|
今朝も肌寒かった 「毛布はまだ早いかもしれんけど、タオルケットはもう寒い」と言ったかと思えば 朝ごはんを食べるときには 扇風機を回すご主人さまなのでした  難しい季節ですね つい先日 預けっぱなしだったことを思い出し  クリーニング屋さんで 服を取ってきました  冬物の セーター、カーディガン・・  ケチだけど クリーニングは季節ごと利用しています 結構な出費  家で 手洗いでやさしく洗えばいいんだろうけど  クリーニングに出さないものは 洗濯機でガーっと回す人なのです  朝から 天ぷら   昨日の残り物を入れるというより 朝作った残りを 晩ごはんの晩酌でつまんでもらってます 夜は肉や魚とか 1品2品くらいしか作らないのです  では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
一日おいて 静岡出張の続きを 引っ張ってきます  一泊して 日曜日の帰りです 朝はホテルの朝食 バイキングじゃなくても なかなかのボリューム  ゆっくり こだまで 出発しても 時間がたっぷりだったので 「ラウンジに入ろう」と支店長 初めて入りました  飲み放題 ソファーでゆったり過ごしました  1時半ごろ発 飛び立つまでには まだまだ 3時前に 高知龍馬空港着予定  年々 飛行機が怖くなってます  特に離陸どき 同僚のTさんは 着陸の時が怖いらしい めずらしく窓側  ぐいーんと旋回するので 下がよく見える あれっ? ひょっとしてあれは 海ほたる??  半分橋がない! 海底トンネルだっけ? よく知らない このあとすぐ 橋の途中で 車両の炎上があったらしい こんな海の上では 怖いですね さらに旋回 あっ! あれはどうやら さっき飛び立った 羽田空港  点のような飛行機が離陸していました しばらくして 富士山よね?  慌ててシャッター押したけど しばらく近くなりません 山頂が見えるのに 地上もわりとしっかり見えます  なかなか楽しめました 同じ窓際でも 左側だと こうはいかない 高知の沿岸も ずっと見られて 満足満足! さあ 今日も行きましょう ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
今日は 先週と同じで 3連休のあと 火曜日出勤してまた休み  ご主人さま もちろん 行ってらっしゃってます  朝は けっこう寒かった ちょっとだけ 秋物の服を・・と思って 2階のクローゼットに行ったら あまりの雑然さにびっくり!  結果 プチ衣替えをしました 買うわ貰うわ捨てないわで 服の 数だけはびっくりするほどあります安物が  先日の 静岡出張の時は 何と 20年はむかしの服を着て行きました  最近の 着る服は カットソーなんかの 普段着ばかり きちんとした服は めったに用がないので よっぽどのことがないと もう買いたくない 独身時代の服は 綿素材でもしっかりしてて スーツじゃなくても 役立ちます 流行りのデザインじゃなくてよかった  でも こんなんだから 断捨離が進まないわけです  秋物だけでも 3回は階段を上がり下がり  着る ヒマがない服が 何度も行き来しています ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
昨日の続き 静岡の本社での 研修のあと 夜の食事は 浮月楼さんという 由緒ありそうなところでした  入ると びっくりする広さの庭園  15代将軍の徳川慶喜が いっとき住まわれていたとかなんとか・・ うろ覚え  懐石料理を頂きました      そのあいだに 芸者さん登場! こういうのは滅多に見られません   舞妓さん  芸鼓さん  芸鼓さんになると 男踊りも習得されるとか・・  踊りを4つ見せていただきました そのあと・・ 芸者あそび?も出来ました  屏風を挟んでの 勝ち負け勝負 ・加藤清正がやりを持って出る ・虎が出る ・加藤清正の母が出る 上の画像は 加藤清正と母親の場面 清正は母をヤリで刺すことは出来ないので 負け! ということです 楽しく大盛り上がりでした 会社役員さんたちからのプレゼントも頂いて大感激!  楽しいひとときを ありがとうございました!! では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
