夜おやつ
このとき時刻はもう
9時
頂き物の
シュークリーム
形が若干違うようだけど同じもの
中のクリームは
一口パクリとしたらその都度あふれ出るくらい満タンで
撮ろうにも片手も放せなくてダメでした
もったいないくらいな量です
カスタードクリームはあまり好みじゃないんだけど
(生クリーム好きで)
これのはよくあるつるっとしたのじゃなく
ちょっとポッテリとした本格的なカスタード
とても美味しかった

箱を見たら
高知市の
マリアージュさんのシューでした
高知市内のケーキ屋さんには縁遠いので嬉しい
この後
、9時半には
ご主人さまが
インスタント焼きそばを作りました

昨日は休みで一日中PC&昼寝
ヒマでえいろ~

ご覧いただき ありがとうございます。
点きが悪くなったリビング照明のカバーを外してもらったら
フチに小さな虫の死骸がびっしり。
外で洗おうと勝手口にそろり持って行ってドアを開けたら
逆に風が吹き入ってきて
その死骸がぶわ~っとこっちに降りかかってきた(泣)。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
この前、ブログにUPしてあった
インスタント袋麺グリーンカレーヌードル
妹が
業務スーパーで見つけて
「これやろ?」と分けてくれました
そうそう、まだあったのね
さっそく食べました

どんぶりに入れて熱湯を注ぐだけ

フタをして数分で

麺がふっくら戻ったところへ粉末調味料とオイル

すぐに出来ました~

ひぃ~ かっ辛~~い

やっぱりスープは飲めなかったわ
月末前は仕事が落ち着いてて余裕があります
デスクの引出しに放り込んでた書類の束

3、4ヶ月ほったらかしてあったのをやっとファイリングしました

他のもっと古い書類も段ボールに入れて仕舞わなければ・・
ご覧いただき ありがとうございます。
リビングの天井の照明器具の調子が急に悪くなりました。
無段階の明るさ調節がリモコンと壁スイッチの両方で出来るもの。
「全灯」を押しても一瞬明るい後にちょっと暗めな明るさになります。
買ってまだ5年くらいだろうか・・。2台目です。
壊れるの、早くない?
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
日曜のお昼
最近は
私がグーグー寝てるもんだから

ご主人さまが用意し始めることが多く
12時前になると
「さーて、何を食べよう」と動き出します
昨日は
熊本ラーメン以前、オートバックスで
「来店引き換え品」として貰ったもの


くまモンのイラスト入り袋だったから熊本ラーメン だと思う
熊本ラーメンてどんなのか知らないけど美味しかった!
スープが濁ってるのは
溶き卵を入れたせいです
夕方になって
ご主人さまが家の隣の土地の
柿の木の伐採を始めました 渋柿です
(地主は多分高知市内 全然手入れに来ません)
大きくなってた
木の枝が
特に雨の日に重たくぶら下がって
車の屋根に届きそうなほどになってました

切ることは気持ちいい
ですが、後始末が面倒

大きいものはズルズルと引っ張って 下の畑のほうに捨てました
こういう時は田舎は便利

労働した上に 湿度が増して汗が噴き出た

下草も引き抜いてサッパリ
「達成感あるなぁ」
こうやってみると この
石垣大雨が降ったら崩れないかしらん
家には押し寄せないだろうけど
一発で通れなくなるわ

ご主人さま御用達の散髪屋さんで頂たシフォンケーキ


ず~っとシフォンケーキ作りに
熱中中だそう
ごちそうさまです

久しぶりに当たり!
今回はプラス

(あとから見て喜ぶ用のUP

)

当たって損のときもある

けど ま、趣味だからいいのいいの
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
妹宅からマグロを貰いました
ビンナガマグロ・・って言ってたっけな
3枚おろしにしてくれてたので
家に持って帰って刺身にしました

刺身の作り方、切り方が分かりません
いつも適当
さばき方はTVなどでたまに見るし
丁寧に説明してくれてるので
やりはしないけど

大体分かります
でも
そのあと
刺身に切り分けるところが分からない
スーパーで柵で買うことも多いから
盛るところまでキチンと覚えたいんだけど
魚を捌いてお造りにするまでの料理教室とかあればいいのになぁ
あ、ブサイクでもマグロは美味しかったです
二人で全部パクン
ご覧いただき ありがとうございます。
昨日は出掛けていろいろ回りました。
午前中は図書館、サニーマート、ダイキ、業務スーパー。
昼からはイオン、フジグラン、ダイキ、A-MAX。
各所短時間でも こんなに段取りよく動けたとは自分達でもビックリ。
疲れた!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
ネットで以前利用した
ホテルを予約しようとしたら
全然空きがない

それどころか
他のホテルさえも見つからない
あってもツインで4、5万円とか・・

近場でこれ?

