手羽先は焼きます

ネタがないので

夕食のおかずUP


手羽先の甘辛焼き ウマ~~

DSC07693手羽先

スーパーで安かったので2パック買いました

甘辛で煮ただけじゃ味が染みないし
ツルツルして食べにくい

なので
味を付けてグツグツ煮た後に
グリルで焼くことにしてます


すると中身は柔らかいうえにホネも外れやすく
味もしっかり


水と砂糖と醤油と酒でグツグツ
ニンニクもちょっと入れて
柔らかくなったらアルミホイルに並べて焦げ目が付くまで


どうぞやってみて





で、そのあと
夕べも甘いもの

ほわっほわのチーズケーキ


DSC07695チーズケーキ済

ウマ~~



9月もあっという間に終わってしまいました

DSC07692ピーマン弁




ご覧いただき ありがとうございます。
夕食後テーブルでくつろいでいたら
「ゴキブリや!下下!!」とご主人さま
足元をササーっと移動してる(汗)。
とうとう出たか!
クモが出た時と同じように
ご主人さまが後を追って勝手口のドアから外へ追い出してくれました。
「お帰り頂いたよ」 
ほっ!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


シュークリーム

夜おやつ

このとき時刻はもう9時



頂き物のシュークリーム

DSC07690シュー済

形が若干違うようだけど同じもの


中のクリームは
一口パクリとしたらその都度あふれ出るくらい満タンで
撮ろうにも片手も放せなくてダメでした

もったいないくらいな量です




カスタードクリームはあまり好みじゃないんだけど
(生クリーム好きで)

これのはよくあるつるっとしたのじゃなく
ちょっとポッテリとした本格的なカスタード
とても美味しかった



箱を見たら
高知市マリアージュさんのシューでした

高知市内のケーキ屋さんには縁遠いので嬉しい





この後、9時半には
ご主人さまが
インスタント焼きそばを作りました






昨日は休みで一日中PC&昼寝
ヒマでえいろ~
DSC07688玉子弁




ご覧いただき ありがとうございます。
点きが悪くなったリビング照明のカバーを外してもらったら
フチに小さな虫の死骸がびっしり。
外で洗おうと勝手口にそろり持って行ってドアを開けたら
逆に風が吹き入ってきて
その死骸がぶわ~っとこっちに降りかかってきた(泣)。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


グリーンカレーヌードル2

この前、ブログにUPしてあったインスタント袋麺


グリーンカレーヌードル

DSC07642グリーンカレー済

妹が業務スーパーで見つけて
「これやろ?」と分けてくれました


そうそう、まだあったのね



さっそく食べました


どんぶりに入れて熱湯を注ぐだけ

DSC07629ラーメン


フタをして数分で

DSC07631ラーメン



麺がふっくら戻ったところへ粉末調味料とオイル

DSC07634ラーメン



すぐに出来ました~

DSC07637ラーメン済


ひぃ~ かっ辛~~い
やっぱりスープは飲めなかったわ







月末前は仕事が落ち着いてて余裕があります



デスクの引出しに放り込んでた書類の束


3、4ヶ月ほったらかしてあったのをやっとファイリングしました

他のもっと古い書類も段ボールに入れて仕舞わなければ・・


DSC07685キムチ弁済






ご覧いただき ありがとうございます。
リビングの天井の照明器具の調子が急に悪くなりました。
無段階の明るさ調節がリモコンと壁スイッチの両方で出来るもの。
「全灯」を押しても一瞬明るい後にちょっと暗めな明るさになります。
買ってまだ5年くらいだろうか・・。2台目です。
壊れるの、早くない?
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

