寒い日はシチュー

いったいいつになったら暖かくなるんでしょう

昨日はずっと家の中で
震えてました

どこか窓が開いてるんじゃないかと思ったくらいです

これじゃ
会社に出勤して
エアコンの中にいるほうがマシだわ




来週もますます寒いって?




この野菜の高騰時に


妹宅からもらった
白菜がたくさんあります


ありがたや~~





ハクサイ鍋にしようとしたけど



があるのを
思い出して

急きょ


シチュー

DSC00572シチュー

豚肉と玉ねぎとの
濃いめのシンプルシチュー



大きいフライパンに
まけまけ一杯作って

二人でペロリ


やっぱり寒い日は
シチューがいいわね~







こうしていても寒いわ!

さっさと会社に行こう


行ってきまーす!


DSC00576もやし弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/01/31 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

肝機能が大事なのか・・

火曜日ですが
今日は私は休みです


明日が月末なので
一日ずらしました



もう一月も終わり
早いわ~



行ってらっしゃ~い!

DSC00574マイタケ弁





職場の健康診断の結果が
手元に届きました



みんなの関心ごとは
肝機能らしい



ガンマなんちゃらの数値



すごい数値を
たたき出した人がいて

「前は500やったのに・・・」とショックを受けてる

500でもすごくない?



「早く医者に行け!」
と指示されてましたよ



300くらいの同僚は
それを聞いて

まだまだ上がいると
ヘンな安心をしてる

どっちも大変な数値じゃないの?




私は普段

お酒を飲まないほうなので

たったの、10

「すごい健康じゃ~んと思ったら

基準を見たら標準ぽい



やっぱり
みんな医者に行ったら?




「お酒は止めん!」



意思は固いのはわかるけどよ






デスクの下敷きの下に
以前の診断結果を
挟んであったので

いろいろ比べてみようかと
取り出したら



おととしの分は
開封もしてなかった


ええ~?

驚かれた




驚いたといえば


会社の健康診断は
会社に全部知られてしまうんですってねぇ

考えてみたら・・

そうかぁ・・
そうよねぇ・・


これは個人情報とか
関係ないわけね





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/01/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

シジミ汁

日に日に寒いですね~



昨日もずっとコタツの中

ファンヒーターも点けてるのに全然暖かくならない



こういうとき

リビングダイニングはだめだわ






この前からご主人さまが

「そろそろカレーが食べたいな」

と言ってたのです




ずるずると
スルーしていたら


とうとうレトルトカレーを買ってきました


珍しいこと







昨日のお昼

寒くて何にもしたくないので

食べることに




DSC00567カレー


「カレーは飲み物や


ご飯いっぱい盛ったのに

噛み応え無いので
あっという間に完食


食べた気がしない




カロリーが高いんですよね


最近
昔ほど好きじゃなくなってきました







会社の同僚が
シジミを取ってきてくれました

DSC00546あさり


高知市内の五台山あたりの川で取ってきました



この前は

別の同僚が取ってきてくれたのをUPしましたが

その時はアサリかと思うくらいの大きさ



そのときより小さめですが
それでもやっぱり大きいシジミです

DSC00545.jpg

美味しい~



「取りに行ったら?」


う~~ん

ちょっと遠いし


寒いわ!





じゃ

今日も行ってきまーす!

DSC00571レンコン弁






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/01/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コタツから出られない(;´∀`)

今日はネタになる画像はありません



昨夜は


といっても
もう今日のことですが



ご主人さまとふたり

いつものように
コタツに潜ってうたた寝


気付くと
深夜の2時前


あったかいコタツで爆睡してました




これじゃいけないと
ベッドに潜ると


目が覚めるような布団の冷え



布団一枚

でも
そこはさすが羽毛



すぐにあったかくなって
また爆睡





ご主人さまは
いつも4時台の起床


2時間ちょっとの睡眠



今朝聞くと

「目覚まし 3回目で起きたワ!」


え~~?

私には全然聞こえなかったけど・





今日ほどじゃないけど

最近は
コタツに夜中まで入ってしまっていて、睡眠は取れてるけど生活のリズムが悪くなってます


歳を考えて
もっと早く寝なければいけないですね





では
行ってきまーす!


