「格安スマホ」に四苦八苦

首を長くして待ってた格安スマホが届きました!



最初にする設定があるみたいと
開けてやってみたら

なんだかもうできてるよう

それさえも判断ができなかった


初っ端ですからね
慎重になるわけです順序とか・・


スマホの使い方も
ご主人さまのソレとはなんだか違う


わからんわ~~



ともあれ

アドレス帳を移そう

Gmailの登録をして・・・

ネットで見たやり方で・・・

と思ったら

瞬時にもうすべて出来てた
早~~




つぎはLINE

Gmailに認証NOが届くように・・と

またも
ネットで見たやり方で・・

と思ったら

メールの中を見た瞬間
なにもせずにもう出来てた
早~~
ホントに~~?



それぞれ
出来たのかどうか
わからなかったので

実際は
あちこち見て確認して分かった次第です



LINEは
通知のチェックを外して登録したので
まだご主人さまとだけしかやり取りできない設定です

おいおい広げていくつもり

相手がメールアドレス持ってなければ会うしかないけど




困ったのは

追加オプションで申し込んだ

セキュリティー


これこそ既に設定出来てるもんだと思ってたのに
自分で取り込まなくてはいけなかった


指示通りにダウンロードして設定を進めていったのだけど
途中のYES,NOの画面がわからない


料金がかかります!

ええっ?
それは2重になるんじゃない?
とりあえずお試しで申込み

期間が終わりかけたら
何らかのお知らせがくるでしょう

知らん知らん~




ガラケー、お疲れちゃん!

DSC00404スマホ

と思ってたけど

職場で毎日アラームを鳴らしてるので
そのまま使ってます



スマホってすごい消耗するんですね

ガラケーなら何日も充電しなくていいのに・



デスクの上に置くので
今はハダカのスマホは
危ないし・




本体は
Huawei nova lite

約2万で一括購入

毎月1GB¥1600ちょっとのコースでまずはスタート!

2GBなら¥130くらいのアップ
と、細かく設定できるし

余りも翌月に繰り越しOK


ライトユーザーなのでこれくらいで十分かな




一番心配してた速度は

お昼休みも素早く快適

まぁ動画とかインスタとか見ないしね~



買ったのはDMMモバイルです







今日で今年のお弁当作りはおしまい

行ってきまーす!

DSC00420.jpg


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

ペアでお願いします!

昨日は休みで
年賀状を作ろうと思ってたのに


パソコンで全然違う検索事を
ずっとやってて

気付くと夕方

帰宅したご主人さまに
叱られてしまいました




そのご主人さま


この前
「ドラッグストアに寄って帰る」というので

日替わり特価品の
シャンプー・コンデショナーナー
一緒に頼んだのでした


チラシを指さし
「このオレンジのやつやきね~


3種類あって
サラサラとかしっとりとか・・・




で、

買って帰ってきたので
見てみたら

全然違う


「違うやん!
 これピンクと黄緑やん~!




ペアでさえ
揃えてくれてなかった

言葉より色で言うほうが
間違わないかと思ったのが
甘かったわぁ~


ちゃんと説明しなくちゃね




では
行ってきまーす!

DSC00418サケ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コットンタイムでランチ

ちょっと前に・・

いやいや
そうとう前です

下書きのまま放置してたのを見つけました

秋の初め頃かな





南国市の
コットンタイムさん
でランチ

DSC00056コットンタイム

総合的に
一番のお気に入りのカフェ




日替わりランチで
パンが選べるところが
クビ差の1位です

↑ 馬かっ




当然この日も
日替わりランチ目当て

DSC00058コ
カレーは食べたことがないのです




メインは鶏のあんかけ

DSC00061コ




柿サラダ

我が家もサラダに入れます
DSC00063.jpg

いたどりは久しぶり



ニョッキは一回家で作って
どういうものか
もうわかったので
以来、作ってないもの

DSC00064.jpg

いつもの
食前のジュースもついてます



いつものシチューもね

DSC00065.jpg


そして
大好きなパン

DSC00066.jpg


量も十分




食後にはデザート&選べるドリンク付き


DSC00069.jpg

¥980-はお得です





この日は
いくつ目かの 台風の前で
お客さん少なめ

DSC00070コットンタイム


足元悪い中

この駐車場からの距離は
ちょっと・・かな



と思ってたら
後々、入ってきました
さすがの人気店です


ごちそうさま!


