三日月堂でランチ

先週、

三日月堂でランチ


ブログを見直してみたら
4回目です



毎回ほとんど同じ画像



DSC01114三日月堂




リヨンのサラダ

DSC01117.jpg

リヨンとは

どういう意味かな?



サラダが丁寧なのは
点数高いです






ソーセージのミニピザ


DSC01120.jpg


最近

ピザが食べたかったのです


まだまだ食べたい






ゆっくりと味わいます


DSC01115.jpg






ベーコンとブロッコリー、
タケノコのパスタ


DSC01121.jpg


今まで4回

なぜか

この季節に来店してました




このパスタは
3回目


DSC01123.jpg


季節なのか?
定番なのか?




コーヒーは追加しました


DSC01126.jpg



おまけの
柔らかクッキー


DSC01125.jpg




¥850-だったかと・・



DSC01128三日月堂


優雅にケーキセットを食べたいな



お茶をする習慣がないので
いつのことやら




ごちそうさまでした~





ご主人さまは

今日は仕事

DSC01203カラアゲ

明日からゴールデンウィーク明けの月曜まで休みだとか



私はこよみ通り

そもそも事務は
月初めは忙しいわけです





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/28 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

エンドウ

妹からエンドウを貰いました



嬉しい



・・けど


実を取り出すのは面倒



すぐに処理しないと
味が落ちる

分かってはいたけど
なかなか手が出ない



ゆうべやっと
夜なべ


DSC01199エンドウ


ポンポンまわりに飛ぶのは無視

それでもたくさんありました



これでエンドウごはんを作りまーす






今日は仕事だけど

ご主人さまだけのお弁当

DSC01202ウインナ


私は

会社の昼休憩に

水の業者さんがやって来て


その水で作ったお弁当が食べられるらしいのです




水というのは

今 はやりの

水素水

それをつくる機器の紹介みたい



機器は十数万円


もう
買った同僚もいるけど

私は無理だ~



私も水素水には

興味深々


会社に置いてくれないかなぁ



じゃ
行ってきまーす!





<strong>ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


クレマチス

手入れが行き届いてない花壇に

クレマチスが咲きました



これでも

ここ何年かで

一番の花盛り

DSC01167クレマ


秋から冬は

枯れて茎しかない



雑草と間違えて引き抜きかけたり





ネットで

3ポット買ったうちの

一つだけ根付いてくれました


DSC01184クレマ


花壇にあると

あんまり目に入らない





切り花で楽しめないのかな?

見たことないな


DSC01170クレマ



大きくぱっとしてる花が好きです


DSC01187クレマ




終わるとまた雑草ぽくなる


DSC01178クレマ


他に何か植えたいけど

手入れがなぁ









いつのもお弁当


ごまかしてるけど

う巻 失敗


DSC01195うな玉

じゃ

行ってきまーす!





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

掃除は適当です

家事の中で



嫌いなのは掃除


最低限です



ヤル気が起きません




視力が悪いこともあって

ホコリやゴミが見えないことを
いいことに


掃除機をさーっとかけるくらい







今日は休み


ちょっと拭き掃除をしてみました




ついでに
食器棚の引き出しも整理





ついついため込むビンたち


いったい何を入れるつもりなんだか

DSC01194ビン


エイと処分しましょう


これでも半分だけど









洗面台の掃除もやりました



これ、なんて言うのでしょう?



栓?




取ってしまいましたわ

DSC01192栓


これ邪魔で邪魔で



今まで水洗レバーに巻き付けてました




考えてみたら

滅多に用事がない



洗面ボウルには
水を溜めない

バケツ派です



取ってしまったら

スッキリ~




ひょっとして
何か使うときがある
かもしれないので
仕舞っておきますけどね





最近

ごはんを炊いた朝は
酢めし


ご主人さまのリクエスト

DSC01175ナス弁

酢物とか

酸っぱいのが好きなご主人さま



普通、男の人は
酸っぱいのはあんまり好まないと思うけど






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

亀の手

いつものスーパーで

めずらしく

亀の手を見つけました




カメの手に似てるから
この名前なのでしょうか


DSC01130カメ

ボウルに反射して見えづらく映ってしまいました


放射状の塊の・・・貝?