DSC00543こうや豆腐弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2018/01/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

デコポンがデコった(^O^)/

今朝もますます寒いですねぇ





今週は寒い。
と早くから予報が出てたので



日曜日


デコポンを収穫しました


DSC00518.jpg


木はこの一本だけ




美味しいから

もっと増やしたいと思ってるんですが・・


DSC00519.jpg



収穫時期はもっと後なのかもしれない




でも寒風にさらされやすい場所なので

収穫することにしました

DSC00520.jpg




何でか

デコらないうちのデコポンが


DSC00521.jpg


今年はそれらしいカタチに 





デコボコの皮のやつが多いけど
まあいいわ


DSC00522.jpg




これでおいしければいいのだけど


DSC00523.jpg




持ち帰って食べてみたら

ちょっとまだ酸っぱい

DSC00524.jpg


置いとけば
酸は抜けるのかしら?









あんまり寒いので

今朝はマフラーして行きます

車通勤だけどね


首もとがあったかいと
全然違うわ~




DSC00542エビ卵弁


じゃ

行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/01/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

注意一秒

今日も寒い

ますます寒い


デッキに置いてある
オリーブを
やっと部屋の中に
入れてやったけど


小さな鉢は枯れました






今日は休み


DSC00538人参しりしり弁

今朝も

いつものように
ご主人さまを見送ろうと



勝手口からゴムサンダルを
履いて出て行くと



地面に埋め込んでる
レンガか、枕木に滑り


危うくコケそうに



凍ってた!




違和感を覚えて
足の裏を見たら


親指から出血!!


深めにめくれてる



コケないよう
踏ん張った時

サンダルからはみ出た
親指が何かに擦れたよう


DSC00540靴下

カットバンを貼って
普段部屋では履かない
靴下を履きました




歩くとどうしても
親指に重さが伝わって痛い





とりあえず今日が休みでよかった
おとなしくしてよう





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/01/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

エアポテト

数年前に貰った

エアポテト


植えてもあまり増えず


たぶん

ツルを単純に長く
伸ばしたやり方が悪かった




種イモを頂いた方に
教えてもらったので


今回は畑に豆類のように

を張って育ててみました


空中ポテトです

DSC00230エアポテト

豊作




硬いツルツルした皮に覆われてます

中は黄色く里芋のよう


DSC00229エアポテト



すり下ろすと
ネバネバするとのことで

お好み焼きに混ぜるとか



おでんや煮物にもいいようです





これは秋のこと



葉が枯れた後

収穫してポリバケツに入れて
車庫に保管


そのまま放置



やっと
調理しようと

取り出してみたら



なんとブヨブヨに腐ってるもの
多数


寒さとムレのせいなのか?





煮てみました


やっぱり
里芋のような感じで
鍋がすごいアワアワになりました


苦みのある・・

やっぱり里芋かなぁ




味はわかった

種イモに少し取っておいて
また植えよう


DSC00539エアポテト弁

じゃ
行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

竜のひげ

昨日日曜の
お昼はチャーハン


DSC00533チャーハン

久々に
休みのお昼ご飯を
用意しました


いつもはご主人さまがラーメンとか作ってくれますからね




寒くなかったので

玄関先の竜のひげをやっつけました

DSC00528.jpg

竜のひげ

これ、間違いないですよね?




最初はポット苗を
一列細長く植えていたはず




それがだんだんはびこって


ぜんぜんイケてなくなった

DSC00529.jpg


ツルハシで
掘り起こさないと
いけないくらい

根が深いのです

DSC00530.jpg



この寒い時期だけど

少々枯れてもいい


でも
そんな時に限って
枯れないもんです





たっぷり掘り起こして
終了~~

DSC00531ここまで竜のひげ


しばらくは手入れ
いらないかしらん






GⅡレース

ご主人さまが当てました




1月21日AJCC馬単正浩1120



やっす~

まぁ、少しでも回収するために
安いのも買ってるのですけど…





じゃ
行ってきまーす!