都市部では外国人観光客の急増で
平日も満室状態で
日本人の国内旅行者の
宿泊先が無い
と何かで知ってたけど
それとは関係ないのかな
そういやこの前仕事で静岡に行ったときも
中国人らしき団体がぞろりホテルに向かってるところだったわ
それとも単に
やっぱり土曜日だからか

ご覧いただき ありがとうございます。
知恵袋にちょっとした質問を投稿してたのが「自動締め切りした」とのメールが来た。
回答が2件あってほぼ同じような内容。
なのにそのうちひとつの回答が一言多い文章があってカチーン!
イヤミなやつ~(`д´)!
回答自体は良いのに台無しやわ。
もう一つの回答には「気持ちのいい回答をありがとう」とお礼しましたヒヒヒ!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日は台風で朝からすごい雨風
ご主人さまによるとすでに夜中から相当降ってたらしいけど
私は全然知らない
なにせ熟睡で
3回も止めたっていう、けたたましい目覚ましの音も全然聞こえなかったくらい
出勤は
バッグをビニール袋に包み、裸足でサンダル
車に乗り込む一分足らずの間にも服が湿って
しまいました
午前中は横殴りの激しい雨で
どうなることやらと思っていたら
お昼過ぎからはすっかり小雨
台風が近くを通ったことが
逆に大ごとにならなかったのかもしれません

今はどこでも自然災害が身近にあります
今回はこの辺りは運が良かっただけ
各地では記録的雨量
被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます
「今夜のおかずは何にする?」と同僚
「ゴーヤーチャンプルーよ
この前スーパーで一本買うた」
「わざわざゴーヤーを買うの?」「うん、植えてた年はどっさり食べたけど
最近すっかり食べてないき」「どうやって作るの? 苦いのやろ?」「まずは白いワタをとって茹でておく。塩も入れる。
豚肉を炒めてからゴーヤーを加えて炒める。
そこへ創味シャンタン。適当に砂糖。
水切りした豆腐を入れる。
コショウと 醤油。
最後、溶き卵を回しかけて
しばらくして固まりかけたら大きく混ぜる」できあがり~~

「これは旨い!
近年にないくらい美味しいわ
」
近年?
どーいうことよっ
ご覧いただき ありがとうございます。
デッキに出ようと窓ガラスを明けたら上からカエルが降ってきた!
窓に引っ付いてたわけ。
あ~びっくりした~!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日夕方、
「今日はブログの更新は?」とご主人さま
確認すると
下書きのままでした
ツメが甘い私です

デッキにいるカエル
よくウンベラータ(観葉植物)の上に居ます

デジカメを近づけるとこうして逃げるけど また葉っぱの上に戻ってる
しばらくは居てくれるかな

今食べてる
お米古くてパサパサして
超マズイそれで
もち米を混ぜて炊いてみよう。とうことに

初めて炊いたら
とても美味しくできました

ところが
2回目が失敗 
水が多すぎて
ヘナヘナごはん白米4、5対
モチ0、5で普通の水加減にしたつもりだったのになぁ
柔らかいのが好きならまあまあですが
ウチは
硬めが好み
仕方ないから
チャーハンにしました
溶き卵と混ぜてから、ベーコンとレタスのチャーハン

パラッパラに仕上がったー

でもやっぱり歯ごたえゼロ~

あとまだ3合ぶんくらい冷凍庫に・・

昨日は敬老の日
ご主人さまは出勤です
私は録り溜めてるTVと、お金の精算と、グ~タラ

ご覧いただき ありがとうございます。
台風がやって来てます!
ご主人さまは昨日帰宅するなり
車庫のシャッターがひん曲がらないように
内側に木を渡して補強。
(ウチは強風荒れ狂う場所)
でも車は外に(≧▽≦)。
私は玄関前の鉢を移動しました。
ぐ~んと南に行ってくれないかな~。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
平家の茶屋でお昼ごはんを食べた日
そのあと、続けて行ってきました、
たろまろギャラリー
土佐山田町から香北町へ向かう、国道195号を走っていると左手側に入ったところにあります
道からすぐ見えて畑の中にポツンとあるのに、今まで全然分からなかった
へぇ~~
コメリよりも、少し手前です
お目当ては
かき氷こちらも美容師
Yさんによると
夏の間ずっと
激混みで、建て物のまわりに車が並んでたそう
情報誌で
かき氷特集にも出てたのですごかったのでしょう
今ごろならもう空いてるはず


ありゃりゃ?
これは??
「ラフディップ」後で調べてみたらもともとの写真スタジオのお名前でした
ここの一階がたろまろギャラリーで
そして、かき氷が食べられるんですね