ログカフェ コットンタイム
高知県南国市国分579
8:00~18:00
モーニング 8:00~11:30(土日祝は12時まで)
ランチ 11:30~
定休日 なし
駐車場 店西側に10台くらい?





今日は今年最後の平日休み

DSC00414卵弁

年賀状~




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/27 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

忘年会は「おらんく家」

今年ももう終わり

押し詰まって
職場の忘年会が開かれました



ところは
寿司処 おらんく家



前菜とお刺身から・・

DSC00381お

左端
人参のペーストって思った人もいたけど
かぼちゃじゃないの?という人も

山芋の酢ものは美味しかった


わかりづらいけど
それぞれ工夫されてました



炊き合わせ

DSC00385お


左下のタケノコみたいなのは
マグロを・・大根かな?
巻いて煮てありました
これもおいしかった




この日はノンアルコール

ウーロン茶で食べるに徹します!

DSC00386お


他にもなにか
お吸い物とか、茶わん蒸しとかあった気がするけど
話に花が咲いてたので
知らず知らず食べて終わってましたわ




最後はやっぱり 握り寿司

DSC00387お

う~ん、白けて撮れてしまいました




2次会は

得意先の親族の方がやってる
メンズバーへ

って言っても
従業員は本人だけですけど



歌いもせずに
みんなの熱唱に手拍子してました


わたしはそこまでで
さよなら~






あとで聞くと

4次会まで行ってたんですって!

ラーメンで〆ようと
屋台に行ったら満員

深夜2、3時のこと



で、以前に一次会をよくやった居酒屋さんになだれ込んで、ラーメン作ってもらったんだとか・


仕舞いかけてたその居酒屋さん、困っただろうなぁ・・


もう帰ろうよ~

「やっと帰って寝られたのが4時ですよぉ」

なかなかのお年頃のメンバーに限って
盛り上がってたって




では行ってきまーす!

DSC00411大根弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

クリスマスよりキタサン

このところ
休みの日のお昼は
ご主人さまに用意してもらって
甘えてました


久々に

焼きそば


DSC00401焼きそば

あっという間に完食~




夜食は

イヴということで


ケーキ


DSC00407ケーキ

いつも
職場で注文します

ヤマザキのペアケーキ



何もなく

ただ食べるだけ

大人二人だけですからね






昨日は
クリスマスよりこっちがメイン 

12月24日有馬記念3連複正浩5420
ご主人さま的中!

やっすぅ~


でもホッとした~

キタサンブラック
おめでとう!!


