働きます!

今月ももう終わり

普段なら休みの水曜日
でも月末だから出勤します

「そりゃ、ご立派やねぇ」

何言っちゃってんの
私だってこれでもいっちょ前に忙しいんだからねっ!



うーん、かぼちゃが水っぽくて味も薄
DSC04673ウインナ弁
ケチャップウインナは揃って大好物~



昨日のブログにチョイ書いたフリーマーケットの件
DSC04675チラシ済

「カレッジ」のイベントと同じ10月17日ですって

芸西商工会
国道55号の歩道橋の南の旧道にあります




ご覧いただき ありがとうございます。
パソコン向かってあぐらをかいてる私の太ももに
うたた寝しているご主人さまの足が後方から乗っかってきた。
ギャーと痛がるかと(≧▽≦) 足の裏を強く揉んでみたけど
ぜんぜん反応なし!
「気持ちイイ?」と聞くと目をつぶったまま うなずいた。
健康なんやねぇ。
私も誰か むくんで腫れてる脚を揉んでほしいわ~。

高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

いろいろやってる芸西村です

昨日昼間にたっぷり寝たのに今朝は寝不足
やっぱり人間は寝溜めが出来ないんですね~


弁当に入れてる、
ムラサキのレタスのようなキャベツのようなもの
一玉¥200-くらいだったけど物珍しさに買ってみたのでした
DSC04671エリンギ弁済

名前は忘れたけど
これが苦いのなんの

勿体ないので彩りに・・

ムラサキだからきっとアントシアニンみたいな
栄養があるに違いない
今日は目をつぶって食べました




夕べはうちの芸西村竹灯りの宵とかいうイベントがあって
行かない?と妹が誘ってくれたけど却下!
ぐ~たら寝てて起きられなかった

妹のブログを見たらなかなか良かったイベントみたい
来年は行こうかな~



その前日(おととい)は
観月の宴っていう長年やってるイベントもありました
琴ヶ浜松原野外劇場で
和太鼓の演奏とともに、秋の夜長を楽しむイベントです
長年やってるけどこれも行ったことないな~



そしてまたこんなイベントが予定されてますよ
役場のところでです
DSC04660.jpg


あと、
日にちは定かじゃないけど、近々
江渡のまちふれあい市っていう
フリーマーケットもあるようです


芸西村、頑張ってますね~!



ご覧いただき ありがとうございます。
3時過ぎに私のデスクに上司が来て
「仕事にぜんぜん関係ないけど、ニュースがあります!」
ウキウキ言ってきました。
また同僚がおもしろいことをやらかしたのか?と思ったら
「福山雅治が結婚しましたよ!」ですと(≧▽≦)。
なんで私に?

高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

寝てました(^^;)

今日はここ数年で一番のぐうたらな一日

ご主人さまは朝7時からの地区の草刈り
夕方には山に行って果樹の誘引のために
竹を切り出してきて設置したり
家の周りでもいろいろやってたようです

ようです・・と言うのも、私はずーーーと寝てて・・・


昼にパスタを食べたのを挟んでずーーーっと
DSC04669スパ済

睡魔が止まらない

やっぱり夜中まで起きてるのがマズいようです



ご覧いただき ありがとうございます。
ごろ寝しながら、6月に録画してたTVを見てました。
「8人で1ヶ月に計100kg減量する」というダイエット番組をです。
皆さん、それぞれ100kgくらいのでっかい人たちでした。
2時間くらいの長い番組だったので途中見るのをやめて、早めに入浴。
脱衣所のドレッサーに映った自分を見て
「なんだ、そんなに太ってないじゃん」なんて錯覚を起こし
たっぷりめの夕食とともに、おはぎを2個も食べてしまいました。
そのあとご主人さまの夜食の焼きそばも少々なんて・・。
そろそろダイエットしたいのに始まりません(;^ω^)
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援



[ 2015/09/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

大根、カブ、順調

今日は夕方、
畑にタネを蒔いた大根とカブの様子をチェック!


順調です

もうちょっと育ってから、一回目の間引きをしましょうかね
DSC04667大根 カブ済


虫に食べられないように寒冷紗をかぶせてます
DSC04664大根




こちらは隣りに苗を植えた秋豆
うちはマメ類をまともに育てたことないから不安ですけど
DSC04666秋豆


ネットを用意して、準備だけはやっときます
DSC04665秋豆



このあとは、
妹んちから貰ったハボタンの苗を花壇と鉢に植えました




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

半日潰れた

5連休が終わって、また土日の休みに入ります

休みばかりだけど
月末前の、25日ごろは比較的仕事に余裕があります

この5連休中、出勤した人がいて
私が休んでるあいだに出荷荷物の送り状
たった一人で十数枚も用意したのが大変だったらしい

なのでこの際、
パソコンで出すやり方のマニュアルを画入りでエクセルに
入力することにしました

ところが
そのマニュアルを印刷する段になって
たて横がなかなか上手く収まらなくって
あちこち直してはいちいち図も直す、ということになり
気付けば半日が過ぎてました

いくらなんでも時間かかりすぎ

DSC04648トマト弁済

そうこうするうち

「来週に出す荷物が決まっちゅうき、練習してみようかと思うけんど・・・」
本人が来たのです

教えながらやると、とりあえず送り状は出力できました


次回は、あちこち忘れてるだろうから、どうせはマニュアルは要るのだろうけど
今日は慌てて必要なかった


さらに
夕方になって急に面倒くさい仕事が出来て
会社に6時前まで居てしまいましたよ

なんてこった!!