さっそく注文~
ココナッツなんとか ¥650-
夏限定

たーっぷりのココナッツ
それにウエハース
ふわっふわ

下のほうはパインの密が掛かってます
抹茶のあずき ¥500-
これでも、小
普通サイズはまだデカかった
これはずっとあるよう

すごい風味の抹茶抹茶

えっと・・
ナッツミルク??
もう忘れました


パッと見、シンプルですが
これ、中にたーーっぷりのナッツ
最後までカリカリと楽しめました
これも限定だったかと思います ¥650-

全部美味しかった~~
私たちが来たときは先客は一組だけでしたけど、出るころにはお客さんいっぱいでした
そうそう、土足厳禁で入り口でスリッパに。です
裸足だから困ったわ~
一日2カ所、続けてカロリー摂取するなんてめったにないこと

なんか成長した気が・・

RUFDiP(ラフディップ)
〒781-4214 香美市香北町太郎丸510-1
0887-59-2500
営業時間 10:00-19:00
定休日 火曜日土曜日はご主人さまは出勤
月曜も出勤
世間は3連休なのにな~
今日は墓参りと

地域のコミュニティーとチュウレイ塔の、掃除

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
妹が同級生の美容師Yさんに髪をカットしてもらったあと
3人で出掛けました
まずは腹ごしらえ
Yさんのおすすめのこちら
平家の茶屋
「早く行かないと満席かも。今日は平日やき まだ大丈夫かも

」
そんなふうには見えないけど着いたらもう数台車が停まってました
和風お食事処
入ってまっすぐ前の
小上がり座席でした

お昼の定食は
6種類なのかな

Yさんによると
A~Cが日替わりで
D~Fが常時ある定食のようです
Yさんの C

メインだけが違う、妹の A

そしてわたしの D
これが一番ボリュームある~
鶏が1枚どーん

副菜が6種類も~


それぞれ ¥800-
これは人気でしょう
この後も繁盛してました
平家の茶屋
〒781-4217
高知県香美市香北町橋川野597
0887-59-3780
定休日 火曜・第4水曜知らなかった


連休で
月曜も休みだなんて知らなかったわ
やっぱり曜日がこんがらがってます
ネットでお買い物の品
わざわざ会社あてに
月曜着指定したのに
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日はまた仕事は休み
今週は
仕事、休み、仕事 とシーソー勤務になり
いったい何曜日なのか分からなくなりました


妹が友達のやってる
美容室に行くということを聞きつけ
お供してきました
この前私が行ったときの逆パターン
ランチをするのが目当てです
それと甘いものも・・

出掛けるとき
鍵を掛けようとしたらドアに
カエル
最近よくいます
この前は観葉植物の葉っぱに綺麗なミドリのがいました
これはもう大人なカエルなのでしょうか?
夕方帰ってきたらまだこのままビクともしてませんでしたよ
今日はこの辺で
疲れて眠い

ランチは次回にUPです
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
先週の平日休みの日
妹とランチしてきました
妹はさっそくブログにあっぷしてたので私は遅ればせながら

ランチをしようと出掛けたのはいいけど決まって無かったので車の中で話し合い
二人とも初めてのこちらを思いつき
当日予約で20分で到着です
cucina sakura
クッチーナとはなんぞや?
イタリヤ語で
キッチンというんだそうです
本場の発音は
クチーナとか・・
それはさておき
おうちの中を改装してるのですね
お庭のほうから入るようになってます なるほどね~

あらっ、妹が・
パスタランチと
サンドランチに決まり!

14時以降は他にもカフェメニューがありました
1時までなら。ということで入れました
他は予約でいっぱいのようです
一番乗り~
中は思ったより可愛らしい
パスタランチまずはサラダ
こういうお皿もいいですね
緑引き立つ

軽~いパン付き
ソースをぬぐえる量でしょう

本日は、ベーコンと枝豆

意外とボリュームありです
こんなに真っ赤にするにはどうしたらいいのかな~
見た目と反して優しい味
サンドランチコーンスープ
ジャガイモビシソワーズ?とろ~ん
優雅だわ~

エビ、アボカドのレモンソース フォカッチャサンド

フォカッチャなるもの、初めて食べました
ほわっと焼けたパンなんですね

そして
アイスコーヒーと
ティラミス

ぶどうのかき氷と下にはプリンだったっけな?
手が込んでます

すぐにお客さんが次々に来て
部屋の中はにぎやか
もう少し熟年向きかと構えてましたけどリラックスできるカフェでした
クッチーナサクラ
予約制 090-8697-9739
11:00~14:00 ランチ(当日予約OK)
14:00~16:00 カフェ・ケーキ
18:30~22:00 ディナー(前日までの予約制)
定休日 木・金・第4水 他不定休ありで、日常に戻ってのお弁当