チョイチョイと洗って
水から塩ゆで


DSC01132かめ


あらら

こんなにコケがあったのか





爪の部分をつかんで
簡単に剥げました




あんまり身は詰まってないけど


まぁ¥300もしなかった値段だったから
こんなもんでしょう



DSC01136かめ


これと言って味はないです


美味しく食べるレシピがあるのかな






残骸


DSC01137カメ

殻の始末はちゃんとしないと臭くなる




じゃ
行ってきまーす!

DSC01174ニラトン


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


タケノコ飽きた

また、山に行ってきました




夏のような昨日


山の日陰はちょうどの過ごしやすさ

DSC01153.jpg




最後のタケノコ掘り

DSC01147.jpg


この前TVで

伸びたタケノコの先っちょが柔らかくエグミが少ない。と
やっていたので取ってみました





剥いでみると
黄色く柔らかい

DSC01149.jpg




でっかいのも柔らかい

DSC01154.jpg

来年からはこれくらいのを取ろうかな




剥いだゴミはこのまま置いて腐らせます


DSC01155.jpg




ご主人さまは

不要な竹を伐採中!

DSC01151.jpg


周りの竹やヒノキが邪魔で倒れない


短く切って集めて労働してました
ヤレヤレ




一週間前に鍋に2つも煮たのに


またも取りすぎ


ちなみにあれは食べました



掘るのは楽しいけど
食べるのはすぐ飽きます

DSC01162タケノコ


煮る以外は滅多にしない



目先を変えて
豚肉と炒めてみました

これもいいかも



お弁当にも入れて


じゃ

行ってきまーす!



DSC01164タケノコ弁








ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/23 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

納豆パックタワー

このところずっと

夕食に
納豆を食べてます



スーパーでは
一度に4パックは購入

DSC00998納豆

1パック¥50もしない

激安品で上等です



食べられなかったご主人さまも
今ではモリモリ


私も前は
醤油を垂らして食べてましたが

今は添付のタレだけで美味しく感じます


いっぺんに3パック食べられそうなほど好きです

食感が好きなのかも







毎日食べてると

空容器が溜まってきます





その都度捨ててたけど

ゴミ袋でかさばるので






集めてみました

DSC01111納豆


そろそろ捨て時かな











今日は暑くなりそうなので
七分袖Tシャツに
半袖麻ブラウスをかぶって出勤


私のデスクは2階入り口すぐ

ドアを開けっぱなしにするこの季節

風が吹きあがってきて
午前中なんか意外と寒い

大丈夫かな



じゃ行ってきまーす!
DSC01112サラダ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

焼肉、じゃんじゃか♪

焼肉食べてきました!

DSC01057.jpg



じゃんじゃか野市店

DSC01040.jpg



土曜日だったので
夜の部は満席



予想はしてたので
4時半からに・



さすがにまだガラガラ

DSC01048.jpg




いつも食べる
ホルモンはやめて

カルビ、ロース中心に
がっつきます

DSC01049.jpg



あと牛タンとか

DSC01052.jpg




燃えるようなものも

DSC01056.jpg



心置きなくどんどん食べます

DSC01058.jpg



ついつい焼きすぎる

DSC01061.jpg



2種類のたれで

DSC01064.jpg






オーダーは1時間半で
ストップ!


ラストスパート!

DSC01065.jpg





こんなものも
つい注文


お腹いっぱいなのに

ポテトって

DSC01073.jpg




ふにゃっとしてたので
これも焼こう

DSC01082.jpg



お腹いっぱいなのに

さらにパフェ

DSC01066.jpg




コーヒー頼む人なんて
あんまりいないだろうなぁ

DSC01075.jpg





お会計

DSC01083.jpg

ご主人さまはビールと焼酎を4杯づつくらい

私はコーヒーとウーロン茶とジンジャーエール




お肉を18皿くらいと
あとはウインナ、ホタテ、サラダ、ポテト、パフェ
食ったわ~



満足コースにしたけど
結果、下のコースと
あんまり変わらないものを
食べたので


次回は安いコースでいいかも





では
行ってきまーす!