今ごろ かき氷

夕べ、
晩酌を始めたご主人さまのそばで
夕食のおかずを作っていたら

妹から電話でお誘いが


「もうご飯食べた?」

「今、作りゆうよ」

を貰うた。
今から捌くき、食べに来いや」




二人でホイホイ行きました


忘れたけど石垣鯛と、何かのあまり出回らない魚たち

刺身を作ってくれてアラは甘辛煮


画像はない

けど、甘くておいしかった~





デザートに
夏の間に食べられなかった かき氷をおねだりしました





ミックスジュース

丸いのは最後に残った氷
赤いのはいちごジャム

DSC07671かき氷


義理の妹さんから
プレゼントされてたかき氷器
ふわふわ

DSC07674かき



これはカルピス

DSC07677かき



ますますふわふわ
甘みが足りないとかでシロップを掛けてくれました

DSC07680かき


あー満足
目的が達成できました





これはチーズ


DSC07682チーズ

今年の夏の おフランスからの手土産のひとつだそう


包み紙を開けると
さらにシリコンみたいなもので包まれてて
ぐるりと剥くとチーズが現れました

DSC07684チーズ済

へー、意外と厳重な包装だこと






「今月も ようけ仕事したなぁ

給料明細の残業欄を見て自分で感心してるご主人さま


DSC07669玉子弁

何か買っておくれ~





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

柿の木をバッサリ!

日曜のお昼

最近は
私がグーグー寝てるもんだから
ご主人さまが用意し始めることが多く

12時前になると
「さーて、何を食べよう」と動き出します




昨日は 熊本ラーメン


以前、オートバックスで
「来店引き換え品」として貰ったもの
DSC07662ラーメン

くまモンのイラスト入り袋だったから熊本ラーメン だと思う

熊本ラーメンてどんなのか知らないけど美味しかった!
スープが濁ってるのは溶き卵を入れたせいです








夕方になって
ご主人さまが家の隣の土地の柿の木の伐採を始めました 渋柿です
(地主は多分高知市内 全然手入れに来ません)

大きくなってた木の枝
特に雨の日に重たくぶら下がって
車の屋根に届きそうなほどになってました

DSC07664柿


切ることは気持ちいい

ですが、後始末が面倒



大きいものはズルズルと引っ張って 下の畑のほうに捨てました 
こういう時は田舎は便利

DSC07663柿


労働した上に 湿度が増して汗が噴き出た



下草も引き抜いてサッパリ

「達成感あるなぁ」

DSC07666柿

こうやってみると この石垣
大雨が降ったら崩れないかしらん

家には押し寄せないだろうけど
一発で通れなくなるわ




ご主人さま御用達の散髪屋さんで頂たシフォンケーキ

DSC07668シフォンケーキ済

ず~っとシフォンケーキ作りに熱中中だそう

ごちそうさまです





久しぶりに当たり!
今回はプラス

(あとから見て喜ぶ用のUP
てきちゅう てきちゅう1

当たって損のときもある

けど ま、趣味だからいいのいいの



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


魚の切り方は?

妹宅からマグロを貰いました

ビンナガマグロ・・って言ってたっけな

3枚おろしにしてくれてたので
家に持って帰って刺身にしました

DSC07660ビン長マグロ済

刺身の作り方、切り方が分かりません

いつも適当




さばき方はTVなどでたまに見るし
丁寧に説明してくれてるので
やりはしないけど大体分かります

でも
そのあと
刺身に切り分けるところが分からない

スーパーで柵で買うことも多いから
盛るところまでキチンと覚えたいんだけど



魚を捌いてお造りにするまでの料理教室とかあればいいのになぁ


あ、ブサイクでもマグロは美味しかったです
二人で全部パクン





ご覧いただき ありがとうございます。
昨日は出掛けていろいろ回りました。
午前中は図書館、サニーマート、ダイキ、業務スーパー。
昼からはイオン、フジグラン、ダイキ、A-MAX。
各所短時間でも こんなに段取りよく動けたとは自分達でもビックリ。
疲れた!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

話題なし

会社に業者が入って
一階のどこか 何かを修理しはじめました

いつものように
詳しいことは知らない私です


そのため現場では仕事が止まって
昨日の金曜も休んで4連休にする人多し

どおりで社内が静かだったのでした



DSC07646胸肉弁済

あとは特になし



ご覧いただき ありがとうございます。
おととい、お墓参りから帰ってきたら車が泥ハネでえらいことに・・。
まだ小雨が降っていたけど簡単に水洗車。
簡単でもすっごい久しぶりな洗車でした。
気付けばあちこち錆びて
ツーっと線になって垂れてるところもある。
仕方ありません。
ワックスを掛けたことも 覚えてなくらい前のこと。
ボロでもまだ乗りたいんだけどな~。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ジェラート

UPし忘れてた画像がありました


妹と出掛けた帰りにひょっこり寄りました



野市町のTHE CRAM さん

ジェラート屋さんです

DSC07530アイス


中で食べられるようになってますね
DSC07535アイス





2種盛りを注文


DSC07531アイス


もう忘れてしまいましたが・・・

チョコとバニラのなんか?