ご覧いただき ありがとうございます。
ゴジラ、見ごたえあったけどストーリー単純。
渡辺謙さんウロウロしてただけじゃない?もったいない。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

仕事再開

会社に出勤すると机の上が
郵便物と、
休日の間にも出荷した商品の送り状控えの用紙で
いっぱいになってました

DSC04646さけ弁済

5日も休むと
一気に月末が近くなります



ご覧いただき ありがとうございます。
会社に行き初めのころ、パンプスを履いていたら
「コツコツ鳴る靴はやめてほしいです」と言われました。
音が気になるらしかった。
女子トイレは入り口の外側で靴を脱いで内履きに履き替えるので
パンプスのように脱ぎ履きがしやすい靴でないと
トイレ前で時間が掛かって恥ずかしい。
いろいろ考えたら、カジュアルなゴム底靴になりました。
そしたらだんだん服装もカジュアルにだらしなく・・。
注意はされません。
コツコツ音よりマシなんでしょうか・・。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

秋の味覚、栗

シルバーウィークも終わってしまいました・・

せっかくの連休なのに
普段の休み以上に家でぐうたら
あ~あ


今日もご主人さまは仕事
DSC04642マカロニ弁


ずっとTVばかり見てるのも飽きたので
夏から秋への衣替えをしていました


もう秋だけどまだ昼間は暑い
着るものが難しい季節です



それにしてもがいっぱい
いつぞやたくさん断捨離でゴミに出したはずだったのに・・


新しく買うし
古い服も、貰い物の服も現役で着てるので
なかなか捨てられない


去年は着なかった冬服が
春の衣替えの時に何点も出てきて
それを忘れてたことに我ながら呆れました
忘れてたということよりも無くても十分だったことにです

この夏の服も
ほんのちょっと捨ててあとはタンスに仕舞ってしまいましたよ





この前は豊作かな?待ってまーす」と書いてたら
妹がくれました

さっそく栗ご飯
DSC04645栗ご飯済

食べるはいいけど
皮を剥ぐのがめんどくさいね



ご覧いただき ありがとうございます。
後半はチャンス・・だと言うから期待してたんだけど・・。
疲れてましたね残念!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

ミーコに逢えた(*^▽^*)

ご主人さまは今日仕事

基本、祝日は仕事です
DSC04635コンニャク弁


この前、同僚が
ねじりコンニャクの煮物を作ってお弁当に入れてました
DSC04632コンニャク済
ねじったコンニャクって、久しぶりに見ました
簡単だけどなかなか作らないですね


妹んちに遊びに行ったら 久しぶりにミーコに逢えました にゃ~~
DSC04637猫


何度呼んでも反応なし
完全無視
DSC04638猫


ニャンコのが大好きです
DSC04639猫済




ご覧いただき ありがとうございます。
スーパーへ行こうと車で国道に出たら大渋滞!
シルバーウィークだからってこと、つい忘れてました(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/23 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

秋の味覚はそろそろ?

朝のウォーキング
いつも通る道端に落ちてるのを拾ってきました

(知り合いに頼まれました)


イガグリ


秋ですね~~

DSC04627イガ栗

山道の脇に栗の木がはえてて

数年前にアスファルト舗装したので
落ちたイガグリを見つけやすく拾いやすいのです




今年は妹んちの栗は豊作かな~?
待ってまーす





午前中、またも昼寝


焼きそばを作って食べて・・・また昼寝でした

DSC04629焼きそば







4時ごろからは、また山の果樹畑へ


文旦にまとわりついてるカズラを切ってきました

そしてやっぱり、また脚をに挿されたのでした

DSC04631山




ご覧いただき ありがとうございます。
朝と夜は涼しく、昼間は暑い。
そろそろ衣替えしとかなければ あっという間に着る服に困る(;^ω^)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

文旦、摘果!

