ハッサク

日曜日の午後に

JRA馬券を買ったあと
結果が出るまでのあいだ


家の下のハッサクを収穫しました

DSC08528ハッサク済

これ一本だけ

ですが
これだけでも
ずっしり2袋ぶんありました


生らせすぎ


今年こそ
摘果を多めにしよう



他のミカンと違って
ハッサクはちょっと酸っぱい


熟しても
あまり甘くはならないので

毎年もっぱら
ご主人さまの
焼酎のハッサク割り
となってます


DSC08529カボチャ弁済


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

スシローでお腹いっぱい

日曜日に
南国市のスシローに行ってきました!

まだ11時過ぎだったので
空いてはいたけど
みるみる満席になっていきましたよ



まずは

えんがわ
DSC08505エンガワ
いつもこれからに決まってます
これを2皿
おいしい~


いか
DSC08506いか
これも注文の定番
ネットリしてて美味しかった

海老フライアボカドロール
DSC08507海老フライアボカドロール
フライものは外せない私


ツナサラダ
DSC08509ツナサラダ
ご主人さまの定番


生本ずわい蟹
DSC08512生本ずわい蟹
ご主人さまの一貫です
TVで宣伝してたやつ?

これ全然見本と違う
なんか干からびてない?
タッチパネルで注文したのに・・



鴨パストラミ
DSC08513鴨パストラミ
今だけのおすすめ品
アブラが乗ってます
私好みでした

厚切り焼き鯖
DSC08516厚切り焼き鯖
焼き鯖は美味しいね
大根おろしがナイス!


数の子松前漬け
DSC08517数の子松前漬け
濃いめです


えんがわ
DSC08518えんがわ
もう一回注文
なので3皿目


鉄火巻き
DSC08519鉄火巻き
まぐろはスシローの一押し?
鉄火巻きにしてみました
うま~

厚切り焼き鯖
DSC08522厚切り焼き鯖
2皿め


いか
DSC08526いか
これも2皿め


これにパフェ
で〆ました




今日は月曜日なので

昨日の記録を



シルクロードステークスGⅢ
京都1200


ご主人さま
1月29日シルクロードS正浩
また当たり
なので購入継続中です
(¥0ーになったらGⅠまで休止する予定だって)


これは私の
ですが、コピー元を間違った
今気付きました
1月29日シルクロードS美佳
貼り付けたかったのは
7-11-9

本物は
もう消えてなくなってるので
取ってこれない
まあいいか、
3連複的中!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/30 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

木こり

昨日は一転、暖かった


午後からは
山の畑の手入れに行ってました

DSC08493クローラ


荷物が多いときはクローラ登場

雑木の伐採
果樹にマシン油を散布の予定です


DSC08496クローラ


梅も満開♪

DSC08497梅


昨日までの寒さが嘘のような暖かさ

DSC08499梅



「そこの木を切って!」

と言われたのが段々畑の側面部分


足場がないところをよじ登って
がんばりました

DSC08503木こり



汗をかきかきひたすら没頭

あとちょっとのところで

「もう帰ろうや」

え~っ


DSC08504木こり済

あとちょっとだけど
意外と時間が掛かるので
しぶしぶやめました



ご主人さまもご主人さまで
いっぱい木を切って


久しぶりの木こり
二人ともくたくたになりました

体力なし


果樹へのマシン油は
トラブルで中止
また来ま~す



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

インプラント

先日、25日の水曜日

週一の休みのこの日は
歯医者に行ってました


とうとうインプラントしました~!