DSC07532アイス


チョコチップと巨砲?

DSC07533アイス


溶けかかってます




なになに?

アイスクリームとの違い


DSC07537アイス済


ジェラートは


温度が高いので味を感じやすい

乳脂肪の割合が少ないので砂糖の量が少なめで済み比較的低カロリー

空気含有量も少なく密度が濃いためコクも生まれる



そういうことだったのか
なるほどね



でも小さめだな~と思ったけど十分な満足感でした





祝日は出勤日のご主人さま
昨日ももちろんいってらっしゃ~い

DSC07639ナス弁済

お彼岸なので
山にあるお墓に伯母と
お墓参りに行ってました


天気予報は昼前後が小雨

お墓に居る時間帯だけ雨に降られて
衣服が濡れ塗れ

車まで戻ると止んでました
付いてないときはこんなもんですね




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


宿なし

ネットで以前利用した
ホテルを予約しようとしたら
全然空きがない

それどころか
他のホテルさえも見つからない
あってもツインで4、5万円とか・・

近場でこれ?




都市部では外国人観光客の急増で
平日も満室状態で
日本人の国内旅行者の
宿泊先が無い

と何かで知ってたけど
それとは関係ないのかな


そういやこの前仕事で静岡に行ったときも
中国人らしき団体がぞろりホテルに向かってるところだったわ




それとも単に
やっぱり土曜日だからか





DSC07638ゴーヤー済





ご覧いただき ありがとうございます。
知恵袋にちょっとした質問を投稿してたのが「自動締め切りした」とのメールが来た。
回答が2件あってほぼ同じような内容。
なのにそのうちひとつの回答が一言多い文章があってカチーン!
イヤミなやつ~(`д´)!
回答自体は良いのに台無しやわ。
もう一つの回答には「気持ちのいい回答をありがとう」とお礼しましたヒヒヒ!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ゴーヤーチャンプルー

昨日は台風で朝からすごい雨風

ご主人さまによるとすでに夜中から相当降ってたらしいけど
私は全然知らない

なにせ熟睡で
3回も止めたっていう、けたたましい目覚ましの音も全然聞こえなかったくらい


出勤は
バッグをビニール袋に包み、裸足でサンダル
車に乗り込む一分足らずの間にも服が湿って
しまいました

午前中は横殴りの激しい雨で
どうなることやらと思っていたら
お昼過ぎからはすっかり小雨

台風が近くを通ったことが
逆に大ごとにならなかったのかもしれません

DSC07616うずら弁

今はどこでも自然災害が身近にあります
今回はこの辺りは運が良かっただけ

各地では記録的雨量
被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます





「今夜のおかずは何にする?」
と同僚

ゴーヤーチャンプルー
 この前スーパーで一本買うた」


DSC07620ゴーヤー

「わざわざゴーヤーを買うの?」

「うん、植えてた年はどっさり食べたけど
 最近すっかり食べてないき」




「どうやって作るの? 苦いのやろ?」

「まずは白いワタをとって茹でておく。塩も入れる。
 豚肉を炒めてからゴーヤーを加えて炒める。
 そこへ創味シャンタン。適当に砂糖。
 水切りした豆腐を入れる。
 コショウと 醤油。
 最後、溶き卵を回しかけて
 しばらくして固まりかけたら大きく混ぜる」



できあがり~~
DSC07624ゴーヤー



「これは旨い!
 近年にないくらい美味しいわ


DSC07625ゴーヤー

近年?
どーいうことよっ




ご覧いただき ありがとうございます。
デッキに出ようと窓ガラスを明けたら上からカエルが降ってきた!
窓に引っ付いてたわけ。
あ~びっくりした~!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