いつもハラハラさせられた
珍しい最強馬でした




では 行ってきまーす!
DSC00410ウインナ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

柑橘みかん収穫

寒くなってきたので



みかんの収穫をしました







ポンカンと・・

DSC00392ポンカン



伊予柑

DSC00393伊予柑


伊予柑は
今年は少なめで・・

DSC00394伊予柑



それぞれ

一本の木からこれだけ採れました

DSC00398収穫


右の2袋が伊予柑

左のコンテナが豊作ポンカン

まあまあやね





何本かある文旦
収穫して終わり


DSC00400収穫

コメ袋に入れたのはそのまま保存です





このミカン名無し

DSC00396名無し

ほかのどれよりキレイなのに


ご主人さまは見向きもしなかった



黄金柑と思って買った苗が
間違ってたやつで

出来損ない


だまされた感があるので
嫌いなんでしょう





スーパーの袋ひとつ分だけ
採れたので

大事に持って帰りました

私のミカンだぁ







ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

読むヒマないけど・

村内の図書館
を借りました


年末年始は休館なので
いつもなら4冊のところ


今は10冊も借りられる




普段から4冊でも全部に目は通せない


昼休みにちょっと読む程度だから
つまらない本だったらパスなので
4冊借りてます



今回は5冊に・

DSC00380本

カバーをかけてるのは

読み切れなかったけど
読みたいので

連続貸出してもらった
前回の本



カバーは
会社で読む時に
何を読んでるの?とか
その都度聞かれなくて済むから


なんてことない本ですけど


表題から雑談に広がったら
読むことにならないですからね






今日はお弁当は無し

DSC00378金ちゃん

作らないと朝の時間がゆったり~



週一くらいはこんな日があるといいなぁ~



じゃ
行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/22 ] | TB(0) | CM(0)

スマホケースを探すも・・

昨日は休み


今日は
注文したスマホが届くかも~

朝からちゃんと洋服に着替えて待ってました


いつもは家事をした後に
ノロノロと着替えてます



結局、来ませんでした

今日かなあ・・・




で昨日は待ちながらも

ずっとパソコンで
スマホケースを物色

きっといっぱいあるわ。と思ったら
なかなか気に入ったものがない


とりあえずは手帳型が希望



カワイイキラキラが付いたものにしようかと思ったけど
たぶん取れるかもだしな



花柄のにしようと思ったら
折り曲げる中心に隙間があくとか・・

横のボタンがカバーに包まれて
押しづらいとか・・

厚みがあるとか
フタがくっつきにくいとか・・


コメント欄を読むごとに
一長一短が見つかる


薄いシンプルなのでいいんだけど
それがないんだわ



男性用の渋いのにだったら
いろいろあるんですけどねぇ







ま、とりあえず

行ってきまーす!

DSC00377鶏トマト弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

ツガニ汁

昨日

ご主人さまが
手に液体の入った袋をもって帰ってきました


「何それ?」

「○○ちゃんちへ寄っちょった
 ツガニ汁やって!」


「ツガニ~?」


寒い夜には嬉しい~

○○ちゃんちとは
妹家

ありがとね~



2倍くらいの水で薄めたらいい。と
聞いてきたようだけど

倍の間違いじゃない?



それでも
濃い目が美味しいだろうと


三分の一くらいの水を足して
お汁を作ってみました!


この煮凝ってるツガニの身は
ぜんぜん歯ごたえ無くフワフワ

ひょろひょろ~と通るのど越しが
いい感じ

DSC00374ツガニ汁

一緒にもらってきたナスと


今が夏なら
リュウキュウを入れるのが定番です



汁ものの味付けは苦手だけど
そこは ツガニ
なかなか美味しくできました





今日は平日休み

DSC00375サケ弁

大掃除もしないでぐーたら

全然ヤル気ないわー
毎年だけど




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

落花生がしびた

今日も寒~~




デッキにほったらかしてた落花生


先週
やっと一個ずつ切り離しました


今年新しく買った種と
昨年の取っておいた種の

2種類を植えてましたが・・

DSC00339ピーナツ

どっちがどっちか忘れました



実のないやつ
虫に食べられたやつもあります




たくさん収穫できたと思ったけど
案外な結果


DSC00342ピーナツ
カメラの設定がおかしい
こりゃイカン

もう寿命かな




このあとの
を剥く作業が一番面倒臭い


叩き割ると実まで割れるのでNG


潰すのはすごく硬くて・・

手がヤラれましたワ




じゃ

行ってきまーす!


