席は11テーブルくらいで
真ん中には選べるデザートの陳列台
DSC03274さくら

いつもこのテーブルになります





まずは煎茶とデザートが食前にでてきました
あいかわらず凝ってます

DSC03277さくら


そして日替わり膳 ¥880-
メインは天ぷらです嬉しい~~ 熱熱サックサク
DSC03278さくら
春雨の酢の物
水菜とおアゲの煮びたし
鶏と菜の花のごまみそ和え
大根とちりめんのサラダ

3人がこの日替わりで、お義兄さんは魚のフライ定食でしたが
撮り忘れました



日替わりにはドリンクと
何種類もの中から選べるデザートが付いてます

DSC03280さくら


お義姉さんが選んだブリュレ
とっても美味しかったそうで、
帰りに買って帰ろうかとしたのですが売ってなかった
DSC03281さくら


私はイチゴとホワイトチョコのムースみたいなの
DSC03282さくら


ご主人さまはもちろんチョコケーキ
DSC03283さくら


ホットコーヒーで美味しく頂きました



〆は、ほうじ茶

DSC03284さくら


場所は
前回のブログに書いてますが
ローソンの南向かい。と覚えたら分かりやすい

おすすめのお店です





ご覧いただき ありがとうございます。
空気清浄機がうっすら埃をかぶってます。
もう機能がイッパイイッパイなのでしょうか?
清浄機自体を掃除しないとイケナイかも・(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/31 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

お久しぶりのニャンコ

今朝は雨

カーテンを開けたご主人さまは
「雨が降りゆう・・ウォーキングは中止や!」と言ってまた寝ました
夕べの部落会&飲み会で気疲れしたようです



昼間は、お義姉さん夫婦と会ってランチしましたが
その記事はまた明日



帰ってきたら久しぶりに隣りのニャンコのイッコー
うちの玄関前に居ました
最近見てなかったから心配してたんです

思うほどは可愛くない
そもそも目の上に毛がかぶさって目つきが悪い

DSC03286イッコー



大人になったね
前はガリガリだったけど少しは太ったようでよかった
DSC03289イッコー






お義姉さんから、カナダのお土産をもらいました

どなたかから頂いたようで、おすそ分けしてくれました
DSC03310ケーキ済
カナダといえばカエデ
メープルですよね

メープル味のバタークリームがサンドされてます
甘ーい
甘すぎるくらいだけど美味しい~~

よその国のお菓子は滅多に食べられないから
うんと吟味して味わいます




ご覧いただき ありがとうございます。
桜はもう満開?
今日は「桜ヶ丘公園」でさくらまつりがあったけど行かなかった(-_-;)。
むかし、自治体向けのふるさとナントカで桜の木をいっぱい植えた公園。
村にしては、けっこう規模が大きく見ごたえあります。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

今晩はどら焼きのみ

今日はウォーキングしてからずっと家の中でした


唯一、やったのがチューリップのところの草引きです

全然注意して無かったから草もつれでした
DSC03266チューリップ
咲いてるのはまだ一輪だけ

かがみ花フェスタの球根の使いまわしで
年々小さく、少なくなってますが
葉っぱが2枚以上出てるので咲くのが期待できるかも・
一枚だけだと咲いたためしがないのです






お昼は、また焼きそば
ぜんぜん飽きません
DSC03267焼きそば





今日は夕方6時から年一度の部落会の日でした

わーい、夕ごはんの支度しなくていい~と喜ぶ私


ご主人さまは
ずっとコタツで寝てた私を起こすこともなく
干してた洗濯物を取り込んでくれて、お風呂に湯を溜め5時にさっさと入浴し
6時前に 会が行われる防災倉庫に歩いて行きました

ひとり残された私はずっとグータラ

やっと起きてパソコンであることをやってたら
もう自分のためだけの夕食は面倒くさくて
こんなものを食べてました
DSC03269ドラ済

中納言の大きなどら焼き
これ美味しいんですよね~

帰ってくるのはきっと夜中になるだろうと、さらにダラダラしてたら
ご主人さまは8時半に ほろ酔い気分で帰ってきました 
ぎょえ~~もう?

まだお風呂に入ってなかった私
あわてて入浴です

どうしてこんなに早く帰ってきたの?

今回は部落会も、そのあとの飲み会もスムーズに進んで
皆さっさと帰ったとのこと
飲み足らないご主人さまは
いつものように晩酌したあと、コタツでグ~になりました





ご覧いただき ありがとうございます。
羽生君、残念!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

つぼ鯛ってどんな鯛?

