お芋のパフェ


妹と出掛けた日

家具家電を吟味しすぎて気づけばもう1時半



普段ならランチ

というところ


食べたいものも
行きたいお店も思い浮かばなく
視界に入ったのが



芋屋金次郎




パフェ食べようか

うんうん



駐車場はいつもの通りいっぱいの人気店
時間的になのか
カフェのほうは待たずに着席できました


IMG_1353.jpg





初めて来た前回は
待てど暮らせど来なかったパフェ
これも今回はすぐ来ました


IMG_1357.jpg

「ブログの画像って、全体に赤いんじゃない?」

気にしてみると
なるほど


これもなかなか赤いわ
設定はAUTOに任せてるから調整できないんですけど・・


IMG_1358.jpg


お芋が混ぜ込まれたアイス
下の方を撮ること忘れました

お芋だけど
ぺろっと食べられる
あともうちょっとホイップがあればさらに私好みかな~

¥750-
ごちそうさま

IMG_1359.jpg


じゃ今日も行ってきまーす!

IMG_1363ぎょうざ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


さっさと買えば?

昨日はあれから妹とお出かけ



ヤマダ電機に行って
妹はパソコン
私はタブレットを物色
ふたりとも今のが壊れかけてて買い換えたい
値段がいろいろで違いが判らないので
それぞれ店員さんを捕まえて基本から質問
教わったことはもう大分忘れたけど
勉強になりました
値段が値段だけに購入までには至らず
じっくり考えることに・・





次はニトリ島田屋家具
ソファーダイニングテーブル椅子
カーテンなどを見てまわり、夕方まで費やしました

まるでこれじゃ新居を構えるみたいじゃない?
いろいろ買い換えたいマンネリ生活なのかも

まぁこれも購入するかはこれから熟考です

ほんとになかなか買わないねぇ






で、買ったのは
クッションの綿だけ
カバーはまた手作りします
ケチケチ

IMG_1362クッション



じゃ行ってきまーす!
IMG_1361ウインナ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2019/08/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

のれん

今日は休みで

県庁へ行きます





誘ってみた妹も
ナス仕事もないらしく
行こく行く。というので
さっそくこれから準備



家具屋さんを巡ろうかなと思ってます
増税前に買いたいものがあるけど
今のがダメになったわけじゃないので
気に入ったのが無ければ衝動買いはしないつもりだから
下見かな






のれんもやっと交換
今どきはオシャレにスケスケなものばかりで
日よけ目的なのはなかなか無くて
やっと厚めなものを見つけました
こういうのはついつい後回し
これこそボロボロだったからサッパリしましたよ
IMG_1136のれん




ではショッピング行ってきまーす!



ご主人さまはもちろん仕事です
IMG_1349アスパラ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

美白ハミガキ粉

先日行った歯医者

半年ぶりのチェック




前回はうまく磨けてたのに
今回は歯茎が腫れるくらい磨いてヘタくそになってました
肝心のすきま磨きも甘い




どうやら使っていた歯ブラシの形状が良くなくて
「替えてください」と指導されました
磨き方がそもそも悪くなってたことも原因





それに加えて
前歯寄りの下の歯の詰め物が摩耗してきてて
いつかかぶせ歯にしなければいけないらしい
7万円くらいかかるって!
もーやだわー






口をあんぐり開けて
歯磨き指導を受けてたら
鏡に映った歯の黄ばみが気になりました





以前、別の歯医者で

ホームホワイトニングをしてたけど
その時の白さの面影はもうない






お金もかかるので
手っ取り早くハミガキ粉を買ってきました

IMG_1343アパタイト

ハイドロキシアパタイト配合



エナメル質を修復して
白さも補助



ホントかしら
まぁ一本やってみよう






じゃ行ってきまーす!

IMG_1348ソーセージ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2019/08/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

これタピオカ?