今日はよく働きました


まずは
いつものウォーキングはやめて、
朝6時半ごろから山の畑の文旦の摘果
初めてだけど、なかなかはかどりました



午前中は

海辺のほうにあるお墓参り

そのあと
30分かけて山の向こうにある実家のお墓参りに行きました

暑かった一日だったので
これでもうだいぶん疲れた



帰ってきて3時間ほど昼寝



4時からまた別の山の畑に行って文旦の摘果をしました


畑からの村の景色

なぜかいつも低く撮れる
海、見えるくらい高い場所なんですけど
DSC04620文旦
 


いきなり、ボッキリと折れた枝を発見!
DSC04621文旦

老木に たわわな実は重すぎた

熟すのは望めないので仕方なく切りましたよ

これすべて
DSC04622文旦




この木はもともと
根元カミキリ虫にヤラレてたので
枯れる覚悟で木を深めに剪定してあったら青々と生き返って実が生ったのでした

DSC04623文旦

摘果が遅かった
ゴメンよ





隣りの一本とともに、いーっぱい摘果しました
これは一部
DSC04624文旦
あーもったいない

おすそ分けしたあと
残りを小さいのから食べることになりがちで
毎回、最後は腐らせて廃棄しています


今回はそんなことないように、大きいのだけ残します
DSC04626文旦済






ご覧いただき ありがとうございます。
トレパンに長靴で作業したにも拘わらず
またもむこうずねにどっさり虫刺されです(*´Д`)。
前回のシミも直ってない上に、いっぱい赤くなって
脚が腫れてます。
お風呂で気付きました。あ~あ(-_-;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援

セルフィーユでランチ

ご主人さまの歯医者と、スーパーの間に行った、
今日のランチは南国のセルフィーユです


DSC04604セルフィーユ


まずは、

ふたりとも、付いてるサラダバーをたんまりいただきながら
待ちます

DSC04605セルフィーユ



ご主人さまは
本日のおすすめセット ¥1180-+税DSC04609セルフィーユ

シイラ(たぶん)のなんかに、焼肉丼みたいなの




私はDランチ ¥948-+税
DSC04610セルフィーユ

これもシイラのカルパッチョに、ハンバーグでした
カボチャ、かたーい
ハンバーグもかたかった


オードブルとコーンスープと、パンを選んだら
全体はこんなふうです

DSC04612セルフィーユ


どれもひと口ほどの前菜
上手いこと考えましたねぇ
DSC04613セルフィーユ


パン好きだから選べて嬉しい
DSC04615セルフィーユ



最近、店の前を通りかかると
前よりもお客さんが多くなったように感じていました
今日も満員で、待ってる人もいたくらい
全体に年配者が多いよう

メニューも一新して

お店の努力の賜物かも




ご覧いただき ありがとうございます。
朝はウォーキング。
夕方には大根と㈱のタネを蒔きました。
あと、遅まきながら秋豆の苗も。
今日の予定完了~!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/20 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

もう、新しいのにしたら?

まだまだ削ってます~

もう十分元を取ったのに、セコっ!
でもね~なんだか捨てられないのです
ギリギリまで使える方法がないもんでしょうか

DSC04164アイペンシル

鉛筆じゃなく
美しくなるためのアイペンシルです


最近、おニューの長いペンシルを買ったので
旅行とかの時に持って行こうと思ってます






明日、いやもう今日からですね、5連休~
DSC04602キンピラ弁済
シルバーウィークなんて初めてだから休み慣れてなくて
遊びに出掛ける予定も立ててない

決まってるのは、お墓参りと畑仕事です




ご覧いただき ありがとうございます。
夜更けまで起きてるのに、上には上が、またその上も居る(≧▽≦)。
年なんだから、みんなさっさと寝ましょう!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

TVに出たよ、T君!

グリルの焼き網、どうやってキレイにしていますか?

面倒くさくってあんまりキチンと洗わないんです

昨日の休みに

どんどん脂が蓄積して網がブ厚くなったので渋々念入りに掃除したけど
手遅れのよう

DSC04594グリル

今回は重層水に浸けて沸かしてみたのだけど・・

結局、ガリガリとこそげ落としました

なんかサッパリする方法ないかしらん





焼き網と格闘していたら

3時前の5分間の地元ニュースの中でじばさんでやってた、
「食品見本市・フードランド」の様子が一分間くらい流れました

県外の大手食品会社の商品見本市です

DSC04598ひじき弁済

その中で
地産外商目的の県産品の紹介コーナーも映りました

うちの会社も参加してて同僚が行ってるので
もしやちょっと映るかもと見ていたら
一瞬だけどドアップで出たんです

お~~T君!映ったやん!!



夏に私と同僚のCさんがTVに映ったのを知って
「いいなぁ~僕もTVに映りたい」と言ってたのが叶ったね

画面を撮ってあるから、見せたら喜ぶに違いない




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

海老蔵 歌舞伎

今日は休みだったのでご主人さま一人弁
DSC04586ハムステーキ弁sumi
「オクラを煮たか・・」と呆れられました
それって、ヘンでしょうか?