歯を抜くずいぶん前から
真ん中の奥歯に雑菌が入って長期治療

そのうち隣の
一番奥の歯が割れて
共倒れでした

これで
入れ歯やブリッジはできなくなって・・




片方だけの咀嚼だったので
久しぶりに両方で食事できた時は
全然噛めなくて困りました
失敗かな?って


弾力のないカッチカチのガムが
挟まってる感じです
歯ごたえはあります
しっかりハマってます


来週は
噛み合わせのチェック♪



痛い出費
車の買い替えは先延ばし
ですが
奥歯2本がずっと大事です




DSC08492ニラトン済

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

オロナイン

「オロナインを買うてきてや」

ご主人さまから頼まれました

オロナミンじゃないですよ

私が子供の頃からすでにあった
軟膏です

DSC08489オロナイン済

すっと低い気温のおかげで

風邪気味の鼻のかみ過ぎで
鼻下が切れたとか・・


そこでオロナインを思い付いたようなのです



超ロングセラー品
ひびあかぎれ等々・・

きっと効くでしょう



DSC08486黄パプリカ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

灯油特売日

仕事が休みの昨日の夕方

村内の種苗店に灯油を買いに行ってました

種苗店で灯油
ってのもヘンですね


毎月25日は特売日


私が着いた時にはお一人
入れてもらってる最中

私のすぐ後から来た男性
ポリ容器を4個も
持って来てます


その店では
レジでチケットを購入し
灯油の機械?のところで渡して入れてもらう

というシステム

私がポリ容器を2個
現場にスタンバイしている間に
さきの男性はさっさとレジに行ってチケットを
購入したので
順番が逆転




そうこうしてる間に
あれよあれよと
車が入ってきて
皆さん全員灯油目当て

大繁盛になりました

特売日が浸透しています




灯油を入れる場所で
車に積み込めるようバックで
スタンバイするものだから
狭い駐車場が混雑

わたしはもうそのまま
車まで自分で持って行こうと
ドアを開けて準備してたら
お店の人が持って来てくれました
ラッキー♪

男性その他のお客さんが
もたもたしてる間に
スイ~っと出てこれました
お先ぃ~~


普段より¥2-安かった
だけですけどね



DSC08472ニンジン弁





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

広くなりました!

ちょっと前からやってた
道の工事が終わったようです



少しだけでも道幅が増して
運転するのには
うれしい

地面を掘り起こしてるので
雑草もしばらく生えないだろうし

DSC08467道済

昔は
右の山側も狭く
ここは車が通れなかった


ここまでよくなるなんてね



DSC08465胸肉弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

準備はできた

相変らず寒い日々が続いてますね

昨日のブログにも
書いたとおり

日曜日は
山のデコポンの収穫でした


そしてそのあとご主人さまは

家の前の畑のウネ上げまで
やるという働く気マンマン

私はミカンの収穫を終えて
やれやれと
コタツに潜り込んでたら

外から窓ガラスをコンコンとされて
「玉ねぎの草でも引いたら?」
誘われました

えーー


しぶしぶ草引き
DSC08460玉ねぎ
これはアフター
玉ねぎの根元からぶわっと
雑草が生え放題でした


そして
畑のほうは
準備万端のよう
DSC08462ウネあげ済
しかし
ジャガイモを植えるにはまだ早い




DSC08463カリフラワー弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

デコってませんが・・(^^;)

昨日はまずは
朝ウォーキング

寒いだろうと
着ぶくれて出たら
風もなく普通な寒さでした


お昼はラ王
文字色これ極細麺でラーメンじゃないような食感ですね
DSC08450ラーメン


3時頃には山のデコポンを採ってきました
この一本だけです
DSC08451デコポン

デコってません
でもこれ以上置いてもデコりません
DSC08453デコポン

世間では
収穫はまだ先かもしれないけど
うちのはもう採っておかないと
野鳥に全部食べらてしまうのです
DSC08458デコポン

デコってないデコポン
収穫終わりぃ
DSC08459デコポン



きのうの11レースの結果
1月22日AJCC 正浩
1月22日AJCC 美佳
同じのが2枚

ご主人さまと私
それぞれ
荒れてもない
やや普通の払い戻し金でした

今回少なめに買ったら
ご主人さまに驚かれました
赤字が膨らむので
修正しなくてはね

基本的に
毎日曜日、1レースだけ楽しんでます





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

ゆうゆう六泉寺店でビックリ!

昨日は
法要のために
高知市内にあるお寺まで
出掛けていました


滞りなく済んで
近くのゆうゆう六泉寺店
寄ることに


六泉寺店は初めてきました
DSC08442ゆう

大きなお盆に豪華な盛り
DSC08444ゆう


テーブルからはみ出し
DSC08445ゆう

やっぱり天ぷらはいいわ~
DSC08446ゆう済


くつろいでいたら

ひとりの女の人が来て

「もう見終わりました?」
って言うのです

全然知らないご婦人です


???

