グレースガーデンでランチ・・イオン高知

昨日は水曜日で仕事は休みました


いってらっしゃ~い
DSC06929パプリカ弁


送りだしたら妹から電話



「買い物に行こう。」
私も ゆっくり も一度イオンのバーゲンに行きたいと思ってたところ
ナイスタイミング電話です




お昼もイオンで

しばらく行ってなかったら
Grace Gardenという新店が

6種類のランチから選んで・・


A生パスタランチ ¥1069-
DSC06931生パスタランチ1069
ナスとベーコンのでした


オムライスランチ ¥1166-
DSC06933オムライスランチ1166

ドリンク付き

60種から選んで

DSC06930ジュース
紫野菜&赤ぶどうスムージーと
ピンクグレープスムージー

赤ぶどうのは甘く
グレープのは苦味あり
ピンクと言えど、やっぱりグレープですからね


ごちそうさん


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/06/30 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

透かし網セーター

梅雨らしく雨続きで

ますます
洗濯物が乾きにくい
なんというか、パリッと乾かない

エアコンは寒くなるだけ
乾燥させるには頼りになりません

DSC06927コンニャク弁済



久しぶりに定時である3時過ぎに退社

歯医者さんに行ってきました



一週間後

とうとう
インプラントの土台を作るのです

そのための
前もってのクリーニングでした
料金は保険適用なのに
2千円超え 高~~


高いといえばインプラント代も

まずは半額を当日現金払い予定
それでも高~





土曜日行ったイオンで買いました
透かし網セーター
無印良品
DSC06912セーター済

おニューは久しぶり

最近全然買ってなかった

イオン、バーゲンやってるんですね
知らんかった
もっと安くならんかな~



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

傘 買いました

昨日も、午後から予報通りの雨

スーパーに寄って帰ろう

と思ったけど
大雨になったので
そのまま帰ってきました

DSC06917トマト弁


梅雨なのでは必需品

なのにこの前手持ちの傘が壊れました
骨がぐんにゃり曲がったのです

会社の傘立てに無造作に刺したのが悪かったのかも





土曜日にイオンに行って物色したあと

セレクトショップの
アトラクト・ラルゴ店に行ってみました

「今日は傘を買うぞ」
と買う気マンマンだったので
少ない中から決めました



予定したことがこなせると達成感があります
ヤレヤレ

DSC06919傘


全然私らしくないハデハデな傘
まいっか

DSC06921傘


ご主人さまは仕事場で履くスニーカーをイオンでゲット
ヤレヤレ

DSC06922スニーカー



妹宅自家製のスイカ

DSC06924スイカ済

砂糖を掛けたみたいにすっごく甘~
美味しく食べられるギリギリくらいでした




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/06/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

こじはる馬券的中だって!

昨日はうち昼ごはん

久々チャーハンでした
ケチャップライス
DSC06914チキンライス済
いったいどうやったら赤々となるんでしょか
美味しくできたけど
味付けご飯は進みます
お代わりしてガブガブ食べ過ぎた


さてさて




卒業を発表したAKBの小島陽菜さん

通称こじはる


最近まで全然知らなかったけど
競馬アイドルとしてTV番組に出ているそうで

その的中率にほれ込んで
スポニチさんから推されて
昨日のG1宝塚記念馬券師としてデビューされたとのこと

そしてさっき検索して知ったことなんですが
見事にまた3連単を的中だとか

すっごいですね~



彼女の予想スタイルは
3連単5頭ボックス
「だいたい当たる~」んだとか

5頭に絞るのさえ難しいはずなのに・・軽~


このまえ安田記念
3連単15万馬券を的中させたばかりなのに
昨日の宝塚記念をまたも的中させる
それも当日じゃなく
前もっての予想でとはすごい







で、私なんですが



実はちょっと前から競馬にハマってまして

彼女とは違って
バンバン散財中




会社の同僚に
ついつい巻き込まれてしまいました

ま、趣味ということで自分的に
納得してる次第です


もともと運は悪いので
予想した馬券はことごとく外れ
人気だからと
しぶしぶ買った馬券がたまに当たる
そんな感じです

全部¥100-
それを何通りも買うのです

まぁ こじはるの
3連単5頭ボックスだって
相当な数なので
それほどおかしなことじゃないとひとり思ってますが



昨日もTVを見ながら
あれこれシュミレーションしてたら
購入できる時間ぎりぎりになってしまい
ええいとポチしてしまってよく見たら
途中で外した馬券を混ぜてしまってました




