沖縄土産 「海ぶどう」

沖縄名産

海ぶどう


一度くらいは食べたことあるかな



せっかくなので
現地採れたてを買ってきました

IMG_0178海ぶどう

これは
海藻の一種なんでしょうか?



売り子さんが言うには

産地によって食感や大きさが違い


久米島産が一番らしい

けど

価格に差はないみたいでした




驚くことに

常温保存です


冷蔵庫厳禁!



プチプチが小さくしぼむのでしょう



酢っぱいタレで食べます

IMG_0180海ぶどう

噛むと弾けてなくなるので
食べごたえはないし
味もそんなにない



食感を楽しむ食べ物でしょうね



「鍋に入れてもいいですよ」

って言ってたけど


どんなになるんだろ?

聞き間違いかな~



食感から
サラダに混ぜてもよさそうです




「沖縄より水が冷たいでしょうから
食べる前に水洗いすると、粒が引き締まっていいですよ」

とも言ってました





はや月末

旅行もあって
今年の一月は特に短いわ~

じゃ行ってきまーす!
IMG_0187ブロ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


お休み

沖縄旅行から


帰って来たばかりだというのに



中一日で


休みです




お土産を持って

お義姉さんの仕事場へ行って来ます




賞味期限があるのです




ご主人さまだけのお弁当は

なんとな~く 手抜き

IMG_0184.jpg






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2019/01/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

福岡空港でラーメン

昨日は

沖縄から
福岡空港経由で高知へ帰ってきました




2時間ほどの福岡空港での滞在



3時過ぎだったけど昼食です




フードコートでラーメンを食べました



スーラーメン

IMG_0164ラーメン

酸っぱいのは初めてなのでした




麺は細っ

ソーメンよりちょっと太いくらい

 IMG_0167ラーメン

アン掛けなので
持ち上げるとすごいボリューム


あっつ熱つです



激カラじゃなく

やっぱり酢なので
以外とするする食べられましたよ










飛行機は

40分の予定



昨日は少々遅れての離陸でした





さようなら福岡

IMG_0168夕日



居たのは
空港だけだけど (;´∀`)

IMG_0170夕日




奇麗な夕日

旅行も終わったな~

IMG_0172夕日


天気だった沖縄は
昼間20度くらいだったはず



高知は6時台で10度

昼間も寒かったのかしら






帰り着いて普通に夕食



いっきに日常に戻りました






じゃ行ってきまーす!

IMG_0176ハム




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




帰ります

今日で3日間の沖縄旅行も終わり




曇りが多いらしい沖縄


一昨日昨日も雨ポロポロ



今日はめっちゃ快晴


15486351150.jpeg


残念だけど帰路につきます


15486474730.jpeg


15486475110.jpeg

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

ちょっと行ってきます

会社の研修旅行に行ってます

ケース

空港


15484748220.jpeg


南国なのにとっても寒いですよ

ダウンコートでちょうど。







ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



「白いもの、目立ってきたねぇ」

染めなくっちゃ!

と思ってたところで


同僚に指摘されちゃいました




ついこの前、

一週間ほど前に


てっぺんだけちょっとやったけど
量が足りなかったみたいで

すぐはがれた




事務職ということで
頭の上から見られることが多いのです





休みの水曜日に染めて

昨日、出社したら


「やってきたねぇ。オシャレしてきたねぇ」
とチェックされました



「やっぱり白いものが目立ったら老けて見られるきねぇ。
僕も よぉ言われる」





会社のほかの同僚たちも
結構気付くほう


髪を切っても
すぐ分かる


普通 男の人ってぜんぜんわからない人多いのにね




ちなみに

こういう指摘されるのは
私は全然イヤじゃない


言ってくれると
ちゃんとしとかないといけないな。
と思わせてくれるから助かってます


ほったらかすと女の人は
どんどんおばちゃん化が加速していきます



じゃ
今日も行ってきまーす!
マメ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/01/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

デジカメ買い替え

壊れたので新しく
デジカメをしぶしぶ購入


見てみたら
去年の6月に買ったばかりでした

部品を壊したから保障は使えない



あれから修理の検索してみたけど
やっぱり基本ン千円の世界


安くていいから買った方がマシ




ヤマダ電機に久しぶりに行くと
売り場の感じが変わってました


ソファーとかもあり

行かなかった3階も
家電以外もあったよう





デジカメ売り場も縮小

今はスマホに押されて
人気がないのでしょう



少ない中で
キャノンに決定
デジカメ

遠くを撮るのはあまりないので
価格に反映してる
ズームの倍率は重要じゃない



他のより
画面が大きいので決めました

以前のソニーより
一回り大きくぶ厚いけど我慢です
カメラ

2000円分の商品券と
3000円分の解約したauのプリペイドを使ったので
お安く買えました





家だけで使ってるメガネが紛失

PC見え~ん

蓮根

では行ってきまーす


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。   
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



