地元、芸西村の プレミアム商品券を買ったのでさっそく今日 スーパーに行きました そのスーパーの、 もともと使ってるポイントカードの ポイントの失効が 年末であることをご主人さまが指摘 知ってはいましたがついつい忘れがちなので この際、 クーポン券の発行もすることにしました ペーパーに発行してしまえば期限無し   二人のカードの合計ぶん ご主人さまは前もって買い物して 1000ポイントになるようにしてあったようで 用意周到な人です  私は時々しか寄らないわりに、知らず知らずの間に溜まってたって感じです 今日は午前中、地元の 防災訓練でした 9時からコミュニティーに集合したら カレーの配給があったようで 「ガッツリ食べてきた~」とご主人さま 中途半端な時間の食事だったので もうお昼ごはんは要らないかと思ったら2時頃こんなものを作ってましたよ  で、私はですね 家でグーグー寝てました!訓練なのにスミマセン  ちなみに 夜も 3日連続のカレーなのでした~ ご覧いただき ありがとうございます。 真夜中にブログを書いてたら TVでキムタクの「アイムホーム」第一話が始まった。 以前にネットで細かくあらすじを読んでて、勝手に俳優さんたちの演技を 想像してたけど、実際見て見たら全然違ってビックリ! シリアスドラマかと思ってたのに軽かった~(^^;)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
南国市にできたラーメンの 「丸源」さんに行ってきました 香南市にも新しくラーメン屋さんが出来たらしくどっちにしようかと迷いましたが この 折込チラシのクーポン券の魅力に負けました   待ってる人たちも数組いましたが、 回転寿しよりもずっと回転よく 苦にならずでした そうそう、ご主人さまの同僚3人も来てたって! 丸源肉そば 税込¥702ー・・・からの¥100引き  麺はしっかりしてます   ぷりぷり豚肉  その旨みが出た出汁 豚肉大好きなので美味しかった~ 肉そばつけ麺 税込¥950ー・・・からの¥100引き  たて切りの ネギがさっぱりとして、とてもいいけど服に散っちゃう~   美味しい 味が濃い場合の、 薄めるスープも用意してくれるので 自分好みに調節できます 餃子6個 税込¥302-の2人前・・・クーポンで無料  食べきれるか不安だったけどぺろり~  物凄く ニンニクが効いてました   会計ではポイントカードと一緒に またも餃子の無料券ゲット  たま~にラーメン食べたいときはここに来るかも  美味しかった!  ご覧いただき ありがとうございます。 野村忠宏選手。 オリンピック3連覇、すごいことです。 私的にはもっとマスコミがたたえるべき成績だと思うんですが やっぱり「柔道」だから「当たり前感」が邪魔してたんでしょうか。 すごいスポーツ選手は?と聞かれたら私は野村選手をその一人に加えます。 とうとう引退かぁ・・お疲れさまでした! 高知のお疲れさまでした。ブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
22日に行った 三田プレミアムアウトレット買ったものはこれ! これに、お義姉さんと妹と3人での、お揃いの サンダルのみ  ご主人さまとそれぞれ 3枚づつ茶色と紺色の2枚はそれぞれ50%と70%off それに 商品券も使ったので、定価の三分の一の価格で買うことが出来ました 自分の服も、もう70%offくらいの価格に訂正されてたものが 複数枚購入で さらに20%offの価格 ちょうど半期に一度のバーゲンだったので こんなふうに 「数枚購入でさらに〇〇%off」っていうのが多かったですね 9時間くらい居て、やっとすべてのショップの前を歩くことが 出来たくらいここのモールは広かった  他のアウトレットよりやや 大人なショップだと聞いていて 期待して無かった分良かった (とっくに大人ですけど  ) また来たいです やっぱり バーゲン時期にね  ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
買ってきましたよ プレミアム商品券第2弾募集に、往復はがきで応募してました その 引き換え期限がきてたんです 月末までかと勘違いしてました あぶないあぶない  6冊までOK! と書いてるので¥30.000-で¥36.000-ぶん いまは第3弾を募集中ですって 村内だけの使用でもけっこうあります スーパー、コンビニ、レストラン、パン屋・・ あ、かっぱ市もある~   表紙はブルースター   あら?これはもしや滅多にお目に掛らない村のゆるキャラ??  実物はどこかで活躍してるのかしらん? せっかくなのでしっかり働いてもらわないと! 今日はちらし寿司弁でした  ご覧いただき ありがとうございます。 たったいま、「婚活刑事」を見終わりました。 毎回、主人公の刑事米子が好きになった人が犯人というおかしな設定ですが バカバカしくもつい見てしまってます。 小池徹平くん、いつもと全然ちがうキャラですよ。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
