トイレブラシ

トイレブラシを買いました

またまた百均
DSC06666トイレブラシ済

いろいろ種類があって
硬いスポンジのとか
亀の子タワシのとか

結局、ブラシタイプで
毛束が密なコレに決定!

百円でも迷ってる





買った理由は・・・

ブラシを折ったから!


夜寝る前にトイレに行ったついでにゴシゴシ磨いたら
がボキッと折れました

画像は無し

普通、折れませんよねぇ

眠気で力加減を誤った

奥歯を折ったことと言い
バカ力出し過ぎ




夕べの夕食はお好み焼き
イカ&豚♪

たま~に休日のお昼に食べることはあっても
夕食にしたことはなかったのに・・

粉ものはお腹が膨れますね
DSC06734お好み焼き済

私はマヨネーズなしでもOK
隣りではご主人さまがたっぷりと



DSC06731ハンバーグ弁





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/31 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ホットケーキ

のんびりTVを見ていたら
外のデッキに
隣りののイッコーを発見!

相変わらずわが家のぐるりが散歩コースのよう

おやおや、
もう一匹、黒猫が寝そべってくつろいでるじゃーないですか

DSC06726猫済

外からは内側が 全然見えないらしく
窓際越しにカメラを構えても気付かない

2匹はしばらく遊んで帰りました

きっと平日はここで日向ぼっこしてるのかもね





冷蔵庫にずっとあった
ホットケーキミックス粉
ホイップクリームでおやつを作りました

ホイップの期限が切れたのでね

ご主人さま先にパクパク

お腹は大丈夫のようでした

DSC06722ホットケーキ

おやつと言ってもまだ朝10時  



すぐお昼 

で冷麺

DSC06727冷麺済

お腹は減ってないんだけどな



でまたすぐ夜 


面倒だからハンバーグにしました

材料を丸めて焼くだけの楽メニューです


DSC06730ハンバーグ済





ご覧いただき ありがとうございます。
昨日の日曜日、
ご主人さまは朝昼晩と3回もシャワー(;^ω^)。
朝のウォーキングで途中雨にヤラれて一回。
ひとりで山に淡竹を採りに行って一回。
いつもの夜のシャワーで一回。
世話しないわ~。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

ハサミ新調

工作バサミが折れました

ハサミ自体は丈夫だけど
強く挟んだらポキッと・・

DSC06650ハサミ

これではもう使えない



実は、もひとつあります

ずいぶん前からある年季もの
カーブしてる部分が残ってたので
捨てずにちょっとだけ切りたいときに使ってたのです

DSC06651ハサミ

「新しいの、買いや

呆れてますね
「はーい」


で、百均ハサミ

DSC06648ハサミ


切れ味サイコー
やっぱ新しいのは違うわ~
持ち手もザラリとしてしっくりきます
折れないようにやさしく使おう
DSC06653ハサミ

にしても
黒だと思ってたらモスグリーン
ぜんっぜんわからなかった
視力も衰えた?





ご覧いただき ありがとうございます。
また衣替え。
今年も冬服から夏服に変わるのが早かった。
気温が高いこの頃だから
全国的にもそうなんでしょうけど
高知ではいつものこと。
今は、夜はタンクトップ&短パン。
春物を着る間がないまま
タンスの整理となりましたよ。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

タケノコ干し

もうすぐ梅雨の季節がやってくるせいか、空気が湿気っぽくなってきました

合間を見つけてタケノコ(ハチク)を干してました


水気をなるだけ切って干したのがよかったのか、何とかカラカラに出来上がり

DSC06698たけのこ干し済

塩漬けにしてみたいけど
うちには置いて置ける涼しい場所が
無い
ぜったいカビる


だから保存は干してばっかり

この週末、も一度採りに行こうかな



DSC06697ハムチーズ巻き弁




ご覧いただき ありがとうございます。
この前、ウインドウズ10のアップグレードが勝手に始まって慌てたことを書きましたが
新聞にも、同じようになってしまい困ってる人たちがいる。という記事が出てました。
勝手に更新するという設定はいかがなもんでしょうかねぇまったく。
始まってしまったら最後に「拒否」ですよ~。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

何もなし

ちょっとネットサーフィンしていたら
時間が押してしまったのでもう寝ます!