今、流行ってる

タピオカドリンク

本物はまだ飲んだことありません



高知ではイオンで行列
いつ何時でも並んでますね
興味深々だけど
あれには加われない





いつものスーパーでこれを見つけ
買ってみました
¥100-くらい
でもでもこれは・・・もどき?
原料にはタピオカ粉は入ってる
「手軽に・・」って書いてあるから
それなりかな
IMG_1154タピオカ




黒い小麦粉の団子の食感
特に味もなし
IMG_1156タピオカ



同じく買ってきたミルクティーに入れて飲んでみました

んんん???

んー


忘れてたけど
私、紅茶はあんまり好きじゃなかった
ぜんぜん良さが分からないわ

IMG_1140ミルクティー



こんどはコーヒーにしてみました
まあまあかな

一番良かったのは
冷たいミルクに入れて飲むことでした

IMG_1157タピオカ




一番肝心なこと
太いストローがないとダメかもね
タピオカとドリンクがツルツルと一緒に口に入って行ったらまた良さがあるのかもしれない

やっぱり本物を飲んでみないといけないね

IMG_1344タピオカコーヒー







昨日はご主人さま的中するも当たり負け

単勝、馬単、3連複、3連単とも
オッズ1番人気が馬券になるというガチ決着でした
ゴール前で着順が入れ替わる接戦だったけど
結果としてつまらないレースでした
当たり負けするような人気馬券はあえて買わない私は当然ハズレ
ご主人さまは一応抑える性格です
R1825キーンランドC


じゃ行ってきまーす!

IMG_1347ナス弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


MuuMuuでオシャレランチ

県庁に行ったあと
帯屋町をブラブラ


せっかくここまで来たのだから
ランチしよう
ということで
妹おススメの

MuuMuu(ムームー)さん
IMG_1320ムームー



なんだか可愛らしいカフェ
女子が喜びそう
若くないので入店に躊躇しますね
入りましたけど




飲食は2階
これまた小さな空間


ケーキとドリンク付きの
¥1500-ちょいのランチを奮発しました

IMG_1308ムームー




暗めの映りですが



まずはキャロットスープ
IMG_1309.jpg




そしてメイン

パンをチョイスしたら
薄いカリカリのフランスパン2枚
あとはいろいろマリネのアラカルト


これは

夜のアルコールのお供な感じ
ここまでなら
¥1000-くらいのランチになるよう

小食女子向き。くらい



あらためてメニューを見ると
ひとつひとつ手を掛けて作られてて
素材品目も多い

これだけ作るには家ではムリだわ
しかしお腹は膨れない

IMG_1312.jpg



次には

いったん一階に降りてケーキを選び
ふたたび2階へ



大きめケーキ
ドリンクも珍しく紅茶にしてみました

IMG_1313.jpg




春野産のイチジクのケーキと
IMG_1318.jpg

夕張メロンのケーキ
IMG_1317.jpg

クリームたっぷりな大きいケーキでしたが
ぜんぜん甘ったるくなかった

これでお腹は満たされた




店内は写真映えするかわいらしさ
一階のスィーツもついカメラを向けたくなる空間です
オシャレ画像は皆さんのインスタでどうぞ
ごちそうさまでした

IMG_1319むーむー

MuuMuu(ムームー)
高知市本町1-2-21
088-822-9503
9:00~21:00(lo8:30)
定休日 火曜日




じゃ行ってきまーす!
IMG_1324はむ
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ



[ 2019/08/23 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

県庁へ

昨日は
県庁へ行ってました




出掛ける直前に妹から電話あって
一緒に出掛けることに・
夕方に歯医者の予約を入れてあり
それまでひとりブラブラしようとしてたので
ちょうどよかった

IMG_1305旅券

終わってせっかくなので
帯屋町を散策することに・・
ここでのウィンドウショッピングは
もうすごい久しぶり
10年以上かも
大丸に入ってみたけど
もう秋の気配だし
私たちには用無し


