昨日は雨で寒かった
まだ片付けてなかった
コタツ寒がりの私、久々に点けました

洋服はもう薄手なので やっぱりコタツがあってよかった~
ご主人さまも仕事から帰ってきてから
これも仕舞い残してあったファンヒーターを持ってきて夜点火してました

おととい
妹から
「エンドウ採りに来ぃや。もう終わりやき」
嬉しいけどいつも急やわ~

エンドウは収穫した後に豆を取り出すのが億劫なのです
その日は玄関に放置

夕べ思い出して剥いたけど
夜なべ仕事になりました
2時間


ご主人さま 本日も仕事
エンドウごはんは汚くなるのでいつも乗せただけごはん

甘煮は、豆を少し水に漬けてから水と塩少々を煮立てた中に入れ
中火で柔らかくなるまでゆでてから、砂糖を入れ弱火で煮ます
柔らかくなる前に砂糖を入れると豆がしまって硬くなったままになります注意
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ
ゴールデンウィーク前の金曜日の夜
高知市内の
土佐料理司さんで食事会でした

本社から来られた幹部の方たちとの交流食事会特に現場の同僚たちは普段なかなかゆっくりと話せることがない
わざわざこういった機会を作っていただけたようなのです
各営業所ごとの会で 今回は高知支店の回りでした
ひとりひとりの思い、考えにも耳を傾けて下さり いい会になったと思います
料理を撮るのはささっとね





一番初めに出てきたローストビーフは撮り忘れ

普通は掛かってるソースは付いてなくビーフ自体に味が付いてて
それでいてちゃんと赤身の部分もあり柔らかく
今まで食べた中で一番美味しかった

ローストビーフは今までちっとも美味しいと思ったことなくって

このバラはその時に女性陣だけに幹部からのサプライズプレゼント
一輪ずつ真っ赤な包装紙に包まれて・・
本社に出張した時もだけど いつも心遣い頂けて嬉しい限りです


ゴールデンウィーク真っ最中の今日はご主人さまはなんと仕事

祝日は仕事。はいつも通りです
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ
何年ぶりかで
夕食に
スペアリブの煮豚を作りました

同僚が時々
お弁当に入れてて
美味しそうだなと思ってたんですよね
スペアリブは
結婚してから買ったことなかったかも
豚バラ肉で作ってもそうだけど
失敗して硬く仕上がったらやだなと思って遠のいてました
成功するか失敗かです
水と酒、砂糖、醤油、ちょっとみりん
煮汁多めでグツグツと・・
食べた残り半分は冷蔵庫
翌日出すとラードがいっぱい固まってます
お~恐ろしい

取り除いて温めなおして食べると
まだ柔らかく上出来でした
「バラ肉のよりこっちがエイかも。また作って」了解しました~

昨日は休みでご主人さまのお弁当だけ
ブログはとうとうUP出来ず・・
最近はひどいネタ切れです


これは今朝
スナップえんどうがおいしい季節になりました

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ
高知市高須に昨年オープンした
西山珈琲館に行ってきました
「珈琲館」というので 今まで寄り付きませんでしたが
お義姉さん夫婦に誘われて初めての来店です
夜11時までやってるのですね

カレーとかハンバーグの食事もできるのね よかった

階段上がって入店すると中は広々
これはテンション上がります
贅沢に空間を使ったカフェですね
優雅な気分になります

ご主人さまはチキンのセット
天ぷら?も添えられてました

シッカリとした焼きめ

ほか3人はミンチカツとカレーのセット

アツアツで美味しかった
ライスはもち麦をオーダーです

カレーは辛くなくむしろ甘め
けどスパイスが効いてて
かすかなピリピリ感

お客さんが次々と待ってるくらい繁盛してます
各テーブルはバラエティーに富んだデザインで
私たちは大きな水色のテーブル
ドレッシングのやり取りが遠い遠い


ドリンクは別料金

サイフォンで淹れた自家焙煎珈琲がやってきました¥300-
一杯半くらいの量があります

ご主人さまはアイスコーヒー
さらにプラス¥50-だったけな
これも大きい

広いので他の人たちに気兼ねなくおしゃべりできて
ゆっくりできました
ごちそうさま

駐車場が広いのもグ~
西山珈琲館
高知県高知市高須新町1-52 じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ
夕方
洗車していたら
山に行っていたご主人さまが
帰って来ていきなり
「雨が降る!」えっ?
せっかく洗ったのに雨になるの?
「洗車しゆうの初めて見たわ」はぁ
そうゆうことの雨が降るってことか
失礼な!
まあたしかに私は
め~ったに洗わない

車体にサビが出てきたのでマズイかもと買ってきました

しばらくぶりの洗車
ツヤも無く
車体にはあちこち
キズがいっぱいで・・
でもまだまだ乗りますよ
最近ぜんぜん当たらない
競馬
昨日は本命のレースが
あまりにもオッズが安く

ギャンブルとしては
少額しかやってないので旨味がない
当日
別の3才乙女たちの
GⅡレースに乗り換えて
あれこれ悩んでるうちに
はやスタート時間

金額入れて
「購入」っと
ポチっとしたら
「締め切られました」

あ~あ
買えてたら
当たってたのにな
買わないときにかぎってこんなもん

間に合わなかったことは
今年これで2回目
なかなか決められないのです
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ
今日は休み
ご主人さまを送りだして
午前中はゆっくりしよう

と思ってたけど
一度目が覚めると
ぜんぜん眠くない
睡眠時間が短くても
目はパッチリ
悲しいかな
トシのせいでしょう
ヤル気が起きて
ちょっと物入れの
片づけなどをやってみました
いつか使うと
溜めてかさばってた
ショップの紙袋は捨てよう
同じく
ショップのビニール袋もいらない
あ、大きいのは
タケノコを採ってくる時に入れられるのでキープだけど

使わなくなった
スーパー用の
保冷袋も処分です
うす汚れて全体もヨレヨレ
たったこれだけでも
気分が軽くなりました
いらないもの使わないものは
処分してサッパリと暮らしたい
何でも溜め込みがちな私の
願望です
もう食べたころでしょうかご主人さま
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ
切り干し大根作りも
これで終わり

食べきれない畑の大根
切り干し大根と
本来は嫌いな
煮大根にもして
今年は
がんばって消費したけど
さすがに飽きました
まだ
葉っぱを切って
畑に首まで埋め戻して
保存してあるけど
トウが立ってたので
遅かったかも
もし来年も作ったら
早めに保存してみよう
今日は帰りに
叔母の家に呼ばれてます
「花まつりに着ていく服を見てや」お釈迦さまの誕生日のお祭りに着ていく服を見立ててほしいらしい
よしよし!
いつまでも身だしなみに興味なくさないよう
お願いします
じゃ、行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。
ゆっくりね 

人気ブログランキングへ