またまた「くりや」でランチ

いつぞやの土曜日に

いつものくりやさんでランチ

DSC00827くりや



この日も相変わらず盛況でした






土曜日にも
日替わりがあるので
ついつい足が向きます


DSC00826.jpg

¥747-(税抜)

税込みだとしても¥806-!



前から思ってたけど

この値段設定はナゾですね





来ました

ポークロースカツ~!


DSC00819くりや





いつもの美味しいスープ

DSC00822.jpg




サラダと

DSC00821.jpg




カツの向こうの

白身魚の南蛮風

DSC00820.jpg




ミルフィーユカツみたいでした
食べやすい!

DSC00824.jpg



ごはんは香り高く・

DSC00825.jpg



食後のドリンクは

これも美味しい
コーヒーを頂きました
画像なし




コーヒーは
くりやさんのが一番好みです





完食すると
いつも満腹のボリューム



これもくりやさんの
盛況の要因の一つでしょうね


ごちそうさまでした!











夕べ

「明日はお弁当は無しやきね!」



えーっ?

うれし~~


お昼で早退するようです








今朝はゆっくりできました





自分の分はこれ


DSC00929シチュー

ゆうべの


カレー!


じゃないのですよ





ビーフシチューです


ビーフシチューライスにするのです



では行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/03/30 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

最後は八朔(ハッサク)

文旦やポンカン

伊予柑、デコポン、八朔


せっせと食べて
おすそ分けもし


やっと
いっぱい置いてあった車庫が
片付いてきました




今は

水分が抜けて小さくなった文旦と八朔が少し残るのみ



とくに八朔

毎年一本の木にたわわに実ります



もっぱらご主人さまが

焼酎を割って飲むだけ


私はほぼ食べず...


だって酸っぱいんですもの

ずっと置いても甘く熟さないし・・






「美味しいよ。好きで!」

同僚が言うので

へ~
好きな人も居るんや


と思い直し
今年は食べることにしました





DSC00902はっさく

八朔は水っぽく
剥くときに
手がぐちゅぐちゅに濡れるのがイヤ!

それも食べない理由の一つ



それで

ひと房づつ
芯をキッチンばさみで切って剥いたら
すごく簡単にできることがわかって
どんどんヤル気が起きました



食べるより剥くのがおもしろく
どんどん剥きまくり!



それに
独特の味も
意外と美味しいのでした





では
行ってきまーす!

DSC00927さけ





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




壊れかけ?

どうもデジカメの調子が悪い


小さくリサイズしたら
画像が しらっぺ

やり直してもだめ




UPしてみたら
やっぱり
×みたいな表示だけ




さて
明日から困ったぞ




とりあえず
庭のチューリップを撮ってやり直してみた





DSC00925チューリップ

出来た出来た!





今朝のご主人さまの
お弁当画像も

DSC00921長いも弁w

名前を変えてリサイズし直したら

出来ました





スマホからUPする方法は知らないのです



以前やってみたら
なんかデッカイ画像で・・

みんなはどうやってるのかしらん?


あ、でもね
スマホカメラ

カシャッ!てすんごい音がするので
もともと撮らないんだった


もうちょっと小さい音にならんかな~




スマホ

今月の使用料

500MB!

使わんな~



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ゆるキャラ

須崎市のマスコットキャラクター

しんじょう君




クッキーを頂きました

DSC00913しんじょう君

精力的に須崎市のPRに奮闘しています


控えめな雰囲気が可愛らしいですね


実際には
見たことないけど

デカいんだろうか?








わが芸西村にも
COCORO(ココロ)ちゃん」というゆるキャラがいます




検索してみたら

村の・・とういのではなく



芸西村の特産品のひとつ
花のブルースターのマスコットキャラクターらしい


みんなに「信じ合うこころ」を届けるブルースターの妖精ゆるキャラ
なんだとか

へぇ~



どこで活動を?



やっぱり
見たことないのです







そういやこのところ
ゆるキャラはニュースで見ないな

ブームはどこ行った?







じゃ
行ってきまーす!

DSC00918コロッケ弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

花見は家で

この前UPした
下の畑のサクラ




昨日は

雑木を切って

枯れたサクラのひこばえも切って
サッパリさせました



DSC00914サクラ


やっぱり
前のヤマモモの大木が
無くなったのが良いわ~



もっと大きくなったら
家のデッキで花見ができるかもヽ(^o^)丿







昨日から芝GⅠの始まり


3月25日高松宮記念単勝正浩2750

ご主人さまが3連複のほかに

抑えとして買った単勝のみ当たりです

チョイプラス




私は馬単の購入で

欲を出して
人気馬同士の組み合わせを買わなかったので、外れ
いつものことです


G1はつまらーん!