今日は連休最終日 ご主人さまはいつものように 祝日出勤です  土、日と 静岡の本社に出張してました まずは 飛行機 品川まで 京急電車そして 新幹線で静岡まで行き さらに 電車です  どれがどれだかわからない  一番上は 新幹線の券 真ん中は 空港から最後までの券 ピンクが 空港から品川までの京急電車 京急電車を降りた時には 下の2枚を一緒に 改札機に入れないといけない  そして 新幹線は こだまに乗りました ひかりでもいいけど 各駅停車の
こだまで のんびり行きます 自由席あと 「のぞみは止まんから乗られんでっ!」一緒に行った 支店長が言います はいはい のぞみは望みません!そう覚えるとします  新幹線の中で 早めのお昼をすまし・・ 静岡駅で降りて 最終の 草薙まで電車でした  いつまでたっても 覚えられない  乗り継ぎがネックですね どこへ行って 何番ホームか・・とか 本社では 女子だけの会で 高知からは 私とTさん おやつタ~イム   夜へ続く・・ ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
ダイハツさんに行った日 予約時間の前に ラ・セルさんでランチ うちからは 高知龍馬空港の 南側の春野赤岡線から 北へ入ったルートが 一番行きやすい  この風景は のどかでいつも癒される  年齢層は高め 早めランチなので この時点では空いてます 日替わりランチ ¥980-メインは右側の小皿  野菜がいっぱい カリフラワーのピクルス 美味しかった!  ピクルス、 作ってみたいと思うけど 普段、頭の中にない  メインのこれは 豚肉の甘酢炒め っぽかったかな  具だくさんのお味噌汁 いつも美味しく 私の好きな味  ごはんは 一種類で たぶん 五ぶ搗き?くらいのお米  今も つける精米機は あるのでしょうか 玄米よりも 食べやすく 昔、いっとき凝って 家でも食べてました ドリンク、デザート付きで お腹一杯  ごちそうさまでした  では 今日も、行ってきま~す ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
先週末 ご主人さまの車の オイル交換のため 南国市の ダイハツさんへ行ってました 待ってる間は カフェのような室内でのんびり やっぱり天井が高いのは いいなぁ そして いつものように ドリンクと ミレーのサービスも   ちょうど お客さんもすくなく オイル交換も あらもう?っていうくらい 早く終わりました 慌ててコーヒーを頂くことに・  ごちそうさまでした~ 車といえば この前 夜に妹宅に 魚のタタキを貰いに 行くとき 車を車庫からゆっくりバックさせていると 足回りのあたりから ガシャガシャ音がし始めました 道に出て少し前進させると やっぱりガシャガシャ シャラシャラとも聞こえる ご主人さまを呼んで 聞いてもらうと 「こらもうクラッチが滑りゆうわ」なになに~どうゆうこと? 「俺の車で行ってきいや」もう乗れんの? 明日からどうしたらえいの? 「そら明日考えろ」なんて会話をした後 やっぱりちょっと走ってみようと 下り坂の我が家をノロノロ発進 ちょっと行くと 普通に走り出したので そのまま妹宅に行きました 「ヘンな音がしたってことは どっかが悪いかもしれんき 車屋でみてもらわんとイカンじゃないかえ?」翌日 会社で同僚たちに話すと さっそく見てくれた 幸い 私の車はオートマじゃないので ギアをサードに入れてエンジンをかけたら エンストみたいにちゃんとなったので クラッチは大丈夫。だといわれました 信じま~す  なんて話 では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
週末に3連休だったというのに 今日も仕事は休み  ご主人さまを見送って 7時から 家事です 体力も気力もなく なにより家事が嫌いなので  朝のうちしか 働かない人  まずはの 洗い物の最後は 漂白を   メインは 窓ふきガラス洗剤をぶっかけたところ  天気はアツアツ 大風が舞いやすい 我が家は すぐひどく汚れる  掃除しても やりがいがないので 台風もあったし ほったらかしてました 秋だし もういいかな と奮起  サッパリしました~  あとは、 床拭きも 気付けば9時 もう へばりました  今日はもう終わり  お墓のお供えの 残り物で コーヒータ~イム   プチトマト入れ忘れた  ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