時間がなかったけど
いつものイオンに移動
やっぱりここだわねぇ



今、一階駐車場に別館を増築中のイオン
以前から駐車場の位置関係が分かりづらいとこなのに
私たちには出口がますます迷路
どうにかしてほしいわ~





歯医者では
相変わらず
「磨けてませんね」
はぁ~

じゃ行ってきまーす!
IMG_1321さけべん




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

花火

実家の
香南市夜須町の
ヤ・シィパークでの


盆踊りと花火




毎年8月15日だけど
先日の台風の影響で
18日の日曜日に延期されてました




順延のせいか
観客は若干少な目


浜辺を妹の友達が場所取りしてくれてたけど
ぜんぜんスキスキ
ほとんどの人は階段のところに陣取ってて
浜辺の立ち入り禁止線ギリギリにいたのは
私たちぐらいでした

IMG_1224.jpg

IMG_1229.jpg

IMG_1232.jpg

公式では1700発の小さな花火大会ですが


名物の水中花火はもちろん

打ち上げの全体が見えるのもイイですよ



IMG_1236.jpg

IMG_1246.jpg

IMG_1265.jpg

IMG_1270.jpg






ズームに切り替え
やっぱり花火は大きくなくっちゃね
見物席と近いので
大きなのは頭上でドーン

IMG_1275.jpg

IMG_1277.jpg

IMG_1290.jpg

IMG_1297.jpg



最後はちゃんとお知らせの点火もあり

みんなに受けてました

IMG_1300.jpg





今日は久しぶりの平日休み

いまから県庁と歯医者にお出掛け
ご主人さまは行ってらっしゃってます

IMG_1303からあげ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2019/08/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

お好み焼き&焼きそば[末広」

末広屋
お好み焼きと焼きそば



高知県香南市夜須町の奥のほうの小さなお店




ご主人さまが

お持ち帰りしてくれました

IMG_1159末広






塩きそば ¥500-
ほんとは香南市名物の
ニラ塩焼きそばがよかったけど
それはお持ち帰りできないそう
時間が経つとニラがべちゃっとなるから・・とかかな
味はお好み焼きのそれより甘めに感じます
お好み焼きを2つ買うより
ひとつは焼きそばにしようとあまり期待せずに買ってきたけど
美味しかった
IMG_1160.jpg

IMG_1165.jpg






お好み焼きのミックス ¥700-
ボリュームありふっくら
切ってもぶ厚い
お好み焼きは特に
ソースが美味しくなくちゃ始まらない
安定のおいしさ
また買おう


IMG_1161.jpg

IMG_1166末広


お持ち帰りで待ってたご主人さま
店内に他のお客さんも居たらしく
繁盛しているようです

廣末屋 (ヒロスエヤ)
高知県香南市夜須町上夜須182-1
9:00〜14:00、17:00〜19:00?
無休




じゃ行ってきまーす!
IMG_1302ピーマン


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


はしごショッピング

土曜日に
ショッピング



目的は



ソファーの下見と
今になっての夏用のラグ
あと
ドライヤーを買うこと





ソファーはもともと妹のもの
座面がへこんできて
腰が疲れやすい
ラグはいまだに冬仕様
ドライヤーも
コードの付け根のゴム製カバー部分が裂けて
ピチピチと熱くなってきた





服以外
なかなか買わない私




ソファーはたぶん
初見では決められないけど
「せめてドライヤーだけは・」と出掛けました







で、買ったもの
一日でこんなに買ったことはまぁない

IMG_1205ショッピング




イオンドライヤーはもちろん

冷感ラグと
思い立ってのDC扇風機
古臭い3段ボックスの替わりも買って
あとその中に入れるカゴ2つと
オマケはご主人さまの髭剃りまで




充実感いっぱいの私とは反対に
振り回され
待たされ続けたご主人さまは
夜9時にはもうグッタリ
ごめんね~





あとはソファー

ダイニングセットも替えたいな

なんかもういろいろ飽きてるので
リフレッシュしたいのです






これは少し前で
ご主人さまがまた
散髪屋さんでいただいてきたシフォンケーキ
ホイップを添えて頂きました
ありがとうございます~
IMG_1207シフォンケーキ





昨日はほんと久しぶりの的中
3連単にしてはショボめだったけど的中はやっぱりうれしいわ
札幌記念





お弁当作りも再開
日常に戻ったらあっという間
じゃ行ってきまーす!
IMG_1301生春巻き




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2019/08/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

