ギョウザ

夕べギョウザを作りました



同僚がたくさんニラを持ってきてくれて
みんなで分けて持ち帰り




炒めて食べたあともまだ余ったので
ギョウザを作る気になったのです




普段は市販品で気が済みます

以前作ってから
しばらく経ってます




ラップを広げて
いっぺんに具を分けました

DSC01341.jpg


一つずつは
皮と具の割合がどうだかわからないのでね





ニラの始末のためのギョウザ作りだったのに
キャベツギョウザになりました

DSC01346.jpg



包み方は忘れたので適当

DSC01348.jpg




半分の15個を二人で食べました

あとは今晩



皮は全面焼くのが好き
それでもふわっと仕上がり

DSC01352餃子

お肉が少なかったせいか硬めの具になったけど
まあまあでした




さあ月末!

DSC01356マグロ

行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

ウンベラータ復活♪

家の中の

TVの横に置いてある

ウンベラータ




冬の間にあれよあれよと全部落葉



寒さが堪えたみたいで・・







3月後半の時点でも
まだこんなふうにだけ・・ 

枯れた? 

DSC00922ウンベラータw



ところが


4月中旬になると

とうとう葉っぱが・・

よかった~

DSC01106ウンベ





そして今日

DSC01338ウンベラータ

ここまで復活しました!




外に出して自然のに打たせてます



ずっと室内なので
乾燥でハダニにやられる


濡らした布でふいてやるといいんだけど
なかなか手入れができないでいます








これは何年目かのアボカド

暖かくなってきたので
このところずっとデッキに出してます

DSC01340アボカド

結構じょうぶ



ハダニは付かないけど

葉っぱが茶色くなるのに注意

主に先っぽから



茶色い部分だけ切り取ります


あとは自然に下葉から落葉


途中一回芯を止めたら
枝が二つに分かれました



もし枯れたら
また種から育てられるので扱いも気楽です







ご主人さまは今日も元気に出勤しました


DSC01336鶏あん


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



記憶なし

このところ
ネタがありませんトホホ







最近の失敗





朝、ご主人さまを見送るため

一緒に外へ出たら

車に乗り込もうとした
ご主人さまが


「開いちょったで!」


??


「助手席のドアが開いちょった!」


えーっ!



前日
乗せてもらった後に
開けっぱなしで家に入ったらしい

なんで?



ま、バッテリーには
関係なかったから
よかったわ





会社では


コーヒーをホットで飲むのに
気がそれてジャーっと水を注ぎましたハハハ






明日は休み

DSC01334ハム


では今日も
行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

リモコンキーのネジ

注文していた車のリモコンキーのカバーの小さなネジ


付けてもらうため

金曜日にスバルさんまで行ってきました





ネジだけだから数分待つだけ


DSC01332キー



初めに
ネジ代は¥22-だと聞いてたけど





ほんとにそれだけでした


DSC01333キー



「領収書はいりません」




でも会社側としては
そういうわけにはいかない


「サインを頂きたいのです」

そうよねぇ




ネジを取り寄せ
納品書と領収書を発行


¥22-は
申し訳ないです



前もって自分で
電池も替えられたので

私としては一石二鳥でしたけどね





この前の
ダイハツさんも綺麗だったけど

ここのスバルさんもカフェのように広々と綺麗でした







昨日のGⅠ日本ダービー

すごい荒れましたねぇ
ワグネリアンは期待してたけど
あの組み合わせは買えないわ~


福永祐一騎手
悲願の優勝おめでとう!




DSC01330sy.jpg

では
行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

黄身2つ

昨日は
いつもより早めに帰宅


夕方シャワーを浴びて外出


3時間ほどで帰ってきて
メイクを落として


もうこれでおしまい
シャワーはもういいわ

と思ったら



いかんいかん
シャンプーをしてないわ




お風呂場をもう濡らしたくなかったので
洗面所で洗うことに・


もしゃもしゃっと簡単に終わり


この前カットしたばかりでよかったぁ
長いとこうはいかないもんね






けさいつものように

卵焼きを作ろうとしたら
黄身が2つ

DSC01327黄身

久しぶりに見ました!