ツボ鯛の干物

こちら高知では出回らない魚です
けっこう大きくて身が厚い
DSC03261ツボダイ

会社の在庫品

仕入れた分の残りです


すごいがあるので
まず、キッチンペーパーに乗せてラップしてチン♪
そのあとグリルで焼いてさらに脂を落としました
こんなに焼いてもぜんぜんパサつき無し
DSC03263ツボダイ済

焼けたと思ってもさらに焼くこと。 そう言われたことに納得の脂です
熱いうちに食べろ。とも言われました
冷えたら脂が臭くなるらしい

身はふっくら
味は.....まあまあ
いっぱい買ったのでせっせと食べよう
タンパク質じゃ~~






今朝起きたら
冷凍してるごはんの在庫が無いことに気付きました

いつもは夜にタイマーセットして
朝方炊き上がるようにしてるんです

慌てて早炊きです
30分くらい
DSC03255炊飯器

うちには炊飯器の定位置がありません
置く場所の余裕なし
そのたび棚から出してきて床置きで炊いてます
炊けたら小分けして冷凍
そしてまた仕舞います
いちいち面倒~





作ってあった切り干し大根炒め煮にしました
我ながら美味し~
ごま油で炒めるのがミソです
DSC03258切り干し大根






ご覧いただき ありがとうございます。
永ちゃんのライブがあると言うのです。行きたいらしい。
誰と行くつもり?
聞いたら私ですと! ええええぇ?
その前にチケットは?
ネットでやってみてや。
はーっ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

ハーベストのパン

この前の、ハーベストでのランチのあと
菓子パンも買いました

パン好きとしてはスルーできません


それでも、ぐっと我慢してこの2つだけ

菓子パンはパクパクと食べやすいのでつい食べ過ぎるから
DSC03199ハーパン



ウインナが入ってるのをご主人さまに
DSC03201ハーパン

やっぱり案の定、目を離した隙に
先に、あっという間に一人で食べてしまってました
だから中身も美味しさも分からず終い

できたら半分ずつ残してほしい
そうすれば両方が楽しめます
でも毎回頼まないとやってくれません

言わない限り、パンは分け合わないご主人さまなのです




私は自分用にディニッシュ
お腹の足しにはならないようなフワフワです
DSC03203ハーパン

あっさり味ですが、このパイのような生地が好きです


むかし
シキシマパンにペアディニッシュってあったの知りません?
たっぷりのバターが混ぜ込まれたディニッシュの2本入りです

じゅわっとするくらいのしっとりパンでした
あー、もう一回食べたい
復活して欲しいです
今までで一番好きな菓子パンでした




ランチした日は水曜日


ハーベストは水曜日がパン30%引き
これは大きいですよね

DSC03204ハーパン




出張から帰ってきた上司に
「olive☆さん、帰られるとき、僕に声を掛けてください」って言われました
え~何の話?怖いなぁ
と身構えて応接室に同僚と2人入ったんです
DSC03251ハンバーグ弁済

結果としては、

話はこれといってなくて
 「何か困ってること、
言いたいこと、希望等、ないですか?」」

という面談でした
もう脅かさないでほしいわぁ

途中から話が脱線して雑談になりました



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

いちにち、パソコンに釘づけ

夕べのブログはひどかった

書いてるとき、半分寝てたので誤字脱字
今 見て気付いた次第です

それにお弁当画像も忘れてたし...
ま、どうでもいいのですが
いちおう

昨日のハム弁
DSC03244ハム弁
キャベツをチンしてチューブ入りの酢味噌で和えたもの
オランダ豆とニンジンの炒めもの




そして

今日のウインナ弁
DSC03245ウインナ弁
ご主人さまのケチャップ味が食べたいというリクエストがあったので
焼いたウインナに絡めました
ソースとお酒もちょびっと

めずらしくホクホクと美味しく出来たカボチャ煮です
最近買うカボチャはどれもこれも味なしでベチャって不味かったもの







今日の休みはほとんど一日、ずっとパソコンでした

光回線になって、プロバイダを変えたので
メールアドレスを登録してるあちゃこちゃのサイトに
変更の打ち込みをしていたのです

これが面倒くさいったらない

IDやらパスワードやら打ち込んでやれやれ出来たかと思ったら
「仮登録しました。確認のメールを送りましたので
 クリックして本登録してください。」
なんて出るもんだから
結構な時間をくってしまいました

その前に
与えられたメールアドレス名(アカウント)を好きなのに変えようとして
パニクってた、ってのもある




前のプロバイダの解約はまだです

今月末の一日前までにしたら月料金は間に合いそう
それまでに登録の変更をしたらいいかなと...

月¥250-で古いアドレスを残して、ゆっくり変更することもできるけど
それも勿体なくなった  ケチですねぇ







ご覧いただき ありがとうございます。
TVの健康番組で、便秘の話に女性タレントが
「最悪、一週間出ない時がある」と言うのを聞いていたご主人さま、
「信じられん!俺なら気が狂う!!」
そうかもしれんねぇ。
一日調子が悪いだけでソワソワするもん。
そういや私の父もそうで、ずっとトイレにこもってたっけ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ハーベストでランチ

先週、妹とイオンに行く途中、
卸団地のハーベストに寄ってランチしました


ランチメニューですが


3種から選ぶランチ
プラス¥150-で食べ放題サラダ
プラス¥200-でミニタルト
が付きます
DSC03185ハー



妹も私も、パスタランチに決まりです




アンチョビと黒オリーブのトマトソース

DSC03189ハー


オリーブはどこ?
DSC03188ハー



春の山菜のパスタ 木の芽のジェノベーゼ風

DSC03191ハー


タケノコと菜の花 春ですねぇ
DSC03192ハー


どちらとも、薄味で、あっさり

これを「やさしい味」と言うんでしょうね


食べ放のパンはあと一回食べました

DSC03186ハー


コーヒーでおしまいです
DSC03193ハー







ご覧いただき ありがとうございます。
夜のうちに予約し、朝方洗い上がるようにセットしてある洗濯機。
今朝もいつものようにフタを開けたらぜんぜん洗えてない。
セットするのを開けて見るまで完全得忘れてましたトホホ・・。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/25 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

