家の鍵が・・

昨日は、
を歯医者に連れて行き
スーパーに寄って帰って来ました

実は、伯母も一緒に行動してたんですよ

そして
家の鍵を無くしてしまったのでした



家から妹んちに行き
そこから妹の車に乗り換え
途中、伯母と母を拾って歯医者とスーパー
帰りはその逆順で、妹んちまで帰ってきて
自分の車で帰宅


で家に入ろうと
車のキーに引っ付けてある家の鍵を手に取ろうとしたら・・



無いー!
DSC05327キー

金属部分から折れてる
うそやろ、こんなことってある?
DSC05337キー

キーはバッグにずっと入れてて
途中バッグを持って出たのは歯医者だけ

歯医者か妹の車の中か・・
はたまた車の乗り降り時に落としたか・・



昨日はご主人さまが仕事から帰ってくるまで
いっとき締め出されてましたよ


「どうするー?

どうするもこうするも・・
今朝は仕方なく勝手口から出てきました


でも

安心してください!



「あったよ!」と妹からメールが来ました
DSC05339キー
やっぱり折れてました
びっくり~

今度は本元のリングに直接、引っ付けました



DSC05336カラフル弁




ご覧いただき ありがとうございます。
夕べは「毛糸はまだ要らない」な~んて書いたのに
今夜はこの秋はじめてエアコンを入れました。
急に寒ぅ~。
コタツやヒーター、出さねば!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/11/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

メロン~♪


今日は雨が降って予報通り
ちょっと寒かったですね


私は3連休があったばかりなのにまた休みでした

ご主人さまのひとり弁当
DSC05325高野豆腐弁

寒くなってきたので高野豆腐
入れられるようになりました
は腐るから無理ですからね


予定してた、
を2回目の歯医者に連れて行きました


私も半年前に抜歯した、
奥歯2本の続きをしなくちゃいけないけど
いつもの面倒臭がりが顔を出してます
無いなら無いなりに
他の歯で咀嚼出来るからタチが悪い

お金も要ることだしな~



妹んちで作られた自家消費用メロンをもらいました
DSC05330メロン

お尻が柔らかくならないタイプのやつだと聞いて
慌てて切ってみたらこれが超食べごろ

切り分けた、半分以上を堪能
残り半分は明日の楽しみに
DSC05331メロン




ご覧いただき ありがとうございます。
一日の気温差が大きくて何を着たらいいのかさらに悩ましい。
TVで見てたら東京の人たちはもうウールを着ている。
うーん、毛糸はまだだな~。
重ね着でのカットソーかシャツあたりが丁度。
そんなのがなぜか無いのです(-_-;)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援