ゆうべ ごはんを食べてたら 妹から 「魚がある。 これからタタキにするき、取りに来れる?」と電話  もちろん 行く行く~! 「出来たらまた電話するわ」夕食ももう後半だったけど なんのその そして車で5分ほどの 妹宅から もらってきました   見ると2種類の魚 石鯛と・・・ あれれ・・・ 早くも忘れてしまいました グレ・・かな? 魚は 名前さえ詳しくないのです  日曜は はずれてしまったけど 昨日は的中   ご主人さまは当たり負け とりあえずの抑え馬券 一番人気は2着! ローテーションが他馬とは 変わってた  4番人気が一着! 中山競馬場得意の田辺騎手でした さすが~ では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
今日は祝日なので ご主人さまは仕事 もう食べたころ  天気もいいので 午前中は 日ごろ手抜き三昧の 家事に精出しました  掃除機かけて 洗濯し 布団を干して シーツとマクラを丸洗い 観葉植物の世話をして ヤレヤレ  と思ったら キッチンの上の 換気扇が目につきました 年末も スルーしてたところです  (冬は大掃除、しないのです) すごく汚れてたので 昼まで時間かかってしまいました  油ハネの跡がさび付いて もうダメな部分も多かった   カバーを外した この アミの部分が 一番ひどく ギトギトで コットンを敷き詰めたようになってましたよ  恐ろしや~~ 今まで 換気が出来てなかったので 家の中がなかなか臭かったわけです  マジックリン 大量に使い サッパリしました! 達成感、大!! これで 年末大掃除 またも 無しかも~ ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
おととい 歯医者さんに忘れてきた 傘昨日 持ち帰ってきました  昨日は木曜で 歯科医院は休み 玄関脇の傘立てで ポツーンと待っててくれました  おニューだったので あってよかった~ 南国市の ワークマンの 全品20%オフセールで 衝動買いです  安く、 気楽に使えそうな丈夫さ  そうそう ワークマンといえば 購入の第一目的だったのが サンバイザー顔面をカバーできるアレです ウォーキングで使うため 買ったのだけど・・ まだ袋に入れたまま ソファーに置いていたところに 酔ったご主人さまが 寝っ転がって  壊れちゃいました  まったくもぉ~  もう週末 早~  では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
すっかりネタ切れ  最近 朝の家事の 順序を変えたら 時間の余裕ができた。 っていうのに・・  今日は朝から雨 外に出るとき 傘を差そうと思ったら 無い!昨日 歯医者さんに行った際 帰りに雨が上がってたので 傘立てに忘れてきたことを思い出しました  今日、寄ってこようと思うけど 忘れっぽいので 帰りまで覚えていられるかどうか・・ 買ったばかりの おニュー 傘・傘・傘・傘・・・・・念仏のように呟いてます   では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
今日は休み 午後から 母を歯医者さんに 連れてく予定  職場のみんなで いつも インスタントコーヒーを 飲んでます 昨日のこと いつものように 小さめの 冷蔵庫の上で カップを置いて 粉を入れました 普段なら その横の台に置いてあるポットのお湯を入れるだけ でも昨日は 粉を入れた段階で なにか他のことをしてて アーーーーーッ  慌ててペーパーで後始末 「どうしました?」すぐ近くに座ってる同僚が聞いてきます 「粉を振りまいた」「冷凍庫の中に」ナニナニ~~?  そう 冷凍庫の中にぶちまけました 冷蔵庫は 冷凍庫部分が上で 冷蔵庫部分が下の 昔ながらのやつ その 冷凍庫の中に ツブツブのコーヒーが ばーっと・・・ 「ええっ?ナニナニ?」他の同僚も寄ってきたので ほらっ と、開けて見せました 冷凍庫の中は たまたまカラで キレイ~にぶちまけられてます 「どうやったらこんな風になる?