百均で買ったもの

ちょいちょい百均を利用します

最近買ったもの



洗濯機のくず取りネット
ネットがぼろぼろに破れたので
DSC02929ネット
前に一度、正規品(真ん中のやつにネットが付いてるの)を
家電店で取り寄せたら6~700円くらいしてびっくりしました

なので、ネットだけ買ってセットしました
DSC02931ネット
生地がフワフワしてるので、洗濯中にひっくり返ってゴミが溜まらないときが
あるのが難点です




冬仕様のぬくぬくの、上げ底中敷きです
DSC02932カット
これ、当たりです!

ペッタンコの長靴のようなブーツがあるんですけど
足首のところがくびれてないのでブカブカなので歩きにくいのです
これを敷いたら足首の前面部分がピッタリになりました
裏のシールをはがさなくても動きません




スカーフピンは、
手芸用にじゃなくこのままカーディガンを前で留めるために買いました
体型に難ありなので胸とお腹をカバーします
DSC03210百均

電卓
携帯に電卓機能があるけど、あえて買いました
携帯の電卓はめんどくさいし使いにくい
手の届くとこに置ける小さいのを買いました
けど・・これ、電池式・・失敗!






ご覧いただき ありがとうございます。
出勤途中、村内と隣り町の国道2カ所で道路を通せんぼして
皆を高速道に誘導してました。西も東も渋滞です。
私は町道を抜けたので普通に行けたけどもしそのまま高速道に
行かされてたら遅刻するとこでしたね。
あれはいったい何だったんでしょ。大迷惑です。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/23 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

ゲテモノでしょうか?

今朝、起きたら汗びっしょり
フリース素材のシーツのせいに違いない
洗って仕舞っちゃいました
このまま暖かくなってほしいですね
また着るものに悩む不安定な季節が来ましたよ


今日は昼1時から予定されてた「草刈り」に ご主人さまが参加なので
村外には出掛けずでした
一日のまんなかの昼に行事を予定されると
その日はもう動けません


ご主人さまのお昼ごはんはレトルトの、カレー職人
激安の¥69-です
昨日のうな丼とはエライちがいです

DSC03238カレー職人

私はとろけるチーズを乗せたトーストという、これまた貧食です
あとは文旦でお腹を張らしました



昼に村内のスーパーに行ったとき
これを見つけて買いました

鶏の内臓のキンカンです
生姜を入れた甘辛煮にしました
DSC03240キンカン済
玉子に味が染みないので穴を開けたら案の定、溶けた

キンカンは私が好きで、ご主人さまはあまり食べません
玉子だけ少し食べるくらい
「うーん、食べれんこともないね」



ご覧いただき ありがとうございます。
この前、リンスをこぼしたと書いたばかりなのに
今夜は精米したお米をペットボトルに入れようとして床にばらまいた。
夜にガーガーと掃除機ですよ。トホホ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

光ファイバー工事

昨日から、
光ファイバー開通(やっとですよ)による戸別工事が始まり
申し込んでたわが家にも9時チンに来てくれました



家に下にあるいちばん近い電柱からこっちに向かって・・
DSC03225ひかり



家の外壁まで光回線を引っ張って

DSC03227ひかり

電話用の配管を利用して、屋内まで引き込む工事

その後、屋内に2つある電話ジャックそれぞれで工事

てっきり今使ってる一つのところだけかと思ってたので
「ここだけですか?2階にはありませんか?」と聞かれて焦りました
もしあれば、掃除してない2階に上がられるところだったから



新プロバイダのSo-netの設定も業者が来てやってくれました
無料です 楽チーン♪




屋内配線にどうしたものか手こずったようで1時間くらいかかってました
今日は数件の工事の予定 ご苦労様です

今のところ、まずは300軒やるみたいですよ


結果としては
前のADSL 8Mとあまり変わりなし
情報のだけ太くなったとしても
他いろいろと障害があるみたいです

料金もあんまり変わらないし
メールアドレスを変えたいと思ってたから、まぁいっかー
迷惑メールがたくさんでしたから




お昼は、うな丼
冷凍庫の奥に在庫が一匹残ってました

DSC03228うなぎ



昼からは、実家の墓参り

夜須町の海沿いから奥に30分ほど行った山の向こうにある羽尾地区まで
行きました
お参りしてたら「おーい!」と呼ぶ声が・・

妹夫婦もやってきたのでした
DSC03234墓




山を下りて、JAの夜須支所でお米を精米
すぐ横に、ポンカンの良心市がありました

お金を入れて取っていく無人の市です
うちにはもう自家製のがあるからパスでしたけどね
DSC03235ポンカン済





ご覧いただき ありがとうございます。
選抜高校野球、始まったんですね。
あんまり興味ないけど高知は出場してないことに
ええっ?ってビックリ!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イオンでお買い物