では今日も
行ってきまーす!

DSC00910ピーマン弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

貯金箱

貯金箱が欲しいな

と思っていたところに




ひょんなことから

同僚が
ガムの空き箱
デスク上の小銭入れにしてると
知りました



貯めては
ジュースとか買ってるらしい




「いいね~それ!」


「おぅ、も一つあるで。要る?」




ありがたく頂きです




ふたはもともと
パカッと開く形状だったのでしょうか?


なぜか、もぎ取ってます


内蓋でもあったのかな?
買わないから知らない




コインを入れるのに
開け閉めに力が要るので

DSC00899貯金箱

カッターで
入れ口を作り...






さらに紙で

継ぎはぎ包んでみたけど

DSC00904貯金箱

まるで茶筒


これは要らんかったかも



まいいか


飽きて挫折するかもしれないし
こんな貯金箱で上等です






貯金箱が欲しくなったワケは


サイフが
カードや小銭、レシートでパンパンで
小銭だけでも除けたいと思ったから


お金も溜まるだろうし



これで
同僚に笑われてる
私の折りたためてない二つ折りサイフ
閉まるでしょう 

かな?






ご主人さまは
今日土曜日も
仕事に行ってまーす

DSC00895団子弁








ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

我が家もチラッと満開

桜の開花ニュースで知りました


高知はもう満開らしいとか...






我が家の下の
果樹畑の
隅に植えていた桜も満開?





けさ
気付きました




葉っぱも無いので
目立たないから
いきなり突然わかるんです


DSC00890サクラ

う~ん


あんまり
上手く映らないな




日当たり悪い
竹林の横で


なかなか大きくならなかったけど


去年の台風で
南にあった
大きなヤマモモの木が
倒れた後



持ち主が伐採してくれたので


日あたり良くなった



これから

大きくなってくれるかも







DSC00891桜


やっぱり雑木を切らないと綺麗じゃないな





では
行ってきまーす!

DSC00889酢物弁







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2018/03/23 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

景色悪~(;´∀`)

昨日は雨の中


午前中から


伯父伯母と妹の4人で




実家の夜須町の奥の

長谷寺(ちょうこくじ)
お参りに行ってました




他にも参加されてた
少人数で



お坊さんについて般若心経をムニャムニャ・・


いつも一緒に
唱えているので
わりと退屈しません



意味はわからないんですけどね




せっかく来たのに


見晴らしのいい
展望台からの眺望は
望めませんでした



仕方ない

DSC00887景色


あとは
お菓子とほうじ茶

立てたお抹茶も頂いて
おいとま




近くの
実家一族のお墓にもお参りして
帰ってきたのが5時半



疲れました
トシだわぁ





連休したので
今日は月曜の気分

行ってきまーす!

DSC00889こんにゃく弁







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

黒船賞

今日はもともと雨の予報


今朝起きたら
土砂降りです

ひぃ~

こんなに降るとは思ってなかった





昼から半日


山の奥にある長谷寺と

お墓にお参りに行くっていうのにな...



今はシトシト


このまま止んでほしいもんです






昨日の高知競馬

黒船賞


9番人気のエイシンヴァラーが優勝!




1番人気キングズガード藤岡祐介J2着
2番人気ブルドッグボス岩田康誠 J3着

を押さえての優勝




前走(黒潮スプリンターズカップ)が悪天候で
輸送時間が長引いたことが影響した(2番人気6着)のかもと

今回は
前日入りしての体制だったようです




9番人気でも
単勝¥23.430-


すご~い


9番人気でこんなにつくとは・・




ずっと中央馬が勝ってきたレース

今回11頭中5頭が
オッズ3桁
その中の一頭でした





ちなみに

馬連   ¥29.650- (16番人気)
馬単  ¥105.040- (44番人気)
3連複  ¥14.200- (21番人気)
3連単 ¥290.640- (173番人気)