西村商店でランチ

きのう

夏季休暇終盤のご主人さまと出掛けてました





ランチは
西村商店
高知県高知市葛島2-7-20

久しぶりです
相変わらず繁盛店
12時半くらいだったけど
ちょうど1巡目のお客さんが帰り始めたころで
すんなり着席
あとはまた次々と皆さん待ってらっしゃいました

IMG_1195.jpg


いっぱいのラインナップ

IMG_1179西村商店


ご主人さまは
四万十ポークのロースカツ定食¥1500-を奮発
ポーク、でかー

IMG_1181.jpg


これ程いる?っていうくらいのボリューム

IMG_1189.jpg


私は日替わり定食
¥1000-くらいだったかと・

IMG_1184.jpg


これもボリユームがすごい
チキンの天ぷらは大きいのが3個も

IMG_1196.jpg


お刺身
この日はカツオのタタキ・・じゃなく生の刺身
生臭くなく美味しかった

IMG_1192.jpg


ご主人さまと交換した
ロースカツも頂き~
IMG_1197.jpg




別料金の
ドリンクはアイスコーヒーにして
欲張って私だけデザート
レアチーズケーキをチョイス
合計で¥3000-弱のランチとなりました
ごちそうさま

IMG_1199.jpg

IMG_1202西村商店




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2019/08/18 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

しおらしくソーイング

お盆休みに台風10号

家に居るしかなかった昨日は
妹から借りたミシンで
久しぶりの

ソーイング






目的はクッションカバー



取り替えなくちゃと思いながらズルズルで
やっとやっと取り掛かりました




押し入れから布を取り出してたら
ずーっと前にネットの何かでもらったキットが出てきました
ちょっと趣味が違うな。と置いておいたもの
ついでに作ってみよう

IMG_1168ソーイング






キットは布が裁断してあるので便利ですね
裁縫は縫うことより
型紙起こしと布の裁断に時間が取られるのがうっとうしい
このリバーシブルバックはスイスイ出来上がり

IMG_1170.jpg




ところが
出来上がった後に不満が・・






このD型リング持ち手
布がツルツル滑って本体が右に左に傾いて
ぜんぜんダメ

せっかく付けたけど
取って縫い直しました
あーめんどかった

IMG_1173.jpg




クッションカバーは全部で4つ
もひとつ撮ってないのは
バスタオル製

極道者が頑張りました
誰か褒めてほしいわぁ

IMG_1174ソーイング

そういえば
このモスグリーンの布

「この生地で製品化した商品の販売は禁じられています」
なんて耳にプリントされてました
そんなことが決められてるなんてビックリなんですけど・・




今日はわたしだけ出勤
お弁当作ったけどUPする暇なし!
じゃ行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

おむらいす亭

この前
ひとりでイオンに行き
をいっぱい買ったばかりでしたが


土曜日に再び行きました




自分だけじゃなく
ご主人さまのも買おうとしてたけど
でもやっぱりサイズに悩んで
本人の好みに合うのかも不安があって
連れて行ったのでした
案の定、これどう?と勧めたものが
次々と却下
人の好みはむずかしい







ランチは

おむらいす亭


若年層が入りそうなところですが・・
Bセットに決定!
ライスは2種類からでチキンライスに
IMG_1125おむらいす亭


セットのスープとサラダ
ドレッシングはテーブルに常備
IMG_1127.jpg


ソースは自分で掛けるシステム
牛肉100%バーグ
IMG_1129.jpg


私のはなぜかフチに偏ってました
IMG_1131おむらいす亭


しっかりバーグとライスのおかけで
見た目以上にボリューム大
全部食べられず
ご主人さまもお腹いっぱいで
おかげで夕食が軽くなりました

IMG_1134おむらいす亭

暑さのせいもあるのか
食べたいものが思い浮かばない食欲だけど
夏ヤセには無縁です



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2019/08/12 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ネコにひっかかれ・