DSC00368団子弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

大根

ひぃ~

今朝は特に寒~



大根が育ってきたので
少しづつ食べてます


日当たりがいいふちのほうの
立派なやつと

込み合って窮屈そうな
小さなやつを間引いて


DSC00359大根


全部食べます

自分たちで作ったのは
捨てられない




煮た大根はあんまり好きじゃなくって

おでんにも入れてなかった

普段からあんまり買わないし





ところが最近


ご主人さまが煮大根が好き
知りました

え~~っ


なので
せっせと煮ています



お弁当にもずっと入れます

DSC00367マイタケ弁



子供のころ

母親が
魚の出汁で炊いた大根が
大人向きの薄い味付けで

なんか独特のエグい味が
大嫌いでした


しっかり味付けすると美味しいわ
これなら大丈夫




じゃ

行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

夜中にスマホ予約

今朝のウォーキングは
昨日の暖かさとはうって変わって
寒かった~


空気が冷たく
ちょっとの風でも堪えました



途中、

山のみかん畑に寄り道


そろそろ採り時だけど

来週は雨だと困るな



DSC00364みかん

「何だったけ?」

「伊予柑とポンカン!」

何度聞いても覚えられない





昨日のお昼は
マルちゃん正麺

DSC00362正麺

キャベツだけの質素ラーメン








携帯をスマホに変えようと準備してます



アドレス帳をパソコンで登録したGmailに
コピーできたので


次は

携帯の電話番号の移行のための
ナンバー何とかの取得をしないといけないらしい



電話で聞こうとしたら
「おつなぎできません」
なんだとー?



どうやら我が家のIP電話じゃ
無理のよう



仕方ないから
翌日の昼休みに
会社で電話を借りました
(フリーダイヤルで無料



電話代がお安くできるなら乗り換えを考え直す気持ちがありますか?
とか言われてつい
「まぁはい」と言ったら色々勧められました



スマホ代が月400円弱で
プランも2000円からあり
さらにキャッシュバックも検討できます!

と言われ
気持ちが揺らいだけど
「やっぱりいいですスミマセン」


安かったけど
そのスマホの性能がわからないのでやめたのです




「ポイントが残っています。
 切り替え前にプリペイドカードに移したら 使えますよ」



たぶんipadを買ったときのポイント?

親切にどうも~

でもパスワードなんか設定した記憶ないし
ipadも解約済みで・・





昨日、夕方

別のサービスセンターに電話して、聞きながらパソコンで移しました

¥3800-
やったぁ~ 儲かった気分~



そして

夜中になってからとうとう
スマホ購入の申し込み

免許証もUPしたので緊張~



届くのが楽しみ~~






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


マイクロSDカード

昨日は寒かった~!



休みで一日中コタツにいたけど
部屋の温度は低いので
震えてましたよ



職場でエアコンの下にいるほうが
ずっと快適です 

DSC00355スキ弁




で、昨日は


買い換えようと思ってる携帯電話の
ガラケーのアドレス帳SDカードに取り出そうとしてました


DSC00349SDカード



ガラケーはもうずいぶん前から同じ物


携帯自体
デビューは遅く

最初は
懸賞で当たったプリペイドカード式のやつで


2代目の白いガラケーは
途中から電池パックが膨らんできた

それで今のこれに機種変更


次の予定のスマホで4代目。
ってことになります




それくらい古いのだから

SDカードを買うときも
「コピーしても、パソコンで認識するかどうかはワカリマセン」
と言われました


なんとかコピーできたけど
案の定、パソコンに取り込めない


やり方を検索してみても
同じファイル名じゃないので
わからない


ファイル名を変更しようと
なにかにやってるうちに・・



パソコン自体がSDカードを認識しなくなりました

えらいこっちゃ!


焦って 直し方を検索



でも解決策はどこにもなく・・



結局、
サポートセンターに電話

(パソコンが壊れた時にも電話したことあり)


なが~く待って

変わったやり方で再起動を教えてもらって

無事に直りました ヤレヤレ




懲りずにまたいろいろやって
やっとファイルの種類を変更し


無事
取得したてのGmailの中にコピーできました ふぅ


でも
ちゃんと入ってるかどうか怪しい~




さあ、
スマホを決めよう!





じゃあ、行ってきまーす!