マズいお米を・・

昨日夕方、
「今日はブログの更新は?」とご主人さま
確認すると下書きのままでした
ツメが甘い私です




デッキにいるカエル

よくウンベラータ(観葉植物)の上に居ます
DSC07605かえる済

デジカメを近づけるとこうして逃げるけど また葉っぱの上に戻ってる

しばらくは居てくれるかな







今食べてるお米

古くてパサパサして超マズイ

それで
もち米を混ぜて炊いてみよう。とうことに


初めて炊いたら
とても美味しくできました


ところが

2回目が失敗 


水が多すぎてヘナヘナごはん

白米4、5モチ0、5で普通の水加減にしたつもりだったのになぁ


柔らかいのが好きならまあまあですが
ウチは硬めが好み




仕方ないから
チャーハンにしました


溶き卵と混ぜてから、ベーコンとレタスのチャーハン

DSC07608.jpg

パラッパラに仕上がったー

でもやっぱり歯ごたえゼロ~



あとまだ3合ぶんくらい冷凍庫に・・




昨日は敬老の日

ご主人さまは出勤です
私は録り溜めてるTVと、お金の精算と、グ~タラ
DSC07615シュウマイ弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
台風がやって来てます!
ご主人さまは昨日帰宅するなり
車庫のシャッターがひん曲がらないように
内側に木を渡して補強。
(ウチは強風荒れ狂う場所)
でも車は外に(≧▽≦)。
私は玄関前の鉢を移動しました。
ぐ~んと南に行ってくれないかな~。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

草刈り

昨日は午前中に墓参り

掃除を始めたら雨がパラパラ
お参りする頃には本格的に
終わって帰る頃には止んでました

ついてないときはこんなものです





昼1時からは
コミュニティーの掃除

5分前に着いたらもう終わってました
早いよ~



続く、忠霊塔の掃除は
ご主人さまにタッチ交代
雨は止んでてラッキーだったよう







最後は
草刈り
山に付いて行って来ました



ミカンの木が埋もれてる


DSC07610畑


文旦も順調


DSC07612畑



刈ってるあいだ、私は摘果します


ビフォー

DSC07611畑



刈り始めてすぐにまた雨が・・

傘をもってたからよかったけど
草刈りは出来ません

帰ろう


アフター

DSC07613畑済

やりくさし で帰ってきました





ご覧いただき ありがとうございます。
NHKのパラリンピックニュースを見ていたら
アナウンサーが風間俊介にそっくり!
と思ったら本人ということが次の日わかりました。
へ~普通にアナウンサーみたい。
ジャニーズ、ぞくぞくとMC方面へ進出中?
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

たろまろギャラリーの「かき氷」

平家の茶屋でお昼ごはんを食べた日

そのあと、続けて行ってきました、
たろまろギャラリー
DSC07582かき氷


土佐山田町から香北町へ向かう、国道195号を走っていると左手側に入ったところにあります
道からすぐ見えて畑の中にポツンとあるのに、今まで全然分からなかった
へぇ~~

コメリよりも、少し手前です





お目当てはかき氷


こちらも美容師Yさんによると
夏の間ずっと激混みで、建て物のまわりに車が並んでたそう

情報誌でかき氷特集にも出てたのですごかったのでしょう





今ごろならもう空いてるはず

DSC07584.jpg




ありゃりゃ?
これは??


DSC07586.jpg

「ラフディップ」

後で調べてみたらもともとの写真スタジオのお名前でした

ここの一階がたろまろギャラリーで
そして、かき氷が食べられるんですね





さっそく注文~



ココナッツなんとか ¥650-

夏限定



DSC07587.jpg



たーっぷりのココナッツ
それにウエハース
ふわっふわ
DSC07589.jpg

下のほうはパインの密が掛かってます






抹茶のあずき ¥500-


これでも、小
普通サイズはまだデカかった


これはずっとあるよう

DSC07591.jpg


すごい風味の抹茶抹茶

DSC07592.jpg





えっと・・

ナッツミルク??