そしたらね






的中馬券

やりましたよ

¥26,250-

やったねマリアライト

2着3着には入れてたけど
1着はやめてたはずなのに
知らない間に買ってました

でもね
今までの分があるのでチャラぐらいです

G1はひとまず終わりで次は秋
G1以外はどうしようかな~


考えてみたら
あれこれ悩まずさっさと
こじはる予想に乗っててもよかったのね





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/06/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

今年3回目の「ソレイユ」ランチ

昨日は高知市内まで出掛けました

お義姉さん夫婦とランチ

またまたお気に入りソレイユです

駐車場も広いし
席数も多い
そしてまわりの話し声も
聞こえにくいので落ち着ける



ご主人さまの 鶏南蛮 ¥800-

DSC06907ソレイユ

ちょっと寂し気ですね~



お義兄さんの プレートランチ? ¥1000-

DSC06905ソレイユ

あさりピラフにスクランブルエッグのせ?
鶏肉のナントカ
デザート、サラダ

前回と同じく女子好みっぽいランチです




そしてお義姉さんと私はいつもの
日替わりランチ ¥650-
やっぱりこれはお得

DSC06910ソレイユ

ナントカ?と白身魚のフライゆで卵添え
ジャガイモ煮と出汁巻き玉子
オクラと人参の煮びたし

ごはんは
お代わり、もしくは
減らすことも頼めますって




食後のホット¥150-
DSC06911ソレイユ

アイスなら¥200-

また来よう~





ご覧いただき ありがとうございます。
さっき隣りでうたた寝してたご主人さまが飛び起きました。
床を何かで叩いてます。
「ムカデや」
「どうしてわかったの?」
「痛いも」
どうやら足を噛まれて起きたよう。
見失ったみたい。困ったわ。
ちょうど最近会社で
ムカデの話をしたばっかりでした。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/06/26 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

一日、裁断機

昨日は
家を出るとき
降ってなかった雨が
車で20分の会社に着くころには
土砂降りでした




会社で朝

「olive☆さん、忙しいですか?
ちょっと手伝って欲しいんですけど・・」


「いいよ、何ぃ~?」


気軽に引き受けたのが運の尽き


頼まれたのは
糊付きシールの
不要部分を裁断機で
切り取る仕事
でした



シールは4800枚

1シートに5枚貼ってあるので
÷5で シート960枚

裁断機で一度に切れる枚数は
4枚だから
÷4で 240回

その上下を切り取るので
×2回で 480回


シールの粘着ネバネバで
切れない失敗もあり
なんだかんだで

およそ
500回
裁断機で切りました

一回ごと
慎重にやらないといけなかったので
午前午後
ほぼ一日仕事

外出してた人が帰ってきて
「まだやりゆうの?
と驚いてました



明日は筋肉痛かも



自家製ミニトマト
まあまあ美味しかった
DSC06903トマト弁済




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

スッカラカン

ネタ切れ




週に2回は
スーパーでお買い物

ご主人さまのアルコールも
含めてとはいえ
毎回5千円は使います

二人暮らしなのに・・

すぐ冷蔵庫がスッカラカン

食べ過ぎです


お弁当のおかずにも困る

DSC06896イタドリ弁

妹からおすそ分けしてもらった
イタドリの塩漬けを戻して
炒め煮にしました

イタドリは大好き

うちも塩漬けしたいけど
置いておく涼しい場所がな~い

タケノコの塩漬けとかも
してみたいのにな





ご覧いただき ありがとうございます。
とんねるずを見てゲラゲラ(≧▽≦)。
自分がやられたら激怒するタイプです。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ミニトマトに液肥