久しぶりにイオンに行きました

妹と一緒に遊ぶのも久しぶり

それもそのはず
バーゲンの時しか行かないんですから

今はその時期じゃないので購入意欲もいまいち湧きませんでしたが

それでも少しお買い得なシャツがあったので購入
最近は仕事にも着られるようなものをと
大人しめな色とデザインを選びがちになってます

DSC03206イオン



そのシャツはローリーズファームっていうところの服
若い女性向けのお店ですね
DSC03208イオン
ショップの袋がエコバックになってる
知らなかった
いいですね



あとのカーディガン2枚
南国市にあるマルナカ衣料館での掘り出し物です
やっぱり仕事にいいかなと・・・激安でした


妹が「好みの服やと思うたわ」って言うんです
たしかに、最近こんな色目ばっかりかも




ご覧いただき ありがとうございます。
風呂場でシャンプーリンスの詰め替えをしました。
注ぐとき、本体がグラグラして時々こぼしたりするんですが
集中して無かったわけではないのに
見事に口の外にひねり出してしまいました。
クリームパン一個分くらいのリンスをドロリと落として
床がネチョネチョです。ガックリ~(T_T)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

青柳プラスワンでアウトレットお菓子

妹とイオンからの帰りにこちらに寄りました

青柳さん
DSC03194青柳




プラスワン です   ひさしぶり
DSC03195青柳

高知市大津の食品団地内にあります

大津バイパスを走っていたら妹が
「そういや、今度この辺に来た時、寄りたいと思うちょったがよね」
と言うもんだから
「んじゃ、行こう行こう、せっかくやもん」
と急に引き返しました



美味しそうなスィーツもいろいろとありましたが
買ったのはこんなお菓子ばかりです

妹のイチオシは、この日は品ぎれ

なので
二押しの海鮮揚げ餅と、いつも常に食べてる豆菓子


DSC03197青柳
それぞれたっぷり入ってます


すべてで¥1000-ぶんでした 安~~
DSC03198青柳





今日の私のご飯は、代わりに昨日もらったぼたもちを持って行きました
甘いご飯におかず
ヘンな組み合わせですね
DSC03220sake弁すみ




ご覧いただき ありがとうございます。
今日、四時半ごろ、会社の近くに「餅拾い」に行きました。
いっぱい投げたのに案の定場所取りがヘタで落ちてきませんでしたトホホ・。
今回はせっかく前のほうに陣取りしたのに後ろにばかりでした。
逆にスナック菓子はちょろちょろ拾えたんですけどね。
たぶん体力のある中年男性ばかりが投げていたからかもしれないです。
会社に戻ってお餅は どうぞと置いてきました。
みんな喜んだみたいでまだ柔らかいのをそのまま食べてましたね。
拾いに行った甲斐があったというもんです。
お菓子二つだけ取って帰りました。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

焼き鳥とおはぎ

今日は雨でした

この前から伯母が
「お墓に行こう、いつにする?」と言ってたんけど
雨だから中止
山奥のお墓なので濡れるのは嫌なんですよね


予定を変えて久しぶりにと出掛けてました

イオンに行って、スーパーと伯母宅に寄ったら
時間はもう夕方5時半を過ぎてました

あわわ、ご主人さまが帰って来ます

でも大丈夫
伯母からもらったおはぎがあるんです

DSC03217おはぎ

お彼岸なのでおばがまた作ってくれたのです
わが家にはそのうち5つがきました

春だから、おはぎじゃなくぼたもち、かな
DSC03218おはぎ済
ひとつが大きいー



そして、ご主人さまが
いつもの焼き鳥を買って来てくれました
DSC03214焼き鳥
もも¥60- ネギ皮¥50- (逆?

香ばしくって うまぁーい
DSC03213焼き鳥

夕食は
昨日作ったコンニャクとニンジンのきんぴらと
さんまのみりん干し
マグロの刺身

そして、ぼたもちと焼き鳥


これでもう十分です

作った夕食は、上の画像のサラダだけでした




ご主人さまが一昨日から徐々に風邪気味に・・
熱は無いけどノドにきてます 鼻声です
DSC03183とまと3

今日さっそく、帰りにお医者さんに・・
それくらいじゃ行かない私とは正反対です



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

菓子パン大好きです!

休みの日、ランチに行かなかったので
パンが食べたいね。
とフジグラン野市の中のパン屋さんに寄りました

パンは大好きなのです
学生時代は、菓子パンのおかげで でっぷり肥えてました




Panette
   ← なんて読むんでしょ?ま、いいか

パンをわざわざ広げて撮るのってめんどくさいですよね~
袋から取り出すのもネチャネチャ


         ¥160- ↓          ¥120- ↓
DSC03167パン済
     ¥160ー ↑         ¥170ー ↑

どこで買っても
私のホイップパンご主人さまのクルミパンは外しません



菓子パンを買う時は、いつも決まってお腹が減ってる午後
家に帰ったらもうおやつには遅い時間

夕ご飯を食べたあと、夜食に食べることになってしまいます

みんな、いつ食べてるんでしょうか?