もう忘れました

DSC07594.jpg

パッと見、シンプルですが




これ、中にたーーっぷりのナッツ

最後までカリカリと楽しめました

これも限定だったかと思います ¥650-

DSC07597かき氷済


全部美味しかった~~

私たちが来たときは先客は一組だけでしたけど、出るころにはお客さんいっぱいでした

そうそう、土足厳禁で入り口でスリッパに。です
裸足だから困ったわ~



一日2カ所、続けてカロリー摂取するなんてめったにないこと

なんか成長した気が・・


DSC07590.jpg

RUFDiP(ラフディップ)
〒781-4214 香美市香北町太郎丸510-1
0887-59-2500
営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日




土曜日はご主人さまは出勤
月曜も出勤
世間は3連休なのにな~

今日は墓参りと
地域のコミュニティーとチュウレイ塔の、掃除
DSC07600酢もの弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


「平家の茶屋」でお昼ごはん

妹が同級生の美容師Yさんに髪をカットしてもらったあと
3人で出掛けました

まずは腹ごしらえ



Yさんのおすすめのこちら



平家の茶屋

DSC07568平家

「早く行かないと満席かも。今日は平日やき まだ大丈夫かも

そんなふうには見えないけど着いたらもう数台車が停まってました





和風お食事処


入ってまっすぐ前の小上がり座席でした

DSC07572平家



お昼の定食は6種類なのかな

DSC07571メニュー

Yさんによると
A~Cが日替わりで
D~Fが常時ある定食のようです


Yさんの C
DSC07573.jpg



メインだけが違う、妹の A
DSC07579平家



そしてわたしの D

これが一番ボリュームある~
鶏が1枚どーん

DSC07575.jpg




副菜が6種類も~

DSC07577.jpg


それぞれ ¥800-

これは人気でしょう
この後も繁盛してました


平家の茶屋
〒781-4217
高知県香美市香北町橋川野597
0887-59-3780
定休日 火曜・第4水曜






知らなかった

DSC07598タケノコ弁済

連休で 月曜も休みだなんて知らなかったわ
やっぱり曜日がこんがらがってます
ネットでお買い物の品
わざわざ会社あてに月曜着指定したのに




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/17 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

カエル

昨日はまた仕事は休み


今週は仕事、休み、仕事 
とシーソー勤務になり
いったい何曜日なのか分からなくなりました

DSC07562コロッケ弁


妹が友達のやってる美容室に行くということを聞きつけ
お供してきました

この前私が行ったときの逆パターン




ランチをするのが目当てです
それと甘いものも・・



出掛けるとき
を掛けようとしたらドアにカエル

DSC07564カエル

最近よくいます

この前は観葉植物の葉っぱに綺麗なミドリのがいました
これはもう大人なカエルなのでしょうか?

夕方帰ってきたらまだこのままビクともしてませんでしたよ




今日はこの辺で


疲れて眠い
ランチは次回にUPです


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

そろそろ替え時

朝、お弁当箱に詰めようと思ったら
会社に忘れてきたことを思い出しました

でも
妹にもらったお古があるので困りません

DSC07564弁当済

ご主人さまの(緑の)は新品だったけどやっぱり妹からもらったもの

それでも
「もうそろそろ終わりやね」

これもだいぶんくたびれてきたようです

けどね
まだひとつ お古があるんです



物を大事に使う。といえば聞こえがいいけど単にセコ

高い弁当箱を買ったら美味しく見えるかしらん?


忘れてきた弁当箱は
食堂で洗って置いてあったので
みんなに
「忘れたらいかんやろ」と言われました
意外と目立ったみたい




ご覧いただき ありがとうございます。
こっそりビスケットを買って小分けになった中身を取り出し
外箱を雑紙や新聞紙の中に紛れ込ませていたら
ゴミ出し用に荷造りしてたご主人さまにバレました。
「こんなん食べた?オレには?」
「あ~中身はその辺にある」
苦しい言い訳をしたけど
どこに仕舞ったのかサッパリ忘れてしまい引出しにも棚にも無い。
ビスケットよ どこへ~?
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