DSC00358大根弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

布団が気持ち良すぎた!

昨日は休みでした

DSC00345テンプラ弁

このところ
休みの日はブログはサボりがち


休みだから 
余裕でUP
ってことにはならない


朝バタバタしてタイムリミットがあるほうがヤル気がでます







前日の夜に

「もう明日は布団出しちょいてや 」
とご主人さまにリクエストされ

羽毛布団を引っぱり出しました



これまでの毛布2枚だけでは
さすがに寒くなったわけです  



引っぱり出したはいいけど


布団カバーで包むのが
面倒くさ~

押し入れの中の他の布団も出し入れしたりしてたら

小一時間もかかってしまいましたよ




でもさすが羽毛

夕べは暖かかく
よ~く眠れました




よ~く眠れたおかげで

今朝は二人して

寝坊しました 



バタバタ

DSC00353サケ弁


けど
意外と準備よく 送り出せました


タイムリミットあるのがいいのかも


じゃ
行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

assiette(アシェット)でランチ

南国市にオープンした、

アシェットさんでランチ

DSC00336.jpg



ご主人さまの もと同僚さん


畑違いの飲食業界に転職し

高知~南国~福井と、そのたびランチにお邪魔してましたが
満を持して一国の主になられました!




早めに到着するも
8~9台停められる駐車場は満車


車で待ってると来てくれました
「お席は空いてますが・

予約の名前と
車内で新聞を読んでるご主人さまを見てピンときたらしい





ひとつある4人席

DSC00318.jpg



本日のメニュー

DSC00315.jpg

パスタもおいしそうでしたが

日替わりに決定!




本日の前菜の 8種類

DSC00319.jpg


キッシュ、好き~
玉ねぎのスープも美味しい

DSC00320.jpg


カポナータって何でしょう?

DSC00321.jpg


これも美味しかった!
中に、クルミっぽい食感がありました
かぼちゃだけよりコクが足されてすごくイイ

DSC00322.jpg


右はしのプリンみたいなのは
てっきりお豆腐かと思ったらカリフラワー へ~

DSC00323.jpg




そして
本日のメイン


国産鶏もも肉のコトレッタ

DSC00328.jpg

パンにしました
小麦ふすま入りっぽいフランスパン




柔らかく衣はパリパリ

そして自家製のタルタルソースが絶品!
少し垂らしたオリーブオイルもグ~

DSC00329.jpg

パンで拭って全部食べました 




コーヒーで〆

DSC00331.jpg


ごちそうさま~



それぞれ難解な料理名でしたが
どれもこれも丁寧に作られてます



ドリンク、デザートは別料金

DSC00325.jpg



きっとデザートもおいしいはず

頼まず残念~

DSC00327.jpg


夜も行ってみたいなぁ

DSC00324.jpg







月曜が定休日

12月30日~1月4日も休みです

今のところ
1月5日はディナー貸し切り
1月6日はランチ貸し切りのよう







場所は
高知東道路を、北に向かって行って
JA高知病院のところの信号を過ぎた左側に見えます

右奥にパティスリーポティロンさんが見える場所↓

DSC00337.jpg


ガラス張りのところにカウンター席が8席

左隅に4人席が一つ

その奥に2人席が2つ
1人席ひとつ
(私たちが入った時には
 席を一つにくっつけて5人で座られてました)




assiette(アシェット)
高知県南国市明見477-7
088-802-8772


ぜひどうぞ!





では
行ってきまーす!

DSC00344炊きこみ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/11 ] 外食 | TB(0) | CM(4)

払って終了

昨日は夕方

地元の役場に寄って帰ってきました


目的は
夏に設置してもらった
山の畑の害獣対策としての

金網の柵の代金

払い込み 



補助が出るので
自己負担は3万円くらいで
済みました


個人で設置したら
労働と具材で相当な負担だったはず

ありがたや~





駐車場はいっぱい


役場の中も訪れた人たちが
あちこちで何かの手続き中



普段から車の往来も
よくあって
けっこう元気な村だなあと
思っていたけど


ここも活気があるわぁ



地域が元気だと
うれしく思います





では
行ってきまーす!