昔はよく見かけたけど
今は選別がちゃんとしてるのか
全然見ない



さっそくパチリ


撮るほどのことか?
って言われたけど


テンション上がったもんね






そうそう

けさと言えば


「洗濯機から変な音がするで」


えー!




終わって開けてみたら


なんとハンガーが入ってました


柔らかいプラスティックだからまだよかったけど
いかに適当に放り込んでるか。ですねぇ





DSC01328サケ

では
行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

しゃぶ膳南国店 でランチ

土曜日の

ダイハツに行ったあと

お義姉さん夫婦と待ち合わせ




南国市の

しゃぶ膳でランチ

DSC01315しゃぶ膳




日替わり ドリンク付き¥1,000-

DSC01304しゃぶ



メインは

ネギトロ丼

DSC01305ネギトロ丼

考えてみれば
滅多に食べたことがない

家で作っても簡単だろうにね


夜に ごはん粒を食べるのは カレーやハヤシライスの時くらいだから

思いつかないのです





イカリングフライ

DSC01310イカリングフライ


これも家では作らないおかず


皮を取らないと油が激ハネ


ここで食べられたのは嬉しい






小エビとブロッコリーの土佐和え

DSC01308小エビとブロッコリーの土佐和え

土佐和えって何?

和え酢の割合だろうけど・・
大げさ





牛肉と青梗菜のすき煮

DSC01306牛肉と青梗菜のすき煮

お肉が柔らかく美味しかった!





カボチャサラダ

DSC01311カボチャサラダ

だと思う

なめらかでした





にゅうめん

DSC01307にゅう麺

たっぷりの麺


これも作らないけど
つけだれで食べるのよりも好きです







わらびもち

DSC01309わらびもち

デザート付きでした







ドリンクはアイスコーヒーに・

DSC01313コーヒー




お昼時なので
繁盛してました

年代も高め




近くで
お1人さましゃぶしゃぶをしてる人が


そっかー

ここはそもそもしゃぶしゃぶだもんねぇ


お昼からいいなぁ



ごちそうさまでした!






DSC01323パスタサラダ弁


では

行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/24 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

今日の家事

今日はせっかくの休みなのに 雨



もし
昨日が雨だったら
今日は家の周りの草引きをしたかったのにな~


溜まってる大物カバー類も
洗濯したかったしのにな~



最近、ちょっと
もろもろ家事のヤル気が出ています



なぁんて

実際晴れだったとしても
やってたかどうかはアヤシイ





午前中は


洗濯と
トイレ掃除と
衣替えの始末と
クッションに もともとバスタオルで作ってあったカバーをかぶせて入れ口をチクチク縫ったのと
キッチンの引き出しの一つを整理したのと
財布のお金の清算をして終わりました

パッと見
全然代わり映えなし



家事はつまらん!






もうすぐお昼


食べるであろう
ご主人さまのお弁当

DSC01321コロッケ弁

自分の分がないと
手抜きですごめん




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/23 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ボタン電池交換

車のキー


電池が収納されてる部分の

小さなネジがなくなってしまいフタが開いてパカパカ

DSC01289かぎ



ディーラーに問い合わすと

取り寄せになるらしく



一週間後の来店の約束をしました






ついでに


フタが開いたこの時に


ずっと替えたいと思ってた
ボタン電池の交換をすることにしました

古い車なので簡単です




電気店で
同じ番号を確認


¥200-ちょっとでゲット!

