今日は休みです
ご主人さまは行ってらっしゃいました


数日前から背中の下着が当たる部分がかゆくなって真っ赤!
最初は
下着にかぶれたか?
虫にかまれたか?
と思っていたけど
おとといあたりから
ブツブツの水泡になってきた

これはもしや
帯状疱疹?
やだわ~
ネットで調べてみると
薬がすごく高いじゃないですか

背中だし
(脳の近くじゃない)
痛みはないし
(とにかくかゆい)
そのうち
抗体が出来て
カサブタになってはがれて
自然治癒するらしいし
かゆみ止めの薬が効かないのなら
このままにしたいわぁ
病院に行け!
え~

かゆみが抑えられたらいいだけなのよ
まぁ
おとなしく寝てます
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
昨日のブログに
寒いから4枚着ました!
とか書きましたが・・
日中は
気温がぐんぐん上がったらしく
暑かった~

ヒートテックにハイネック・・
服装、間違いました

で、昨日は
母と叔母と妹を誘って
ランチ

でした
行先は、
南国市の農園レストラン
TRITON トリトン
088-856-5312
ネレウスの南側
ここは
建物も駐車場も広くゆったり

レストランの外観は
併設のこのパン店舗の向こう側で、駐車場からは見えません
入り口近くで
みんなを降してやろうと
右側奥まで行ってみたら
建物をぐるり一周して戻ってこれました

知らなかった~
それだけ広い敷地です
メニューはいろいろあったけど

この日替わりランチに決定!
3人はパン!

叔母だけ
黒豆玄米ごはんを

真ん中に
バターの小皿を置き忘れてたようで
あとから持ってきてくれました


スコッチエッグとマリネはいつも同じなのでしょうか?
「本日の一品」らしい
豚と長芋のオランダ煮?は
美味しかったです

パンコーナーで買ってきて
一緒に頂きました
カスタードクリーム入り ¥140--

なかなかのボリュームになって・・


¥100-追加で
サイフォンコーヒーも頂いて
広い店内でゆったり過ごして帰ってきました

パンはお土産にも

クロワッサン¥120-
クルミパン¥50-
まるごとベーコン¥200-

前回の
モーニングでおいしかった、
ペンギン¥80- も
「何で、これは?
」
では、行ってきます!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
今朝は
今季初めてリビングのファンヒーターをON

あ、その前に
夕べお風呂上りにも
脱衣所でヒーターを点けました
週末は
天気も下り坂&寒いとか・
あ~やだやだ

利用するスーパーに
時々、
新聞雑誌を持って行ってます
重量によって
ポイントがもらえるのです
このコンテナに入れて
ボタンを押すんですが・

いつも思うのは
大きなコンテナに一束くらい入れても ちゃんと計量できるのかしら?
ってこと
不思議だわ~
またまた妹宅から


果物には事欠きません

今日は休み
今週も長いわ~
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ
土曜日、
お義姉さん夫婦と4人で
中土佐町にできていた
道の駅までドライブしてきました
後ろの山の上には
ホテル黒潮本陣でしょうか

右手前の建物は
マルシェなかとさ店内は
撮影禁止の張り紙があったので
画像はありません

ごはんの友のカツオの生姜煮やカマスの干物
赤大根の甘酢漬け、赤目芋を買いました
その奥にある
海王というところで
お昼ご飯
数種類のカツオ料理と
貝類の浜焼きが食べられるところでした
漁師のまかない定食 税込み¥1.274-
カツオの漬け丼です

ぜんぜん生臭くなく
このすりゴマと海苔が絶妙に合って

魚、特にカツオはあんまり好きじゃない私でも
とっても美味しかった
最後は添えられてきた
出し汁をかけて食べます

これはこれでおいしい

ご主人さまは漬け丼で食べるほうが好きらしかったけど
私はこっちもおいしかった
添えられてたワサビはここで混ぜ込むと
パンチが効いて良かったです
定食なので
茶碗蒸しもあるし

中央奥は何だったけな

満腹です
ごちそうさま
浜焼き 海王
高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
0889-59-2200じゃ
行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね

人気ブログランキングへ