赤岡町の芝居小屋「弁天座」で行われた、
市川海老蔵さん歌舞伎を見てきました

町おこし実行委員会の主催?
DSC04578エビ

赤岡町
ちょっと前まで、日本で一番小さな自治体だったそうです
今は香南市に吸収合併されました
人口は3000人ほどなんだそうですが
人口密度は北九州市とおなじくらいのようです


会社からは車で5分




申し込みの抽選に当たりました
滅多に、これから先も見る機会が二度とあるかどうか
なもんですから、ハガキを出してみたのでした
DSC04574エビ



会場は300席足らずの、どこでも特等席な、こじんまりした小屋でした

DSC04576エビ 


私の席は東の桟敷で一段上がってて見易かったです
下の桝席はひと桝5人のぎゅうぎゅう
DSC04577エビ

海老蔵さんは

最初に羽織はかま姿で、後ろの花道から
「どうもどうも海老蔵です~」と急にラフに現れびっくりしました
私の対角の向こうの舞台のそでで、しばらくマイク片手にご挨拶してくれました

そのあとに
2つの従来の歌舞伎と、一つの歌舞伎風時代劇です


歌舞伎は細かいことはよくわからなかったけど
役者さんたち、とくに海老蔵さんは目ぢからがすごかったですね
衣装やメイク、オーラもあって大きかった

あとすべての音が大きくて賑やか
唄もセリフも全部
連れの人が私の列の一番前の席で、
ほぼ真横でバチバチと木を打ち付ける音がやかましかったに違いない



6時半に始まって、8時40分くらいまでで、
家に帰り着いたら9時のサイレンが鳴りました
DSC04582弁天済

よかったです 満足満足!

ちなみに海老蔵さん、
うちの芸西村のロイヤルホテルにお泊りだったようですね
近~~





ご覧いただき ありがとうございます。
海老蔵さんのブログを見たらなんとchimomo☆さんがコメントを書いてた。
ビックリ~~~!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(6)

眠い

今日は家に帰り着いたのが夜9時

遅くなるのが分かってたので
ご主人さまのために夕食を朝から作って出掛けました
て、言っても

お弁当の残り物と

DSC04572ごぼう弁

鶏のササミのケチャップ炒めを作っただけですけど




とても疲れたので寝ます
また明日
お休み~




ご覧いただき ありがとうございます。
遅かったので夕食は9時半。
マズイ!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

牛糞、貰いますよ!

秋がやってきたので大根カブのタネを蒔こう

その前に畑の準備をしないとね


牛糞堆肥を調達に、いつものところに行きました

DSC04552ふん

今回も大きな倉庫に山積みです


使いまわしてる、昔の南国市の資源ごみ袋
これ、丈夫なんで助かってます

DSC04553ふん


勘違いして8,9袋しか持ってなかった
結ぶために、ほどほどの量しか入れられません
また来なくっちゃ

DSC04554ふん


スコップはあります
袋と長靴を持って行けばいいだけです
臭くもない
DSC04555ふん

タダなのも嬉しい~



早くも9月が半分過ぎました

DSC04562ナス


ご覧いただき ありがとうございます。
家の外壁が緑色。
風通しが悪い場所で特に玄関のまわりが苔むしてます(-_-;)。
ご近所さんにみっともないわ~。
ジェット洗浄機で吹き飛ばしたら、モンモンになりそう。
試しに、ちょっとだけタワシでこすったら簡単に取れました。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

時々は菓子パンが食べたいの

今日はおとなしく家にいて
やっと布団を干せました

いくら天気よくても昨日今日のように連日晴れてないと
山の湿気が影響する我が家です

それにしても日中は暑かった
熱中症じゃないかと思うくらいぼーっとしてましたよ



昼は、
まだ在庫が残ってるそうめんのように細いパスタにしました
DSC04557パスタ
ご主人さまはあまり好きでなさそうだけど
私はけっこう好き


そして、
パスタは少なめの70gにしておやつに菓子パン


村内のローソンで買ってきました

玉子&照り焼きチキンパン ¥140-
デニッシュドーナツ ¥110-
ぴり辛ドッグ ¥180-

DSC04558パン済

以前は、スリーエフだったとこです
店内焼きパンのコーナーが、そのまま引き継がれてるのが嬉しい






ご覧いただき ありがとうございます。
今日は4ヶ月に一度のコミニュティーの掃除の日でもありました。
毎回、始める午後一時には
もう半分以上は終わっているくらい、みんなやる気マンマンなのですが
今日は入り口の外で集まって井戸端会議中。
どうやら鍵を持ってる部落長が来てなくて締め出されてるようでした。
仕方なく近くに家がある隣りの部落長に頼んで開けてもらいました。
結局、部落長は来ずじまい。
忘れたのやろかねぇ・・と皆と別れたことでした。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

寿し一貫たかす店 でランチ

寿し一貫たかす店

5月に行って以来のランチです
今回もお義姉さん夫婦と4人で


5月のとき

DSC04545寿司


あぶりランチ ¥1.130-
11:00~15:00で、日・祝日はありません

DSC04546寿司

赤だし付き
寿しは 8貫
あぶり尽くし~
DSC04548寿司済

寿し一貫では、ちゃんと職人さんが握ってくれてます
回転ずし店で、嬉しい~


天ぷら
DSC04547寿司

この5つの中から2品選びました
天ぷらと、わらび餅
DSC04544寿司

わらび餅は柔らかくって、よーく伸びました
黒蜜入ってて、あま~い!