DSC06697はんぺん済




ご覧いただき ありがとうございます。
昨日朝、」起きてしばらくして
寝間着にしてるTシャツの
着心地の悪さに気付きました。
前後ろ逆に着てたのでした。
どおりで首元が苦しかった。
寝る直前に着たので昨日は分からず・・。
「見て見て。前後ろ逆に着ちゅうわ(^^;)」って言ったら
「うん、裏表も反対で!」ですって。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「バリスタ」を使い易く(^^)v

ネスカフェのバリスタ

持ってる人はわかると思うけど

水のタンクカップをセットする場所が真逆にあってすご~~く使いづらい


置く場所が限られます

家電の隙間に置くことができないので今はキッチンカウンターの上に鎮座

向きをこっち側に向けようとしても
底がゴム製なので全然動かん 不便~


どうしてこんなんでOKに?






なので
前から思ってたターンテーブルを敷きました
自画自賛
DSC06694バリスタ


少しでも回ればストレスが軽減されると思ったけどそれ以上の満足感
DSC06695バリスタ済


サイズも色も合ってて違和感なし
DSC06692バリスタ済
これで、もうちょっとは頻繁に使うかな
(やっぱりヤカン派です。水入れめんどい


百均で買った¥150-
DSC06654ターンテーブル
ダイソー品
ちなみにセリアでは「無いですねぇ」


DSC06690ゆで卵弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

スシローのパフェ

ちょっと前に
行ってきました、スシロー

着いたのが週末の12時過ぎ
てっきり何組も待ってるかと思ったら全然で
席もチラホラ空いてます
どういうことでしょう

DSC06601.jpg


メニュー表なんて今までもあったっけ?

DSC06602.jpg



いつものようにまずはこれ

えんがわ
DSC06603.jpg


おすすめの

スタミナ肉いなり

DSC06604.jpg



漬けイカ
けっこうイケた
DSC06605.jpg



フライは食べごたえあるから好き

エビフライアボガドロール
DSC06606.jpg

またえんがわ

えんがわ焦がし醤油
DSC06608.jpg


前にも言ったけど
すし飯と肉はやっぱりヘンかな

でもつい頼んでしまった

牛塩カルビ
DSC06609.jpg





国産生本鮪中トロ赤身
DSC06612.jpg



漬けサーモン
DSC06615.jpg

甘エビ
DSC06617.jpg

イカ塩レモン
DSC06619.jpg




なんとかアナゴ・・煮アナゴ?
DSC06625すみ




こうやっていろいろ食べましたが・・

この日、一番テンションあがったのがこちら



練乳いちごパフェ
¥280-くらいだったかな?
期間限定のです
DSC06621.jpg


甘いものが欲しくなって・・


画像はあんまり良く写ってないけど結構盛りがよくって、までホイップがつまっていて
中には ちぎったスポンジも混ざってました

ありがちな
ゼリーやシリアルでのあげ底が無いのもいい

も大きめ

今度からは毎回パフェかな~~
また食べたい


DSC06689鮭弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/25 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

「えらい 食べたもんやね」

毎日お弁当を作ってることもあって
在庫を切らさないようにスーパーで をよく買います

空パック

こんなに貯まっていました
DSC06682卵パック

それほど多くないと お思いでしょうけど
いやいやなかなかの量なのですよ

キチンと重ねましたから




スーパーの回収箱に持って行って
棚がスッキリしたかと思ったら
その奥からさらに出てきました 

DSC06684卵パック




DSC06685トマト弁済





ご覧いただき ありがとうございます。
おとといの日曜日、3時過ぎに突然愛媛に住む親戚の伯母さんが息子さんと一緒に訪ねてきてくれました。
予定してたわけではなく、当日、出先から思い立って足を延ばしてきてくれたようでした。
一番近い道でも4時間くらいかかる距離なのに、来がけはもっと遠い回り道で・・。
すっごい行動力。
私たち夫婦なら「旅行」の域で、最低数日前から予定を立てるでしょう。
ただ遠出したわけじゃなく、目的はお義母さんの寧日のお墓参りです。
ご主人さまと私、すっかり忘れてました(*_*;。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

カスタードバニラ

妹と寄ったドラッグストアで買いました

「これ 大好き!」

へぇ~~
それじゃ私も買ってみよう

カスタードバニラ
DSC06657カスタードバニラ

マダガスカルっていうところが気になるけど・・


最近、人が「イイ」っていうものは試してみることが多くなりました
ちょっとは素直になったのかしら

文句は相変わらずですけど・・



トロントロンだと思い込んでたけど意外としっかりしてます

DSC06658カスタードバニラ


食感はブランマンジェ
杏仁豆腐よりはねっとりです

DSC06659カスタードバニラ済

味はヨーグルトよりも
バニラ風味が勝ってます

甘さはストレートにはこないけど
段々と「甘いな~」

ヨーグルト独特の発酵した匂いと味があんまりしないのがいいです


で、やっぱり気になる

マダガスカルって何?