DSC01113えびたまご


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/19 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

オオツルボ

オオツルボ


という花が咲きました


DSC01096シラー


去年、妹から
球根を10個ほど貰って



冬の間

土も入れない
浅い素焼き鉢に
無造作にほったらかし


もちろん戸外




「花壇に植えちょったけど 場所を取って邪魔で掘ったが」



花自体もまあまあ。と言ったので





なんだぁ

それくらいのもんか



と、大事にしてなかったわけです




DSC01097シラー



この冬の寒さでてっきり
シビて枯れてしまったかと思ったら


3月に入ったころ


芽が吹きだしたので

せっかくだからと
鉢に植えてました

期待ぜず





そしたら
こんな可愛い姿を見せてくれました

DSC01099シラー


花壇だと

たぶん水仙のように広がって、花茎も伸びてたかもしれない

鉢に植えて正解



それでも会社に持って行った別の鉢は室内の暖かさのためかちょっと徒長してしまいました






つぼみが一番かわいい

DSC01102シラー



もう一つ難点


開花が早く
もうすぐ終わりかも




シラーという花の仲間みたいです


来年もこれくらいの長さに咲かせたいな







今日は休み


休みすぎて働いてたけど
久々に普段に戻りました


ご主人さまのだけ

DSC01094はんぺん

ついつい手抜きです







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


カエル

家のまわりで

カエルが頻繁に出没


DSC01028カエル

キレイな色をしてるのに

足元をピョンピョンしても
あんまり気付かなく
踏んづけそう
あぶない~




踏んづけそう
といえば


この前
家の下の畑の
雑草を刈ってたご主人さまがヘビに遭遇して退治したらしい


なんだっけ?
マムシって言ってたっけな


畑も気軽にチョロチョロできない季節ですね







今日は野菜炒めのお弁当

DSC01093野菜弁


同僚が時々
野菜炒め弁当を注文して食べます



お肉もろくに入ってない
少なめの野菜炒め
だけのお弁当


400円だか450円だかします


あれはちょっと高いんじゃない?
なんで頼むんだろなぁ?
どーでもいいか


じゃ行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

タケノコ三昧

もう寝間着も
半袖でもいいかも・・


なんて思っていたけど

やっぱり朝はまだ寒い


厚めの半袖より
薄い長そでが温かい


コタツもまだ全然
アリなのです





昨日のお昼は
焼きそば


DSC01087焼きそば


久しぶりに
休日お昼に料理しました







タケノコ


DSC01034タケノコ


そんなに生えない
うちの日当たり悪い山にも


今年はこの陽気でニョキニョキ生えてます





私が一緒に行くときは


包丁を持って行って

大体の皮を剥いでくるようにしてます



すごいゴミは置いてきます

DSC01038タケノコ

このあと

土台と先っちょも切り落として持ち帰りました







現地で思ってた量よりずっと多い

DSC01085タケノコ


大なべに二つにもなった


誰が食べる?





昨日の皐月賞

3才馬GⅠは・・・



もちろんダメでした

有力馬が総倒れ

そんな馬券までは買えません





では
行ってきまーす!


DSC01089シイタケ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

画像は縦だけなのね

けさ

いつものように
お弁当を撮ろう。と
デジカメをオン


ウンともスンとも動かない



そうだった!
電池が切れてたんだわ




スマホで撮って
初めてアップ




やり方はあるのかもしれないけど


スマホからでは
簡単には横向きにはできないことを知りました

そういうことかぁ


あ


ブログは
スマホからやるほうが簡単



以前から妹から言われてるけど
やっぱり私は慣れそうもない



そもそも
打ち込みがヘタで

やってる最中に
どこかに触って
画面がヨソに飛んだりして
ちっとも進まない



パソコンで
両手でやるほうが
ナンボか簡単です




というわけで
アップに時間が取られたので

昨日、
わけわからん例の軽トラオヤジに
また絡まれた話はパス!