普段から
高知競馬をやってる同僚は
どうやったかな~






私のお昼はトースト2枚

一人休みの日はほとんどトーストです

今日もご苦労様
DSC00886レンコン弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

馬券はサッパリ

明日は祝日



今日は
週一休みの振替ってことで
仕事を休んでます



午前中
明日の墓参りのために


村内の
地場産品直売施設
かっぱ市


花を買いに行ってました




菊やスターチス
水仙、ダリア
カスミソウ、ブルースター
その他いろんな花たちがスタンバイ



以前と比べて
お高くなったなぁ・・




個人墓ばかりなので
花だけで2500円超え

ま いいけどね



あとは
近くのスーパーで
お菓子や果物を仕込みました






今日20日は

高知競馬で黒船賞が開催されるらしい


JRA所属の騎手、馬
また他地方競馬からも参戦する
交流戦


武豊騎手をはじめ
数名の名だたる騎手も騎乗するらしい


一着賞金 2100万円



やっぱりJRA馬が
かっさらっていくのでしょうかねぇ








最近の
馬券はさっぱり



このまえの
土曜日のレースは
ガチガチ決着で

かろうじて当たり負けは免れた程度

3月18日阪神大賞典3複美佳760×3





明日も
出勤ご主人さま

作らねばなりません

DSC00884たけのこ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ひばり食堂へ行ってきました!

お義兄さんのリクエストで

夫婦2組で


大豊町の
ひばり食堂へ行ってきました!




ブログ等によく出てくるメニュー表


DSC00856ヒバリ



11時半ごろの開店



早めに着いた11時過ぎにはまだひっそりしてたけど

みるみる行列になって

20人くらいになりました




DSC00857.jpg


6~7テーブルだったかな

硬めのソファー椅子でした





まもなく

一番人気のかつ丼きました~

DSC00867.jpg



これはミニかつ丼 ¥500-

つゆだくです

DSC00868.jpg

味噌汁付き

ミニで十分な、「大盛り店」です




ご主人さまから最後に分けてもらいました

DSC00877.jpg


玉子が黄色く美味しかった
もちろんかつ丼全体も!




私は
変わったところで

焼肉丼

やっぱりミニで ¥500-



DSC00871焼肉


牛丼にしようと思ってたけど

こちらのほうにおすすめの文字があったので・


DSC00874焼肉


やっぱり つゆだく


とっても七味のパンチがありました





食べ終わって出たら12時

早~

DSC00879.jpg

ごちそうさまでした~






では
行ってきまーす!


DSC00881ミートボール弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/19 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

サビの上から塗れるスプレー

サビの上から塗れる

スプレーペンキ
を買ってきました!



DSC00832ペンキ





塗るのは コレです


車のワイパー

DSC00833ワイパー


運転席から
あんまり気にならなかったけど



いつぞや
ご主人さまが乗ったときに


前方から見る機会があって
びっくり!



こんなにみっともないことになっていたなんて・





「もうちょっとで車も替えるろう?
取り替えるには勿体ないき
あのままでもエイちゃう?」




「いやいや
ちょちょっとペンキとかで
塗るくらいでエイき」





で、
ホームセンターで見つけてきました







家にあった耐水ペーパーでこすったら
ここまで簡単に取れました


DSC00834ワイパー





ご主人さまが
ゴムを外して、シュー


DSC00837ワイパー


いい感じ~ 



しばらく乾かしたら


あとはご主人さまが元通り付けてくれました

頼りになりますサンキュー




車検も受けたことだし

もうちょっと乗ります





では、行ってきまーす!

DSC00854カラアゲ弁








ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

シカ肉で晩ごはん

昨日は昼から税務署に・



前もって作っていった書類が
さ~っと簡単なチェックだけで
受理され


納税してきました


10分もかからず終わり




今日で
納税者の確定申告は最終日


あれが間違ってたら
どういうことになるんだろうな


まいっか





帰りに妹んちに寄ったら

「夕方、ブドウの木を植えに行くきね」



え~、雑草でボーボーやに



夕方夫婦で来てくれました

DSC00847ブドウ


以前にやっぱり貰って植えて
枯らした
同じ場所にです



風除けハウスの脇に植えて
延びたら中に誘引するように
入口の角に・



あともう一本も
南の角に植えてくれました



今度は成功するかな~




来た時に
一緒にシカ肉
持ってきてくれてました



しっかりニンニク味のタレに漬けこんでくれてて後は焼くだけ

DSC00848シカ


今晩のおかずは何にしよう


いつもの悩みが吹っ飛んだ

サンキュー!




では、行ってきまーす!!

DSC00852春雨弁




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

まだ行ってなかった税務署

この前

確定申告に行かないといけない


って書きましたが


いまだ税務署には行ってません




今日は14日

こりゃいかん!