なんのことかと思ったら

テーブルの上の
それまでご主人さまが見ていた
店内用の新聞
スポニチを指してるのです

あ、はい
どうぞ

と渡してあげました




お義姉さんが言うには

さっきからウロウロしてて
何か探してる風だったそう


すごいな

他のお客さんが見てる
新聞を探しあて
取り上げていくなんて

そんなことしますか?


いったい何を見たかったんだろ





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/22 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

伯母はマイペース

昨日

退社後、叔母の家に寄ったとき

妹んちの文旦が欲しいから
私から伝えておいてほしい
と言われました

「うちにもあるよ」
と言ったら

去年
妹がたくさん持ってきた時
それほど要らないと半分返したあとに
食べてみたらとっても美味しかったので
今年もまた欲しいと熱弁


「うちにもあるよ」

は 完全にスルー


うちのもイケるんだけどな~


DSC08437ブロッコリー弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ポンカン収穫

先週の土曜日

このところあまりの寒さに
週末のウォーキングは休止


この日も激さむ

なのに朝からミカンの収穫に行ってました

見るからに寒い


ポンカン

この一本だけの収穫

DSC08407ミカン

無いようでありました、約200個強

DSC08408ミカン

ちょっと生らせすぎた
来年は少ないかも

これも少し置いてから食べることになります
まだ若いから

って、もう
会社に持って行って食べてますが




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

体重計恐る恐る

昨日は健康診断でした

去年より
体重が増えてるかと
思ってたけど
逆に何百グラムか
減ってたくらいで
ホッとしました


毎日の
夜食やお菓子が
体重に表れても
おかしくなかったからです


あと気になるのは
お腹回り

見忘れたけど
どうだったかな~



身長は縮んでて
ガックリです


血圧は
毎年安定の標準

そろそろ高くなってくる
年齢で気にはなってたから
よかった~


健康診断は
あまり期待することがない

コレステロールの結果くらいでしょうか

あとは何かありますか?

DSC08433サラダ弁済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

パン~(^O^)/

高知大丸パン売り場
売られているパンを頂きました


じゅわっと北海道練乳パン

DSC08429パン

ふわ~んとしたパン
表面はしっかり目です
3個入り


中心に練乳が染み込んでいて
とっても甘~い

DSC08432パン済

夜食に食べました ハイ


あ、今日は健康診断

やば~い



昨日は
日曜日から順延

京都のレースがありました


オッズ2番人気
1月17日日経新春杯 美佳

3連複でも たった¥100ー違いの
ガッチガチ

当たり負けです

「買い過ぎよ

ちぇっ

DSC08427ウインナ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

源氏パイ

源氏パイ

小学生の頃からハマって
よく食べてました

DSC08424源氏パイ済


超ロングセラーなお菓子

お値段もあんまり今と変わらない


当時の私には
高級お菓子
ひとつひとつ
すご~く大切に食べていた
記憶があります


源氏パイっていうたら
 あんたを思う」


あるとき妹に言われてビックリ

知ってたのか~




平家パイもある
って最近知りました



DSC08423ハム弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

雪降りました

昨日は
予報通り寒くて

DSC08416雪

映ってないけど
結構横殴りに降ってました

久しぶりの雪です
いつぶりでしょう




ご主人さまは
こんな寒い日にも
山や家の下の果樹に
冬肥を施したりして
精力的に働いて


畑の畝立てもする予定が
管理機がウンともスンとも
動かないとかで
ガックリしてましたが・


私は
決めていた通り
ずっとコタツから離れず


こんな寒い日は
あったかい汁物に限る

DSC08420肉うどん済

しっかり塩を入れて
おつゆを作ったつもりなのに
やっぱり薄めに仕上がりました

巷のうどん屋さんの
あのしょっぱさは
どれだけ塩が入ってるんでしょうか
おそろしい





雪の影響で
京都と中京のレースは全部中止


残った中山のGⅢレース

ご主人さま単勝
1月15日京成杯 正浩
太っ腹~


私は馬単
1月15日京成杯 美佳
当たったから言えるけど
ガチガチの妙味薄い決着で
ちょっぴりなプラスでした
ま、よしとしよう




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

くりやでランチ

昨日の土曜日

予報通り寒かった~~
さすがに雪は降ってないけど





お昼はお義姉さん夫婦と
野市町くりやでランチ

風がビュービュー
さむ~い

DSC08415くりや済

いつもはだいたい私たちが
用事がてら
高知市内へ繰り出すのですが
昨日はわざわざ香南市まで
来てくれました



日替わり
くりやさんは土曜日もあり

DSC08410くりや

いつも思うけど
この値段設定がイマイチ理解不能

税込みで¥800-ちょっとです


今気付いたけど
海鮮ハンバーグ?