「俺がパッシングしたやろ?そこで止まって待っちょけや。」

待たなくても全然行き違いができる道やけどね



行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

キンメ鯛


会社で


「金目鯛、買ってきてくれると! 要らん?」




聞けば
以前にも買ったそう



ちょうど私の休みの日だったよう





魚屋で買うより安いみたいなので便乗してみました





半休した日だったので

翌日の昨日
お持ち帰り




会社で
ぴっちり氷詰めにしてくれてました

DSC00997キンメ


わお!

ほんとに金目鯛や~


意外におっきい






うむむ

どうしよう

苦手だわぁ





あんまり捌いたことないので
いつまで経っても上達しません


DSC01001キンメ






なので すごいウロコ

ガリガリ~


DSC01003.jpg


飛び散りまくり






見よう見まねの
三枚おろし


DSC01006.jpg


あれれ~


なんかハランボのあたり
おかしいね

骨のほうにアバラが
くっついた



骨を取る手間がなくなったわ






ギザギザと捌いたので
身がちょっとよれよれ




湯引きをしたらイイ
とのことで
熱湯をサ~っとかけて

氷水

DSC01007.jpg





上等でしょう

DSC01012.jpg




頭、他は
かち割りました


エラに格闘して疲れた~






半身とアラは甘辛煮


DSC01018.jpg

酒と砂糖と醤油とみりんと水







骨と頭の一部は
澄まし汁に


DSC01022.jpg

塩でもんで
熱湯をかけて水で洗って

水からゆっくり煮て
アクをとって
塩と少量の醤油


薄味でもダシが出て
まあまあでしたよ




金目鯛三昧の夕べなのでした








では今日も
行ってきまーす!



DSC01026餃子弁







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


焼き菓子「ひがしやま」

いも焼き菓子

ひがしやま


DSC00986ひ

なぜ
干し芋のことを
ひがしやまって言うのかは知らない



それはどうでもいいのです







干し芋なので

自分でも
普通の芋で作ったこともあるくらい


大好きなおやつ



味もだけど
あのネチャっとした食感が好き








どんなお菓子かと
ワクワクしながら開けてみると...


DSC00989.jpg


う~ん
さすがにあの素朴な
ひがしやまとは違いますね
お上品!






潰してぎゅっと固めたお芋

DSC00991.jpg

ぎゅっ。といっても

柔らかく





甘~い

DSC00995ひ


これはこれで美味しい



やっぱり

女ですもん


芋は好き






じゃ
行ってきまーす!


DSC00997薩摩弁







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


フリージア

最近また寒いですね



昨日


暖かくなるかもと
薄着めで出勤したら




昨日は昼過ぎまで
事務所で震えてました


というのも

おっはよーございまぁ~す!


と事務所に入ったら

すんごく臭い!



同僚のニンニク臭でした



前にこっそり
注意したのにまた・・


怒り爆発!

もう許さ~ん



臭~~い
何食べたの?