意味わからん 」そうよねぇ  タネを明かすと 冷蔵庫の上には いつも 布きんを敷いていて その上にカップを置いて コーヒーを入れてます 何かの理由で 冷凍庫のドアを開けたのです そのとき 思いのほか手前に置いてたのか ドアの上部にカップが乗っかってて 開けたら カップが傾き 私向けて落ちてきたのです  敷いてた布きんで ドアの上部と本体の 境が見えなかった  で、 落ちてきたので カップを割ったらいけない!と思い 一瞬、お手玉をするように必死に受け止めたら たまたま カップ口が向こう向けになり 開けてた 冷凍庫の中に 放り投げた格好になったのでした  床にぶちまけなくてよかった 掃除が大変になるとこだった  と思ったけど 下の 冷蔵庫のドアの上部にもたっぷり掛かってて 取るために開けたら 結局ドアポケットや その下にも落ちてしまい ツブツブでもすぐ溶けるので 洗ったりして とんだ 冷蔵庫の大掃除となりました 「しゃーないヤツやなぁ」とほほほ・・ ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
ブログは 朝出掛ける前に UPしてるんですが いつもより 5分も早く(朝の5分は大きい) 取り掛かれたのに こんな時に限って UPする画像がネタ切れ 高知新聞の 土曜日の 「人間広場ときどき猫」欄が ほほえましく 好きでよく見てますが その下に載ってる 「7個の間違い探してね」のコーナーも好きで 楽しんでます 7個なので あっという間に終わる  なのでこの頃は 見つけるだけでなく どれだけ早く探せるか 相手もいないのに 1人で競争しています  小さな楽しみ  昨日は職場に お弁当箱を忘れて帰ってきました  たしかに持って帰る準備までしたのに 家に帰ると袋はカラッポ どこの段階で忘れたのか・・・ いろいろと忘れっぽいので 同僚に呆れられてる毎日 今日出勤したら また言われるだろうなぁ 「どうしゆう~」   では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
この週末は 雨が降ったこともあり 家でおとなしく 寝てました  最近 画像をUPしてなかったのですが 全然当たってなかっただけです   ご主人さまは 当たってたこともあるけど ショボショボのだったので まぁいいかなと・・・ 昨日の阪神地方は 午後から雨で重馬場 それでも開幕週で 芝が傷んでなかったせいか レースは荒れなかった 普段は オッズが安いのは あえて 買わないのだけど 昨日は 人気馬が信頼できそうだったので 7通りで厚めにしてみました  当たり負けしなくて よかった~ 当たり癖を つけたいなぁ 今度 社内用のページに 自己紹介をUPしなくてはいけない まさか 「趣味は競馬」とは書きにくいわ~  冷蔵庫はカラッポ  冷凍庫はおかずにならないものでいっぱいだけど   では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
この夏 好きになった チョコミントアイスきっかけは 妹のおすすめ コンビニで見つけた時に 「これ、美味しいで!」と・  口さみしくなって コンビニに寄ったとき これがありました チョコミントアイスは 私が若かったころから すでにあったけど チョコとミントの組み合わせなんて意味わからん! と興味なし ところが 食べてみると さわやかなミントに 甘いチョコがバッチリ合うじゃないですか! 一発で好きになり  そのあと A-MAXで見つけた時には 勇んで買ってしまいましたよ この スーパーカップのは 色は薄めでチョコもちらほら  値段は¥150-は しなかったと思う ぎっしり満足チョコミント スーパーカップが無かったときに コンビニで¥178- これはチョコぎっしり ミントも濃く シーハー感強し 名前の通り 半分食べたくらいで もう満足感があります  スーパーカップと比べると 好みの問題で どっちも美味しい これは この前行った 焼肉食べ放題の すたみな太郎のチョコミント  これもミント味は 色に比例して濃かった チョコが変わってて ツブツブ感があり 硬くバリバリと 食べごたえ十分でした やっぱり美味しかった スーパーカップを 買いだめようと 探してたけど なかなかどこにもなく 今は在庫を大切に食べてますが ハミガキ粉の味に似てるので  てっきり嫌うかと思ってたご主人さまが 気付くと食べてます あたしのチョコミント~~  そのご主人さま 今週の台風で休んだので 今日は出勤しました ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