DSC00535tamgo.jpg




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ





かんば餅

夕べ

夜食

かんば餅を食べてしまいました


DSC00512かんば餅


甘いお餅

あっさりめだけど
食べ進むにつれて
段々甘さが増してくる





好きだけど
ちゃんとは知らない




高知県東部に伝わる
郷土料理で
もち米にサツマイモの干し芋と
砂糖を混ぜてついた
ほのかに甘い餅


とのこと


かんばとは
さつま芋の方言だそうです




買うとなると

結構お高い


年明けに
同僚に貰ったお餅を


叔母に届けたら
代わりに持たせてくれました






で、夕べは

この餅を2つ食べた後



ご主人さまの作ったラーメンまで少々?食べちゃいました


イカンわねぇ~





じゃ、
行ってきまーす!

DSC00517サラダ弁






ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

マスキングテープの使い道


マスキングテープ

DSC00415マスキング

もともと
あんまり飾り立てることに
興味もセンスも無いので


いったん置いてしまうと

ず~っとそのまま



フチのテープ部分が
ホコリにまみれてます



片づけたいなぁ・・・



何か使い道がないかと
思いめぐらして・・・


閃きました 









これこれ

DSC00413マスキング

付いてる専用の
プラスティックのやつは
使いづらいしパンが乾く


これならシットリが持つかな



めんどくさいといえば
めんどくさい



けど

掃除がしやすいよう


小さなものは
徐々に
片づけていきたくなってるのです



ご主人さまの言うところの

「ガラクタ」 をね







今日は18℃まで上がるとの予報


寒がりの私は普通に
着込んで出勤です


DSC00510卵とじ弁

では
行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

擁壁(ようへき)のツタ

今日はジトジト


水曜なので休みです

行ってらっしゃいました~

DSC00509パプリカ弁



昨日は健康診断


とりあえず
聴力、心電図、尿、血圧は正常



身長は数ミリ高く

152cmに届いてました

誤差でもうれしい




体重はこれも

数百グラム減ってました

洋服の誤差?








家の下の

擁壁に張り付いてるツタ

DSC00462蔦


少しづつ広がってきてます


たまに夏どき

上からはがすんですけど・・





先日

柑橘を収穫したときの
ついでに


下から引っ剥がしました


DSC00464蔦

コンクリなのに
根がびっしり張り付いてる


グニャグニャに広がってて
途中途中で
根切りもしないといけないほど・




やってくれてた
ご主人さまが
握力に限界が来て

途中で

「や~めた




頼りないなぁ


と思って
自分が続きをやったら

やっぱり続かなかった



あとちょっと



日暮れて終了~ 





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

お椀 買いました

妹と言ったイオンで


お椀を買いました

今使ってるのはまだまだ現役だけど


お客さんが来た時にとかに
使える器が無かったので


適当なものを見つけた時に買いたいと思っていたのです




イオンの和食器屋さんで見かけて
衝動買い




DSC00496椀





レンジでも使える


ってところに惹かれました



DSC00497椀


実際、

チンするかどうかは別にして



食洗器も大丈夫のようなので




長持ちするかな~と思ったのです



食洗器、ウチないんですけどね~









今日は

職場の健康診断の日



ゆうべも夜食に
パンやラーメン


増えてませんように



では行ってきまーす!

DSC00506えび弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「リムの森」でモーニング

土曜日、


妹と今年初めて
誘いあっての
ショッピングへ





と言っても

行先はイオンくらいしかないのよねぇ


またアウトレットあたりへ
遠出したいな~




妹が朝のナスの作業を
頑張って早めに切り上げられたので


モーニングを食べようということになりました




早めに食べて
おやつも食べようか・・



ということで


野市町のRIMUの森
モーニング


DSC00489リム

モーニングは
ここのが一番好き!



ひとつひとつが丁寧に作られてます




パンは
この日のは


イチゴの酵母で作りました

と言っていました


DSC00490リム




このままでも美味しいのに

ジャム付きでした


右側のリバーブ??

甘ったるくなくて美味しい~



DSC00492リム

左側は
豆乳のデザート



卵もココットになってます

DSC00493.jpg


ココットを作っていたのか・
少し待ちました


作り置きじゃなかったよう




このあと
マグカップにたっぷりの
コーヒーを頂いて

お腹も気持ちも
満足満足~



¥650-くらいだったっけな?




また来よう~
ごちそうさま!







この寒波のなか



デッキの
未保温の
小さな簡易ハウスの中で


ミニミニトマトが生ってました


DSC00502トマト


葉っぱは
茶色く
枯れ枯れ




彩りに入れてみました



DSC00505トマト弁


行ってきまーす!







ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/15 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

干しナス

う~~寒い!


今朝は

ゴミを出してもらおうと準備

手先がしもやけになるんじゃないかと思ったくらいな寒さでした



昨日もスーパーの駐車場で
車に荷物を入れてる間にも
凍えましたよ




年末に
妹宅からたくさんのナスを貰ってました



ナス漬けするのは面倒だし
冷蔵庫の場所もとるので



乾燥しないように
ビニール袋にしっかり
入れたまま
少しづつ消費してましたが



それでもまだまだあって・・






干しナスにすることにしました


寒いので室内で準備

DSC00485干しナス済


この寒い気温を利用して
カラカラに乾いてくれるでしょう





昨日帰る途中


村道の中の

ウラ道で

変な爺さんに遭遇



帰ってご主人さまに言うと

「それよ!」


自分も前に遭遇して
私に不満を報告してたことがありました

あれかぁ・・



超ノロノロ運転してるうしろを
我慢強く付いて行ってましたが



道なりの曲がり角で
急に停止



車を降りてきて
「ウインカーを点けんか!


えっ?こんな道なりな裏道で?
まあいいか

はいはーい!



車に乗り込もうとして
また来て

「30kで行かんとイカンぞ!


え?なに30kって?
ずっと後ろを来てたじゃない私


はいはい


「おんちゃんももっと早く行ってよね
時速5kは困るよ!



とは言いませんでしたけど






では
行ってきまーす!



DSC00482ナス弁










ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ハンバーグは簡単でいい

今朝はヒヤかった~ 





ネタありません



今日は鏡開きなんですか?




あんまり行事には興味がないんです



お餅は

正月明けに
会社の同僚にもらった
頂き物で在庫がいっぱい


鏡餅の中身は
小分けの包装になってるはずだから
もうちょっと置いてこうかな


意味もわからんし





もう普段通りの生活で


正月が開けたばかりだとは
ぜんぜん思えない



ハンバーグは簡単でいいわ~

DSC00421ハンバーグ


はるか昔のよう


これも衰え。というもんなんでしょうか



DSC00423ハンバーグ


うーん

が食べたいな!


噛み応えのあるやつでいい

塩コショウ味でいい



ご主人さま

お願~い 






月曜が休みだったのに

今週は長いな~・・



では行ってきまーす!

DSC00480ハム弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

お歳暮品はバラで

勤務先の会社で


得意先さん、取引業者さんから
頂いたお歳暮の品


みんなで分けて
頂いてきました



例年なら
押し詰まったころに
社員でくじ引きで分けてます



今回はそれをすっかり忘れ


昨日やっと分けることにしました



例年なら
例えばひと箱一人に当たるようにするんですが



今回はバラして分けることになりました


DSC00473ジュース


「バラにしましょうよ」


同僚が言うので

理由を聞くと


「ジュースが当たったらイヤやもん!」


ビールが望みの彼女なのでした 





その同僚が

また手作りコンニャクを作ってきてくれました


DSC00475コンニャク

まだヘタなので水加減がわからない

ちょっと多すぎた


というのだけど


私はぜんぜん柔らかくてイイ


お刺身で食べるとうんと美味しかったです



私も挑戦してみたいと
思うんですけどねぇ


結構時間が取られそうだし・・




今週平日は出勤!

行ってきまーす!

DSC00477じゃが弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イオンへGO~

昨日は
ずっとパソコンで
楽天市場を物色してました


お目当ては靴!


えーっ?

靴ぅ~?

ネットで~?

試し履きもしないで?



そうなんです
結構ネットで買うんです


実店舗で買っても
あんまりピッタリな靴には
行きあたらない


あとから
靴擦れしたり
変なところが痛くなったり・・


種類も少ないし
値段も・・・



ネットなら種類も豊富で

画像をじっくり見たり
口コミももちろん重要視


好きなデザインを探しまくる





ポチっとしちゃいました


楽しみ~






4日の日にイオンに行きました


すんごい人のなが~い行列です


何かと思えば
新春のくじ引きのよう



2階の吹き抜けから見下ろしてもすごい人でした


それをずっと眺めてる人
撮ってる人も居て・・




この日はご主人さまが

長財布を買う
というのでお供しました



DSC00445イオン


若いころから使ってる長財布が

いよいよくたびれて
角も丸くなってきた
ということで・・





「これでもう長財布は買わんろぉな~」


そうかもね

でもまだもう一つ

2つ折り財布を買う楽しみがあるじゃない


あれはまだ買い替えないのかな?