久々の 平日休みでした 今日こそは。と アイロンがけをしました 溜まりに溜まって、 12枚 うち8枚はご主人さまの綿シャツでした  綿シャツはハンガーにかけておくと順番に着てくれるのですが 洗濯後は畳んだあと しばらく溜めておいて 在庫がなくなリそうになったら やっとこうしてアイロン掛け 私の服とかはそのついでです Tシャツやポロシャツみたいに ノーアイロンな服ばかりにしたら いいんですけど 綿シャツが好きなんですよね 私が 冷蔵庫が空っぽです   昼から 買い物がてら会社に行きました お弁当箱を忘れて帰ってたからです ついでに 本社の人とメールでやり取りして コピー用紙をネット注文して帰ってきました 会社は涼しい~ ご覧いただき ありがとうございます。 調べ物があってPCを開いたついでに 夕べ書いたブログを確認のため見ようとしたら どういうわけか見られない状態になってました。 「限定公開」とやらになってたみたいです。びっくり! 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
今日は、台風の影響で嵐のような午前中の天気でした けさ、会社の駐車場に着いたら それまで小雨だった天気が急に 暴風雨になりまして 屋内までの少しの距離を歩くのに 少しだけ開いて挿した 傘が ぐんにゃりと曲がってしまいました  そういや スッポンを食べたばかりですが 今日会社のFAXにある仕入れ先から 納品書が届いたんです その明細を見ると品名がなんと スッポンどうやら新たに仕入れして、どこかに直送販売したよう タイムリーですね~ 仕入れ価格を見るとやっぱりなかなかお高い  改めて贅沢やったのやな~と思いました ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
夕べは妹宅で晩ごはんをごちそうになりました メインは 先日、私が同僚にもらった スッポンです ふつうならスッポン鍋になるところですが、この暑さ ということで今回はカラアゲにしてもらいました  ほとんどが食べられるスッポン カラアゲもたくさんできました カリッカリ 貝めし ニナ貝・・って言ってたっけな?  甲羅で スッポン汁 ホタテのバター焼き ついでにウチから持って行った メヒカリも唐揚げに  あとは、 マカロニサラダ(画像なし)と いつもの スウィーツを持参しました  あ~~満腹 なんとも贅沢でおいしい夕食になりました  お肌がツルツルになったか定かではありませんけど  ごちそうさま~   ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
昨日は一日、お義姉さんと妹とご主人さまの4人で 神戸の 三田アウトレットモールに行っていました 9時に着いたのでまずは隣りの イオンモールで腹ごしらえ マクドのチーズバーガー¥130-とアイスコーヒー¥100-をチョイスです そして、10時には 神戸三田プレミアムアウトレットに ランチは 中央にあるフードギャラリーの 三田屋本店のハンバーグセット 「三田へきたら三田牛よねぇ」・・・なんてね   途中、スターバックスで休憩 甘いものを欲しました  アウトレットには7時前まで居て・・・・・なんと10時間もです  また行こう~ ご覧いただき ありがとうございます。 疲れで、今日は一日ウトウト寝ていました。 寝ても寝ても寝たりない人で、週初めから早くも寝不足(^^;)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
たった今、家に帰って来ました  朝、出発したのが4時過ぎ なので20時間です  疲れました~  フードコート   2時頃でしたが、まだまだ満員でした  これからシャワーして寝ます! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
この前の休日、 ふらりと 「オムライス街道」へ行ってランチした後 パン屋さんに寄りました お腹いっぱいだったので、買うつもりだった、 「アンパンにホイップクリームを詰めてもらう」のはやめて、  あっさり目のパンと、妹にお土産の食パンを選んで レジに向かおうとすると壁際の棚にこれを見つけました 食パンの耳大好きなんです!  美味しいし、端っこだから安くてお得  めったにお目に掛れないのでテンション上がりまくり  これで数十円でした このまま食べてもトーストしてカリカリにしても美味しい  もともといいお値段のパンだからなおさらです  お弁当作りはお疲れ気味   夕べ、夜更けて作った 鮎の甘露煮は頭が焦げた そして水分が抜けすぎた   練習が出来たらいいんだけどな・・ ご覧いただき ありがとうございます。 今夜はもう早く寝ています。 明日、早朝出掛けるからです。 そろそろ遠出はしんどいお年頃になってきました。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