ご覧いただき ありがとうございます。

高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

インパチェンス植え替え

昨日はご主人さまは土曜出勤

ひとり休みのときはいつも
日頃の寝不足解消をしようと
「送りだしたら2度寝するぞ!」
と起きるけど
そのまま家事をし始めたら
しそびれてしまう



昨日の朝もやっぱり
洗濯物を干しに外に出たらそのまま
花の植え替えをしてしまいました


インパチェンス

DSC06678済

妹が分けてくれたもの

冬に手入れをさぼって玄関の鉢花を
ほとんど枯らしてしまい
花が無かったのでうれしい

他の鉢も植え替えたので
ちょっと疲れてしまい
結局夕方遅い昼寝でした



北海道は暑いようですが
こちらはカラッとした天気で
洗濯物が乾きやすくてうれしい

もうすぐやってくる梅雨が憂鬱


考えてみると
洗濯物が乾くことが生活の中の
私の一番の望みかもしれない

雨が続くとイライラと不機嫌です







DSC06677かぼちゃ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

昨日のアップグレードの続き

昨日は
急に、いきなり、勝手に
windows10アップグレード
が始まりました


思えば ときどき
「〇月〇日にアップグレードされます」みたいなメッセージが出てました

それが昨日だったのでしょう
勝手に事が進みました



途中でストップしてもいいんだかどうだか判断できません

パソコンがその間じゅう使えないので
Iパッドで対処法を検索



結局、
1時過ぎまでインストールが終わるのを待ちました



終わったら出るメッセージ


DSC06667.jpg



2,3時間もかけてアップグレードしたのだから「承認する」をクリックしがち

でもここで「拒否」




再起動したら次には

「本当に拒否しますか?」

DSC06668.jpg


「拒否」です




これでよし!
また1時間くらいは掛かるようなので
ほっといて 寝ました


DSC06671.jpg


朝になって見てみると
画面は元の画面

よかった~と思ったら
ネットに繋がらない

「接続されていません」

となったので、Wi-fiを設定し直しました
(単に電源を入れ直してもよかったのかも)




DSC06673マカロニ弁済

ご主人さまの同僚が
私のブログを見て
わざわざ調べてくれて
URLを教えてくれたそう

どれどれ・・   対処法

フムフム
たしかにこれと同じメッセージが来てました


また同じことが起きないよう
アップグレードの自動更新をやめる設定をしました

勉強になりました
ありがとう~






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

windows10が勝手に(´Д` )

ブログを書いてたら
急にwindows10への
アップグレード
始まってしまいました

勝手にアップグレードですよ


どうなるのかと待ってましたが
全然進みません

2時間近く経ってます

まだまだ掛かりそうな感じ




もう夜中になってしまったので
ほっといて寝ます

明日にはどうなってしまってるのか.......