DSC01291かぎ




小さなマイナスドライバーがないので・・


毛抜きで代用

DSC01292かぎ

カッチリと挟んでるバネの間に差し込んで
ゆるめて取り出して交換しました




ずいぶん前から
リモコンの反応が悪くなってて

時々
キーを直接差し込んで開ける
というアナログなことをしてました



これで
リモコンもバッチリ復活





後はネジを待つだけです







DSC01319たけのこ弁

では今日も
行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

点検

昨日は
暑かったので


もういらないだろうと


毛布をタオルケットに
替えました



寝間着は
涼しい夏のもの


それでもさすがに
もう暑くてだめです



ところが

夕べまた寒くなり

毛布に元通り


危うく洗ってしまうとこでした


気温の差が激しいのは
勘弁してほしいもんです






土曜日は

ご主人さまの車の点検でダイハツへ

DSC01295だいはつ

購入時に
車検、点検も
一緒に契約してるのです



キャラメル風味のミレーを食べながらのんびり

DSC01297だいはつ

居心地いいのであっという間でした





昨日の競馬


3才女の子のG1
オークス
はずれました

買った組み合わせが悪かった

まさか桜花賞の3頭がくるとはね





DSC01317アジ

では
行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

アイロングローブ

100均で

アイロングローブを買いました



DSC01188アイロン




ハンガーに掛けたまま
当て布の代わりにしてアイロンできるグローブです


DSC01189アイロン




手を入れる側

DSC01190アイロン



中指を固定する
テープが付いてるし

ネット自体
ピッチリしてて

全然ずれない


DSC01191アイロン


誤って

手首がアイロンに
当たるんじゃないだろうか・・


心配してたことも

グローブが
硬く大きいので
全然安全です





感想は



シャツやブラウスの
広い面に
ちょっとアイロンしたいときに便利だなと思います



アイロン台で
細かく位置をずらすことをしなくていいので気軽です



ただやっぱり
ピシッとはならないので
さーっとやりたいとき用ですね


エリや袖口は
普通のアイロンが必要




たまたまうちは

立ってアイロンできるところがあって

ちょうど頭上にも
ツッパリ棒を渡してて

一連の動作がスムーズ


なので
このグローブは
購入してなかなか正解でした




100均なので
試してみるのもいいですよ




ホントはね

ジャパネットのスチームQが欲しいんです





DSC01287野菜炒め

じゃ
行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

コンビニで休憩

昨日は
予定通り

10時に美容室に到着!



うちの芸西村から
土佐山田の
高知工科大学近くまで
いろんな狭い近道を駆使して30分弱で行けるのです



8か月ぶりのカット

すごい量の髪が床に落ちて
我ながらびっくりでした


あ~スッキリ!




あとの用事もあって
お昼は
コンビニ駐車場

DSC01284コ


1人でわざわざ寄りたい
カフェも無いので
簡単に済ませました

もともと
一人ご飯は苦手なのです



時間的にも
駐車場には
私と同じく
車中で食事してる人たちや


買って帰る人たちもいて

国道沿いとはいえ

村のコンビニもなかなか忙しい


店員のおじさん
一人で頑張ってます!








昨日はスーパーで

バターを買いました



家に帰って
冷蔵庫を開けたら


つい最近買った
未開封のバターが・・・

トホホ

全然忘れてた




DSC01286カマ

では今日も

行ってきまーす!




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

[ 2018/05/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

カットに行きます

今日は休み

でももう時間がない




ご主人さまを見送った後


朝から
ちょっとだけと思って


玄関先のボーボーの
雑草を引いてたら
時間がどんどん過ぎてしまった


というのも

10時に美容院を予約
してるのです



いつもの
土佐山田町の
ヘアーショップやまわき

妹の友達んとこ



ポイントカードを確認したら
なんと8か月も過ぎてる


道理で
頭もボーボーなわけです



ご主人さまのお弁当

DSC01283na.jpg

では私もそろそろ

行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

今日はネタ切れです(;´∀`)

今日は

お弁当の画像しかありません


DSC01280法連弁

昨日

会社にお弁当箱を
忘れて帰って来ました



いつも
会社で容器を洗って
乾かして

帰る前に食堂から
取ってくるのですが



何かに気が向いて
食堂から手ぶらで
事務所に戻ってきて
しまったようです


目的を忘れる

こんなことは
しょっちゅうあって


一つのことしか
できなくなってます

トシだわ

やだねー
困ったもんだ





では

行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ひさびさ的中(;´∀`)



昨日は

ヴィクトリアマイルGⅠ


雨の東京

1600m女馬たちの闘いでした


期待の馬が一着に

5月13日ヴィクトリアマイル3連複美佳

毎年荒れるレースで
今年も8番人気が一着!