ツガニ汁いただき~

夕べ、


妹宅から

ツガニ(モクズガニ)の原液
が届きました




ツガニはスーパーには普通に売ってない


ましてや
自分でお汁にすることなんて
絶対ムリ


ツガニ汁の
原液の作り方は
まるごとつぶして
水を加えて
ミキサーにかけて
何回か濾す。



だいたいこんなところでしょうか
見たことはないけどね


ご苦労さまです







その原液に

夕べは
倍くらいの水を足して

味付けです



私は
酒と醤油、あとちょっぴり砂糖

それに顆粒ダシも少し


カニの出汁は十分に出てるけど
さらに旨味を足します





相性のいい
リュウキュウを入れたいところですが


夏じゃないから無いので
エノキダケ


それとネギ



美味しくできました~

IMG_0006ツガニ汁

鍋いっぱい

3日分はあるわ


ありがとね




今日は休み~

15481999430.jpeg




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ

睡眠3時間 (*_*;

夕べ

長いこと借りてる図書館本
早く読んで返さなければ。と
読みました



集中できる推理小説なので
どんどん進むけど


なかなかページは終わらない



もうちょっともうちょっと
と頑張って
やっと読み終えました




時計を見ると

なんと
夜中の2時前




ふと
点けてたTVに目をやると


全豪オープンテニス
大坂なおみ選手

今まさに最後のポイントを取るところでした



何かやってるな~と
思ったけど
そんな試合だったのね

まあよかったよかった




起きたのは5時


3時間睡眠だったけど
以外にもスッキリな目覚め


「3時間」というところがちょうどよかったのかしらん



じゃ行ってきまーす

IMG_0004えび



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

焼肉~~(^▽^)

行ってきました、焼肉へ





萩の茶屋


く
高知県土佐市宇佐町宇佐2739
水曜休み




新しいデジカメを買うために

急きょ土曜日におでかけ





「焼肉にも行こか?」というので



「本当?ゴチになりまぁす!」







画像はスマホから

キレイだけどいちいちドでかい

全体が見にくいわ~





オーダーはご主人さま任せ




萩の茶屋だから

まずはやっぱり



ナガレコ
15479026610.jpeg



「アワビより美味しいと思うけどなぁ」


そう言われても
アワビの美味しさがいまいちピンと来ない私


「コリコリと美味しいね」
大きなナガレコは食べごたえあります

15479026960.jpeg



貝はもうこれだけで十分





さぁお肉お肉!


タン
あ

一人前だったっけ




カルビ2人前と
ハラミ1人前

え

ここのお肉はブ厚く
お高いだけあって

やっぱり美味



さぁ食べよう食べよう

お



強火でガンガン

でも さっと焼くだけ

か




うま~

う



この量でも食べごたえあるので
追加は無し



ご主人さまはビールも飲んで満足だと思いきや

「やっぱり一人じゃ進まんわ。兄キが居らんとにゃあ」


飲み相手が居ってこそですか?




お会計は¥8000-ほど


ここは魚介・海鮮料理のお店ですが
おすすめの焼肉店でもありますね




時間は2時過ぎ

お昼時は過ぎてましたが
満員じゃなくとも
このあともお客さんは途切れずでした

け


「ちょっと遠いのが難点やなぁ」

い


食べたばかりなのに
早くも焼肉食べたい口になってます



では行ってきまーす
15480249250.jpeg

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/21 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

まけまけいっぱいシチュー

寒いので

シチューを作りました

image1.jpeg

2人なので
ルーは半分の5人前


なるべく大きな鍋は使いたくない


でもちょっと小さすぎた



最後に牛乳を入れて混ぜたら
あふれてしまったわ



まあ普段からなんでも
まけまけいっぱい作るんですけどね





デジカメ壊れて
iPadでの画像UP

あ~めんどい



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ
[ 2019/01/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

デジカメ壊れた(+_+)

デジカメが壊れました(*_*;