チキンかな?って思ってたけど
なるほど
食べたことない味でした

DSC08412くりや

クリームコロッケはトロトロ

いつもより
若干ボリューム少ないかな?と
思ったけど
全然たっぷりな量でした


香りがイイごはんと
三つ葉のスープ
サラダのドレッシングも
いつも通りの濃いめ

DSC08411くりや

ホットコーヒーも美味しかった


11時半に着いた時には
モーニングのお客さんが帰ったころで
空いてたのに
みるみる満席になりました
繁盛してますねぇ


ごちそうさま


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/15 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

道路が直ってる~(^.^)

やった~

工事が始まりました



道幅が広がる

DSC08405道済

のが直接の目的ではなくて

補強工事です


コンクリートの道路のヘリの
下の土の部分が
長年の雨とかの
影響もあってか
スカスカにえぐれてるらしい

ご近所さんが気付いて
工事の申請を
してくれていました

車が落っこちる危険があった
危なかったわ~



こうやって道幅が
ちょびっと広がるのも
嬉しい



広めに見えてるけど
一台で幅いっぱいの
我が家へのメーン道路


結婚したての頃は
ここ南側は狭くて
右側を広げるまで
車が通れなくて
北側を行き帰りしたものでしたよ






DSC08401ナス弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ソフトクリーム

へっへっへ~

じゃ~ん


ひっさびさの
ソフトクリ~ムです

DSC08392ソフトクリーム

こんどの土日は

ここ高知でも
氷点下3度くらいな寒さが来るんだとか
(今のところの予報)



昨日
寒いかと思ってたら
まだ大丈夫で
(夜は寒かった)


妹と行ったイオンで
帰るときにこれを食べました


疲れてアイスですよ


駐車場に行く
一番近いエレベーターが
いつもなぜか2階の
フードコート横

なのでこのソフトクリームが目に入るのです



甘いものが欲しくて
つい買いました

もう夕方近く
だーれも食べてない


身体の中まで冷えて
「寒いね

当たり前



DSC08379玉子弁



ご覧いただき ありがとうございます。
「ネットで通販トラブル!」
夕べテレビで話題になってましたが
以前、わが家でも同じことがありました。
初回だけ半額、そんな商品で
ちょっとピンと来なかったので
2回目以降注文しなかったんです。
すると一ケ月くらいして2回目が届きました。
定価で定期購入扱いです。
慌ててホームページにアクセスして
「停止」にしてもらいました。
あぶないあぶない!
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

手作りコンニャク

職場の同僚が

「コンニャクを作りました」

と、分けてくれました

DSC08372コンニャク

今回で2回目

コンニャク芋一個で
たくさん出来たんだそう


さっそく煮て、頂きました
柔らかくって美味しい~

DSC08374コンニャク済


私も手作りしてみたいな

けど
肝心のコンニャク芋がぜんぜん育たない

山に植えてあるのは
もう消えてなくなったかも


もちろんお弁当にも入れましたよ

DSC08375コンニャク弁





またも不注意で
指を切ってしまいました
やるんじゃないかと思ったわ

DSC08377指済

以前、包丁で親指の腱を切って
手術したっていうのに懲りません



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

工事始めました?

昨日の朝

出勤の支度をしていたら
外からガガガーーーって
音が聞こえてきました


以前から予定していた
道の工事が始まったか?
と解釈して逆の方向から仕事に出掛けました



帰ってくると
家の寸前で
道を通せんぼするように
倒れている看板を発見

風で倒れたのかな?


ひっくり返してみると

DSC08366工事

んんん~?
下水道工事??



歩いて行って見て見ると
新設工事でした

わが家のメーン道路
DSC08367工事
見た目以上に狭いです


今までは
雨が降ると水浸しのところ

手前はプツンと終わってるけど
わが家の前までは延長しないのかな?