今がいちばんヒマなとき
今日も用事があって早めに退社しました
て言っても4時過ぎですけど・
DSC03181ちくわ弁済




ご覧いただき ありがとうございます。
帰宅途中、村内の道で前方に小学生が3、4人居ました。
中のひとりが、こちらに背を向けた状態で
自転車にまたがって左側の中央寄りに止まってました。
もっと脇に寄ってくれないかな~。
そばまで近づいたところで
その子がさらに左側にくるりと方向転換!
ハンドルをぎゅっと曲げたせいでバランスを崩して私の車の前に
自転車ごとぱったり倒れました。
ヘルメット着用してたし、両足着いてたしで全然痛手なし。
友達が自転車を起こすのを手伝ってあげてたけど
私を見ながらふたりしてニヤニヤ顔。
車が来たこと知っちょったやろ?
ちゃんと降りてから避けんと・・
もうちょっとで大ごとになるかもしれんかったのよ!
と言いたかったですよ。
まぁ私は日頃から小学生の行動は信用してないので
すっかり停車してたから全然余裕でしたけどね。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

カフェ オルソンでおしゃべり

今日は定時の3時で退社して、
10年前まで一緒に働いていたKさん
南国バイパスカフェ オルソンで会っていました

昨日、電話があり
それならちょっと会いましょうよと・・
家の文旦も食べてもらいたいと思ってたところでしたしね



Kさんに前回会ったのが、おととしの秋
それもスーパーの駐車場で朝の7時ごろに15分くらいでした

去年の秋には会えず・・・・

入院してたというのです
えーーーーっ
びっくりです
ほぼよくなったらしくホッとしました

梅ジュース ¥430-くらい
DSC03177梅ジュース

お互いの近況報告のほかは、もっぱら健康についての話

大人の話はだいたいそうなっちゃいますよね


カフェカプチーノ・・・だっけ? ¥470-くらい
DSC03178カフェカプチーノ済

昔の話や人に会うと気持ちまでもがよみがえって
いっときでも若くなる気がします
同窓会なんか特にそうです

Kさん、またお会いしましょう



DSC03174サバ味噌



ご覧いただき ありがとうございます。
「今日は何の日かわかる?」
仕事を終えたご主人さまからメールです。
あっそうか!
「初めて会った日やね。よく覚えてましたね」と返信。
帰ってきたところへ「何年経ったのやったっけ?」と聞いてみたところ
「10年が丸んだ!」
そっかー。
10年はあっという間だったけど、あの日のことはよく覚えてて
やっぱりお互いうんと若かったわ。
10年後は ほんとにじいさんばあさんかぁ・・。
それにしても何でわざわざメールしてきたのかしらん?
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

浦戸大橋は高いわぁ。

今日は朝から

寝室に起こしに来たご主人さまの「雨が降りゆうわという言葉に
「やったー、ウォーキング無し~」とほくそえみました


11時過ぎに、早めの昼食
DSC03169.jpg
チャーハンを、途中からケチャップライスに変更したから
中途半端な出来になりました
混ぜきれてない




今日は身内の法事があり

納骨のため、お墓までの途中、浦戸大橋を渡りました
DSC03171.jpg
たまに通るんですがやっぱり急な登りで


あっという間にこんな高さまで上がります
DSC03172sumi.jpg

2月に行われた高知龍馬マラソンのコースの一部

この高さに皆さん、いい見晴らしどころじゃなかったんじゃないでしょうかね
私はぜったい走れない




ご覧いただき ありがとうございます。
レストランの駐車場から出ていこうとしたら、対向車が入ってきました。
先に駐車スペースにバックで入ろうとしてたので待ってたのですが、
一発で入れなくて、一旦前進してやり直してました。
その間、その車の助手席に乗ってた男性がこっちを見てしきりに
「すみません」というようなゼスチャーをしてくれてたんですが
その顔が満面の笑みでした。
えなりかずき君が笑ってるような表情です。
つい釣られて私も「いえいえ~待てますよ~」と笑い返したら
さらにペコペコ。
あっちとこっちでニッコニコで面白かった~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

墓参り

「今日は墓参り!」とご主人さま
彼岸の入りが近いですからね


スーパーでお菓子とお酒を買って出たら
を買い忘れてることに気付きました
(お菓子とお酒も忘れかけてたけど



帰り途中の、ヤ・シィパーク内
道の駅やすに寄って買うことにしました

DSC03160ヤシィ

なんだか賑やか
バスが止まっています


そうか!

今、町内の土佐カントリークラブで行われてる
女子プロゴルフツアー
「プロギアレディスカップ」
行きの
無料シャトルバスでした

このツアー、女性と高校生以下は無料で見られます

乗って行きたいな
でも明日も用事があるから無理です残念




で、道の駅やすでお花を買って帰り、お墓参りを済ませました

DSC03162花






今日のお昼は、いつもの簡単スパ


引出しの奥に
最近はもう買ってないレトルトパウチのルーを見つけました
食べてみたら・・マズイ
こんなのを普通に食べてたんですね
慣れは恐ろしい

DSC03155ミートスパ





ご覧いただき ありがとうございます。
夕べのうちに、ご主人さまに
「明日、スーパーに行ったら百均で買いたいものがあるのよね。
忘れんよう、着いたとき私に買うもんあったやろ?って言うて欲しいけど」
と頼んでありました。
で今日、ご主人さまはちゃんと言ってくれまして
百均コーナーに向かいました。
そしたらそこで妹と電話してしまい
他の百均グッズを買っただけで帰ってしまったのです。
夜になって「あーーーーっ!」ですよ(-_-;)。
お菓子にお酒にお花だって忘れてたし・・。
もう記憶力ゼロです。つくづく呆れました。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