もういい加減飽きた

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日の日曜日
予定もないので いつものように
スーパーに買い物に行って ついでにランチでもして帰ってこようか。と話してたんです
が
ランチのあてもないし
食べたいものも浮かばない
それならランチはパスして
夕食を家で
焼き肉にしよう
ということに決定!
昼はスーパーのお惣菜ということになりました

ビシソワーズ

ジャガイモのスープ
冷たくする暇はない

熱湯で溶くだけですが
引き出物の品だったか まあまあ深い味
節約したので
予定通り
焼き肉~
久しぶりの
デッキ焼き肉です

明るいうちにするのは
夜に
蚊に刺されるのを避けるため
この時間はまだマシ
以前の七輪は割れて壊れた

プレートで焼くのは2回目

1回目のとき
こびりつきがひどく 頭にきて

お蔵入りにさせてたので
焼き肉自体久しぶりなのでした
焼き肉のいいところは
あとの洗い物が少ないこと
これ助かる~
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
暑さと怠けクセのせいで
しわくちゃの洋服が溜まってしまってました

やっとアイロン

夏の間はムリムリ
着る物がなくて困らないようご主人さまの洋服は多めに持ってて余裕
なのでもうこれらは仕舞うことにしよう
やっぱりひとり弁当だと手が抜かる

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
会社の同僚(男性)が
タイに行ってきました

短時間勤務をしてる私は
毎朝の朝礼に参加しておらず
社員の動向を知れる機会を逃してます
ふとしたときに耳に入って来ることもあるにはあるけど
基本、目の前の事務に追われてるので
ほとんど知らない

同僚がタイから帰ってきて
「そういや前にタイがどうのこうの言ってたな~」くらいで
経緯も目的も実はあんまり知らないのです

とにかく帰ってきました
無事で何より
「二人だけにお土産があるんです」同僚の
Cさんと私にだけ買ってきてくれたのでした
タイランド~
Tシャツと、(ユニクロのステテコのような)てろんてろんした
パンツ「んまぁ~ありがとう~」
感謝感激
「やさしいねぇ」とCさん
「俺らには?
」まわりからブーイングが・・・

Hさん、わざわざほんとにありがとう
選んでくれたことを思うと喜びもひとしおです
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
予定通り仕事を休んだ昨日
朝」いつものように ご主人さまを見送った後、

またも寝間着のまま庭の
雑草を引き抜いてました

前日の雨のおかげで草が引き抜きやすくて

なかなか止められない
曇り空とはいえ もう9月とはいえ、紫外線は変わりなく降り注いでるのに無防備すぎました
またシミが・・

このところ
バナナを食べてます

もちろん
便秘解消目的
ヨーグルトでは さっぱり

こっちのほうが相性がいい感じ

甘くて栄養が摂れるわりにカロリー低いのもグ~

しばらくは続けてみます
晩ごはん

牛とニンニクの茎炒め
かさ増しのため玉ねぎとジャガイモの炒めたのを敷いてます
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
今日は火曜だけど仕事を休みます!

忙しい夏の間はがんばって働いてたけど
扶養範囲の調整のため休みを取るのです
最近ちょっと脱力気味なのでちょうどよかった
ところで・・
「配偶者控除」の見直し論。てのがあるようですね
「103万円の壁」が働きたい主婦をとどまらせているから取っ払おうとか
そうですか?
そんなにフルで働きたいのですか?主婦
私は家事も仕事も目いっぱいなんてキレます

あっちもこっちもチマチマ忙しいのに
壁がなくなったら短時間労働ができにくくなる
パート待遇で長時間労働をしてもらって安上がり労働者を増やし税金を取るって目的かしらん
だいたい
働きたい主婦はすでに壁を破ってバリバリ働いてますよ
私は休みたいぞ!
なんてね
定年齢がそう遠くない熟女の独り言でした

ご覧いただき ありがとうございます。
昨日は一ケ月ぶりの歯医者。
やっぱり歯茎がハレてて磨き方が悪いと指摘されました。
また一ケ月後に来てくださいだって トホホ。
帰りにスーパーに寄って買い物。
口紅を落としてたのを忘れて入店もう遅い トホホ。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
朝、ご主人さまを見送ったとき

玄関まわりの
履き掃除をしました
夏の間は気ぜわしく 暑さもあって見て見ぬふりを決め込んでほったらかし

日照りの日々が続いて木の葉がカサカサ
最近 急に朝晩が涼しくなり
落ち葉になってしまいました
こうやって履き集めるだけでもマシ
雑草の引き抜きはまた今度に・


集めたものは下の畑にポイ
こういう時だけは田舎はイイですね

月末月初の今週はあっという間だったなぁ
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