毎日暑いですね~



たまにしか寄らないコンビニ
土曜日
イオンに行く途中
ランチの時間がもったいないので
ローソンでパンとコーヒーを買って済ませました
新聞チラシの割引券もしっかり使って
IMG_1116コーヒー







家に帰ってきて


ネコにひっかかれました
衰えた汚い手だわぁ
反対の手首側も噛みつかれてます
IMG_1122ネコ


隣りのネコの仕業



普段
私たち夫婦のそばを通っても
ぜんぜん反応なしのネコですが


この日、めずらしく足元になすりついてきて
車庫の前のコンクリートに寝そべり仰向けでゴロゴロ
夕方冷たくなったコンクリが気持ちよかったのかな
頭をゆっくり撫でてやると目を細めて気持ちよさそう~



ところが



急に起き上がり
ひっかき噛みついてきました
頭しか触ってないのに・・


ネコは時々こんなことをする
前にも噛まれた
それにしてもこの日は
なついてた気がしてたので
油断してました
どうしてなんでしょうか



「だから相手にしたらイカンちや!!」

はぁ・・・


「犬にキスして両手両足切断」というニュースが流れた日なので
過敏になったご主人さまに叱られてしまいました






明日からご主人さまは長い夏季休暇に突入
しばらくお弁当作りも無し
うちの会社はそれぞれなので
私は休みどうしようかなぁ
じゃ行ってきまーす!
IMG_1124アスパラ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ



[ 2019/08/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

バーゲン品買いまくり

イオンに行って

ほぼセール品を買ってきました

IMG_1117服

トップス5枚にパンツとスカート
綿や麻素材が気持ちいいけど
100%のは敬遠
よくよく見て
安いものでもいい感じのじゃないと買いません
綿はヨレッとなるのが早いし
麻は紺や黒は
アイロンで色がさめるし照かるので
綿麻混合を探します
さらにそれにポリエステルが
少しでも入ってたらもっといい
長持ち度が違うから・
最近はデザイン以上に素材重視
他はレーヨンやインド綿、サッカーも好き







帰り

イオンからニトリへ移動し
買い物


そこから
2つ自動車道を通って
30kmを40分で家に帰り着きました
遠いわぁ



うちは国道から3k奥なので
わりと早いかもだけど
それ以上に長い道のりに感じます
体力がなくなったなぁ






夕べは焼きそば
ニトリで買ったランチョンマットをさっそく使用
前のは薄汚れたのが取れないので
漂白剤に付けたら色が薄くなってガーン
じゃ行ってきまーす!
IMG_1119焼きそば

IMG_1121ハンバーグ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ




[ 2019/08/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ひとりお出掛け

今日は久々に
平日の休み



夏は仕事の忙しさで
毎年あっという間に過ぎる



ずっとショッピングもしてなかったので
イオンにでも行ってみようかなと準備しました
朝のうちはソファーでゴロ寝読書してたので
もうこんな時間になってしまった
イオンは遠く
ひとりお出掛けには
すごいエネルギーがいる




行きがけには役場に寄って
戸籍謄本とやらを取りに行きます

役場はわりと苦手なところ
一斉にこっちを向かれる気がして緊張します
実際は全然見られてないかもしれないだろうけど・





またも半折り卵焼きに挑戦も
失敗
とろけるチーズはうまくいかない
じゃ行ってきまーす!
IMG_1114玉子チーズ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「サラトリオ」って書いてます