昨日は休みでした

いってらしゃ~い
DSC06887キクラゲ弁


と送り出したあと

家に入らず寝間着のままで
デッキの下のL字コーナー
雑草を引きました

DSC06889草引き

ビフォーの画像が無いけど
ボーボーだったのですよ

デッキの下にも
ユズのような太いトゲがある
硬い葉のヘンなが生えてて
手がキズもつれになりながら
引っこ抜いたり・・

このところの雨で地面が緩んで
雑草取りにはうってつけでした





ご主人さまが作ってくれてた液肥

DSC06893液肥済


さっそく
鉢植えのトマトにあげました

DSC06890赤トマト

赤と黄色

どちらも上に延びるのが早く
仕方なくぐにゃぐにゃと
折り曲げて不格好

DSC06891黄トマト

¥100-もしない苗
これだけでももう元は取れました
気楽に育てよう~


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

シフォンケーキ

土曜日に出掛けた時、

ご主人さまの行きつけの理髪店
付き合いました

そこで
以前にも頂いた
手作りシフォンケーキ
またまた頂いたのです

「ケーキ作りにハマッてる」
のがまだ継続中のよう

そのエネルギー
分けてもらいたいものです


さっそく頂きました

DSC06878シフォン



冷凍してあったホイップも添えて

DSC06879シフォン済

生地には何かを混ぜ込んでますね
ブルーベリーだったっけ?
聞いてたけど忘れ

美味し~
ありがとうございま~す





金曜日の午後に
妹の友達のところでもらってきた
トルコキキョウ
まだまだキレイ
DSC06884トルコキキョウ済




DSC06885野菜炒め弁済




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

イクリ酒

今年はパスかな~
と思ってたけど
妹が残り少なくなった
イクリをくれたので
やっぱし果実酒にします


ちょうど1kgありました

DSC06869イクリ

いつもたっぷり漬けるけど
ほんとはこれくらいが適量かも


最近、飲み始めた
去年と同じ比率の甘さ
で仕込みました

DSC06874イクリ

これでは
「甘くて美味しい~♪」
とはなりません

でも
ご主人さまも飲むので いいんです

私はこれに
甘味料を足して
甘くして飲んでます

美味しくカロリーもカットできて
我ながらナイスアイディア




DSC06881マカロニ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

耳鼻科

土曜日行った耳鼻咽喉科


ふつう
大人になるとあんまり行かないですよね


10日くらい前から
水が入ったのか
耳の奥が痛くなって
そのうち治るかと思っていたけど
頭痛のようにジンジンしてました




「早ぉ医者に診てもらいや」
しぶしぶ受診


あまり耳掃除をしない私

以前は時々
妹に掘ってもらってたけど
最近はとんとしてもらってなくて・・

グリグリと拭くだけだったので
どんどん奥に押し込んだのかも
しれません




「耳垢が溜まったところへ水が入りました」

と申告しました

案の定、大きな塊がポロリ


「取れましたよ。
ん?まだあるか?」


さらに耳の中に
シューっとを吹き付けてから
ピンセットを差し込まれました

するとまた大きな塊が

これには「来てよかったわ~」



ミカンの芯のようなのが2個も 

今までよく聞こえていたものですよ
ふ~





手術?
DSC06868耳鼻科済

耳掃除をしただけで
薬も何もなし

恥ずかしいなぁ




実は、今 まだ痛い
コタえてます

まさかまた水が入った?



日曜日は家めし

手間いらずのうな丼
インスタント味噌汁でした

DSC06875ウナギ

今年の土用の丑の日
7月30日の土曜日

ほぼ月末
月初が忙しい私的には最悪
せめて一週間前だったらな~
あ~おそろしい


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ランチは 「くりや」 で

昨日、土曜日は病院に行ってました

ご主人さまと私
ふたりとも


まずは私を車から降ろして
あとで迎えに来るという段取り



それぞれどれくらい時間が掛かるか
わからないので余裕をみて行ったけど


ご主人さまは入って早々に
呼ばれたらしく

まだ順番を待ってる
私の病院に舞い戻り
「(自分は)終わっちゅうきね
駐車場で待機


私も3人目くらいで
診察して貰えたので
結構早かった

二人で別々なのに
一時間くらいで終わり

拍子抜けしたくらいでした





ランチは

スーパーで買い物するくらいの距離で土曜日となればだいたいここ


くりやさん

DSC06867くりや


日替わり

DSC06861くりや


あんかけバーグとキスゴのフライ
見えにくいけど後ろには
スパゲティーがこんもりとあるのです

DSC06862くりや

あんかけは自分では作らない味付けなので新鮮
バーグ自体も濃い

くりやさんらしいです


美味しい濃いめの三つ葉のスープ
ちょっと小ぶりのカップになった
DSC06863くりや


サラダのドレもしっかりめ
DSC06864くりや


ごはんも香り米かな


ドリンク付きで¥787-

DSC06865くりや

シロップとミルクが
ちゃんとした容器で
好みの量を入れられるのは嬉しい


ここのランチは満腹すぎて動けなくなる

ちょっとご飯を残してしまいました

満足満足








ご覧いただき ありがとうございます。
興味ないけどついつい見入ってしまった総選挙。
みんなのスピーチがうまいからかな。
よく言えるわねぇ。
さすが選ばれただけのことはあるね。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/19 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

トルコキキョウ

妹に便乗して頂きに行ってました


年に一度のおよばれ

もうそんな時期?・・・早いなぁ


トルコキキョウ

DSC06859キキョウ済
色とりどり~

K子さん、ありがとね~




それにしてもこんなにも


DSC06858キキョウ

欲深いったらないですね



DSC06857サケ弁





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

昨日、木曜日は用事があって
通常の水曜休みを振り替えました



いってらっしゃ~い!