夕べ食べたパスタに
ニンニクが入ってたみたいで・・



それくらいでこんな臭いにはならんよ!
家に帰って風呂に入ってきぃや





そばにいた別の同僚が

風呂に入っても臭いは取れんで



そんなん分かっちゅーけどよ





窓を開けっぱなしで仕事しました


困ったニンニクマンやわ





庭のフリージア
持っていきました

DSC00983フリージア

私の前のカウンターに



家で見るより
庭にあるより
ずっと眺めて愛でられます



ちいさいので茎も短いけど






昨日の一つ弁当は

ご主人さまが
半休取ってたので
私だけのお弁当でした




今日は私が昼から半休

なのでご主人さまだけ
DSC00985インゲン

行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

桜花賞

昨日は

3才女子の戦い、
桜花賞GⅠ  


4連勝中の
ラッキーライラックを

一瞬で差してきた
アーモンドアイ



強かった~
ホレボレする末脚でした


牡馬との混合戦を
勝った実力は
本物だったのです

混合戦を戦ってきた乙女は
今後も要注意ですね




後ろ脚質のアーモンド

届かないかとの懸念は吹っ飛び

ルメール、
なんにもすることなかったハハハ





結局
人気馬決着で

馬券的にはチョーつまらなかった


ご主人さまが
かろうじて当たり負けせず

4月8日桜花賞3連複正浩830×3

3連複の
1番人気馬券



私はそういう馬券はあえて
ハネてます



やっぱGⅠは
馬券的にはつまら~ん





では今日も
行ってきまーす!

DSC00979ぎゅうにく



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「カフェ・ククサ」でランチ

久しぶりに

南国市の
ククサさんでランチ



DSC00939ククサ
思ったよりすぐそこです


前回はいつだったろう?と

自分のブログ内を検索




うすうす思ってたけど

案の定・・・・ない!



やっぱりなぁ

ブログを始める前だから
8年ぶりくらいです



ついこの前来たイメージなのにな


月日はどんどん経ってしまってます
トシ取るわけだ




ポカポカ天気がいいと
テクテクと歩くのもいいもんです

DSC00940ククサ

民家の一角の、民家



向こうでは
トラクターが田んぼを耕してました

田植えの季節です





DSC00941ククサ

「普通の家やか!」

「そうよん」


女性は好きなのよこういうの





ご主人さまが
「外でいい」というので

テラス席に収まりました








メニュー表
いろいろ多彩です

DSC00944ククサ




トラクターの音を聞きながら
のんびり待ってると・・

DSC00946ククサ




来ました~

DSC00948ククサ



チキンのポテチ揚げ
あふれるよう

DSC00953ククサ



健康によさそう~
おいしそう~

DSC00954ククサ

天ぷらは
ロマネスコだったのか!


ブロッコリーみたいなの



分からんかった




ポテチの下には
かぼちゃとこんにゃくも隠れてます

DSC00956ククサ



私はもちろん玄米!

乗ってるのは何だったんだろ?

DSC00955ククサ




しばし撮影タ~イム

DSC00949ククサ

この日は
揚げ物2種で
ボリュームありました




デザートはロールケーキ~


DSC00958ククサ

もぉ だーい満足です






以前と違って

デザートドリンク付きの
一種類になったランチ

DSC00945ククサ


ランチに¥1200-は奮発もんですが・


これくらいなら仕方ない




ごはんのお代わりも1杯分できるらしい


「男性の分は大盛りにしましょうか?」



せっかく言ってくれたけど
二人で目を合わせたあと

「いいえ結構です」


ご主人さまは大盛りはいらない人

やっぱり普通盛りで十分でした




ごちそうさま~



カフェ・ククサ
高知県南国市岡豊町吉田160-1
(もち処黒岩の西側、 田んぼの間の道を北へ)
088-863-1567
11:00〜15:00
営業日 水~土曜日
第一、第二駐車場あり






今日は
ご主人さまは出勤

ゆっくり書けました

DSC00980なす


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/07 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

どうしても厚着になります

おはようございます!


今日も出勤前の20分くらいで書いてます




以前は
夜書いてたけど
座椅子に座る腰が痛くて
少し書いては休み休み

ずるずると夜中になってしまって睡眠不足




朝に切り替えたら
逆に時間がなくって
あたふた



ゆっくり書きたいことはあっても


短時間で書けるネタは

今日も切れてます
トホホ






今朝は雨

元来の春の気温くらいでしょうか



何を着ればいいのか悩みますが


だいたいいつも
人よりは厚着になる私


朝、服を選ぶときは
バッチリのつもりなんですけどね

今日はシャツにカーデガン


やっぱり暑いかな




ま、行ってきまーす!