とにかく
思ってた工事とは違う



てっきり
左側のコンクリートのキワを補強するものだと思ってました
(ご近所さんが申請してくれたはずなので)

ガックリ

このあとやってくれるのかな




DSC08364鶏弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ぞうきん掛け

昨日で3連休も終わり

今日はもう1月10日

今月はまだ
2日しか仕事してないのに
月の三分の一が過ぎた

たんまり仕事が
それも急ぎの処理が溜まってます
ひえ~~


いってらっしゃ~い

DSC08363カボチャ弁済



気候が穏やかだったので
家の床の雑巾がけをしました

ぞうきん掛けといっても
T字棒に挟んでスースーと
撫でまわすだけですけど

ついでに
窓ガラスの内外も
吹きましたよ


掃除苦手な私にしては
よくやったほう


これでまたしばらく
手抜き掃除の継続




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

当たっていいな~。

ひさしぶりの雨の昨日

やっぱり咳とタンで体調がすぐれない

ご主人さまも同じようになっちゃって
午後からドラッグストアに
薬を買いに行くと決心したみたい



ロングカーディガンを羽織って

顔にはマスク
一緒に行きました



スッピン隠しのためのマスク
絶対しなかったのにな~

だんだんものぐさになってます



お昼はいつものレトルトスパで
ツナマヨでした

DSC08361ツナマヨ済

肝心の薬は買わず

ご主人さまが
飲んじゃいけない
成分が入ってるとかでガックリ退散





今年2回目の買い馬券
(5日の金杯は負けた


ご主人さまだけ、当たり

ちょっとアドバイスしただけで
買い目を決めてあっさり当たり

シンザン記念GⅢ

馬連 で 万馬券

結果的に
一番効率のいい種類の馬券でした


これでしばらく楽しめる
とほくそ笑んでます

いいなぁ~



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

咳、タン風邪治らず(-ω-)

3連休初日の昨日

ひとり休みだったので
家にこもって
おとなしくしてました


いってらっしゃ~い

DSC08359ホタテ弁済

去年から持ち越してる
風邪が治りません

風邪
というか

タンがずっと止まらない

同時にもでて
声も鼻声


滅多に風邪をひかない私なのに


最近、まわりでも
咳とタンの人が増えたようで

ひょっとしたら私のせい?
と密かに思ってます 


田んぼの草刈りに行ったとき
からかなぁ 



熱がないから厄介だわ~



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

得意の、餅の巾着

仕事始めの1月5日

同僚がお餅を
「端切れなんだけど どうぞ」
一抱えも持って来てくれて
皆でいただきました



餅はお雑煮が好きだけど
普段食べるには
すぐこれにしちゃいます


餅の巾着
DSC08356餅あげ済

揚げで巾着包みにして
煮ています

単独おでん
のようなもの

出汁と砂糖としょうゆ

アゲは
10枚入ったお徳用の薄いやつ

薄いから破れそうだけど
出来上がりが柔らかく
餅の邪魔をしないのがいい


餅は荒めに小さく切って入れます


2夜連続作りました




DSC08354カリ弁

休み明けは当たり前に忙しい

2日しか働いてないのに
また3連休なんて



ご覧いただき ありがとうございます。
やった、当たった!
と思ったら
3連複じゃなく3連単買ってて
外れた京都金杯トホホ。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

「得得」のうどんランチ

去年のクリスマスイヴ

安芸市に行く用事がありました

予定は2時


家で昼ごはんを食べてから
出掛けてもよかったけど

「ファンヒーターも買おう」と いうことになり
外食することにしました


買う

と決めたら
一刻も早くと
気がせくご主人さまです

古いヒーターが消火時に臭くて臭くてね


まずは食事

時刻は11時過ぎ

誰も来てないので開店前かと思いました


得得

DSC08285得得



近くの別のうどん屋さんもよかったけど
あちらは大盛り
すごい満腹感が浮かぶので
パス!