DSC06851ウインナ弁


2週間は早いものです

図書館に行って
新しくを借りてきました


前回に引き続き、またお金方面の本も

DSC06856本済

物をあまり持たない生活が
注目されてます

すっきりと暮らしたいものですが

「服の断捨離」にしか
手を付けてない私には
まだまだ遠い話



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ケーキ、ケーキ(^^♪

パパイヤのムース と カボチャのケーキ

・・・だと思う

DSC06850ケーキ済

いただきます!



ハムとレタスを巻き巻きしようとして失敗
つま楊枝がぜんぜん引っかからない
仕方なく海苔で巻いたら案の定シットリ

DSC06846ハム弁

気にしなければ食べるに支障なし




ご覧いただき ありがとうございます。
夕食を作ってたら
TVから「ベルサイユのばらの里中満智子さん・・」
とか聞こえてきた。
何?違うやろっ!
一人なのに声を出して文句。ぷっ!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

冷蔵庫の仕切り棚は・・

冷蔵庫の野菜室
葉物野菜が多いこともあって満タン


引出し仕切り棚
汚れてるのをきっかけに
取り出し除けることにしました

DSC06780野菜室

ずいぶん前からやろうかどうか
迷ってました
たったこれだけのことですけどね

すると



空間が広がって
どの野菜も
立てて保存できるようになり
量も多く入るようになりました





あ~スッキリ!
もっと早くやればよかった

DSC06801野菜室済


じつは

冷蔵庫を新調して
すぐ


野菜室だけでなく
冷蔵庫の仕切り棚
一枚取っ払ってます

棚と棚に空間が出来て
ビンや2Lボトルが置きやすい



さらに

専用の
穴の開いた容器も
取りはずして
卵パックまるごと上下2段に
重ねて置いています
たった8個から20個に





最後の砦
冷凍室の棚です

でも

冷凍好きなので
除けたらさらに在庫が増えそう




DSC06844ミートボール弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

頂き物

またまた頂きもの

妹宅のスモモ
中が白い実のやつです
DSC06823いくり

妹は忙しさ真っ最中なので
自分で収穫しました

そのまま食べるか、果実酒にしようか考え中



その日の夜、

妹がこんどは
お手製の寿司を持ってきてくれました

いなり寿しとタケノコ寿し

DSC06827タケノコすし済

タケノコは真竹かしら?

味を付けて酢飯を詰める

手が掛かってます
ありがとう~



今夜の夜食のヨーグルト

DSC06842ヨーグルト済

水切りヨーグルトにしてみたけど

水が切れすぎて
クリームチーズのようにネットリ

私はホエーが嫌い

なので水を切ってみましたが
ちょっとやりすぎた







DSC06840トウモロコシ弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

草引きしてたら・・ラッキー(≧▽≦)

昨日の日曜日

またまた久しぶりの朝ウォーキング

空模様が怪しかったので2つ
折り畳みを持って出発

かろうじて雨にならず
軽~いダンベル代わりの
歩きとなりました




朝ご飯のあと
前の畑で農作業


まずはボーボーの雑草




草引き(草取り)をしました


土曜日の夕方
にわか雨がザーッと降ったので
雑草が引きやすいったらない

DSC06829草むしり

みるみるキレイに引けて
やりがいがありました

虫がブンブンまとわりつくので
蚊取り線香もお供です



次に



牛ふんをバラまこうとしたら
そばに白いものを発見



んんん?? これは・・・




DSC06832千円



なんとなんと




いったいどこから

DSC06834千円


ぺっちゃんこに潰れてるあたり
どうやら牛ふんの底に
くっついてきたみたい

倉庫からここまで
よくぞ落ちなかったことです


わーい



たぶん

前に、牛ふんを貰いに行った時
ご主人さまの車の荷台にあって
くっついてきたんじゃないかと
思います



頂き~~






ご覧いただき ありがとうございます。
とうとうやってしまった。
メガネを探して頭の上。トホホ。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