いよいよ
行かなくっちゃ





さっき書いた
医療費の明細



送られてきてた「医療費のお知らせ」
を利用しようとしたけど


実際払った金額より
いちいち少なかったので


手書きにしました

DSC00846医療費

こんなに使って...



この医療費控除は私のほうで申告!






あと
年金基金からの一時所得金を足し



ご主人さまのほうは
配偶者特別控除を削除したら



二人で¥28,000-ほどの
納税額に...


がーん


昼から行ってきます 





そろそろ食べる頃

DSC00845.jpg



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

剪定終わり

今日は気温が20度まで上がる予報



ほんのこの前まで寒かったのにね





日曜日には


果樹の
最後の剪定に行きました


私は
文旦の強い夏枝を中心にバッサリと・・

DSC00830摘芯

このままだと

葉っぱに栄養が取られて
この枝ばかりグングン伸びてしまい


実に影響する



出るクイは・・・・切ります!





またも
私が一点集中して
スッカスカに切ってるうちに



ご主人さまは
他のデコポンとかをササッと剪定




この秋の実りに差が出て

私の剪定した木があまり生らなかったら


私の剪定の仕方が
やり過ぎってこと



見物だわ~





では今日も

行ってきまーす!

DSC00843春巻き


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



ステッカー貰いにダイハツへ

土曜日




先日、車検を行った

南国市のダイハツに行ってきました





私の車はスバル


メーカー問わず
やってくれるんです




ご主人さまがダイハツ車なので
頼みやすかったのもある




他の見積もりと比べたご主人さまが内容を吟味して決めました

意外と安かった!




で、

土曜日は

フロントガラスに貼るステッカーが出来上がったので、取りに行ってたのです







移転したばっかりの
社屋はピッカピカ



DSC00815ダイハツ

よくある、

車の室内展示も無く




天井高く 広々して

まるでカフェのようです






移転前からあるドリンクサービスも継続

DSC00816ダイハツ





そして ミレーも

DSC00817ダイハツ


上乗せ保険の件もあって
しばらく待ちましたが


気持ちよくのんびり待てました





当然、
外にはピッカピカの新車がずら~り




あ~

綺麗な車に乗りたいわぁ





イカつくない車

出ないかなぁ...








では今日も

行ってきまーす!



DSC00842法連弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

薄める酢?

スーパーでお酢を物色



安いのにしようか...
ちょっと奮発しようか...


米酢にしようか...
穀物酢にしようか...


なんにしても

今までぜんぜん
小さいビンに目がいかなくって


いつも1リットルくらいの大きさのを買ってましたが



今回はこれに!

DSC00801酢

500ml



特濃

DSC00802酢

どういうこと?


と思ってウラを見たら

DSC00804酢

なんと

薄める酢

だったんです


別のところに
「水で薄めてください」
と書いてます





濃い酢があるなんて
知らなかったわぁ

いろいろあるもんですねぇ




これは使ってみなければ!!

と、買ってきたのでした




さっそく酢の物に...



なめてみたら酸っぱいというより

苦い



けど濃い目に薄めて使ったら
いつもよりピリッとした味になっていい感じです



やっぱり酢の物は
「たっすいがはイカン」よね




では
行ってきまーす!

DSC00813エリンギ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

サクラ

そろそろが咲く季節


ことしは高知が最初かな




でもあんまり
わざわざ花見には行きません



そこここで見られるから
それで十分です









毎年職場で

業者さんから頂ける


鉢植え桜が咲きました

DSC00768サクラ

私のデスクの
目の前のカウンターにあり


毎日愛でて
癒されています



カワイイねぇ~






現在はこれより
もう少し咲いて
満開になってます


DSC00765サクラ





このつぼみのピンクが
かわいい

DSC00766サクラ

花びらも
もちょっと濃かったらいいのにな




去年の鉢も
近くに置いてあるけど


この冬の 寒さで咲かず



次の新しい葉っぱが生えだしました

もう来年









今朝は

ご主人さまが
担当のお味噌汁を作らず...



健康診断なので

朝ごはん抜きです





なので

私だけレトルト味噌汁でした


DSC00808味噌汁

う~ん

美味しくないわぁ...



減塩味噌汁だからかな?





じゃあ行ってきまーす!