買い換えてからまだ何年も経ってないのに・・








前に落としてしまって

だましだまし使ってたけど


とうとう反応なしに・・








落とした時に




フタの

電池パックを留める
ちっちゃ~い留め具

割れて無くなったのでした






パックを指で押しこんで
中でカチッと止まるところ
15477655150.jpeg






留まらないので 出っぱなし
15477655500.jpeg





外側のフタだけで留めてましたが

それもだんだんと怪しくなり

今朝 壊れました
15477655320.jpeg



指でパックを押し込んだままでも

カチッとするまで聞こえないように・・・





電池が接触してないので充電もダメ





どうやら用無しです






あ~あ

買いに行かないといけないか~







この画像はスマホからUP

スマホは手順がいろいろあってやっぱり面倒くさい





じゃ行ってきまーす!
15477655640.jpeg




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    


人気ブログランキングへ

増えてないだけマシ

昨日はバタバタ




同僚の事務員のCさん
インフルエンザに掛かって
今週いっぱいお休み



ちょうど
本人担当の給料計算の締めと重なった



教えてもらって
代わりに途中まで頑張ってみたけど

1人1人の計算がそれぞれあって
全然わからない



大事なお給料のことですからね~



結局
連絡しあって
本人がやってくれ



入力は私がやることに・・






人の仕事は
やってみれば難しくないことでも

慣れてないのは時間がかかる



多くの時間を
ウ~ムと悩むことに費やしてしまいました





午後からは

健康診断




毎年
見本のような数値だと褒められて
自信のあった血圧


「ちょっと高いですね~」


トシのせいか~




身長は微妙に縮まり

体重も微妙に減ってました



たぶん誤差




体重増えてないだけ

まいっか~







Cさんも休んでることだし

自分の仕事も押してるので



今週は仕事します!


じゃ行ってきまーす!!
DSC02911ハム


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/17 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

美しくなるのだ~(^O^)/

ネットで注文してた

クリームが届きました!




効く気がするよ。
安くて量もある。


と聞いて



そりゃ買おう!ということで

DSC02903レチ

200g以上

でかっ!




これは


レチノールクリームです



シワのやつね







予想に反して

黄色い

DSC02908レチ

そうか!

ビタミンAだからか?




クリームと言えば白い

と単純な私





さっそく今朝

ヌリヌリ




もうピンと張る気がする~



単純





このクリーム
赤いレターパックで届きました

DSC02901レチ

入れば¥500-で送れるんですね


知恵がついた







今日は健康診断

正月明けはやめてほしいわ


じゃ行ってきまーす

DSC02900むね


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


パンを食べただけなのに・・

昨日

出掛けた帰り


スーパーに寄って買い物





3時を回ってたけど

お昼ご飯を食べそびれてたので


菓子パンを買いました




こういう時に買うのは
特にお腹が減ってるときは

ほとんど


大好きなホイップクリームが入ったパンです





帰ってきて
コーヒーとともに頂き~



すると

ほどなく


お腹がグルグル・・



んんん??


大したことないので

調子が悪いな。と思っていたら




夕食後には

本格的に

イタタタタ・・・・



やっぱり菓子パン?


でも なんで??