DSC00313豚肉弁済




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

じゃがいも食べないと・(;´∀`)

今日も寒い~


昨日かおととい

TVのアナウンサーが
「朝起きたら部屋の中でも息が白かった」
と言ってました

そ、そんなに?




昨日は家事も適当に
ずっとコタツに居りました


お昼はいつもトーストで簡単に

DSC00309トースト






玄米を保管している菜庫に
入れてたじゃがいもを見たら
びっくりするほど芽が出てました
シワシワ~


倉庫に行って取ってくるのが
ついつい面倒臭いのです


やっと
ポテトサラダを作ろうと

朝から取ってきて
水に漬けて準備

DSC00307じゃが

芽が出てうま味が抜けてました

仕方がないですねぇ






前にブログで

職場に昔の同僚が来たけど
気付かなくて
あとで納品者の名前で気付いた

と書きました


おととい
また納品に来てハンコを押したけど
相手はやっぱり気付かず

「ありがとうございました」

と帰ろうとしたところを
あとから追いかけ
階段のところで


「○○さん!
私のこと覚えてな~い?」

と言ったら


キョトンとしたあと
一拍置いて

「△△・・・?」

と思い出してくれた



1、2分、昔話をして帰っていったけど・・

どう思ったかしら

やっぱり面影なかったのねぇ





では
行ってきまーす!
DSC00312コロッケ済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ


[ 2017/12/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

よしだや羊羹

羊羹を頂きました!

よしだやさん羊羹です

美味しいですよね~



一口サイズのおちょぼ羊羹じゃなく

一かたまりサイズのほうです

DSC00303ようかん
おちょぼなら
この中の一切れぶんくらいですね


こうやって
直前に切ってから食べると
みずみずしさが違います


私的にはおちょぼより
こっちが好きかな


一回に
ちょっとだけ食べたい人は
一口サイズに包装された
おちょぼがいいですね




砂糖が少な目のせいか
賞味期限が短いところだけがネックです



精出して食べよう~




よしだや羊羹
高知県高岡郡四万十町金上野1298
℡ 0880-22-2320

国道沿いなのに全然目立ちません
高知大丸や道の駅でも売っているようです





初めてよしだやさんのことを
知ったのは 結婚したあと


ご主人さまから聞きました


甘すぎない上品な羊羹なので
四万十町方面に行った時には
買って帰ってたんだとか・




そのご主人さま


ある時、

楽しみに食べようとしたら
無い!

探しても探しても 探しても
無い!



結局

家を建て替えるときの大掃除で
流しの下の奥からカチカチの状態で見つかったよう


大事に仕舞った今は亡きお母さんの仕業のようでした
残念~



よしだや羊羹を食べるたび
そのエピソードを思う私です




今日は休みました

ご主人さまは行ってらっしゃってま~す!

DSC00305siira 弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

2回めギョーザ

また餃子を作ってみました


餃子にあまり執着ないので

手っ取り早い市販のもので
それも安価なもので
満足していました



簡単でも
時間がとられる料理は
したくない私


手作りには興味なかった




同僚に「作るほうが美味しいから」
勧められ


若いころ以来の
久しぶり手作りをしてブログに載せたのが
少し前でした




美味しかったので
また作ろう~


なーんて思ってたのに
あれから全然でした





買い置きしてた餃子の皮が
冷蔵庫にずっとあったので
重い腰を上げて作りましたよ



DSC00281ぎょうざ

ヒダは寄せず
ぺったんこに形成したのは

皮がカピカピになってたから


水で湿らせたら逆に
ヘナヘナになってしまいましたわ


焼きもちょっと柔らかすぎた仕上がり

味は美味しいから
まぁいいか





今日は休む予定でしたが
立て込んでて出勤に変更

行ってきまーす!
DSC00303海苔卵



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

落花生、収穫♪

落花生を収穫しました!!


