休みだった昨日は
家事を済ましたあと
コタツでPCしながら録画TV三昧&うとうと

しようと思ってたことを
夕方になって思い出しました
花木の剪定もそのひとつ
昼間のうちにしとけばいいものを

一人のときには何にもする気が出ない私です
ムクゲ
強風に当たって曲りながら育ち根元がトグロを巻いてます
怖~

もう芽吹きだしてるけど
伸びすぎてるんで切りました
映ってないけど上部もバッサリ
今年は花が咲かなくてもいいのいいの
サッパリしました

これは濃いピンクのムクゲ
奥の白いムクゲも今度切ろう

夜、キッチンの片付けのあと
キヌサヤの
筋を取ろうと始めたら
急にイヤになったので
「やってぇ~」と
ご主人さまにタ~ッチ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
土曜日
南国の
SALAでランチ
いつものお義姉さん夫婦と
さらに出産のために
高知に帰ってきてる娘さん
も一緒の全員で
5人お義姉さん夫婦とご主人さまは
日替わりランチの
魚と肉のミックスランチ ¥1.180-

牛肉のオイスター煮と
魚2種だけど
なんだったっけ?
なかなかのボリュームだったようです
私は
昭和のオムライス ¥980-
スープとサラダ付き

大きいお皿だったからか
こじんまりしてるな~と
思ったけど
全部お米だから
やっぱり十分な量でしたよ

このケチャップ
すんごい酸味
美味しかった
人によってはちょっと酸っぱく感じるかもですが
私は甘酸っぱいのが好きなのです
娘さんが食べた
日替わりのスパ ¥??-
スープスパかな?具だくさん
トマトベースで美味しそうでしたよ

ミックスランチにはデザートとドリンク付き
だけど
オムライスとスパには付いてないので
プラス¥200-で追加しました
カステラ玉子焼き
時々出店で売ってるあの玉子焼きみたいですが中にカスタードクリームっぽいのが入ってました
出店のはどうかな?

めいめい好きなドリンクを
エスプレッソに生クリームのコンパンナ
ショコラマキアート

ハニーラテ

ごちそうさまでした!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日はウォーキングに行っただけで
いちにち家でおとなしくしてました

お昼も簡単にキャベツラーメン

それも
ご主人さま作

週末恒例の競馬
私は土日とも惨敗

波乱なく配当が低そうだと思って
いつもの馬単じゃなく
つい
3連複に手を出してしまいました
そもそも当たったことも少ないのにです
ちなみに
馬単が3連複より簡単でも
安い配当に決まってるわけでも
ないんですけどね
今年の
GⅠレースが始まりました
昨日の高松宮記念
中京の1200m
ご主人さまはしっかり的中
3連複より馬単が高配当レースでした


最後に
悩んでたセイウンコウセイ(1着)に加えたのがよかった
私は土曜の夜から
セイウンコウセイとレッツゴードンキ(2着)の2頭軸で3連複を買おうと決めてたのに
なぜか一番人気のレッドファルクス(3着)を入れてなかった
一番人気を入れてないって・・

TVで見た時
全然外れた気がしなくて
あとで
払い戻し金額が¥0-になってるのを確認してビックリ

えらい散財した週末でした
あ~あ
夜はジャガイモ無しシチュー

代わりに白菜を入れました
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
なんか片うでがブラブラするなぁ
と思っていたら
家に帰ってから気付きました 遅~

あらら
ボタンが取れてる


袖をまくって留めるタイプの服
延びて手に当たってたのです
袖口は簡単に縫ってあるデザインなので まくらないと格好が付かない
替えボタンどこへ置いたかな~

最近は
小さなビニール袋に入って添えられてることが多い
袋にマジックで
服の特徴を書いておくこともあるけど
あんまりきちんと保管しておかないんですよね
どこへ置いたのやら・・・
あんまり使わないしね
捨てたかな?
すると
ありましたありました!
ここに縫い付けられてました