「スッポンはもう食べた?」会社で 数人から聞かれました  同僚が庭で捕まえた スッポンを貰ったと書きましたが コンテナに入れて持ってきてくれて 2階事務所への階段下に置いてあったので 「なんだこれは?」とフタを開けたようなんです そして私が持ち帰るのだと知って・・・ 「さばくこと出来るの?」「まさか!妹の旦那さんがやってくれるの」このやり取りも、何回かしました ちょっと感心を集めてます お返しに 妹宅から貰った 冷凍イノシシ肉をあげたら喜ばれました そして スッポンをくれた彼女から こんどは 鮎がきました~~  実家に帰った時に 家族が釣って冷凍保存してたのを もらって帰ってきてたのだそうです  調理は 「甘露煮」しか知らないし食べられない 上手く出来たら妹んちにも分けるつもりだけど 失敗したら・・・ナシね  ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
今日は用があって、 午前中で仕事を終えました なのでご主人さまだけのお弁当です 黒くよく焼いてる  のはカボチャのおやき  そして私は、合流した 妹と伯母の3人で南国市の SALAに寄ってランチ 滅多にカフェなど行かない伯母はカツサンド  私と妹は・・・・チキンのフォカッチャ?  まずは フタ部分で挟んで食べてみました 柔らかくて美味しい~  両方とも選べるドリンク付き   地区 のご近所さんから頂いたスイカ突然持ってきてくれました  そういや 「種なし」っていってました 確かに! 種は気にしないで食べる私ですが、やっぱり食べやすいです ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
会社の同僚に スッポンを貰いました 「誰か、スッポン要らん?olive☆さん、食べん?」「スッポン?いるいる、欲しい! 妹んちが食べると思うき」「ホントに?よかったぁ、どうしようかと思うちょったの じゃあ昼休みに、家に取りに帰ってくるきね」で、持ってきてくれました 「どうしたの?これ」「朝、新聞を取ろうと郵便受けのところに行ったら足元にコンテナが伏せて 置いてあって、何やろこんなところにと思って開けたら居ったのよ 息子に聞いたら庭で見つけたのでとりあえずコンテナをかぶせたって・・」庭ぁ~?そんなところに??  まあえいか スチロールに入れて車で帰る途中 中でガサゴソと動いて出てくるんじゃないかとヒヤヒヤものでした  あとは妹宅にお任せ  ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
夏季休暇最終日の昨日、 家でのビデオ鑑賞も飽きたのか 「どこかへ出掛けたい」とのリクエストが・・ そして 日高村まで行ってきました 日高村は今、 「地元のシュガートマトを使ってオムライスを作る」という コンセプトで 11店舗が参加する 「オムライス街道」に力を入れています その11店舗の中のひとつ、 サンフラワーさん  日曜日の12時近くでしたので駐車場もいっぱいでしたが 運よく入れ替わりに入れました スタンダードなオムライスとカラアゲのセット ¥920- ご主人さまが注文 他にもコロッケとか、セットメニューがありました 私は普通に スタンダードなオムライスそれでもスープ、サラダ付きです ¥750- キレイに巻いてますね こんな 昔ながらのオムライスが好きです  美味しそう~~ 小さいようで、結構な量の ご飯です  ぱっか~ん ケチャップ好きにはたまりません その割にオムライスはあんまり食べたことないし ましてや作ったこともあるかどうか・・ですけど  チキンライス自体にはそんなに味は付いてません が、でも、上に垂らしたケチャップが酸味が効いてパンチがあって 絡めて食べると美味しかった   また食べたいです ごちそうさま~  食べ終わる頃にも続々とお客さんが入ってきます 「オムライス街道」大流行りですよ~ 帰りも来た通り、仁淀川沿いを通りました 天気は良くなかったけどバーベキューしてる団体さんたちも居ました ↓橋の下  そして、なぜか夜も ケチャップライス つい濃い味付けになってしまいました反省   連休明けの仕事はダルダルでした  ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
夕べ行ってきた、実家がある夜須町の ヤ・シィパークでの花火毎年ほぼ同じ場所から見ています だんだん浜辺が狭くなる気がするけど 見物客が多くなってきたのでしょうか?ぎゅうぎゅうです  湿気もなく涼しい夜でした  水中花火は例年より少なかった気がします  程よい風もあってケムリも流れて見やすく  低めの花火はすごく近く感じ 歓声が起きました  シャッター遅っ! むずかしいなぁ  終盤はものすごい連発でした  近い近い~  次から次に打ち上がり 大歓声です  思った以上の迫力で  真上にあがる勢いで、のけぞりました  一緒に行った妹は動画をUP そうか、その手があった! 来年はそうしよう ご覧いただき ありがとうございます。 夏季休暇が終わった。あ~あ。 また「お弁当」の日々だ(-_-;)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