先週 お弁当を持って行かなかった日 出勤途中にコンビニで サンドイッチとサラダを買ったのだけど 事務所で カップめしを見つけたので 食べてみました (会社には食べれるものが あるにはあるの) 実は カップめしというものがあることは知らなかった 世の中は進んでるな~ フリーズドライの パラパラした プラスティックのようなごはん  それに ラーメンのように 熱湯を入れて かき回して出来上がり おかゆのような へんな出来  キャベツサラダを食べている間に 同僚が 所定の時間以上 グルグルグルグル かき回してくれたら とろみがでて ルーが多めの ハヤシライスになりました ハヤシメシ なかなか美味しく 好みに合います  もう少し 固めが好み お湯少な目にしたらいいかも   では 行ってきます! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
朝起きたら 北海道の地震ニュースが飛び込んできました 大型台風が去ったばかりだというのに また自然災害 大規模な土砂崩れの映像に 何も言葉が出てこない きっと 被害は大きい 救助されますように 今はただ祈ることしかできません  行ってきます 人気ブログランキングへ
きのうは 台風のため ご主人さまは会社が休み 前日の夕方に 車庫を閉めて 開かないようにしました 私の会社も 少人数だけ出社予定でしたが どっちでもよいと 言ってくれていたので 結局私も休みました ありがたいことに うちのほうでは 大したことがなく 家の周りも片づけて 備えたことが 空振りに終わりましたが でももちろん 次の台風がきても 備えは万全にしたいと思ってます 急に休みになったし 外出するわけにもいかず 昨日はふたり 朝から晩まで ずっとTV三昧 一日がすごく長かった ヒマだったので この前 土佐あかうしの肉を買った時に 一緒に買って 冷凍していた すじ肉を煮込みました コンニャクと一緒に 時間をかけてコトコトと・・   じっくり時間をかけたので トロトロに仕上がりました 自画自賛  土日は休み 月曜はご主人さまが半ドンで作らず 昨日は台風で休み 金曜以来のお弁当 どうりで久しぶりな感じがしたわけです  では 行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
会社でときどき ヤクルトを みんなが注文しています めずらしく私も 買いました  ヤクルト 久しぶり 滅多に飲まないけど なんだか思ってた味と違う  もっと濃くなかった? と思ったら これ、 甘さ控えめの カロリー 30%カットのやつでした  しばらく置いてあったら 賞味期限  そうや  凍らそう! たしかあったな~ と 100均で買ってきました おうちでアイスをつくろう アイスキャンデーのセット  100均商品は よく考えられてますね 一本に一個ちょっと入りました  出来た!  凍ると甘さが薄くなります あっさりヤクルトアイスキャンデー キメが荒いので 早く食べないと 溶ける溶ける~   今日は ご主人さまが早退するらしく お弁当がいらないとのこと  これからコンビニ寄ります では、行ってきまーす ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
前に 納豆の容器を溜めた事の UPをしてて 袋に一杯になり そろそろゴミと一緒に捨てよう としてましたが タイミングを逸して キッチンの隅で タワーになってます   途中 紐でくくってるのは ときどき ばらんばらんに崩壊してしまい いちいち戻すのが億劫だから そのタワーも もういっぱいいっぱいに   さぁて 次はどうしょうかな・・ 今日、土曜日 ご主人さまは仕事です  私は 見送った後 7時台にアイロンを数枚して 汗だく  なにも朝から・・ と思うのですが 思いついたときに やらないと ずーっとほったらかしの人なのです ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたら嬉しいです。 ゆっくりね   人気ブログランキングへ
| HOME |
|
|