DSC00446イオン

私は髪飾りひとつだけ



あ~なにか私ももっと買いたいわぁ





この日は


帰りも激混み


入れてくれないし
他からの合流もあって
車がぜんぜん下りて行かなかった



「正月にはイオンには
もぉ来られん
 

 





連休だったので
今年2日めの出勤!

仕事、溜まってるのにもう今月、
三分の一が過ぎる
早いわ~



では行ってきまーす!

DSC00471ニラレバ弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

かつ処 季の屋

今日は雨ですねぇ


ブログを書いてる今は午前10時半すぎ

部屋の中も薄暗くジメジメ




年明けから
ご主人さまが
せっせと干してる
干し大根
今日は部屋の中です

臭~~





イオンに行ったとき



お昼ごはんは

季の屋さんにしました

DSC00433カツ


とんかつ屋さんです



お昼時で

あちこち行列




いつものかかしさんにしようとしたけど
こちらが早かったのでね






ご主人さまは
おろしロースかつ膳

DSC00434カツ


「大根、こんなに要らんわ~

DSC00437カツ

たしかにねぇ

実際、少し残してしまってました





私は
かつ丼

DSC00438カツ



キャベツ、味噌汁

お代わりできるお店




ごはんも白米と五穀米からえらべます

DSC00439カツ


が、しまったー!

DSC00442カツ

こういう時
ついつい白米以外を注文してしまう私


五穀米はそもそも
ツブツブごはん


丼にはやっぱり白米ですよねぇ



ごちそうさま~

DSC00444カツ





「休みになるかも」
と言ってたご主人さま

連絡が無かったので

祝日ですが予定通り
今年、初出勤

DSC00469焼売弁

10日ぶり?
休みすぎやね



ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/08 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

小さな文旦収穫

今日は

昨日頑張って仕事をしたので
休むことができました




夕べのうちに
「明日、休みになったよ」
言いそびれて


朝、
てっきり私が出勤するものと
お味噌汁を作ってたご主人さま


「あっ、そうなの?」
一気に脱力



まだまだお餅が残ってるので
味噌汁に入れて食べました

DSC00452雑煮


焼餅は食べたくないけど
お雑煮は大好きなのです





家の下の文旦を収穫しました

DSC00455文旦

北風台風で
大きなものはほぼ落ちました



普通の柑橘なら
大きいほうだけど

こんな小さな文旦は
食べるのには不向き

DSC00459文旦

採りながらどんどん
畑の下に投げ捨てました



はっさくも小ぶり

DSC00461はっさく

葉っぱも少ない




これは
ご主人さまが
焼酎を割って飲むので
小さくてもいいので全部収穫






あと、今日は

これの日でした

1月6日中山金杯3連複美佳5270


ことし最初の予想したレース


去年秋はずっと絶不調

幸先いいわぁ





ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

U.F.O.・・いつ変わったの?

新年
おめでとうございます!




ブログ、すっかりご無沙汰しました

今年もボチボチとやっていきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします




大晦日は
母や妹夫婦、弟も呼んで
我が家で夜中までワイワイ
お正月よりこっちがメインでした



3日まで母が泊まったこともあって、なんやかやとバタバタ

パソコンから離れ
ほぼ寝正月



お寿司とお餅

それと
少しのつまみ程度のもので
過ごしました


DSC00430かずのこ

それでもずっと食べ続けてたので
お腹はいっぱい


口の中が甘ったるくて

3日めお昼は
U.F.O.  

DSC00427ユーフォー


ちょうど最近

会社のみんなで

「味変わったよねぇ」

「麺の太さも変わったねぇ」

なんて言ってて



さすがに私の鈍舌でも判ります



前のほうが良かった。
と全員一致

前のも売ってほしいなぁ




さて、私は
今日から仕事始め

DSC00448チャーハン


早々 忙しい

メドが立たなけりゃ
あす土曜日も出勤かも


ご主人さまはずっと日曜まで休み
ひょっとしたら月曜も休みかも 



では
行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知の人気ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
          ゆっくりね
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/01/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)