夏季休暇 3日目終了~ 夕べもベッドで3時間ちょっとしか寝てなくて 朝っぱらに起こされました 5時過ぎからの ウォーキングです  でもいいんです 休みのあいだ、好きなだけずーっと寝られますから  今朝は、 トーストパン大好き人間なのに久しぶりです EXバージンオリーブオイルをたっぷり垂らすと美味しい   お昼は 冷やし中華具は 自家製キュウリと玉子焼きのみ   自家製といえば 今は キュウリと この オクラしかありません  どんどん下の葉っぱを取り除きながらの収穫 去年採った種を植えた、 丸オクラと  今年苗を買った、 六角オクラを 交互に植えてます  早め早めに採ると柔らかい  茹でると違いが分かりません ご覧いただき ありがとうございます。 今夜は実家夜須町の花火を見に行ってました。(画像は明日ね) 唯一、見に行ってるこの花火が終わると夏も終わりか~と思ってしまいます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
森永アイス MOW(モウ) ネットの プレゼント応募で当たりました  チョコ とっても濃くておいしい   ふたりで半分こしても十分満足できます  ていうか、半分でいいくらい バニラ  う~ん、まったり~~  アイス好きには溜まりませんね これ、高いアイスなの? ご覧いただき ありがとうございます。 今日は初盆のお祭りで出掛けてました。 約束より早い時間に来たお坊さん。 全員集まってないのに、まだ15分も前なのに すぐにお経を唱え始め 全体で20分で終了です。 少人数とはいえ、ちょっと早くない? 普通、全員が焼香したあともお唱えするもんじゃない?と皆でブツブツ。 やっつけ仕事のようでしたよまるで (`д´)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
あまり本を読まない私 読み始めても数行で眠気が襲ってくるのです ミステリーならちょいマシですが それでも少しづつ、やっと読み終えました リバース 湊かなえ 「〇〇は人殺しだ」
主人公の彼女の勤務先に送られてきた告発文書からの インパクトある始まりは どこか「告白」に似ています 大学のゼミ時代の仲間4人全員にそれぞれ送りつけられ 1人はホームから突き落とされ危ない目にまで遭います 主人公が 事故によって亡くなった仲間のことを調べ 探し当てた犯人と対面し 物語は終わりを迎えるかと思えた最後 衝撃の事実を主人公が気付く といった内容でした読みごたえある物語ではあったのですが 同時に文中で主人公が立てるコーヒーがすごく美味しそうで 高いコーヒーが飲んでみたくなりました  寝たり読んだりのいちにち お昼はご主人さまが好きな 半田そうめんにしました  そしてまた昼寝です  夜昼逆転してますね ご覧いただき ありがとうございます。 うーん、LINEの設定が上手くいくのか怪しく 二の足を踏んでます。 スマホじゃないってところがネックやね。 「設定しても繋がらない」って何人も書いてるし・・諦めるか・・。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
夏季休暇~~  今日は お昼で退社したのです ご主人さまが私の車をバックスに持ち込んで エンジンオイル交換をしてくれるということを予定してたし 他にも用事があったので 私は会社で降ろしてもらって午前中だけ仕事しました 「お昼に迎えが来るんです」なんかよくわからない理由を言って、早退です  最近パンを食べてないから食べたいな というわけでフジに行ったついでにベーカリーコーナーで買った いつもの ホイップパンを夜食に食べました  やっぱり美味しい~ もう一個でもイケそう ご覧いただき ありがとうございます。 少し前からご主人さまが腰痛になり、近くの整骨院に通い始めました。 身体の具合が悪くなるとすぐ対処する性格で、私とは正反対です。 整骨院は村内の郵便局の南隣りの2階。 最初に行ったもっと近場のところが毎日やってないのでこっちにしたとか。 今日も出掛けた帰りに寄りました。 へぇ~こんなところに・・なかなかレトロでした。 引っ張って、電気を掛けて、少しマッサージの定番コース。 ちょっとは良くなった気がするようです。 年も年だから慢性にならなければいいんですが。 そういう私も、ずーーっと腰痛(-_-;)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