やっぱりクーラーやね

昨日は暑かったですね

ムンムンして・・

午後から曇る。の予報も当たって
夕方にかけてひどくジメジメしました


こうなるとクーラーのお出ましです

わが家はおとといからクーラーをつけ始めました



昨日は
湿気対策に夕方から
2階寝室のクーラーをON

DSC06826エアコン

設定は、28℃のエコ運転

湿気が取れて
これ一台で家中均一快適

いつもは
部屋干し洗濯物が乾かない
くらい空気の入れ替わりが悪い我が家
クーラーの効き目はいいのです





DSC06818カボチャ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
このところずっと耳の奥が痛い。
記憶がないけど水が入ったかも。
口の奥の天井にもブツブツが
できて潰れジュクジュクして痛い。
密かに絶不調~(*_*;
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「穀物学校」でランチ

高知市高須にある
穀物学校
お義姉さん夫婦とランチ




ご主人さまが敬遠していたので
久しぶりです


裏手?のほうからパチリ
DSC06711穀


南側のこちらが正面ですよね?

DSC06710穀

ここは天井が高く
暗めで居心地いいので好きなところです

DSC06709穀



親子カツ丼\1,000-
DSC06701穀物


ジョン万なんとか ¥1,480-
のメーンのローストビーフみたいなの
DSC06705穀


忘れました \1,030-
天丼とそば
女性陣はいろいろ食べたいんですよね
DSC06706穀






いつも掛けてるメガネ
車のダッシュボードにも別にひとつ
予備を置いてます

DSC06816ウズラ弁済

仕事が終わって車に乗ったら
メガネを掛けてることを忘れて
ダッシュボードのメガネを
さらに上から掛けようとしましたトホホ




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/11 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

50の恵

「試してみて。感想を言うて!」

妹がモニターに応募してもらったようです


50の恵

DSC06750五十

沢口靖子さんがCMしてるやつですよね


最近、同じような化粧品があって
どれがどれだか区別つきません

見た目のデザインを替えてはどうでしょうか




使いごこちとしては
しっとりしてすぐには乾かず
乳液状にしてはなかなかの保湿力です



DSC06813青のり玉子済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

グリーンカレーヌードル

昨日水曜日は休みでした

いってらっしゃ~い
DSC06804カボチャ弁

送り出したあと
掃除機を掛けてたら
急に眠気が襲ってきて
そのままソファーで2時間もうたた寝
起きて掃除機で続きをしました



午前中に早くもおやつ
DSC06807チョコパイ


夜のメインはエビのケチャップ炒め煮
DSC06809エビ


そして・・

やめればいいのに夜食にラーメン

DSC06811ラーメン

「これは汁はいらんな」

咳込みながらご主人さまがズルズル食べてました

とっても辛そう

実際、すご~く辛い、ヒ~ハ~



先日、業務スーパーで買ったヌードル

忘れたけど5袋入ってて安かったと思います


グリーンカレーヌードル

DSC06812nu-doru済

すごく辛いけど
甘さもあって、麺だけ食べると美味しい

スープだけではとても辛く
続けて飲むのは無理だけど
これをご飯に掛けたら
美味しいグリーンカレー
になりますよ

辛い物好きにはおすすめです

他にレッドカレーヌードルもありました



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ゆで卵

毎日のお弁当

何を入れるか悩みの種
最低でも4品は入れるようにしてますけど

DSC067802ゆで卵弁済

ゆで卵は簡単で便利

でもを振っただけでは美味しくないので


TVでどなたかがやってた時短レシピを拝借


ビニール袋に

DSC06792ゆで卵

焼き肉のタレを一緒に入れて一晩

うっすらと茶色く染みて
煮含めるより簡単に
なんちゃってほんのり煮卵の出来上がり
しっかり味が好みなら醤油も足すといいですよ



輪切りにしてサラダに混ぜて食べてもおいしい


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

桃、頂き♪

妹が
家の前に植えてる桃をくれました


やったー

桃は大好きな果物

でも買わない

こうやって貰う以外、食べないかも

DSC06796モモ

梅雨とかぶって桃の季節は短い

また来年かな





またまた断捨離

DSC06795断捨離

そうとう処分したはずなのに
なかなか減らないなぁ



餃子弁当
DSC06790餃子弁






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イクリの果実酒

昨日の続き

昨日は
梅酒を2瓶仕込みました

階段下の冷暗所に入れるとき
去年漬けた未開封の
ビンがあったので
出してみました



てっきり梅酒だと思ったら...