ほんとなら収穫時期はもっと早いのかもしれない


でも我が家の畑は
隣に建てたハウスの日陰になってて
なかなか育ちが遅かったのです



寒くもなってきたので
暖かかった昨日
収穫しました

DSC00287落花生

雑草のようですけどね




なんでも収穫は楽しい

DSC00291落花生



特に落花生
一個一個が土の中から
現れるのでテンションも上がります

DSC00293落花生

大きさはまちまち

でも、小さな実でも
十分食べられます




大きく広がってるので
期待して引き抜いたら
全然実が無いものや



葉が枯れてしまって
小さいままのでも
思いがけず生ってるのもありました

DSC00295落花生


良い育て方はまだわからないけど

来年は

広がることを考えて
一株ごとの間隔をもっと十分に取ろうと思いました




2種類植えてたのを
まとめてデッキに上げて・・

しばらくこのまま乾燥させま~す

DSC00299落花生

って、天気下り坂?



では
行ってきまーす!

DSC00301カラアゲ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

ゆっくり養生

夕べは
夜中に目が覚めました

帯状疱疹のおかげで
痛かゆかゆ
だったのです



背中のブツブツの患部じゃなく



胸の下のほう


擦れて痛い。っていう痛み方です


ウイルスなので
身体の中のことなので
患部以外にも痛みが広がってるのでしょう




夕べお風呂に使った時は
痛みもなくなってたんだけどなぁ




今もその部分はちょっと痛かゆい

肝心の患部は
時々なんとな~くかゆいです
どうしても服が触るから・・




今日はコタツに潜ります
いつもか




土曜日だけど
ご主人さまは出勤しました 

DSC00281レンコン弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

予想通り

行ったほうがいい。
との声が多かったので

昨日は仕事を早めに切り上げ


しぶしぶ 行ってきましたよ、病院へ



木曜は休みや午後が休診が多いので

前もってネットで2か所をチェック



まずは利用したことのあるところ


受付に行って
「皮膚科は?」

「申し訳ありません。
今日は先生がいらっしゃらなくて・・
 予約受付となってるんです


と申込書を差し出してきました

週の半分が診察日のようです

そりゃイカン




で、もう一つの病院へ




入ると空き空き
時間的なのもありそう



待合で看護師さんの質問に答えて
ちょっと待つと
「○○さぁ~ん
早~~


診察室で看護師さんに
患部をめくって見せたら
「ちょっとお待ち下さいね。せんせ~


するとついたての向こうのほうから
「○○さんね~」と大きく私の名前を
読みあげながら先生がやってきました


「どうしました?」


「ブツブツと水ぶくれになったんで帯状疱疹かと・・」


「どれですか~
ああ、典型的な帯状疱疹やね。
飲み薬を出しますから
飲み終わったらまた見せに来て下さい~」


と言いながら向こうへ行ってしまいました


この間、30秒もなかった


もっと早く来たら・・
とか能書きもなくってあっさりおわり



私的には
とっとと終わったんで
よかったんだけど
いろいろ聞きたい人には
物足りないかもですね




あとは飲み薬代


ネットで調べたら
何千円もするらしいので
ドキドキしてましたよ


別棟の薬剤薬局で購入するのじゃなく
そのまま病院でもらえて
診察料と一緒に支払います


「5日間分で¥2,240-です」


覚悟してたのよりずっと安かった~

DSC00280バルトレックス済


ジェネリック(後発品)だったのかしらね


整形外科病院だったけど
皮膚科その他もある病院
穴場だわ~




「帯状疱疹は痛いって聞いたぜ!」

「全然~。かゆいだけ」

とご主人さまにチラと
めくって見せた時に
寝間着が水ぶくれに触って
スイッチがはいったのか
痛くなりました ヒ~~



では
行ってきまーす!

DSC00277厚揚げ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2017/12/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)