でも

こちらも十分 満腹メニュー

DSC08287得得


本日の日替わりのおかずは
白身魚のフライ

DSC08289得得



あら~ん
湯気が・・

DSC08286得得


ご主人さまは
迷ったときのカラアゲ

DSC08288得得

カラアゲは家で作りませんからね



やっぱり得得うどんが好き
いつもの
おつゆ甘め がいいのです
安定のうどん屋さん

DSC08292得得


かやくごはんが選べます

DSC08290得得


お値段も安心

DSC08294得得

ごちそうさま




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/06 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

「ゆうゆう大津店」でお昼ごはん

昨日はわたしは最後の正月休み


ご主人さまの皮膚科に付き合いました

ジベル薔薇色粃糠疹
じべるばらいろひこうしん

バラ色の斑点が出る皮膚病にかかってしまってます
かゆくはないけどかゆそう
何が悪かったんだか・

皮質ホルモン剤をせっせと塗って
ようやくキレイになってきて




南国市まで出掛けたので
イオンまで行こうかとして

あ、ここで食べよう。と

和食レストラン ゆうゆう

でお昼ごはんにしました



ご主人さまは
ヒレカツ丼 \950-

DSC08345ヒレかつ丼

相変らず甘辛の濃いめですね

DSC08348ヒレカツ丼


私は
海老玉丼 ¥950-

DSC08349海老玉丼

このところ
ここに来たらこればっかり

DSC08352海老玉丼済

ちょっと濃過ぎ?
でも美味しい
アツアツです
ごはんもすっごくホッカホカ

ごちそうさま~


イオンに行ったけど
買いたいものなし!
物欲が無くなってます

それより
家の不用品を捨てたいわ




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/05 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

順調にこなしてます

正月3日め

妹宅でもらった
自家製餅がまだあるので
お味噌汁に入れました

お餅だけがお正月気分

DSC08333雑煮

ウォーキングをしたので朝食は8時台

すぐにお昼がきて
焼きそばを作りました

DSC08337焼きそば

お腹が空かないなら
食べなきゃいいのだけど
そこは3食きちんと派のご主人さま
なのです




本日の腹ごなし仕事は
の耕し

乗用トラックを出してきての
耕運です

DSC08342畑

私はそばで
余ってた波板を持って
付いて行きます

はねた土が飛ぶのを
阻止する役目
DSC08343畑済

「今年は順調やなあ」

予定してる農作業が
次々とこなせて
ご満悦なご主人さまなのでした


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

小夏、囲いました

昨日の朝は今年一発目の
ウォーキング


夜明けが遅いので
7時前くらいの出発です


帰ってきたその続きで
家の下の小夏の木に
寒冷紗を掛けました



目的は霜よけ


DSC08331小夏済

ヘンな形ですが

寒冷紗の幅が
足らないのでマイカ線
縛ってます

すき間は洗濯バサミ



こんなこと、今まで
したことないけど
ちょっとやってみました

で本日の労働は終わり
やっぱり
寝正月&食べる。な一日でした



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

もう、正月2日

元旦の昨日

ずっとコタツ
ほんとの寝正月

TVは
録ってた
紅白歌合戦をも一度
見ました




ご主人さまは

年末収穫した文旦を
一ケ月以上保管できるよう
車庫の中で毛布で囲ったり

畑の
刈って枯れてしまってる草を
刻んで集めたりと

身体を動かしてたけど


私と母はぐうたらぐうたら



お雑煮
芋餅
巻き寿し
カマスの姿寿し
数の子
ゆで卵の入ったかまぼこの大丸
あと、
ちょこちょことオードブル


早くも

寝飽きた
食べ飽きました


大晦日から元旦は
結構長く思うけど

2日、3日は
あっという間に
正月休みが過ぎる気がします
やだな~



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

新年おめでとう!

酉年ですね

今年は何年?と考えるのは
年賀状の用意のときだけです


押し迫った日

妹宅で貰ったものを
ツボにそのままぜ~んぶ入れました

ギューギュー

DSC08317生け花

この日も強風で

ギューギューなのは
逆に安定するから
ちょうど良いんです


仮屋崎省吾さんに見せたら
評価は低いでしょうけどね

今どきの華道はよくわかりません
(プレバト好き




大晦日のお昼は
うな丼

DSC08326ウナギ

年末らしいことは
ロクにしなくても気ぜわしい一日

こういう時
パッと食べられるものは便利です
レンジでチン♪



夜は
妹宅にお邪魔して
母と弟も合流して
自家製にぎりと焼肉の
大晦日の晩餐会

久しぶりにみんなが揃いました


弟の差し入れのケーキで〆

DSC08328ケーキ済



今年もよろしくお願いいたします





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ
[ 2017/01/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)