昔はこのように
縫い付けが多かった気がします
やっぱりこうでなくちゃね

失くすと困る
飾りボタンだから
こうやって縫い付けてくれてるのかも?
まぁよかったわ~
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日、日曜日は家でゆっくり
朝はいつもの週末ウォーキング
お昼はそうめん
ちょっと大きめの麺
半田そうめん?
伯母からもらった自家製シイタケで甘辛煮を作ったら?
と言われたけど
前夜の肉じゃがに使ってしまって
具が玉子しかなかった


3時前から山の
果樹の剪定に行きました
一年のうちで剪定が一番好きです

これは小夏
案の定、たわわに生ってたのに今年も もうすっかり食べられて・・


剪定は無し
主には
文旦の剪定でした
不要な
太い枝をバッサリ切ったり
びよ~んと伸びた
夏枝を
春枝との境でパチン

楽しい~~

ビフォー

アフター

軽くなりました

一個だけ採り忘れてた文旦
今日のご褒美


あと3本の文旦と伊予柑とナントカの木の剪定もすませました
阪神大賞典G2
ご主人さま的中

スプリングSも的中

でもでも
昨日今日の合算では マイナス
買い目が多すぎた

私もスプリングSは的中したけど

但馬ステークス
ってのにも手を出して惨敗

今日だけで
差し引き¥170ーのマイナス
まいいか
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
今日、15日は休み
朝から 録り溜めてた
「相棒」を連続で見てて すっかり更新を忘れてました

日曜日の午後
山の果樹の
剪定に行ってました
これは枯れたミカンの木
何という果樹だか忘れたけどとにかくもう枯れました
風が強いところで、年々寒さに負けたのもあったし・・

ご主人さまが足でバキンと蹴って倒しました

どうやら虫も入ってたようでもあります 残念~
別のミカンの木
何度聞いても何の木だか分かりません

あちこち違う果樹なのでどれがどれやら


こんなとき
「何回も聞くな
」とは言わないオットで良かったわ~
ちょっとした夫婦ゲンカの素ですから
玄関前の木も下葉がボーボー

少し切っただけで すっきり~

下の畑に捨てます
こんな時、田舎は便利です
お街じゃ ちゃんとゴミに出さないといけないでしょうからね

昨日のお弁当
初めに書いたように、今日は休み

先週から予約してたパナの点検日だったことをすっかり忘れてました
こっちからの指定日だったのにです

訪問時間確定の電話が掛かってきて思い出しました
これから来ます
物忘れもはなはだしいです
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日12日の朝
いつもの週末ウォーキングの距離を伸ばし
初めての道を歩いてみました
和食川沿いにぐんぐん南へ
ずっと前方の向こうはもう海です

散歩コースにはいい歩道です
途中、ビニールハウス群の間を抜けて国道に渡って・・
着きました~~ ふぅぅぅ
朝のローソン

この前から行ってる移転したところじゃなくて
同じ村内の
西のほうのローソン
わが家からだとどちらも車でトントンの距離
帰りはぐるりとまわって和食川を逆に歩き
またビニールハウスの間を通りました

家に帰ると1時間20分もかかってました
距離にしてどれくらいでしょうか?
歩いただけで脚のつけ根がガクガク
先日の
高知龍馬マラソンを7kmでリタイアした同僚を笑ってたんですが
これじゃとても笑えない
マラソンを走った皆さんってすごいわ~!
疲れて午前中はコタツでグーグー
「もう二度とローソンには歩いてイカン」お昼はご主人さまが用意してくれました

ローソンへの目的は
もちろん
スポーツ新聞の購入
昨日の結果はこれでした

ご主人さま
2レース分を購入して当たり負け
2-1人気だったのでやっすかった

私は1レースだけ
トントンでした

いつもの当たり馬券じゃないのは
夕方山に行ってて
帰ってきた時には
いちにちのレースが終わってたので
コピーが出来なかったのでした ガックリ
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日11日の土曜日
須崎市に行ったあと
帰りに高岡の
パン屋さんイワゴーに寄りました
15台くらいははゆったり止められる駐車場が満タン

いつも以上にごった返してました
たぶん最近TVで紹介されたおかげじゃないかと思ったら
購入金額の半分の商品券がもらえる日だったよう
ラッキー!まずは目的の
喫茶コーナーで一服