コーヒーもミルク入れなかったし
大手パンメーカーの袋入りだったのにな~



ま、いっかー




明日は健康診断


便秘気味だから

ちょうどスッキリしたわー



じゃ、行ってきまーす!
DSC02898レンコン


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

切り干し大根

昨日は岡山に行って


かわいい赤ちゃんに会ってきました




ブログはスマホで更新


スマホは不便~



たった
画像だけなのに
UPにたどり着くまで四苦八苦


プレビューもないので上手くできてるかわからないし

コピー&ペーストが難しいのが一番の難点です







今朝は

畑で大根を引いて
切り干し大根にしました





間引きしたつもりでも

一か所から2本生えてたり

隣り同士が狭っ苦しいところがあったりで




そういうのを
中心に 引っこ抜き

DSC02893大根



風も吹いてるようだし

並べるのも適当

DSC02895大根





ご主人さまは出勤で

DSC02892ソーセージ

私はまた買い物に出かけようと思いま~す




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


お出かけ



15473418900.jpeg




15473567290.jpeg




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

インフルエンザ雑談

久しぶりの雨です


今年初めてですね~





今、TVでもやってたけど


インフルエンザが大流行だとか・・




同僚も1人かかって

復帰してきました




出勤して具合が悪そうだったので
すぐ病院へ行け。って退社させたそう




他の同僚たちにはみんな
うがいをしてもらい
以後それらしい症状の人は出ず




私は出勤時間が遅いので
会いませんでした






私はインフルにはかかったことがない

てか、風邪もほとんどない





「どんなんなるの?」



「急に熱が出るがよ」



「アタシあんまり普段 熱も出たことないがやけど 自分でわかる?」



「高熱やき分かるわえ。しんどぅもなるし」



「昔、入院したときに38度くらい出たときがあったけど
 テンション上がってご機嫌やったのよ。
 その時も検温に来た看護師さんに
 熱ありますよ。って言われて初めて分かったが。
 普段もこれくらいの気分やったらえいなぁと思うたで」




「大丈夫。普段も十分テンション高い。
 もうそれ以上やったら やかましいわ!」




・・・

静かでおとなしい事務員さん
のつもりやけどなぁ・・





今日はご主人さまは
土曜出勤日です

DSC02890豚




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

昼は小食でも・・

昨日は触れなかったけど



ご主人さまのお弁当箱を

私の使ってたのに替えました




右のほう

DSC02888菜花


以前から


「おかずをもっと減らして!」


と言われてたけど

なかなか出来なかった





習慣になってるものを
変えるのは難しいものです




それじゃあ

お弁当箱自体を小さくしてみようか

と思って


私のにしたのです




ごはんの量は今まで通り





これでも多いと言われたら


それじゃもう

私より少なくなる



まさかね~





なかなか小食ですが


夜食のせいで体重は増量ぎみ




ラーメンは中止やね





じゃ
行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ウッドデッキ階段

いつからか

ウッドデッキの階段
踏み落としそうに
グラグラしてました




踏み板
横からネジ止めしてたけど


微妙に板の中心を外してたようで


だんだん板が下がって
ネジが見えてきた



このままではいつ
割れるかもしれないので




「直して~」
ずっとご主人さまにお願い





年末
やってくれました!






これは修理した後

DSC02842階段


左側の踏み板を修理したのです




板はもともと
余分に買ってあったのを
ペンキで塗ってくれました






T字にして

丈夫にしていたけど

割れそうに
前後にグラグラしてしまって・・・

DSC02843階段





前回と同じ穴には
ネジを打てなかったので

だいたいのところで・・

DSC02844階段





出来上がり~

DSC02872階段








この階段


DSC02871階段


本体に


ただ引っ掛けてるだけ





その場で
適当に作ってたので


逆にきっちり挟まってくれてました




忘れてたけどそのせいで
簡単に修理できました








正月明け&昨日出勤したせいか

今週は長いな~

DSC02885すし

じゃ、いってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/10 ] DIY | TB(0) | CM(0)