イクリの果実酒でした
イクリとはスモモ
中の果実が赤いスモモです


さらに


ビンのフタには
イクリと砂糖、リカーの配合量
「一年後に実を取り出す」
と自分で書いてある


一年前のこと、すっかり忘れてました
DSC06784イクリ



さっそくロックで

DSC06787いくり酒済

ちょっと甘さ足らず

でもいいの

ダイエットシュガー
甘さカロリー抑えて

一石二鳥



焼きそばは飽きない~
DSC06788焼きそば済






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

梅の季節

伯母から電話があり

外出中に親戚の人が来て
を置いて行ってくれた
取りに来いや と・・

伯母は今年は梅は要らないよう




そうよね

伯母も私も梅干しは作らないから梅酒にするしかない
一年で飲み干すほど好き。でもなかったら毎年は要らないか



うちはご主人さまが居るから問題なし




これでも3kg

DSC06775梅

ほったらかしだからシミだらけは当たり前な梅
逆にいえばきれいな梅は自然にはできない
これでもきれいなほうでしょう


洗い桶でザブザブ洗うと結構汚れてる

しばし水に漬けておいてからザルにあけて一晩



を取り除きます

ほんとはつま楊枝だけれど すぐ先がつぶれるので千枚通しで
金属が梅に刺さらないように注意

DSC06770梅



氷砂糖の袋には
梅1kgに対し砂糖1kg
なんて書いてあるけど
それには乗らない
ぜったい甘すぎ

DSC06778梅酒

梅は1、5kgに増量して
氷砂糖500gのあっさり梅酒にします
リカーは一本

2瓶できました



昼はお馴染み簡単レトルトスパ
DSC06777スパ





ご覧いただき ありがとうございます。
オクラを植えるのに畑を耕したせいか朝起きれず(*_*;。
腰も背中もバリバリで痛~~~(*´Д`)。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

植えました

買ってあったオクラの苗

やっと畑に植えました
ほんとならとっくに植えとくべき?

DSC06758オクラ

「ボーボーやね」

この前、突然
はるばる来てくれた愛媛の伯母さんに言われてしまってた畑

植えるとこだけ耕して



ついでに


前にためしに植えて収穫した落花生

取り分け置いて育てた苗も植えてみました

DSC06756落花生

オクラの隣り

DSC06759落花生済

使いまわしだから枯れても惜しくない



今週は5日通しで出勤

追われてあっという間でしたね
DSC06753ウインナー弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

「ビール酵母パン」業務スーパー

業務スーパーに行ったとき

以前、 かえるさんのブログで紹介されてた

ビール酵母パンを買ってみました


これこれ
DSC06717酵母パン

画像では普通ですが
こんまいパンです



これでも大きく写ってる

100円くらいだったので試しに買いました
DSC06719酵母パン



かる~い食感
そしてほんのり甘~い

DSC06751パン



これくらいの大きさ

DSC06752パン済

オリーブオイルを垂らして食べたけど、パンの甘さとオイルは合わない

バターが合いそう





DSC06748鮭弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

プリンか?

いただき物

プリン だと聞いてたけど
開けてみると



抹茶・・・ムース?


いや

生クリームと牛乳を煮立ててゼラチンで固めた
パンナコッタのような・・・

DSC06746ムース済


ブランマンジェのような・・・

余計にわかりにくいか


名前がわからないけど
食べたことあるポピュラーなやつです

ウマ~~



今週は月末月初の週なので
昨日は休まず出勤
DSC06742豚弁

それでも
忙しいので一週間があっという間



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

お金の本

2週間経ったので
図書館に借り換えに行ってました

一度に4冊

つまらないかもと感心薄な本でもとりあえず4冊
なので結局読まないで返す時もあり



今回はこれら

DSC06740本済

最近、妙に「お金」に関した本が何冊もあります


投資の本やら
貯蓄の本やら
節約の本やら

金持ちに共通する考えかた
みたいな本まで




なぜこんなに・・と思っていたら
「珍しいでしょう、寄贈本なんですよ」
と教えてくれました

へぇ~

よくぞ提供してくれたもんですよね
なんだかちょっと恥ずかしいじゃないですか

ま、読んでみましょう

読むかな






真空パックの出来合いスパゲティー
初めて買ってみました
DSC06738スパ弁
お弁当の一品に便利~♪

けど炭水化物×炭水化物だわん





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2016/06/01 ] | TB(0) | CM(0)