ランチセットはお得ですよ







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/13 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

アイスコーヒー

すっかりコンビニコーヒーがお気に入り

きのうはセブンイレブンのアイスコーヒー ¥100-
DSC04538セブン済

この夏、最初に飲んだコーヒーで
コンビニコーヒーって美味しいんだ。
と思ったコーヒーなのでした




サークルKは¥120-

ローソンのカフェラテは ¥150-
アイスコーヒーは・・忘れた

それぞれも違う



今日も午前中、鮮魚店へ配達に行きました
DSC04541なす弁済

暑くて眠気が襲ってきたので
サークルKに寄ってアイスコーヒーを買っちゃいましたよ

美味しい



ご覧いただき ありがとうございます。
今夜、ご主人さまは急きょご近所さんとこの飲み会に参加。
といってもナスのハウスで、屋外です。プッ!
ウナギやスッポンやツガニがあったみたい。
食材は豪華~。
2時間くらいで「お迎えお願いしますぅ」と電話あり。
すーっかり大酔いでした。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

ビンの日

今日9/10の木曜日は用あって
いつもの水曜と振り替えて仕事を休みました

ご主人さま弁当
DSC04529ウインナ弁




木曜は、隔週のビンの日


茶色いビンが一袋出来たので、出勤していくご主人さまに預けました


見送った後、
残ったビンを整理していたら、車庫の端っこのところに半分に
割れた一升瓶を発見しました
さらに叩き割って小さくまとめました
DSC04533ビン

こんな出し方でいいのでしょうか?
まあ、今までも引き取って行ってくれてるのでOKということでしょうね
DSC04534ビン



透明ビンも一袋出来たので
結局、自分で二つとも近くのゴミ収集所に持って行くことに

あっっ、慌てててキャップを取ってない

DSC04535ビン

溜まってしまってたビンごみが始末出来て、気分スッキリ~




ご覧いただき ありがとうございます。
今夜も夜中に「婚活刑事」を見ています。
ついつい見ちゃうんですよね。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

本体がお得

スーパーで食器用洗剤を購入

いつものお気に入りが、安売りになってなかったので物色していたら
見かけない新顔を発見しました

DSC04528マジカ済

遊び心あるネーミングですねぇ


本体と詰め替え用のお試しセット
計 830ml で ¥354-でした



セットといえば
シャンプーリンスも セットものをよく買います
本体は量が多くて、トリートメントも入ってたりするので
断然お得だからです

セールになってると安いと勘違いするけど
詰め替え用は量が少ないから要注意です


あ、この洗剤ですが
よく泡立つのに軽い液体っぽい泡です
弾力あるもっちりクリーミィな泡ではありません
でもよく落ちてサッパリしています
なかなかイイですね



DSC04525カボチャ弁




ご覧いただき ありがとうございます。
最近、家のすぐそばの水路の斜面が崩れて
擁壁にすべく修繕工事をしています。
道は水路を横断する形で、全然困ってないです。
数名がそれぞれ車でやってくるのですが、いつも誰か一台が
わが家の車庫の後ろの土地に当たり前のように駐車するんです。
いいんですけどやっぱり目が合ったら最初くらい
「置かせてもらってますから」とか言って欲しいですよねぇ。
会っても一言も発しませんわ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

ベルトがポキッとね!

パンツにベルトを通して ギュッと引っ張ったら
バキッと音がして、足元にカンカラカ~ン

割れました
DSC04523ベルト済
え~、壊れるってことある?

錆びてる?
DSC04522ベルト

ごっついバックルのつもりで
それなりにずっしり感はあるけれど、よく見たらもろい素材でした
考えたら元々パンツに付属のベルトだったかも・・

普段はあんまりパンツにベルトをしないので
てっきり私のばか力
炸裂したかと驚いたくらいです





今日は、出勤するなり配達に行きました

DSC04521ゆで卵弁

安芸市の鮮魚店むけて、トンボ帰り15分、さらに行くこと約15分くらいです

社用車のエアコンの点け方がわからず暑くて眠気が襲い
とうとう我慢できず途中ローソンに寄ってカフェラテ購入
ちょっとチチ臭いけど 美味しかったです
冷たいものを摂ったらシャッキっと目覚めました





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

電球切れ

こないだ、妹んちから帰ろうとしてバックしていたら

「ブレーキ灯が切れちゅうで!」

なんですって?