グリーンカレーヌードル

ちょっと前に業務スーパーで買った袋麺

グリーンカレーヌードル

DSC07561ヌードル済

5袋セットでしたが いくらだったかは忘れました
たぶん一個40円くらい
もっと安かったかも

ラーメンよりちょっと小さめ


チキンラーメンのように熱湯を注いで3分
オイルと粉末スープを入れてまぜたら完成です

DSC07559ヌードル

そっけないですが本格グリーンカレー味です


麺だけ食べてると美味しい
けど
クチビルに付いたスープのせいで
辛さがヒーハー

これを使ってにしても美味しいかも


もう売ってないかなぁ



昨日の休みは家でずっとパソコン

税金や社会保険料のこと調べてました
ごちゃごちゃしてなかなか覚えられないわ

DSC07557ニンジン弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


南国市「クッチーナ サクラ」でランチ

先週の平日休みの日
妹とランチしてきました

妹はさっそくブログにあっぷしてたので私は遅ればせながら





ランチをしようと出掛けたのはいいけど決まって無かったので車の中で話し合い


二人とも初めてのこちらを思いつき 当日予約で20分で到着です



cucina sakura

DSC07508.jpg

クッチーナとはなんぞや?

イタリヤ語でキッチンというんだそうです
本場の発音はクチーナとか・・
それはさておき





おうちの中を改装してるのですね

お庭のほうから入るようになってます なるほどね~
DSC07507サクラ
あらっ、妹が・



パスタランチサンドランチに決まり!
DSC07510.jpg

14時以降は他にもカフェメニューがありました




1時までなら。ということで入れました
他は予約でいっぱいのようです
一番乗り~
中は思ったより可愛らしい

DSC07511.jpg




パスタランチ


まずはサラダ
こういうお皿もいいですね
緑引き立つ
DSC07512.jpg


軽~いパン付き
ソースをぬぐえる量でしょう
DSC07515.jpg


本日は、ベーコンと枝豆
DSC07516.jpg


意外とボリュームありです

こんなに真っ赤にするにはどうしたらいいのかな~
見た目と反して優しい味
DSC07518.jpg






サンドランチ

コーンスープ
ジャガイモビシソワーズ?
とろ~ん
優雅だわ~
DSC07514.jpg


エビ、アボカドのレモンソース フォカッチャサンド
DSC07519.jpg


フォカッチャなるもの、初めて食べました
ほわっと焼けたパンなんですね
DSC07520.jpg



そして

アイスコーヒーと

ティラミス
DSC07521.jpg


ぶどうのかき氷と下にはプリンだったっけな?
手が込んでます
DSC07524サクラ



すぐにお客さんが次々に来て
部屋の中はにぎやか

もう少し熟年向きかと構えてましたけどリラックスできるカフェでした


クッチーナサクラ

予約制 090-8697-9739
11:00~14:00 ランチ(当日予約OK)
14:00~16:00 カフェ・ケーキ
18:30~22:00 ディナー(前日までの予約制)

定休日 木・金・第4水 他不定休あり



で、日常に戻ってのお弁当
もういい加減飽きた
DSC07558玉子弁済





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/13 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

焼き肉♪~

昨日の日曜日

予定もないので いつものように
スーパーに買い物に行って ついでにランチでもして帰ってこようか。と話してたんです



ランチのあてもないし
食べたいものも浮かばない

それならランチはパスして
夕食を家で焼き肉にしよう

ということに決定!