Iパッドからの投稿





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「ふわふわダブルクリームサンド」サークルK

昨日は休み

いろいろと用事をこなしました


いってらっしゃ~い
DSC06635唐揚げ弁



まずは歯医者さん

インプラントについての説明を受けました
中古車を買えるくらいの金額
ひぇ~~~
今年の新車への買い替えは無いな
働いて貯めなければ・・



終わって、銀行

ご主人さまの通帳とカード
それぞれATMが受け付けないのです
通帳は機械を通してもらって復活
カードは再発行手続きしました

手続きのために入力する暗証番号はうろ覚え
心当たりあるのを入力したら合ってました

現金引き出しは印鑑で
これも届出印と合ってました

ご主人さまは通帳がよくこんなことになります
なんか傷付けてるんでしょうねぇ





銀行で自動車税の支払いをし忘れたことに気付き
敷地内に併設されてるサークルKに行きました

銀行は整理券でしばらく待ったのでもうイヤで




ついこんなものも

ふわふわダブルクリームサンド
DSC06639ふわパン


いつもはこんなスポンジケーキものは買わないけど
美味しそうに見えたのです
DSC06642ふわパン

大好きホイップクリーム
DSC06643ふわパン
あんまり好きじゃないスポンジも、これは美味しかった!
ボリュームもあります


CAFEが併設されてる店舗だからか
いつものレジ横のコーヒーコーナーが無い


サンドイッチのとこにすでに陳列されてたコーヒーです
DSC06645カフェオレ

そのほかに
クルミパンも買ってたけど
もうこれだけでお腹がいっぱいでパス!

どうしてもカロリー高い食べ物が好きなんです




このあとは百均、市役所、スーパー、病院 





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

蚊取り線香

最近、毎日夕方になると
「帰るコール」が掛かってきます


ここのところ
雨で湿気っぽい日があるかと思えば
気温が上がって汗ばむくらいの日があったり・・


夏場はシャワーに切り替わる我が家なので
お湯を溜めるかどうか。をご主人さまが電話してくるのです

残業もしてるので
溜める日にはあわせて帰り着く時間まで
(冷めやすい風呂なもんで




そうそう

つい最近やっとコタツを仕舞ったばかりのに
もう扇風機を回し始めましたよ
お風呂上りだけどね




ゆうべ
「なんか、蚊が一匹飛びゆぅ~
と言ったら
くつろいでたご主人さまが
立ち上がって玄関のほうへ・・


「どこ行くの?」

「車庫。蚊取り線香取ってくる!」

「えーーっ!この部屋で焚くつもりぃ?」

「うん」



DSC06634蚊取り線香済

山や畑の作業の時に
腰にぶら下げてる
年季の入った蚊取り線香の容器
持ってきて点火


煙たい~~





DSC06631はんぺん弁




ご覧いただき ありがとうございます。
昨日の晩は久しぶりに
11時に寝ました。
毎日、深夜に寝ていて寝不足。
で、休みの日に寝だめの繰り返し。
これじゃいけないと
頑張って早く寝たのに
全然冴えて眠れずまた寝不足(-_-)。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/05/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「ティラミス氷」・・・・セブンイレブン

「これ、美味しいって!」
って妹が言うから
ティラミス氷

・・・って、ナントカ記念日かっ 



友達から聞いたそうです







コンビニの流行には疎い私

去年、アイスコーヒーにハマるまではあんまり寄り付かなかったし
夏以来また遠のいてました


これを買ってみるためだけに入店





かき氷っていうのにラクトアイス

DSC06571ティラミス氷

ココアパウダー、美味しいそう



見た目やっぱりラクトアイス

DSC06572ティラミス氷

口に入れるとシャリシャリします
細かい氷が混ざってる


すごくあっさり
だけど
ココアパウダーのおかげで
コクが出てます

ティラミス風味なので満足感ありますよ
一瞬だけど

DSC06576ティラミス氷


ココアで低カロリーなのはグー

美味しいアイスですが
絶賛。ほどでもないかな



あ~ソフトクリームが食べたくなってきましたよ





DSC06629胸肉弁済






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

野菜一日 これ一杯・・・KAGOME

昨日もタケノコ採ってきましたよ

今年は丸々と豊作

外でいっきに茹でたいけど
燃料になるがありません




また野菜ジュース

毎回番うのを選んで買います
今はいろいろあるんですね
種類が多いってことは
買う人も大勢いるってことなのか

私はそろそろブームが落ち着きそうだってのに



野菜一日 これ一杯
DSC06479ジュース


これもさらっとして見た目より飲みやすい
ずっと1リットルのを買ってたので
毎日たくさんめに飲んでます
DSC06480ジュース
こういうジュースって
傷んだ時がわかりづらいんですけど


リコピンを強調してるけど
カロテンの数値のほうが気になります
表示が曖昧
DSC06481ジュース
今の時期、紫外線対策大事です





昨日のお昼は 茶そば
DSC06627茶そば済

普通のやつより茶そばが好きです
名城のね


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

揚げ菓子「ミレー」

昨日はディーラーに行って車を試乗してきました

買うのはご主人さま

その間に査定した営業マン

「なかなか(距離を)乗られてますねぇ」

ほんのちょっとの査定額でした

下取り専門業者に行ってもそれくらいなのかしら・・


見積もりしてもらって商談してる最中
私は出してもらったコーヒーとお菓子を
ほおばって自分のために他のパンフレットを
見てました

最近は軽自動車でもなんやかんやで
200万くらいはかかるんですねぇ
働かねば!