DSC00811うずら弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/03/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

確定申告かぁ

確定申告の時期がきてます



正社員だった頃に

会社で入っていた
厚生年金の基金があって


その基金が
もうすぐ解散



財務整理が進み


年末に
ちょっとした金額が
振り込まれてきたのです




行きたくないけど

「申告して下さい」

ですって!トホホ・・






今日は仕事は休み



去年一年間の
医療費の計算もしてみることにします




うちに送られてきた
「医療費のお知らせ」

一昨年の10月から
去年の10月までの分



結局は
自分で計算して
明細書を作らないとけない






医者好きの
ご主人さまの領収書がほとんど

DSC00808領収書

さぁ10万円超えてるかな?






もう食べ終えたね

DSC00799春巻き








ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

カヌレというお菓子

妹が

遊びに行った県外で


お土産に

カヌレを買ってきてくれました


DSC00787カヌレ

さっそく開けてみたら・・



ちっこくて かわい~



存在は知ってたけど

ちゃんと実物は見たことなく

これが標準なのかどうかもわからない

DSC00789カヌレ

それぞれ説明して帰っていったけど


左端がプレーン
ということだけ覚えました




パウンドケーキや
カップケーキのようなものかと思っていたけど

DSC00796カヌレ

実際食べてみたらぜんぜん違いました



ねっとりとした生地を
焼いたケーキです


生焼けのような・
でもちゃんと焼けてるケーキ

甘さもびっくりするほどはない


DSC00791カヌレ



重たいから
この大きさなのかぁ・フムフム

DSC00792カヌレ


好みはわかれるかもしれないけど


それぞれ凝った
美味しいケーキです






では今日も

行ってきまーす!


DSC00798サケ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


じゃがいも

今朝は
む~んとした暖かさの雨




てっきり
一日雨だと思ってた昨日

なかなか働きました






まずはいつもの
朝ウォーキング





そして午前中のうち

山の果樹の剪定


DSC00777文旦剪定


もうバッサリやっちゃいました





ビフォー


DSC00776文旦剪定



アフター

DSC00780文旦剪定


この見た目以上に
スッカスカに間引きました



「実が生らんなると違う?


ご主人さまが心配するくらいです



さぁ
秋にどうなるか...








お昼からは


まずご主人さまは


地域の掃除



川の掃除ですって!




帰ってきて
さらに


畑にじゃがいもを植え付け




「エイもんがあった

DSC00783じゃが

肥料を買いに行った
ホームセンターで


切り口に付ける
草木灰の替わりの粉を見つけたよう


¥98-て







乾ききってない畑なので

もうそのまま

溝を掘って植えてしまいました


DSC00785じゃが


今日の雨


腐りませんように!







では

行ってきまーす!


DSC00794イカ弁








ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


庭木の剪定

今日は朝からいい天気





あれこれと家事の後




予定にない、

庭木の剪定をしました




逆光

DSC00771.jpg

あんなに寒かったのに

もう新芽が噴出してます







ちょっとのつもりが

次から次にバッサリ

DSC00775剪定




やったやった!

DSC00772.jpg




すぅ~っとしたわぁ

DSC00773.jpg


別に
ストレスはないけど

なんか気持ちいい~






先週に続き

今日も
ご主人さまは出勤


DSC00770テンプラ


今はヒマ時みたいなのに
出勤とはねぇ











ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


トタンは勘弁(*´ω`)

うちのあたりも
春の嵐というくらいな風が吹き荒れ


おとといの夜中は
台風並みでした





家の前の

崩れかけたトタン小屋




ちょっと前に
地区の行事で
持ち主に会ったご主人さまが


「アレ、壊してもエイ?」
言ったら



次の日

ボロッボロトタン
はがしてくれたみたい



おかげで
あれほどの暴風でも
我が家に飛んでこなかったけど



畑に向けて倒れかけの
残った骨組み


この際、撤去してもらいたいなぁ





もう自分たちでやっちゃおうかな





では今日も頑張ります

行ってきまーす!

DSC00764アジフライ




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

金ちゃんうどん

今日のお弁当はなし!


ご主人さまは有休取りました


病院とか他にもいろいろ
行ってくるらしい













コンビニは止め



つい
おやつとか買ってしまって
結構散財するもんだから・・



自分だけのお弁当は面倒くさい



なので 簡単に


金ちゃんきつねうどん

DSC00762きつね


カップうどんでは
金ちゃんのが一番好き



ちょっと油っぽい味がする感じなのがイイです


平たい麺といい

あんまり
普通のうどんとは言えないけどね





となりでご主人さまが
TV見てのんびりしてるので


朝の一連のあれこれが
調子狂う~



じゃ私は

行ってきまーす!







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/03/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)