昼はスーパーのお惣菜ということになりました

DSC07550ちらし寿司


ビシソワーズ

DSC07548ビシソワーズ

ジャガイモのスープ
冷たくする暇はない


熱湯で溶くだけですが
引き出物の品だったか まあまあ深い味






節約したので
予定通り

焼き肉~



久しぶりのデッキ焼き肉です

DSC07553焼き肉



明るいうちにするのは
夜にに刺されるのを避けるため
この時間はまだマシ



以前の七輪は割れて壊れた




プレートで焼くのは2回目

DSC07555焼き肉済





1回目のとき
こびりつきがひどく 頭にきてお蔵入りにさせてたので
焼き肉自体久しぶりなのでした



焼き肉のいいところは
あとの洗い物が少ないこと
これ助かる~




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

やっとアイロン

暑さと怠けクセのせいで
しわくちゃの洋服が溜まってしまってました

やっとアイロン

DSC07544アイロン済

夏の間はムリムリ


着る物がなくて困らないようご主人さまの洋服は多めに持ってて余裕

なのでもうこれらは仕舞うことにしよう




やっぱりひとり弁当だと手が抜かる

DSC07541大根弁





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

タイのお土産

会社の同僚(男性)がタイに行ってきました


短時間勤務をしてる私は
毎朝の朝礼に参加しておらず
社員の動向を知れる機会を逃してます

ふとしたときに耳に入って来ることもあるにはあるけど
基本、目の前の事務に追われてるので
ほとんど知らない



同僚がタイから帰ってきて

「そういや前にタイがどうのこうの言ってたな~」くらいで
経緯も目的も実はあんまり知らないのです




とにかく帰ってきました
無事で何より


「二人だけにお土産があるんです」

同僚のCさんと私にだけ買ってきてくれたのでした



タイランド~

DSC07540タイ済

Tシャツと、(ユニクロのステテコのような)てろんてろんしたパンツ


「んまぁ~ありがとう~」
感謝感激

「やさしいねぇ」とCさん


「俺らには?
まわりからブーイングが・・・



Hさん、わざわざほんとにありがとう
選んでくれたことを思うと喜びもひとしおです



DSC07539山芋弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ



[ 2016/09/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

焼き網に夢中

平日2回目の休みの昨日
午前中一時土砂降り
あと普通にお天気でした 
ヘンなの~


ご主人さま いってらっしゃ~い
DSC07504サラダ弁




私は妹を誘ってランチ 

出発は11時

妹が自営業のナスの手入れをしてからなので


朝、ゆっくり家事を片付けたあと
ついついこんなことを
DSC07506網

グリルの焼き網

100均で買った網をグリルの網にさらに重ねて使ってます
丈夫で長持ち
(昔の100均の商品はしっかりしてたなぁ・)


日々の手入れの甘さがびっしりと

千枚通しでガリガリ


こういうこと、夢中になります
1時間以上してました
あんまり代り映えしてないけど


こんなアブラのこびりつきが
スルッと取れる裏技
ないかしらん




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「家売るオンナ」

「あのドラマ、おもしろいですよね」
上司が言いました

なんのことかと思えば
「家売るオンナ」
だそうです


「ああ、たまたま チャンネルが合っていた時に見ました。面白いですね」

主人公のキャラクターが
際立ってるし
まわりの登場人物設定も分かりやすい


でも
たま~に見るくらいなので
よくは知らない



上司はなかなか気に入ったようで

あることをするために
行動を起こす私に向かって
「GO~!」
って指さして言うんです

なんじゃそりゃ

DSC07503ゆで卵弁済


ちなみに
私の一押しドラマは

HOPE〜期待ゼロの新入社員〜

(今調べて初めてちゃんと知りました)



Hey! Say! JUMP 中島裕翔クン主演


彼といえば
こちらでは夜中にやった
「水球ヤンキース」もたまに見てたなぁ

ジャニーズファン向け青春ドラマ

別にジャニーズファンではないけどね




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

バナナ


予定通り仕事を休んだ昨日

朝」いつものように ご主人さまを見送った後、
DSC07495benn.jpg

またも寝間着のまま庭の雑草を引き抜いてました

前日の雨のおかげで草が引き抜きやすくてなかなか止められない
曇り空とはいえ もう9月とはいえ、紫外線は変わりなく降り注いでるのに無防備すぎました
またシミが・・




このところバナナを食べてます

DSC07498バナナ

もちろん便秘解消目的

ヨーグルトでは さっぱり

こっちのほうが相性がいい感じ
甘くて栄養が摂れるわりにカロリー低いのもグ~

しばらくは続けてみます




晩ごはん
DSC07501チンジャオ済
牛とニンニクの茎炒め
かさ増しのため玉ねぎとジャガイモの炒めたのを敷いてます



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

休みが大事です

今日は火曜だけど仕事を休みます!

忙しい夏の間はがんばって働いてたけど
扶養範囲の調整のため休みを取るのです


最近ちょっと脱力気味なのでちょうどよかった



ところで・・

「配偶者控除」の見直し論。てのがあるようですね
「103万円の壁」が働きたい主婦をとどまらせているから取っ払おうとか

そうですか?
そんなにフルで働きたいのですか?主婦
私は家事も仕事も目いっぱいなんてキレます
あっちもこっちもチマチマ忙しいのに
壁がなくなったら短時間労働ができにくくなる

パート待遇で長時間労働をしてもらって安上がり労働者を増やし税金を取るって目的かしらん


だいたい
働きたい主婦はすでに壁を破ってバリバリ働いてますよ
私は休みたいぞ!