DSC00978コロッケ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

最初が電話は無理ですよ

最近、あんまりパンチのあるブログじゃないですね

ネタがないんですか?




同僚に言われました

パンチ?

そんなネタあったっけな?



指摘の通り
ネタは枯渇しています



毎日そうそう変わったことはないし


もともと
判で押したような穏やかな生活が
好みですから


ときどきワクワクすることがあるのがいいのです





昨日夕方


夕食を作っていたところに電話



「インターネットに関するアンケートなんですが、
 協力していただけませんか?
 怪しい会社ではありません。数分で済みます。」



ふうん

まぁいいか



色々と答えた最後に

「もっと調査したいのでお願いできませんか?
謝礼もあります。」


というではありませんか?



んん?
なんか怪しくないか?



聞くと
調査のために
CDを送るのでダウンロードして
ログイン
することになると言う



忙しいので無理そうです


丁重にお断りして終わりました






ちゃんとしたところだとしても今の時代、こういうことには
協力は難しいと思うんですけど・・



とっかかりが電話
ってところが
敬遠ですよねぇ






じゃ行ってきまーす!

DSC00976たまごとじ







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/04/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

タビエビ

タビエビを貰いました!



DSC00929タビエビ

大きく映りましたが
小ぶりです



こうやって見ると
グロテスク~



初めて見たので
どこが頭なのか
向きがわからない



手前に目

向こうが尾っぽ

尾っぽはくるっと丸まってます



縦半分にオリャーと
割ったところで
気付きました 遅っ




ちっちゃいけど
そのわりに
身がいっぱい入ってたので


お刺身で頂き・・

DSC00932タビエビ


殻は味噌汁に

DSC00938タビエビ

ちゃんとダシに出ました
美味しい



お吸い物系、へたくそなんです
よかった





きょうは水曜だけど
出勤します

最近休みすぎた

DSC00973人参弁

行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


何という花?

先日、

ご主人さまが
ご近所さん達との
年一回の部落会に参加したとき




「花を貰ぉたで」

と酔い酔いで帰ってきました



酔っぱらって、花を貰う


時々あるんです
うれしいなぁ




それがまた
とってもかわいい花です

DSC00968花

画像よりもっとかわいい



売る時期が終わったらしく
おすそ分け

「あんまり売れんやって」


えー?
うそぉ

こんなにかわいいのに?





「何っていう花やろね?」


「う~ん、忘れた!」


酔っぱらいにはムリか



なんとなく思い浮かぶ
名前はあるけど
実物を見たことがなく
確信がない


調べるのもめんどくさい


なにかな~?




じゃ
行ってきまーす!

DSC00966えりんぎ弁







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


シマトネリコ伐採!

今日も暖かくなりそうですね




着るものに困ってます



夏服と冬服しか持ってない高知県人です





DSC00962スミレ

急に暑くなったりすると


東京あたりの人が
突然半袖になってたりするのを
TVの街角インタビューで
見かけますが




高知では
そんな人は
あんまり見かけない





今から夏服を着たら

本当の夏になったら
何を着る?


っていう感じでしょうか









玄関のシマトネリコ


以前の剪定から
またもっさり茂りました

DSC00960シマ


この急激な暖かさに

まるで秋か?と思うくらい
毎日どっさりと落葉





まさか枯れる前兆?




これから
ますます茂っても困るので






剪定しました


DSC00964シマ

サッパリ~~!


重たかったね~










昨日は 大阪杯GⅠ

阪神2000m内回りでした




波乱も小さく




ご主人さまは
3連複馬連の2つ的中!

4月1日大阪杯3連複正浩



4月1日大阪杯馬連正浩






私も馬単的中です

4月1日大阪杯馬単美佳3750



今までの傾向と


いつも自分がやってる
予想のやり方に

バッチリはまった結果でした



当たるときは
簡単!

そんなもんですね




では
行ってきまーす!


DSC00966えりんぎ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    



人気ブログランキングへ
[ 2018/04/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)