それでも
一番人気のリスグラシューが馬券に絡んだので
3連複は思ったより安くガックリ





これは
ちょっと前の

天皇賞春
ご主人さまの的中券

4月29日天皇賞春3連複正浩2060×2


当たり損しないように買ったのがきました

やっぱりGⅠは安いわ~





はちくとエンドウ

DSC01277たけのこ豆

なんで一緒に炊くのかな~?

毎年言ってます

エンドウから出汁でもでるのかな?



これは別々に煮て
一緒に盛り付けただけ


甘~いエンドウが薄味はちくにバッチリ合いました





では今日も

行ってきまーす!
DSC01278マーボ







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2018/05/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ラ・セルでランチ

ちょっと前の

4月30日



ランチに寄りました


このメニュー板を見るたび


モーニングも食べたいなぁ
と思います

DSC01210ラ





cafe ラ・セル


DSC01228ラセル


来るたび

いつもこの画像


DSC01211ラ




以前と
テーブルの配置が変わってました




DSC01212ラ


客層は
いつものように高め



私たちの年代は
落ち着きます





この日はうす曇り

田んぼ風景がのどか

 DSC01213ラ





日替わりランチ

DSC01214ラ


少し値上がって


それでも¥980-だったかな



デザート、ドリンク付きで
ボリュームあるのです



DSC01215ラ



イタドリだ!

好きなんですよね山菜

最近食べてなかったから
うれしかった


DSC01218ラ




別皿のメインは

キムチを鶏肉で巻いて

焼いたか揚げたかしたもの

DSC01220ラ




具がいっぱいの
お味噌汁

DSC01221ラ




コーヒーはやめて
オレンジジュースに


DSC01224ラ

羊羹とパインと小夏






満足満足!




やっぱりラ・セルさんはいいな

また来よう










ちょっと前に

車の中に
買った生卵を置き忘れ
翌日気付いたばかりなのに



今度は

買い物バックの中から
もやしを一つ
取り出すのを忘れ
3日後に気付きました


とほほほ









行ってきまーす!

DSC01275鶏弁





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/05/11 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ブドウ と 桑の実

冬に柑橘くだものが
いっぱい採れるので

その消費が進まなく


なかなか他の果物まで
手が出せない




やっと
果物がなくなったので



ぶどうを買いました

DSC01266ぶどう


以前

法事に使おうと
たまたま買った

どこか東南アジア産の
ぶどうが
めちゃ美味しかって
食べたかったのです



でも

それがなんという名前か忘れてます




これだったかなぁと

似たやつを買ってきました



種がなく

皮ごと食べられるのがイイ



美味しい~

また買おう♪







同僚が

桑の実を持ってきてくれました

DSC01271桑の実

実物を初めて見ました



マルベリーとも言われるらしく

DSC01273桑の実

美容効果のほか

とっても体にいいらしい



植えてジャムにしてみたいな



単なる思い付き



では
行ってきまーす!

DSC01275サケ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

缶こんにゃく

缶のコンニャク

もらってきました


DSC00807コンニャク


缶・・・


なんだか怪しそう?





でもこれは

船の積み荷用じゃないかと思います

たぶん






こんなの
見たことない


DSC00805こんにゃく





てっきり
丸いコンニャクかと
思い込んでたら

DSC00806コンニャク




なんと
普通の角コンニャクでした

DSC01205コンニャク




一個がべろ~んと重たい
硬いコンニャクでした


DSC01209コンニャク


さっそく


短冊に切って
茹でて
ごま油で炒めて
砂糖、しょうゆ、酒で
炒め煮です


常備菜に最適!





今日は出勤


行ってきまーす!