なんてね

定年齢がそう遠くない熟女の独り言でした



DSC07494タケノコ弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
昨日は一ケ月ぶりの歯医者。
やっぱり歯茎がハレてて磨き方が悪いと指摘されました。
また一ケ月後に来てくださいだって トホホ。
帰りにスーパーに寄って買い物。
口紅を落としてたのを忘れて入店もう遅い トホホ。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

寝すぎ

またネタが無い・・

ていうか最近気分がお疲れで
テンションもだるだるです

なんか楽しみなこと、作らないといけませんね




一昨日、同級生宅での家飲みから早めの10時に帰ってきたご主人さまでしたが、ちょっと飲み過ぎ



朝、いつもなら早起きなはずが
ゆっくり寝てたので

私も安心して8時前までたっぷりグ~




休日のいつものレトルトスパ
DSC07491スパ済




「よくもそんなに寝れるな~」

午後も寝てたら
呆れられました


明日からまたがんばろ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ひとりの食事は適当に

昨日の土曜日は、出勤したご主人さま

なかなか仕事が忙しいようでなによりです

DSC07485ポテサラ弁

残業代でなにか美味しいもの買っておくれ~~

私は日頃の寝不足解消のためグ~タラ



夕方、
「晩ごはんは何作ろう」
と悩んでいたら
ご主人さまから電話が


近くの同級生から家飲みの誘いが掛かってきて
「行ってもいい?」だって


どうぞどうぞ

晩ごはん、作らなくってよくなった~



こうなったら自分ひとりの夕食なんて適当です
まずは大好きなトースト
ひっさしぶり~
DSC07488パン


オリーブオイルをたっぷり垂らして食べました
やっぱりこれだわぁ
DSC07489パン済

ひとりだとちゃんとした食事は摂りません
おやつみたなものでも平気

食の好みはぜんぜん若いままな熟女です




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

落ち葉集め

朝、ご主人さまを見送ったとき
玄関まわりの履き掃除をしました


夏の間は気ぜわしく 暑さもあって見て見ぬふりを決め込んでほったらかし



日照りの日々が続いて木の葉がカサカサ
最近 急に朝晩が涼しくなり落ち葉になってしまいました



こうやって履き集めるだけでもマシ
雑草の引き抜きはまた今度に・
DSC07479芝生


集めたものは下の畑にポイ
こういう時だけは田舎はイイですね
DSC07481芝生




月末月初の今週はあっという間だったなぁ

DSC07477天ぷら弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

秋はまだこなくていい

昨日も朝晩寒かった~

このまま秋になってしまうんでしょうか


昔は好きだった秋ですが
最近は好きじゃなくなりました

過ごしやすくなるにしたがって
老ける感じがするのです

実際、秋はお肌が2才老けるらしいですよ

DSC07477ウインナ弁済


おやすみなさい


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2016/09/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「コットンタイム」の日替わりランチ

もう8月も終わり

 仕事が忙しくて夏場を楽しむ余裕なし

DSC07476キリボシ弁済 




いつぞやランチに行った画像がでてきました

南国市の コットンタイム

DSC07261.jpg



日替わりランチ ¥980-
DSC07245.jpg


パンかライスを選べます

私はもちろんパン

DSC07247.jpg


いつものようにビーフシチューも付いてます

DSC07255.jpg


テーブル狭し
DSC07257.jpg


牛コチュジャン           トウガンの甘酢あんかけ
DSC07249.jpg DSC07250.jpg
スパのマヨネーズ焼き                  玉子焼き
DSC07251.jpg DSC07252.jpg
食前ジュース
DSC07253済


選べるドリンクが魅力
¥50-プラスしてフロートに

DSC07259.jpg 


一見普通の民家のようです

DSC07262.jpg


野っぱらをひとつ挟んで専用駐車場

DSC07263済


お気に入りのカフェ
また行こう~



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2016/09/01 ] 外食 | TB(0) | CM(2)