で、
その時のお菓子がこれ

DSC06600ミレー

高知のお菓子 ミレー

薄い揚げビスケット
まわりは塩がまぶされてます

揚げ菓子なのに
次々と食べられるくらい美味しいんですよね


いつでもスーパーにあるから
普段はあんまり買わない 

でも県外に住んでてこれを見つけたら
懐かしくて買ってしまうでしょうね





車のことはいったん持ち帰りです




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

「イワゴー」パン

...パンランチからの続き...

イワゴー
DSC06564イワゴー

お腹も満たされたあとは
隣りのパン売り場に移動


食べ過ぎ 買い過ぎ注意!
いろんなパンの中から厳選して買いました


マヨネーズの塩気が効いてたエピ
食べがいがありました

DSC06579エピ



ポテトのパン
ゴロゴロのポテト多め
DSC06583ポテト



塩パンはそのまま食べてしまいました
グリルでちょっと温め直したら もっと美味しかったはず

DSC06585塩パン


あっという間に食べてしまうパン
日持ちするラスクも買っておこう~と
DSC06586ラスク


一番のお目当て

やっぱりホイップを詰めてもらいました
やや溶け気味?
DSC06587小倉ホイップ


これくらいでちょうどいい
DSC06589レシートイワゴー



DSC06596スキヤキ弁済


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

イワゴーでパンランチ

…昨日からの続き…


土佐市に行ったらこちらに寄るのが定番コース

ベーカリーカフェ IWAGO(イワゴー)です
DSC06564イワゴー

「なんか(パン) 買ぅてきてよ!」
ご主人さまからも頼まれてます
パン屋さんはここだけじゃないのにね


整体が終わってここに着いたのが11時40分

お腹ぺこぺこ



お昼もここで食べよう







二人でシェアすることにして

これはツナのサンド ¥600-
DSC06558い


ツナサンドは久しぶり
好きだけどあんまりチョイスしたことが無い
玉子とかハムとか・・
DSC06557い
もちょっと塩気がほしかったかな


こっちはクロックムッシュ?だっけ ¥700-サラダ付き
DSC06554い


ハムとホワイトソースのグラタンみたいなのを挟んでますね
表面はチーズ
DSC06556い


とろっとろ


こっちは塩気が無くてちょうどよく美味しかった~~
フォークですくうと食べやすい

妹はツナサンドともども大苦戦

DSC06560い

もったりしてそうだけど 味が濃くないのでもっとイケそうかも


ドリンク付き


アイスオレ?と、カプチーノ
モコモコかどうかの違いでしょうか
DSC06561い

コーヒーは濃いです。と書いてあります
たしかに!
あとミルクも多い



パン好きなので満足満足~






DSC06592カボチャ弁済

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

30分のために片道1時間かけて

昨日は休みで
妹から「整体に行きたい」と誘われて
家から1時間くらいかかる
土佐市の整体に付き合いました


DSC06547まぐろ弁



症状を聞けば
私も同じような経験あり

辛さはよく理解できます



私もやってもらえばよかったかな
今は首が痛くって・・

スマホはやってないけど
うつ向いてパソコンしたり
TVを真横から見たりするのが
悪いんじゃないかと思ってます

でも整体はやったことがない
なんか揉まれることに抵抗があるんです




待たされることなく施術は30分で終了

妹は「良くなった気がする」と 満足したようです
遠くても整体はなじみのところがイイみたいですね





行きがけは、高知龍馬空港のところの県道を利用

海沿いにあるのどかな空港です

道路から近~
DSC06548飛行機



帰りは高知市内に向かう道を通りました

仁淀川(によどがわ)
DSC06577仁淀川

高知では四万十川が有名だけど
こちらも一級河川

「仁淀ブルー」で注目されてます

全国の一級河川水質ランキングでは
3年連続日本一



愛媛県から高知県の
7市町村を経由して太平洋へと注ぐ
流路延長124km、
流域面積1,560平方kmの清流

四万十川と違って
高知市内から30分もあれば来られます




この後は
遠いこともあって滅多に行けない
百均セリアに寄って 長い時間楽しみました






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ヤマボウシ

3月に、玄関前のシマトネリコを大胆に伐採してありました


その時のブログ


一緒の場所に植えていたヤマボウシ

花が咲きました
DSC06544やまぼうし済