痩せたい・・

朝、出社すると
本社から出張してきているKさんが突然言いました

「ねぇ?何かしてるの?運動とか?」
「え?なに?」
「細いじゃないですか~」
「ああ、Tさん?(ほっそりしたもうひとりの同僚)のこと」
「olive☆さんのことよ」
「ええーーーーーっ?何言ってんですかーー、
 お願いですから他の人に
 言わないでくださいね(笑われる)




もぉびっくりですよ
恥ずかしいったらありゃしません

最近はLサイズのズボンも パンパンなのにです

そばにだれも居なくてよかったー



今日の私は、寒かったけど
首元が空いたロンTにロングカーディガンを羽織ってたんです
寒そうな恰好がすっきりと見えたんだと思う

DSC03153シューマイ弁済

それに・・


そんな大間違いなことを言うのって
たぶん、自分の体型で、特に気にしてる部分を比べてるんですよね


彼女はウエスト周りを触りながら言ってたんです
私よりちょっとボリュームがあったので
私が中年でっぷりのお腹じゃないところを評価したに違いない
(電話帳3段厚みの腹を折りたたんでる

脚はほっそりしてる彼女

私なんかは、とにかくが太いので、スラッとしてたら
上半身は気にならない
細くていいなぁ・・となるわけです




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

夜のお菓子、うなぎパイ

昨日から本社の女性がひとり2泊3日で会社に来ています

手土産を持ってきてくれました

うなぎパイ
DSC03150うなぎパイ済

夜のお菓子
夜の一家団らんの時に食べて欲しいという願いが込められた
ネーミングが付いています

とってもおいしい
パイ好きの私には嬉しい限りですね




来ている目的「ヒアリング」といって、従業員の個人面談です

仰々しい面談ではなく
ざっくばらんに最近の会社の様子や要望を聞いてくれるのです
私にも時間を設けてくれましたが
なにも困っていることも改善してほしいところもなく人間関係も良好なので
楽しく雑談をしただけになりました

DSC03149ソーセージ弁

発言する機会を与えてくれるのはうれしいことですね





ご覧いただき ありがとうございます。
今朝は朝食抜き。
ご主人さまの健康診断がある日で、バリウム検査のため食事なし。
「えーそしたら味噌汁作ってくれんの?」「そーゆーことやね」
お弁当を作りながらのつまみ食いで満たしました(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

クリスマスローズ咲かず(-_-;)

うちの北玄関のクリスマスローズ

この冬の寒さで葉っぱが枯れてしまい、新しい葉が出てきたところです

DSC03144ローズ

よくあるエンジ色の花ですけど咲かないと寂しいですね

咲けば 花の少ないこの時期に
長く咲いてくれる重宝な花なんですけど・・





その隣に3年前くらいに植えた、別のクリスマスローズは咲いてました
後ろの垂れた枝に隠れてたので気付かなかった

DSC03142クリス



下を向いて咲くのが特徴の花
もったいないですよね
DSC03143マス



南側には水仙が咲いてました

毎回、気付いたときにはもう終わりかけなんです
DSC03147水仙済






今日も寒くて一日コタツでした
DSC03141とじ弁




ご覧いただき ありがとうございます。

高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

オリーブオイルをヨーグルトに

しばらく食べてなかったヨーグルトを買ってみました


オリーブオイルを混ぜて食べると
お腹の調子が良くなるらしいとの情報を
TVか何かで得たのです

私のお腹には ヨーグルトのみでは全く効きません
オイルならナルホド一理あるかもと思い 乗ってみました
DSC02998ヨーグルトオイル



グルグルすると ここまで混ざりました
砂糖も足して美味しく
DSC02999ヨーグルトオイル


オイルが入ると コクと食べ応えがあります

もともとヨーグルトの味は好きとは言えませんが
これは普通に美味しい
万人向けとは言えないけど私の好みには合いました
以来、ずっとこの食べ方で頂いてます


お腹の調子は・・・・よくわかりません
効かなかったかも
まぁいいわ


午後から同僚と3人で、メニュー表の改定内容を話し合いでした
DSC03023うずら弁

3人とも全然シロウトなのでアイデアが乏しく大苦戦

普段、飲食店でメニュー表をいい出来だなぁ・なんて眺めませんものね
かわいいカフェじゃあるまいし・・
サンプルが出来たら社長に見せるのだとか

他の社員の意見がもっとありそうなのにナゼ私達に?