昨日もそうだったけど 夏季休暇中のご主人さまにはこうやってお弁当と同じ内容の 昼ごはんを用意してから出勤してます  ところが 今日はこれを11時ごろにはもう平らげて 別にラーメンを食べたんだとか・・ 夜食にはインスタント焼きそばも食べてたし・・・ 太ってしまいますよ! ご覧いただき ありがとうございます。 車は結局、一晩充電してもエンジンが掛らなかった。 幸いご主人さまが夏季休暇中なので送り迎えしてくれました。アッシー君! 帰りにハマートに寄ってバッテリー購入。 後日レシートとともに持ちこむと廃棄もしてくれると言うので嬉しい。 いよいよポンコツになってきたけど買いたい車はないから まだまだ乗りますよ(;^ω^)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
今週一週間、ご主人さまはまるまる夏季休暇 自分一人の弁当となると、ミニトマトやブロッコリーの ご主人さまいわく、 「なんちゃって弁当」になりました   5月に買った、売れ残りの ミニトマト 7月にはたくさんの花が咲きました  やがて実がついて・ 可愛らしいトマトが次々と  剪定厳禁で 肥料と水やりだけでいい品種 まさに私向け   せっかくの出来なのに 、皮は硬いし 糖度も低い  お弁当の色どりだから、まぁえいか ご覧いただき ありがとうございます。 スーパーで買い物を済ませて車に乗り込んだらなんとバッテリー上がり! なんで~? キュルルル~と立ち上がらない音を 隣りに駐車したオジサンが聞きつけて 「バッテリーが上がったがやねぇ」と覗き込んできた。 仕方なく家に居るご主人さまを呼び出してケーブルで無事解決。 けど家に帰ったらまた止まったので たまたま妹宅から借りてた充電器?で今夜充電してます。 ところで外出先でこんなことになったらどうしますか? 私は知らない人に突然助けを求めるなんてことは、まぁ無理です。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
9月中旬に葉先を取って 水差しした パキラ冬に向かって、増やす時期じゃなかったのだけど 年末には 新芽が出た  ずっと水差しだったせいで根も出そうで出てないけど 鉢に挿してあげてました 6月になっても葉が増えただけであまり伸びてないし 今でもあんまり変わらない  びよーんと伸びても困るからいいんですけどね 今日はウォーキングから帰ってきてシャワーして朝ごはん、 洗濯と毛布を一枚洗って干したたけで ほとんど寝て過ごしてました クーラー直下のソファーでグーグー お昼のパスタもご主人さままかせ  おやつにカップアイス半分をもらった時も 横になったまま食べて・ 「よう寝れるなぁ、ずーーーっと寝よったで 」ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
土曜日、ご主人さまだけ仕事でした 途端に手抜きになるお弁当です   夜には私はお出かけ 1人夕食のご主人さまは お弁当のおかずの残りだけでは足りないだろうから 朝のうちにパスタも作っておきました 送信~~  ありがとうと、お昼に返信 よっしゃー! ご覧いただき ありがとうございます。 お出かけに履いた靴で 久しぶりに靴擦れです。 そもそも かかとのオデコが張ってない足なので パンプスのような靴はだいたいがフィットしません。 ならばと買った足首のまわりにストラップが付く靴でしたが そのストラップが擦れて水ぶくれができ破裂しました。 イテテテ(*´Д`)。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
暑いなぁ・・・・ ダルダル  土曜日は私は休みですが エアコンの 壊れたパネルが入荷して交換してくれる ・・・はずの日です 月曜日にはエアコン直ってますように!  「夏休みはいつからいつ休む?」一週間休みのご主人さま が聞いてきます う~ん、どうしようか・・ とりあえず木曜~日曜かな ご覧いただき ありがとうございます。 最近、ずっと無視してた「アップデート」とやらをやったら パソコンが落ちにくくなりました。 というか落ちなくなった。 すぐブルースクリーンになってたのにです。 やってみるもんですねぇ。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
今日も一日頑張りましたよ  帰るとき、蒸し暑い車の中で いきなりエアコン点けても涼しく感じたくらいです 事務所の横にある応接室のエアコンを最低の18℃にして ドアのところに業務用のデカイ扇風機を置いて冷気を送ってたけど ロクに効かない   毎日、夕方からの蒸し暑さは身体に堪えます のぼせたように汗が噴き出てました やっぱし、たんなる更年期? ご覧いただき ありがとうございます。 こんなに遅く寝てるのに朝は早く起こされます。 今朝は5時。 おまけに味噌汁も作ってなかったご主人さまです。 (いつもは5時20分くらいで、味噌汁作ってくれる) 普段と違うから、なんで?と聞いたらチト早すぎた、との答え。 もうちょっと寝たかったよ。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