ずっとシマトネリコが
幅を利かせていて
全然大きくなれず
花もチラホラだったけど
邪魔ものが切られたので
小さいながらも葉が茂り
花も元気に咲いたのでした

ヤマボウシは西日に弱い

木陰になるものが無くなったので
夏になったらまた弱るのかもしれない
そもそも植える場所がまずかった





自分の定時を過ぎても
ダラダラと会社に居たら
5時になり
クモの子を散らすように
皆が退社していきました
のろまな私は気付けば一番あとでした

DSC06541たけのこ




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

食事と一緒に飲むサラダ・・・KAGOME

マイブーム中の野菜ジュース

こんどはカゴメの「食事と一緒に飲むサラダ」
DSC06396ジュース

今まで買ったジュースより安く、¥170-くらいでした

なので水っぽくて美味しくないかも・・と思ったけど、これが丁度の塩梅と濃さ

サッパリしてて飲みやすかった
濃いのもいいけど、毎日飲むにはこれくらいのがおすすめです
DSC06399ジュース済




夕食メインはピーマンの肉詰め
DSC06540ピーマン詰め済

味付けはほぼハンバーグ
ピーマンで かさ増し&ヘルシーです



いつものお弁当
DSC06536唐揚げ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
よければ1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/05/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ハチクと言うより・・

この前はご主人さまが採ってきてくれたハチク

昨日は朝のうちに一緒に山に行ってきました


生えてる生えてる~~
DSC06530ハチク

「今年のハチクは太いぞね」

「ほんと、丸々しちゅうねぇ
 孟宗竹みたいや」


近所のおばちゃんが山に上がってきたのでしばし会話です

そのおばちゃんは
村内の地場産品直売所「かっぱ市」に自分で作った野菜などをほそぼそと出しています
今の時期はハチクも自分とこの山から採って塩漬けして出してますが
今年は採ったそのままのを数本 束にしても出してるそうです
おトシなので少しづつ


うちは家で食べるだけ
孟宗竹のときと同じで、包丁を持って行ってその場でほとんどの皮を剥いてます
DSC06532ハチク

いつのも夕方じゃなく、朝のうちに採ってきたのがよかった
一日が長く使えました



ご主人さまが茹でてくれた半田そうめんで簡単なお昼
トッピングはちくわだけ
DSC06533半田済
そうめんとうどんの中間くらいの太さの半田麺が好きなご主人さまです




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

自動車税(*_*;

軽自動車に乗っています

自動車税納付書が送られてきました


えっえ~ん?

こんなに上がったの~?
DSC06528税


もう13年以上にもなったのかしら

DSC06529税済

そろそろ替えないといけないかな~

なんとかベルトが切れたら一発で動かなくなる、と脅かされてます

お金を貯めないとね



昨日土曜日は二人して出勤
DSC06527タケノコ弁

連休明けで仕事が滞っていますからね
もう今月は8日・・

事務は月初めが忙しい




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね~
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/05/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

メロンパン

一昨日、
地元のホームセンター「コーナン」に
買い物をしに行ったとき、
駐車場にメロンパン移動販売車が止まっていたので
つい買ってしまいました

DSC06516メロンパン

時々、黄緑色の販売者を見かけてはいたけど買ったのは初めてです
焼きたてのほっかほか

実は、メロンパンは、もともとあんまり好きじゃないパンなのです
中のパン部分がパッサパサだったりするのでね

ところがこのパン、美味しかった!
中身も柔らかくしっとりめでした




イタドリも美味しい

DSC06523イタドリ弁済
山菜が好きです




ご覧いただき ありがとうございます。
寝る前にトイレに行ったらクモが・・・Σ(゚Д゚)。
子供のころはギャーというほど嫌いでした。
今はまだマシですがそれでも嫌。
なのにトイレに一度に2匹も現れてビックリです。
そ~っと出てきましたよ。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりとね~
    
人気ブログランキングへ

次は、淡竹(ハチク)