ご覧いただき ありがとうございます。
今日は真冬並みの寒さでした。おーさむっ!
氷点下の地域もありましたΣ(゚Д゚)。
南国は寒さ対策が甘いから 寒冷地より体感温度が低いかも。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

着々と進んでます

また、光ファイバー通信関連の書類が届きました


DSC03136ソネット済

プロバイダからの
IDやメールアドレスの知らせです

設定はやってくれるのよね たしか・・
面倒なことはもう鬱陶しくてやれません





私の会社は支店です

最近、本支店の従業員みんながひとりずつ
自己紹介を、社内用のページにUPするというのをやっていて
今うちの支店のまわりになってます

もちろん私も書くわけなんですね

DSC03134ナスべ弁

もー、何を書けばいいんでしょ
こういうのは苦手です
ブログは書いてるっていうのにです


すでに書いてる本社の人たちのを読ませてもらったら
みんな結構ノリノリのリラックス長文
困るなぁ・・
短く書けないじゃ~ないですか


このブログをUPした後、下書きをすることにします
気が進まないわぁ・・




ご覧いただき ありがとうございます。
妹から手作りベイクドチーズケーキを貰いました。
夜ゆっくり食べようとコーヒーを入れてたら
もうご主人さまがモグモグ食べ始めてました。
あーもぉ、撮りたかったのにィ(`д´)。
美味しく頂いたからね~S子(^^)v。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

キウイの苗

懲りずにまた買ってしまいました


キウイです
DSC03133キウイ済

これはオス木

メス木は前に一度枯らして(害虫被害) すでに2本目を植えてます
で、今度はオス木が昨夏に枯れてしまってたのです


キウイに関しては ご主人さまが育てる気 マンマン

いい加減 諦めればいいものをねぇ


キウイはもともと水切れに弱いらしいけど
去年の8月は一日しか雨が止んだ日が無かったので
逆に根腐れでもしたのでしょうか?
地植えで?
まさかね


今回も南国市のゆうきちさんで購入
夕方、ご主人さまが畑に植えました

その間、私はコタツでグーグー




また焼きそば

DSC03132やきそば
キャベツの代わりに白菜入れました
ぜんぜん違和感なしですよ
あとは玉ねぎとピーマン、豚肉、プランターで育てた青ネギ

豚肉がジューシーに焼けると 全体が美味しく出来上がります
時々パサパサになったりするのですよね




ご覧いただき ありがとうございます。
夜11時前、ご主人さまが「食べる?」と
私に夜食のトースト一切れを差し出してきました。
バターが乗って美味しいそう。
「いらん!」
さすがにグッと我慢しましたけど・・。
ニンジンをぶらさげんとってよねー(*´з`)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

フレッツ光

この前、
わが村に、やっとパソコンの光回線が開通する運びとなって
やってきた営業マンさんに工事予約したことを書きました (2/28)



2、3日前には
携帯に契約の内容と工事日の確認の電話も掛かってきました
「ちょっとお時間イイですか?」
結構長かった

そして今日また
「光テレビの御案内です。2ケ月の無料期間ありますから、ぜひ・・」
掛かってきました
「ちょっとお時間イイですか?」
またも長々と聞かれました
結局、無料期間だけでも見てみるか~、とお願いしました



ここにきて

すべて相手方からの働きかけで話が進んできたし
こっちから一度も電話してないし・・と少し不安になってきてました
お金の話ばかり・・・
まさか、ヘンな勧誘に引っかかってないよね?と・・



そしたら
ポストに書類が届いてました

よかった~、間違いないワ
DSC03129NTT済


現在は
固定電話¥1600ーくらいとプロバイダ¥3500-くらい・・・か
あと、年¥6000ーのセキュリティー代使ってます

それが光通信になると
光電話¥500-とSo-netプロバイダ¥4610-と、消費税¥409-
(セキュリティー代込み) 合計¥5519-

まあまあかな~
工事費が¥10000ー弱掛かるけど
半年後に¥30000-キャッシュバックあるし

あとグループ割引がつけばさらに月¥300-引きなので
声かけしてます




ご主人さまは土曜出勤でした
DSC03125たこ酢
私はもちろんグータラ



ご覧いただき ありがとうございます。
「明日は6時に起こすきね」
相変わらず休日ウォーキング続いてます。
普通は飽きて挫折に向かっていくはずなのに
ますます歩く気マンマンなご主人さまです。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

土に還ります??

昨日届いた品物をあけると、プチプチと一緒に入ってた資材

マカロニのようです
エコプラスというんだそうですよ
DSC03122エコ


ゴミにして捨てようとしたら.........何か書いてます

DSC03124エコ済

「家庭での最終処分の一例として
 植木鉢の上土に置くと、
 微生物により数か月で生分解し土に還ります」



ふううん、、、、やってみようかな




DSC03120ハンバ









ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

とことん使いました

毎朝、洗顔に使ってた、化粧せっけん

とても硬く出来ていて、全然減りませんでした


使い心地も好きじゃなく、途中何度も捨ててしまおうかと思いましたが
あまりの減らなさに、逆に使い切ってやろうじゃないかとムキになり
やっとここまでになりました
DSC03119sekkenn済