暑さでますます調子が悪い 風邪を引かない私が ノドはカサカサだし鼻水も出る  エアコンの コントロールパネルの 入荷が しあさって(土曜日)ということがやっと内定  その日に直るかな?まあ無理か・ ご覧いただき ありがとうございます。 PCを光回線に替えた時、たくさん書類が届いて訳が分からなかったけど こんどは携帯の件でいろいろ届きだした。 どれがどれやらなんのことやらちっともわからない。 とりあえず返信しないといけないものに署名して返したけど 世の中の皆は普通に分かってるんでしょうか? またカードが2枚増えました。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
今日も事務所で煮えてました~  午前中は、会社から車で30分ちょっとの鮮魚店に ウナギの配達に行ってましたよ 誰か行ってくれる人いないか?と言うので忙しかったけどね 車のクーラー目当てです  ガンガン効かせて快適だったのに 帰って事務所に入ったらものの5分で鼻に汗が・・  扇風機の風も生ぬるい 風のおかげでノドもカラカラ 頭も痛くなってました  明日から本社へ出張の支店長も具合が悪くなって早退 熱中症じゃないよねまさか 暑さに参ってブログを書く気が失せてますが 夕食の準備も億劫で簡単になってます 食欲は普通ですけど ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
金曜日に事務所のエアコンが壊れてしまい 蒸し風呂状態で仕事をしています 鼻のアタマに汗をかくなんて今まで無いことです 修理のメドは全然たってない いつのことになるやら・・・  ほかに特にネタなし ヤバっ! おかずが多すぎた 叱られるかも~ ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
お義姉さん夫婦のマンションからさほど遠くない 川村ダイニグでランチをしました 11時開店に一番乗り しばらく貸し切り状態でした ランチに11時は早すぎだからでしょう   黒酢鶏セット スープライス付 ¥950-  分けてもらって食べました 黒酢って臭いイメージでしたが、とても美味しかった  好みの甘酢です ビフめし 並盛¥780-  これも美味しいローストビーフでした ただ・・・ いつものように食後に頼んだアイスコーヒーが ¥400-だったことにはビックリ これはないわ~ 川村ダイニング 高知市葛島4-5-1 088-885-5004ご覧いただき ありがとうございます。 土曜日の、会社のエアコン壊れてたせいで今日もまだバテバテです。 明日は扇風機持って行こうか・・。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
きのう会社で 夕方4時から点検のため停電。と書きました 今日、 月初めなので休み返上で出勤してみると 事務所がむ~~ん 「エアコン、壊れてます!」えーーーーーーーーっ?  なんと、一日蒸し風呂状態でした、こんな暑い日に   きのうあれから 点検停電のあとの 復旧が、事務所のエアコンだけ出来なくて 今日急きょ電気屋さんに来てもらったら 壁付きの操作板自体が壊れてるので取り寄せ交換してからじゃないと どこがエラーを起こしてるのかわからないということがわかった ってことは、来週もしばらく蒸し風呂 なーんてこった  あまりの暑さに仕事中もボーーッとして眠たかった 家に帰ってもぐったりです 「今日も暑かったねや。ウナギでも食べようや」ということで鰻丼  ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
夕方、仕事帰りに 妹S子んちに寄って アイスコーヒーを飲んでくつろいでいたらご主人さまから電話が・・ 「今から帰りゆぅきね!」「うん。で、どこに?」「ど、どこにぃ? 」「(間違えた ) どこに居るの?」「今、夜須を帰りゆぅよ」「はぁい」今帰ってますコールなんてどうしたんだろ?と思い 帰宅して聞いてみたら どうやら昨日の夕方 私がベッドでグーグー寝てたので 今日も寝てんじゃないか?と掛けてきたみたいです 妹からプレゼントが   ネットで2足買ったそう   サイズが同じなので 私には大きいかもと言われました 確かに大きかった さっそく百均でインソールものを買ってこなくっちゃね  今日もやっぱり暑かった~~  こんな日なのに会社では 点検のため4時から 停電でした   月末でもあるのに・・なんてこったです  でも今月中にやらなきゃいけなかった 忙しいうちには無理だったので今日になった。というわけ  5分もしないうちに事務所がムンムン 「もう帰ります 」ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック を→このブログを応援
| HOME |
|