昨日もいいお天気でした

また崩れていくというのでコタツ布団を洗濯しました




フリース素材だから8キロの洗濯機にやっと

DSC06508布団

ええ、まだ仕舞ってなかったのでした


お昼はスパゲティー
DSC06513スパ

急にケチャップが食べたくなったのでたーっぷり使っちゃいました
我ながら美味しく出来て、ペロリ




孟宗竹の季節が終わって、次は淡竹(ハチク)の季節です

DSC06519淡竹済

「ズングリムックリや」とご主人さまが収穫してきてくれました

普段はも少し細長いタケノコなんですけどね

まだしばらくタケノコ三昧です





ご覧いただき ありがとうございます。
ゆうべ、9時前ごろ、うちの地区に
けたたましくサイレンを鳴らして
救急車と消防車が入ってきました。
わが家からはその道路が見下ろせるので
何ごと?と勝手口から見ていたら
2台が分かれ道で止まってそのうちの一人がうちのほうに道路を上がってきて、あとから2台も付いて入ってきて・・。
えっ?うちのそば?
あわてて家から出てみると2台がすぐそこに。
我が家と隣りの家の間に流れてる1、5m深さくらいの水路に転落した人を救助していたのでした。
真っ暗なので誤って落ちたと思われます。
隣りの来客のようでした。
幸い意識があって声も聞こえたので大丈夫のようでひとまずは安心しました。
突然の事件にビックリでしたよ。
「私も家の下の畑に落ちないように気を付けないとね。帰ってこなかったら探してよ」と言ったことでした。
注意一秒ケガ一生ですね。

高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/05/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ケルヒャー

連休も今日で終わり あ~あ
特にゴールデンウィークらしい過ごし方もなくて・・・

最近、お通じが調子悪
何を食べても効き目がありません トホホ
DSC06499バナナ




前々から暖かくなったらやってもらおうとしてたことをご主人さまに頼みました


家のを洗ってもらったのです

家の西側の壁が汚れ&カビで汚なくて・・

脚立に乗って、ケルヒャー広角ノズルで噴射
DSC06502ケルヒャー

塗装が剥がれないように、やや緩めの圧

こびりついてるので全部キレイにはムリっぽい

「やっぱり直接 こすった方が落ちるで!」
「ううん、上等に落ちたよ





それにしてもこのケルヒャー

ずいぶん前に買ってあって、使ったのは2回目なんですが・・

もう一つの付属品に、
ピンポイント用噴射のノズルもあって
それを使おうとしたら全然セットできなかった
どうやってもカチッとハマるところまで押し込めない
どこも壊れても欠けてもないし・・広角ノズルと全く同じなのに・・
ノズルの口径が微妙に大きくてハマらないとしか考えられない


不良品だわ!
ちゃんとしたメーカーかと思い込んでたのに・・
んもぉ~~


ま、ジェット機能には十分満足だから良しとするか~



気を取り直してお昼は十八番の焼きそば
DSC06505焼きそば済




ご覧いただき ありがとうございます。
休日の朝のウォーキング復活!
股関節がガクガクしてもげそうです。トシだわ。
朝がつらい・・(*_*;。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/05/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「満天の星」ランチ

すっかり暖かくなってきて 春の服がもう着られなくなりそうですね

ハクチョウゲもあっという間に満開
DSC06475ハクチョウゲ済



今日はきのうに続いてランチネタです



昨日はお義姉さんと3人でランチ

久しぶりに会いました
毎週の録画を頼んでる「プロレスのDVD」を受け取るため



高知市内でのランチ
津野町アンテナショップ内のレストランカフェ満天の星です

11時の開店とともに入店


ご主人さまの和風ハンバーグ ¥1.280-

DSC06482満天

野菜の下に隠れてます

DSC06483満天

一口もらったら、柔らか~
噛まなくてもいいくらい

DSC06490満天



私は角煮丼 ¥905-
なぜか全体の画像が撮れてなかった

DSC06484満天


角煮は牛肉
ホロホロと崩れるくらいでこれも噛まなくてもいいくらい柔らか~
角煮の下はソボロ肉とスクランブル玉子のせご飯
DSC06488満天


お義姉さんはボロネーゼ ¥880-くらいだったはず

DSC06485満天

ボロネーゼってどんなパスタでしょうか??
食べたことないな~
ピリ辛だったそうです
DSC06486満天



すべてにほうじ茶とほうじ茶大福付き
DSC06491満天

アンコとクリームは相性イイですね

DSC06493満天すみ


ごちそうさま


去年のブログ






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりとね~
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/05/04 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