でもまたそれからしばらく忘れてました

ご主人さまに頼んで見てもらいました

カバーを外して電球を外し
反対側の電球も取りだして挿してみたら点きました
DSC04516ランプ

これで回路が悪いのじゃなく、部品が壊れたのが確認できました
次の日、買ってきてもらって無事交換
DSC04517ランプ

こんなふうに、どこが悪いのか、確認します
検討違いは勿体ないから・
電化製品なんかもね




今日は私だけ弁当
DSC04518エダマメ済
ご主人さまは休みでした

病院行ったり・・出掛けてたようです
有給休暇も使わないとね


ご覧いただき ありがとうございます。
夕べの長~いブログの反動で今朝眠かった~。
今夜はもう寝ます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

カラオケ5時間 (超長ブログ)

妹とカラオケ


ずいぶんと久しぶり
年1回くらいなので、約5時間も たっぷり唄ってきました!

 
超長ブログです


では曲紹介



まずはが、
1、あるデュエット曲 (妹の友ならピン!とくるね)

次にが、
2、太田裕美 ドール (BSライブ見て思い出した懐かし曲)

3、妹がファンだったアイドル曲 (1の歌手)

4.西野カナ ダーリン (TVで聞けないから2番は適当~)

5、中島みゆき 糸 (妹は抑揚がほぼ0点で70点台
DSC04443.jpg
 
6、西野カナ もしも運命の人がいるのなら (やっぱり2番は知らん)
DSC04445.jpg

7、高田みづえ 硝子坂 (この前TV見た?見たよ)
 画像なし

8、高田みづえ パープル・シャドウ (久々やったねぇ うんうん)
DSC04447.jpg

9、高橋真梨子 五番街のマリーへ (この機械甘甘や~
DSC04451.jpg

10、高田みづえ 愛の終わりに (と~きのぉ流れがそっとぉ~♪ なつかしー)
DSC04453.jpg

11、レベッカ ラブ パッション (アマゾネ~ス♪ よぉ覚えちゅ~ねぇ)
DSC04455.jpg

12、NOKKO  人魚 (アタシはこっちやね)
DSC04456.jpg

13、高田みづえ ガラスの花
 (マンションのぉ~♪まだ高田みづえ
  へ~谷村新司さんの作詞作曲やったがや)
DSC04457.jpg

14、竹内まりや 人生の扉 (まさに今の心境 ク~~)
DSC04460.jpg

15、松任谷由実 春よ来い (やっぱり抑揚がほぼ0点で70点台
DSC04462.jpg

16、森山良子 あなたが好きで (最近知った、昔の)
DSC04463.jpg

17、山口百恵 ちっぽけな感傷 (シブいとこ唄うねぇ)
DSC04464.jpg

18、ミスチル 斜陽 (ミスチルあんまり知らんけどこれ覚えた やっほー)
DSC04466.jpg

19、妹がなんか唄うたけど・・??? 抑揚0点
  (どうやって唄うたら点出るが? 抑え気味でサビを大声にしたら?)

20、長渕剛 RAN (これは好き! 妹は特にこの頃の長渕は大嫌い)
DSC04471.jpg

むかし唄いよった歌にしいや・・で

21、浅香唯 セシル (やっと抑揚点でたやん ロングトーン、満点やし)
DSC04470.jpg

22、ザ イエローモンキー SO YOUNG (好き けどトロくて一番で中止
DSC04472.jpg

23、ザ イエローモンキー バラ色の日々 (好きやったね~)
DSC04473.jpg

24、中森明菜 BLONDE  (好きな歌やけどすぐ思いつかん歌) 
DSC04474.jpg

25、中森明菜 サザン・ウインド (やっぱこれやろ)
DSC04475.jpg

26、中山美穂 C (デビュー曲)
DSC04476.jpg

27、松田聖子 ガラスの林檎たち (やっぱり聖子ちゃんも唄おか)
DSC04477.jpg

28、松田聖子 瑠璃色の地球 (あんまり知らんけどいい歌よね)
DSC04478.jpg

29、スガシカオ アシンメトリー (妹、好きなクセに唄えずストップ
DSC04479.jpg

30、山崎まさよし 明日の風 (スガときたらまさよし、となぜか思うのよ)
DSC04480.jpg

31、AI Story (完璧に唄えたらえいでね~)
DSC04482.jpg

32、小柳ゆき be alive (この前キャラバンバン優勝者が唄いよった
          さら~と唄いよったけんど私には難しかった)  
DSC04483.jpg

33、荻野目洋子 六本木純情派  (急によく思いついたねぇ)
DSC04484.jpg

34、絢香 にじいろ (ぜんぜんキーが高い ムリ どしてやろ?)
DSC04485.jpg

35、ゆず いつか (SEKAI NO OWARIとコラボしよったね~)
DSC04486.jpg

なら、セカオワ唄いや~  サビしか知らんきそれはムリ!