買って気が済んだ

年初めに

妹とイオンに行ったことを
書きましたが




その時買ったものを

まだ袋から出してません

DSC02882ショッピング

自分とご主人さまの服




あれはたしか
4日の金曜日だったはず





しばらくショッピングに行ってなかったので


買ったら気が済んだみたい







今日は水曜日


普段なら休むのですが




年末年始で休んだぶん

仕事が溜まってるので出勤しようと決めました



いつもながら
自由にやらせて貰っています








昨日、山の畑でコケて
大事に至らなかったことを書いたけど



おととい、昨日と
2日車を運転したら

痛めた効き足(左)がしんどかった



私のはマニュアル車だから
クラッチを踏ん張るのがね・・



じわ~っとした打ち身の痛さ程度



やっぱりお正月にじっとしてたのが
よかったみたいかな


DSC02883昆布

じゃ
行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

みかん収穫で転落

年末



カンキツの収穫をしてました




まずは手前2本の

伊予柑とポンカン

DSC02838みかん




伊予柑は
毎年よく生ってくれるし


大きめなので採ってても
満足感もあります


あとは甘さがあればね~



他のみかんより
ちょっと足りないんですよ

DSC02839みかん

向こうのポンカンは


逆に生りが小さい



独特の渋みが抜けるまでに
しぼんでしまいそう






いちばん左奥のは


このまま置いてきました


DSC02841みかん


ご主人さまいわく

間違って買わされた
変なみかん

中身もツブツブが変



ぜんぜん興味がないらしい




そのうち
私が採ってやろうかな








年が明けて

お正月には





文旦を収穫しました

DSC02860文旦


たくさん摘果したつもりなのに




やっぱり生りが多すぎた




さらに捨てたけど


こんなにどうしようというくらいいっぱい



DSC02861文旦


あとは
車庫にベタ置きして
これからひと月は保管です


追熟しなければ
食べられません



邪魔だわ~~






ところで実は




最初の
みかんの収穫の時



袋を抱えて下の段に降りてるとき


足が滑って

デ~ンと転落してしまいました





ここは柵を作ってしまってから
降りる道がないんです





横を向いて
一歩足を降ろしたところで

ザ~と落ちて足が開脚し
ひざ部分がヘンに外向きに延びてしまいました



下の畑に倒れて

しばらく起き上がれず・・





立ち上がるときは
怖かった~


もし脚に激痛なら
大事ですもん





幸い
痛み無し!



大事を取って
年始はウォーキングはやめてました



お正月で家でグータラだったのも
養生になったかも



寝るときの格好によって
ちょっと伸びるとヤバそうかな


まぁ医者に行っても
骨は大丈夫です。って終わりそうやしな




注意一秒ですね~






じゃ
いってきまーす!

DSC02880胸



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


昆布巻き

元旦に作った

昆布巻き

DSC02866昆布巻き


お正月の食べ物は手作りせず
ほぼ買ってきてます



でも唯一

作りたいなと思うのが
昆布巻きです



今年は
魚を買ってなかったので
諦めてたら


ちょうど妹が
マグロを持ってきてくれました



やったぁ!



刺身で食べた残りを
巻き巻き



これと
お雑煮さえあれば
私は満足




お餅は
昨日の朝まで毎日
味噌汁に入れてたくらい

お雑煮好き





炭水化物食べすぎだわ~



いかんな


今月は



健康診断があるのよ~






今日からまたお弁当

DSC02879ニラ

久しぶりだから
今日は苦じゃないけどね

じゃ
行ってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イオンで スターバックス

きのうの朝食は


またもお雑煮

DSC02867きび雑煮



お餅は年末に買った

高キビ餅です





茶色いのは
キビの皮?


普通のお餅より柔らかい




餅は普段
あんまり食べないけど

お雑煮にすると大好物~








昼間は

妹と イオン




久しぶりのショッピングでした





お昼は
何たべようか?



お正月料理に辟易してた二人

ご飯粒も食べたくない



ということで

スターバックス!





毎回、システムがわからずモタモタ



それでも
クリームの増量¥0-だけは忘れません

DSC02875スターバックス




ベリーのスコーン

DSC02874スターバックス

温めてもらったら
思いのほかふわふわと軽かった




ベーコンとチーズのバケット

DSC02876スターバックス

これ美味しい~




「これ食べにくいと思わん?切ってもらうわっ!」


と妹がスタスタとカウンターに・・



さっすが~頼もしい!


こういうのは平気なお年頃




無事 半分こ

DSC02877スターバックス


ひとりぶん ¥880-になりました







今日土曜日は
会社の仕事始め



変則出勤の人もいて

もう昨日から出勤してる人や

逆に今日 休みの人もいるけど



一応、今年の始まりです!



私も午前中、仕事してきます
急ぐ請求書を出さねば!


じゃ、いってきまーす!



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/05 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

お昼は、麺 麺 !

毎年、大晦日には

すき焼きと大トロを
たらふく食べ




年明けは

お雑煮と巻きずし
その他のお惣菜




お腹も口の中も
すぐ甘ったるくなります




あっさりした汁ものが食べたくなり






昨日のお昼は

ソバ

DSC02855ソバ

年越しそばになってません




今日は

妹宅からのおすそ分けの
ツガニ(モクズガニ)汁を


うどんにしました

DSC02862ツガニ汁



それでも



やっぱり食べすぎなお正月





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

新年おめでとうございます!

昨夜の

大晦日は



母と弟、妹夫婦との
6人で



紅白を見ながら
我が家でワイワイ





妹のダンナ様お手製の

にぎりずし

DSC02847マグロ

なかでも
マグロはサイコー




うちは肉を調達して

すき焼きを用意

DSC02852すき焼き
ボケた(*_*;



すき焼きには

これも妹宅からの
ニンニク葉が合います






一年前と

ほとんど同じ年越しで


定番になりつつある



いーの いーの
同じでいいんです







大事も無く
一年が過ぎ

平凡で
いい一年でした





今年も

穏やかな一年になるといいな



よろしくお願いいたします





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/01/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)