ふぅぅ・・

なんか、勝った気分です
何に勝ったのかは分からないけど達成感に満たされてます


これからは、いっぱい溜まってる洗顔料の在庫に着手できまーす



野菜不足弁当
DSC03118yaamimo.jpg
やっぱり一人弁当は手抜くな~





ご覧いただき ありがとうございます。
今日の4時以降着を指定してたオークションの品物。
用事があって外出先から4時半に帰ってきました。
よかったー、まだ来てないみたい。と思った途端、
道の向こうをこっちにやって来る運送会社の車が見えました。
しばらくして、途中に車を置いて徒歩でやってきた配達のオジサン。
「よかったー、電話をかけても出ないので留守かと思いました。
 でも時間指定なので、来てみたんです」。
再配達には遠いですもんねぇ、心配かけました。
受け取れてよかった(;^ω^)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

剥いだら食べるんですよ

今日も何事もない平穏な一日でこれといってネタがありません


仕事は月初めなので前月のシメの処理に追われてる最中です

DSC03115ハンバーグ弁

自家栽培のミカンを会社に持って行ってるのですが
はかどりません(^^;)

そこで、6つ切りくらいに切ってお皿に盛っておくとよく食べてくれてます
やっぱり剥くのが面倒なんですね~





ご覧いただき ありがとうございます。
車のタイヤの空気が少なくなってるようなので
ガソリンスタンドで見てもらうと、4本とも少ないと言われました。
よく今まで気付きませんでしたねぇ・・って。
そばに居たパートのおばさんまでも
「まぁ、パンクばぁ、減っちゅうですね」と驚かれました。
たしかに凹んでました。
道を走るとフワフワする走りになり、違いにビックリ。
いままでが重すぎた?(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

めでたくない日 (*´Д`)

会社に出勤して、タイムカードを押しながら
「おっはようございまーす」と言った途端、
事務所に居たみんなに「おめでとう~」と言われました

誰かが広めたんだね
かすかに笑われてます

ぜんぜんめでたくない
さすがにいくつになったのかとは聞かれなかったです

DSC03110ケーキ

朝起きた時、ご主人さまに
「ねぇアタシ、それでいくつになったがやろぅ?」
「54よっ!」
ひえぇぇぇ~~~




チーズケーキ
DSC03114ケーキ済
クリームチーズ味が濃い

ほうじ茶プリン
DSC03112ケーキ
甘さひかえめ大人の味

ありがたく頂きました~~





また昆布巻き
DSC03109昆布巻き弁
前回作った時の、かんぴょう昆布の残りがあったので
スーパーでナイラゲの切り出しを見つたので、即買いしたのです


それにしても、いくら砂糖を入れても全然甘さが効かない
市販の昆布巻きの甘さが恐ろしく思えてきました




ご覧いただき ありがとうございます。
夜中にネットオークションで、あるものを「即決価格」で落としたら
さっそく相手方から連絡メッセージが来てました。早~。
自分を棚に上げて言いますが、みんな遅くまで起きてるんですね~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(6)

またあした~

今日はネタがありません

うたた寝で、もうこんな時間だし・・
おやすみなさい



ハッ、もしや今日って・・・・



DSC03107パプリカ弁済





ご覧いただき ありがとうございます。
久しぶりにヤフーオークションで落札。
っていっても、「即決価格」だから競りもしなかったけど・・(^^;)。
以前より、取引についての画面が変わってる。
段取りよくやり取りができるかしらドキドキ~(;^ω^)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

和食レストラン「ゆうゆう大津店」で昼ごはん

今日は高知市東部まで出掛けてました

このあたりでお昼しようということになり思いついたのは
やっぱりこちら
ゆうゆう大津店です

時間は11時半ごろ
すでに店内には順番待ちの先客が3組いました
今日も大にぎわいです




ご主人さまは にぎわい小町 ¥1166-
DSC03094ゆうゆう


エビかぼちゃ青葉の天ぷらと
茶碗蒸し、 コンニャク煮(あんこ系デザートでした)、 刺身
DSC03099ゆうゆう

これは生ハム
DSC03103ゆうゆう

ミニちらし寿司は選べれます これは海鮮
DSC03097ゆうゆう

あとは、かにうなぎでした
寿司めしでおいしかった



私はあったか小町 ¥950-
和食の外食では天ぷらを頼むことが多く、なかでも天丼が大好物なんです
DSC03101ゆうゆう

天かすが好きなのかも



これはミニ天丼で、えび2匹、青葉、イモです
甘いたれもグー
DSC03102ゆうゆう


ミニ丼も選ぶことができます

ミニソースひれかつ丼
ミニ海鮮丼
ミニちりめん丼    
(単品では¥496-で食べられます)




ゆうゆうは味付けがハッキリしてておいしく、好きなお店です
また来よう~
DSC03105yuuyuu済

和食レストラン ゆうゆう 大津店
高知県高知市大津乙1940-2




ご覧いただき ありがとうございます。
年の離れた友人に2年ぶりくらいにあったら赤ちゃんが生まれてて、びっくり!
抱かせてくれたのだけど、その小ささにおっかなびっくりで
すぐ引き渡してしまいました。
考えてみたら私、赤ちゃんを抱いたことがなかったのでしたΣ(゚Д゚)。
今まで全然思ったこと無かったけど
小さくても軽くても大きな命なんだなあとしっかり実感しました。
可愛かった~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/03/02 ] 外食 | TB(0) | CM(0)