36、工藤静香 黄砂に吹かれて (静香を忘れちょった)
DSC04487.jpg

37、工藤静香 (もう一曲唄った)

38、中島みゆき おもいで河  (中島みゆきは18番)
DSC04488.jpg

39、中島みゆき 親愛なる者へ
 (のわりに知らないので、妹に唄ってと頼むも、忘れちゅう
DSC04490.jpg

40、中島みゆき シーサイドコーポラス (2分も無い曲 短っ)
DSC04491.jpg

41、ドリカム やさしいキスをして 
(一本調子なので唄い甲斐がなかったみたい)
DSC04493.jpg

42、中島みゆき ホームにて
DSC04494.jpg
(中島みゆきは18番やきね けど出来すぎ)
DSC04496.jpg

43、ゆず 栄光の架橋 (名曲やねぇ 飽きません)
DSC04499.jpg

44、松任谷ユーミン やさしさに包まれたなら
(中島みゆきときたらやっぱユーミン)
DSC04500.jpg

45、華原朋美 here we are (朋ちゃんもいこか)
DSC04501.jpg

46、THE BLUE HEARTS  TRAIN-TRAIN (こっち方面あったか)
DSC04502.jpg

47、NOKKO わすれな草 (お気に入りも唄うちょこ)
DSC04503.jpg

48、レベッカ フレンズ (やっぱこっちですか)
DSC04504.jpg

49、安室奈美恵 Don't wanna cry (アムロちゃんも唄お)
DSC04506.jpg

50、石川さゆり 天城越え 
(突然演歌 この日サイコーのパフォーマンス
超うまいやん 私大ウケ大爆笑 キャラバン大賞や~
得点も83点くらい出たで!
DSC04507.jpg

51、河島英五 時代おくれ (ご主人さまが好きな歌)
DSC04508.jpg

52、香西かおり 流恋草 (調子こいて演歌に路線変更)
DSC04509.jpg

53、中島みゆき 夜風の中から (あたしはやっぱり18番をやっちょく)
DSC04510.jpg

54、たしか 川中美幸の? (前から好きって)

55、BEGIN 島人ぬ宝 (ほっこりするわー)
DSC04511.jpg

56、夏川りみ 涙そうそう (沖縄やったらこれやね) 
DSC04512済



いかん!もう6時や  帰ろーー
 
二人ほぼ交互に唄ってたので途中止めた曲もいくつかあり
5時間で60曲超唄ったよう
声枯れた・・
フリータイム¥900-なり
ありがとうございました



ご覧いただき ありがとうございます。
こんな夜中ですがご心配なく。
昼間、ほぼ寝てました!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

南国市「蔵人珈蔵」でランチ

土曜日の今日はご主人さま出勤日でした

手抜きでゴメン
DSC04433ご主人さま


休みの私はとお出かけ


午前中、処理したい仕事がひとつあって私だけ先に出て会社に寄りました
が、着くはずの郵便物が届いてなくてガッカリ

やーめた!
朝のナスの世話を済ませた妹と合流してランチへGO~!



蔵人珈蔵
にしました

まずはコンソメスープ
DSC04435蔵人





妹は 豚バラの生姜焼き

DSC04436蔵人かぐら



DSC04439蔵人




私は モモ肉の・・酸っぱいソースのやつ

DSC04437蔵人

こちらはすごいボリューム
わかるでしょうか?

DSC04438蔵人


2列に盛ってます

DSC04441蔵人

もし、重いオーロラソースだったら、完食するのは苦しかったかも


二人ともパン
ふわふわのあったかさでした


¥720-くらい

お腹がいっぱいで、珍しく夕飯が要らなかった



ここはコーヒーの種類が多いカフェ
でも4回目の今回はドリンクもデザートもパスでした



蔵人珈蔵 (くろうどかくら)
高知県南国市大埇甲2530番地
088-804-6788
営業:08:00~21:00




ご覧いただき ありがとうございます。
急に秋っぽくなってきました。
早くない?
残暑は?
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/05 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

平日

特に何もなかった日


DSC04430コロッケ弁済




ご覧いただき ありがとうございます。
帰宅して玄関先の庭の雑草を引いてたら
夕方の散歩をしてる人が通りかかり
「まぁ~綺麗に手入れしゆうねぇ」と声掛けしてくれました。
よくあることなんです。
綺麗なんて全然ウソ。
芝生はボーボーだし、暑さで枯れて落ちた庭木の葉っぱがどっさり!
どっちかっていうといい加減掃除したらどう?言われそうな玄関先です。
単なる挨拶だろうけど「綺麗にしゆうねぇ」なんて言われたら
穴があったら入りたい気分です(*´Д`)。
ご近所さんは全然イヤミで言ってるわけではないんですけどね。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イオン、とんぼ返り

仕事は休み

ご主人さまのみ弁当
DSC04428ナス弁済

伯母と出掛ける約束をしていて10時過ぎに家を出発して南国市へ

用事は昼前に終わりです




すると伯母が
「メガネが買いたいのよ。
 イオンが安いって聞いたけど・・」
と言うのです

新聞の字が見えにくいと知り合いに言ったら
イオンに行けばとアドバイスを受けたみたいで・・


老眼鏡なら最安、百均にもあるけど
「ええよ!連れてっちゃる」

で、イオンのメガネ屋さん
着くなり店頭で市販の老眼鏡を発見! 2千円くらいです
こりゃ~見えると喜ぶ伯母でしたが
持ってきてた自分のメガネと掛け比べてみると
両方よく見えると言うのです