一緒にパンを買うと飲み物が¥100-引き
コーヒーはたっぷりです

お持ち帰りはこれらを

大好きクルミ入りパン

ベリーとクリームチーズのパン

そしていつも買う、アンパンにホイップクリームを詰めてもらったもの

イワゴーさんのパンは全体的に少々お高め
それでもすごく凝ってるし美味しいから
行ったときは必ず寄ります
びっくりしたのは
お土産に買ったパンを妹宅に持って行ったら
なんと同じ昨日、用事があって
イワゴーに行ってたそうな
よくぞ会わなかったな~
半額商品券サービスは
今日も実施されてますよ

金鯱賞GⅡ

二人ともGET

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
最近すっかりローソンづいてます
週末のスポーツ新聞購入のさい
なにかしらおやつを買ってしまって
プチエクレア
「7個も入っちゅうが?」ご主人さまが喜んでました

とっても美味しい

クリームは
普通のカスタードクリームと思ってたのに バニラ風味の生クリーム入り
さすがコンビニスイーツ


クリームがちゃんと撮れません


また買おう♪
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
日曜日の夕方
家の下の
文旦の剪定をしました
大きめの葉っぱで びよ~んと伸びた枝を中心に切ります
勢いが強いのでその成長ばかりに養分が使われるからです

いつものハサミとノコギリを使います
ハサミは引き出物の本で交換したもの
ひ弱

な私の握力でもよく切れるような工夫のあるお気に入り

太い枝もバッサリやりました
手前のノコギリとの比較で判ると思います

アフター
今後伸ばす枝もおいておくのでこれくらいに

剪定は一番好き

他にある木も楽しみです

ご覧いただき ありがとうございます。
座椅子に座っていると腰がすくんでついつい横になる。
とうとう出勤前の更新になってますよ(^^;)。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
日曜日の朝はウォーキングと
コンビニに行ってスポーツ新聞を買うのが
定番になってきました
ついついスイーツや
お昼に食べるものも買ってしまってます


昨日もめんどくさいので
お昼ごはんに
ドリアを買いました
コンビニの丼ものやお弁当って結構いいお値段するんですね
このドリアは¥400-くらいで おつりが来たかな

中はサフランライスぽい
しっかり味で美味しかった
さすが研究を怠らないコンビニ商品です

ご主人さまは冷やし中華
撮ろうと思ったらもう食べてしまってました

そのご主人さま
時々、朝に納豆を食べてます

結婚してから食べ始めました
最初は
「何じゃ これは」って言ってたけど身体にイイので挑戦
今では私より食べてます
弥生賞GⅡ
二人ともゲット!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
前に行ったスシロー
私は
お寿司以外のサイドメニューは取らないのだけど
最近はこれだけは食べます
練乳いちごパフェ
スシローはむしろ
パフェ目的といってもいいくらい
スイーツのイチゴ味は
普段はどっちかというと敬遠するのだけど
これは気にならない
¥280-+税
カロリーもほぼ同じ

うつわの下のほうはシリアルじゃなくスポンジケーキで
そのトライフルぽいところもお気に入り
パッと見以上のボリュームです
これがレーンに乗って来ると
まわりの子供たちは大注目

アラカンおばさんがそっと取ってます

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
いただきものです
黒糖かりんとう

高知県大豊町の
銀不老を使ったお菓子です
銀不老(ぎんぶろう)はお豆
なんだかアンチエイジングに良さげ的な名前だと思ったら
検索すると「不老長寿の豆」とか出ました
おーいいじゃないですか!
機内食にも採用されたとのことだから
注目のお菓子なんでしょうね

味は普通の黒糖かりんとう
中は緑色
豆が練り込まれてます

ごちそうさま~
ご覧いただき ありがとうございます。
夕べ、うたた寝をしてて気づくと夜中2時。
そばで同じく寝てたご主人さまを「もう寝よう」と起こしてキッチンに行ったら
ご主人さまが夜食のカップ焼きそばにお湯を入れた状態のものがあった。
中は容器いっぱいの水分たっぷりのふにゃふにゃ麺が・・(≧▽≦)。
作ってる途中で忘れたみたい・・。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