DSC01270もやし済



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/05/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ヤマザキのお皿

久しぶりに

ヤマザキ
春のパンまつり
お皿をもらおうと



応募シールを集めました





若いころに集めた
お皿は今も現役


割れない
軽いのがお気に入り!



気楽に使えて
今でも激使い





しばらく止めてて



何年か前に

深めのお椀型を2枚貰って

また止めて・・・




それ以来になります








今度のお皿は
スクエア型



トーストにあう
カタチなので
意欲がわいたのでした





でも


気付いたら
期間がもう1ケ月くらいしかない






休みの日に食べるので
一食に2枚ずつでも
追いつかない

DSC00906トースト
(このお皿もヤマザキ製)






好きな「新食感」
「ダブルソフト」

2点、3点シールを中心に




それでも25点はなかなか遠く







妹の協力もあって
ギリギリ間に合い

DSC01237ヤマザキシール




交換できました

DSC01239ヤマザキ皿






ダブルチャンスも
もちろん応募


当たりますように!

DSC01265.jpg







では
行ってきまーす!

DSC01263.jpg



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2018/05/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

お好み焼きとマグロ

家で
お好み焼き



他の人たちは家で
お好み焼きをいつするんでしょう?


夕食かな


我が家ではお昼です




滅多にしないので
冷蔵庫のてっぺんにずっと
使い残りの粉があります
期限切れてるかも








でも

これは



お義姉さんからもらった

大阪土産




チキンラーメンお好み焼き

DSC01252.jpg

キャベツと水を足して混ぜて焼くだけ



チキンラーメンは
もうふにゃふにゃで味だけが残りました




あの濃い味が
付いてるのでこのままでOK


DSC01256.jpg


ふわっふわでした









冷凍マグロ



会社でもらいました

DSC01258.jpg

やっぱり解凍は難しい

茶色くなってしまったわ


ま、数か月から
家庭の冷凍庫保存
だからというものあるかも







さあ仕事仕事!

行ってきまーす!


DSC01260済








ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

お節句

親戚の

「初節句」の集まりに招待され

DSC01249節句


実家の夜須町にある

栄楽さんに行ってきました







久しぶりの皿鉢料理

DSC01242節句

お寿司が入ってないから
これはオードブル皿鉢でしょうか



刺身皿鉢

DSC01244節句




栄楽さんといえば

アワビめし


やっぱり美味しい

DSC01246節句

アワビの酢の物

美味しい




にぎり寿司もあり

おなかいっぱいになりました





これからもすくすく育ってね~

DSC01250節句






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/05/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

オクラ

日曜日に


前日買ってきた

オクラの苗を植えました

DSC01231オクラ



いつも
時期を逃してしまうことが多いけど
ちょうどの気温に出来ました



今回も2株

DSC01232オクラ

二人暮らしには多いくらい


オクラは
グングン育ってしまうので


六角オクラじゃなく

柔らかさが続く
丸オクラにしました



この夏は納豆に混ぜて
せっせと食べよう






今日も私一人の出勤


雨なので
ご主人さまは
草刈り等何もできません

いちにちTV三昧


チャーハンを作っておきます
じゃ
行ってきまーす!

DSC01235チャーハン


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


ローソンの紙袋

今日は暑くなりそう


ゴールデンウィークですが
平日なので出勤です


一か月の事務を
抜かりなく片づけて請求書の発送をします






枯れたと思った花木がハミかえった


DSC01104キソケイ






昨日、ローソンに寄って

ホットコーヒーを2つ頼んだら



可愛らしい紙袋に入れてくれました


DSC01230ローソン


紙袋まであるなんて今まで知らなかった


いたれりつくせりですね




そもそも

コーヒーは

無料券で交換したもの


申し訳ない




「お持ち帰りですか?
 袋に入れましょうか?」

って聞かれたので

つい



「お願いします」

って言ってしまったんです




他に
菓子パンも買ったので
気遣ってくれたのでしょうね



紙袋は大事に
使いまわしさせていただきます




もう時間




失敗したサンドイッチをもって

行ってきまーす!

DSC01233サンド






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/05/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)