スーパーで
グリーンリーフとかの
レタス類を買おうとしたら
売り場がスカスカ
諦めてキュウリを置いてる
別の島に行ったら
見たことない菜っ葉がありました




「これ、売れてますよ」
補充をしてたおばさまが話しかけてきました
じゃ買ってみよう
グリーンクリスピー
グリーンオーク
レッドオーク

これもすべてレタスの仲間らしい

IMG_1111サラダ菜


IMG_1112サラダ菜

根土ポットに
いっぺんに植えられてて
鮮度と清潔さが保たれてますね


さわってみるととても柔らかい



思い出したけど

これ前に妹が
種を買って植えて
そのおすそ分けをもらった
あのミックスレタスと同じかも・・
少しづつ数種があるのは
目先がかわっていいですよね






台風の影響で
6時には雨がパラパラだと思ったら
8時には大雨ザーザー
そして今はまた止んでます
今のうちに会社に着きたいな
じゃ行ってきまーす!
IMG_1113ハム



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


井戸端会議

日曜日
いつも家にいるのだけど
昨日はほんとに一日家の中


前日に
同級生宅での家飲みに入ってたご主人さまも
暑さもあって
早朝ウォーキングも行かなかった




あ、そうそう
早めの夕食を食べてるときに
一度外に出ました



ご近所さんが
「婦人科検診のお知らせ」のチラシをもってきてくれたときです
暑いですねぇと
ちょっとだけ話をするつもりだったけど


なにかの拍子に
文旦の話になって
「追熟の間に個体がしぼんでしまう」と相談
うちはただ車庫に置いてるだけ
そのお宅は野囲いしてるので
アドバイスをいただきました





「ざっとでいいよ。1ケ月くらいのことだし・・」
「えー、でも雨が降ったら濡れるのはどうするの?」
「うん、そのまんま野ざらしビショビショ」
「濡れてもいいの?」
「ぜんぜん。水が溜まってるときもある」
「腐るんじゃない?」
「うん、でもそこまで気にしない。
ときどき囲いをはぐって腐ったのを捨てるだけ。
要は呼吸ができるように囲うことが大事」



そっかぁ
どうやって雨除けしてるのかと不思議でした
濡れていいのかぁ・

車庫なら
下がコンクリートだろうから
呼吸ができない
いつもダンボールを敷いて
上からは毛布囲い
やっぱり呼吸させる工夫がいりそうですね
純毛ならいいけど化学繊維は呼吸ができない。とかも言われました
次の時は何らかしてみよう






じゃ行ってきまーす!
IMG_1109えりんぎ





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

パーマ

昨日夕方
妹宅に行ったら


本人の髪
パーマが掛かってました
知らんかった



前に
ボサボサで収まらんき、やっぱりパーマでね?
うんうん
などと話してました
さっそくやってる~




「失敗したぁ」とか言ったけど
そうでもなさそう
周りから見たら普通でも
本人だけが納得しきれないのがパーマというものよ
しっとりジェルとかムースを付けたらどう?




今日はご主人さま
土曜出勤日

IMG_1107ゴーヤー



私も午前中だけ会社に行って仕事します
月末締めの請求書を出し切れてないのです
あとはスーパーと
日用品のショッピングかな

じゃ
ちょっと遅くなったけど
今から行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

バテバテ

朝6時半に外へ出たら
もう真昼のような暑さ
おまけに超眠い


会社で
駐車場から2階への階段を上がるときが
一番バテバテです
その時は もう帰りたい
夏バテかしら
痩せはしないけど



今日もさらに暑いんだとか?
いつ熱中症になってもおかしくない
皆様も気を付けてくださいませ




夕べ、
イノシシの肉が届きました
食べたら精が出るかな~




ネタもないので
行ってきまーす!
IMG_1106卵とじ




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

消臭剤



消臭剤を付けることにしました



今まではぜ~んぜん



職場の駐車場は
奥に向かって
どんどん置いていく形で
一番後ろに停めることが多い私の車

先に帰る人が
車を退けるときの
締め切った車内の臭いが気になり始めました


自分では感じないけど
もう10数年の古さ
布のシートもあちこち汚れてて
変な臭いを発してると思います






ご主人さまが愛用の
ファブリーズ

ひとつもらって取り付けよう

トイレの消臭剤も嫌いだから
ひょっとしたら
すぐ除けるかもしれないけど

IMG_1105消臭




じゃ行ってきまーす!

IMG_1104マカロニ





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/08/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)