どうやら
店頭での照明が明るく、本来のメガネの度数で合ってたみたいなのです
家での明るさが不足してぼや~と見えてたよう





というわけで
「もうえい!買わん。帰ろ~。
 わざわざ連れてきて貰うたけんど。ゴメン」

と15分くらいで出てきました  早っ


伯母はイオンに行ったことがなかったので
もうちょっと他の売り場も楽しんだら?と思ったけど
もう「いつものスーパーに寄って帰ろう」
帰る気マンマンなのでした






ご覧いただき ありがとうございます。
真夜中なのに今夜も「婚活刑事」をついつい見ています(^^;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

歩屋で、アジアンランチ

ちょっと前に妹と南国市の歩屋ランチしました


ひさしぶり
以前は もっと木が繁ってたと思うんですが
スッキリしたような・・

DSC04198歩屋

DSC04199歩屋


いつものアジアンランチをオーダー
DSC04201歩屋


まずはトムヤムスープ
DSC04202トムヤムスープ


メインのワンプレート
DSC04204アジアン


目玉焼き?ポーチドエッグ??
DSC04205アジアン


生春巻き
DSC04207春巻き


角煮
DSC04208玄米
春雨サラダにそぼろ

揚げぎょうざ
DSC04209バナナ

こんなゴチャゴチャした混ぜごはんプレートが好きです



DSC04200歩屋
夜のコースも気になる~



昨日は
いつもより早めに退社
慌ててたのでお弁当箱を食堂に伏せたまま忘れて帰りました

なので、今日は
以前ご主人さまが使ってたお弁当箱に詰めました

DSC04427玉子とじ弁

高さがちがうので小さく見えるけど
深めなので容量は同じくらい入ります

こういうイザというとき
捨ててなくてよかった~と思います
断捨離もほどほどに、ですよね



ご覧いただき ありがとうございます。
車のバックブレーキ灯が切れてると、妹宅で言われました。
はずかし~(*_*)。
でも自分じゃ気付かないんですよね~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/02 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

コンビニアイスコーヒー

休みに出掛けた時、
この夏、ハマったコンビニコーヒーを買うことにしました

最近はそうでもないけど
もともと自動販売機はあまり利用しなくて特に缶コーヒー
どれも缶臭くてマズいので買わなかったのでした

それが
コンビニの、豆から抽出するのを飲んだら美味しいじゃないですか!
すっかりお気に入りです

「喉が渇いた~、コンビニに寄って~」


ところが
セルフで淹れるやり方は苦手で、今までいつも人任せ
上手く出来るかしら

そしたら店に入ったらちょうど年配のおばさまが
今まさにアイスコーヒーのカップを渡されて
「こちらの機械で~」と説明を受け始めたところでした ラッキー

やり方がわかって安心しました
レジに戻ってきた店員さんに
「私もアイスコーヒーを」と注文

カップを受け取って機械のところに行くと
おばさまがスタートボタンを押したところでした

「私、あんまり慣れてないんですよ」
「私もです~。ここのアイスコーヒー美味しいですよね」
「ええ、うちの娘に連れてきてもらって
初めて飲んだら美味しかったので今日買いに来たんですよ」

「私もハマりました」


なんていっときお話しして・・・・・

私の番です
カップをセットしたらそのままスタートボタン
一向に出ません
そりゃそうですね、すっかり忘れて
コーヒーポーションのセットが出来てませんもの
見えてないのになぜか店員さんがすっ飛んできてくれました
どんくさいだろうことが分かってたんでしょうね

DSC04384サークルK

車に戻ると
さっきのおばさまが旦那様の車で出て行かれるところ
二人でこちらのほうを見ながらニコニコされてました



DSC04415空芯菜弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
錦織、負けて超ガッカリ~(*´Д`)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

包丁

三田プレミアムアウトレットへ行ったとき
「手ごろなのがあったら包丁も買いたいな~」と思ってました

結婚する前から家にあったステンレス包丁が
研いでも切れにくくなっててガタガタなんです



実際、売ってるお店もありしばらく見てましたが
なかなかお高いのに
「一ケ月に一回は研いでください」
なんて注意書きがあるではないですか

どういうことなんでしょう
一ケ月に一回?
すぐ切れなくなる柔らかいものなのでしょうか
せっかくいい包丁を買っても私のようなド素人が再々砥いだら
ガタガタじゃないんでしょうか?

てな疑問が湧いて買う気が失せたんでした




そしたら先日
ご主人さまがいつも買ってる、お酒のディスカウントストアのチラシの中に
包丁を発見!
「これ買ってきて~~」とお願いしました

これです ↓

DSC04409包丁済

持ち手も一緒の一体型のモリブデン

でも、決め手
定価の五分の一のお値段なのでした~

これも時々は研ぐように書いてるけど・・・・・まぁいいか!





DSC04414チャンプルー弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/09/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)