「とがの藤家」でうどん

一昨日のぶらっとドライブのお昼ごはんは「とがの藤家」さんです
DSC06453藤家
前回と同じ2階の一番奥の席

検索すると、前回はほぼ2年前でした

時の経つのは早いですね


今まで3回訪れたけど運よく全部2階席です
風かそよそよと気持ちよかった~



でっかいやさい天に心惹かれたけど、さすがにもう食べることは無理
DSC06454藤家



へ~こんなのもあったんだ
DSC06455藤家



ご主人さまの肉つけ ¥750-
DSC06456藤家



ピカピカ光ってます
DSC06458藤家


美味しそうなお肉
DSC06463藤家


漬け汁は濃い~め
甘みが少ない蒲焼のタレを薄くしたような濃さでした
DSC06466藤家



私の 天ぷら ¥780- 温

DSC06461藤家

2年前にお義兄さんが食べたメニューですが、トッピングが替わってました


芋、カボチャ、ナス、エビ
DSC06462藤家



おつゆは辛口

DSC06464藤家

美味しいけど、私の好みは得得うどんのような甘めのやつです




お茶の予備として近くに置いてあったヤカンを取ってきたご主人さま

DSC06467藤家

やっぱり肉つけはご主人さまには濃すぎたみたい
喉が渇いて、ヤカンのお茶の半分は飲みました


DSC06468藤家

2年前の2回目訪問時





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/05/03 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

新開通の道路を通ってみました

昨日は日曜日だったので 二人とも休み

ゴールデンウィークもこれと言って予定はなし
ヒマです~



でも家にいるのもなんだし・・てことでドライブにGO~


開通してから まだ通ったことのない道路を行ってみることにしました



高知竜馬空港から高知南までの7、1km

DSC06447道路

なんごく南から向こうは一回通ったけどそれっきり
普段は私たちに用事ない道だったからです

今回、空港まで延長してきたけど
やっぱりあんまり通らないかもな~

でも逆に 高知市内から会社に通ってる同僚は通勤に使うようになって便利になったと喜んでましたよ





そして次は、
いの町からの新しいバイパスも通ってみました
DSC06448道路

3月に いの町から仁淀川を渡ったところまで延びたバイパスです
DSC06449道路

この道が出来てから渋滞が緩和されたようで、帰りに旧道を通ってみるとスイスイ~
今度からはこのバイパスしか通らないかも




ご覧いただき ありがとうございます。
帰ってきてから夕方にタケノコ掘り。
途中ご近所さんに会ったら「もう無いやろ」って言われたけど
ニョッキリ生えてたやつを採ってきて湯がきました。
まだまだ食べられます(^O^)/。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/05/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

モロゾフのプリン♪

プリンを貰いました

モロゾフのです
DSC06430モロゾフ

懐かし~~

いや、今も全然売れてるとは思いますが


モロゾフを初めて食べたのは
今から35年くらい前
大阪に居た頃です ←恐ろしく昔

その頃もガラスの器で
そんな容器に入ってるスウィーツは
まだ珍しくたっぷりな量ということ
もあってか人気がありました

たしか
300円弱くらいしたと思います
消費税もなかったころ
当時としては
高かったスィーツでした
でも、ガラスの器が後々「使える」のが魅力で・・


もちろんプリン自体も美味しかった



DSC06433モロゾフ済

今の味は昔と変わったのかな

もっと濃厚だった気がします

大食いの私がやっと完食できたくらい もっちりなボリュームでしたもの


今食べると食感がツルリとしていますね
カラメルソースも苦めで美味しい
あっという間に食べちゃいました

器はもちろん使います




ご覧いただき ありがとうございます。
昨日は私が珍しく土曜出勤。
ご主人さまは休みに突入です。
なので、お昼に残り物のカレーを持って行ったら「お弁当じゃないの?珍しい」と言われました。
午後には、いつも郵便物を集荷に来てくれてる郵便屋さんに、「あれ?土曜日なのに珍しい人が居る」と言われました。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          
    
人気ブログランキングへ