かわの駅おち・・越知町


朝いちばん
沖縄の世界遺産
「首里城が火災」との衝撃のニュースが飛び込んできました


今年1月に社員旅行で訪れたところ
あまり興味薄かった私でさえショックです


沖縄の象徴文化の建造物であり観光施設
皆さんの心の拠り所でもあったであろうことを思うと
その精神的痛手は想像に絶し
言葉もありません残念です








先週


安居渓谷散策へ向かう途中
越知町の観光施設
かわの駅おちでひと休みしました




こんなところができてたことは
聞いたことあったような・・
でも
うちからは遠いので記憶から削除されてました
IMG_1710かわの駅

IMG_1703かわの駅



眼下には宮の前公園
秋には越知町の町花でもあるコスモスが咲き誇こるとのこと



IMG_1704.jpg


今年できてまだ間もないのでとてもきれいで気持ちがいい
IMG_1707.jpg


店舗では物産やセレクト商品がセンス良く売られてました
見るだけでもワクワク
無添加のゆずこしょうを買いました
IMG_1708.jpg

敷地内には
トレーラーハウス「住箱」も7棟あり宿泊も可能
カヌー体験もできるとのことですよ




スノーピークかわの駅おち
〒781-1303 高知県高岡郡越知町越知丙625番地4
0889-20-9666 
水曜日休み




では行ってきます
IMG_1769漬け魚弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

菜めし


会社で
ぬき菜を貰ったので菜飯を作りました
たぶん大根のです


他の人があんまり持ち帰らなかったので
最後に残った分を「もう全部 持って帰りや~」って同僚が包んでくれました
キッチンで広げるとすごい量






ぬき菜といえば菜めししか思い浮かばない




以前も書いたけど
作り方はイマイチわからない
湯掻いてごま油で塩と醤油あたりで炒め煮
なかなかの塩を入れないと味がつかないものですね






菜めしというより
ご飯入りおひたしのよう
目指す味にはならなかったけど
これはこれでいいかな

IMG_1698なめし







今日はさっきまで
撮り溜めてたビデオを2本見てました
どっちも美容&健康の番組
今日のはストレッチ方面のでした
こんな番組は必ずチェック

お昼はトースト
やっぱりパンが好き
IMG_1768トースト

IMG_1764ベーコン


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

安居渓谷


土曜日に

安居渓谷に行ってきました




この時期
もちろん紅葉はまだまだ
なんかお出掛けしたくてね
紅葉はなくてもいいんです

それでも遊山に結構な人たちもいました

初めて行ってきたけど
なかなかな道幅の狭さ
紅葉狩りの時期は行き違いの大渋滞が起こりそう
う回路とかあるんでしょうか?


IMG_1727安居渓谷

IMG_1732.jpg




いくつかの滝もあったけど
全部廻る体力はなし
きれいな川を見ようと急な坂を下りたところ
ここにも先客がちらほら
高齢の女性もいらしたので
どうやら下流の方から川伝いの遊歩道から来たみたいアララ
上の道でご主人さまが待ってるので
また急坂をやっとこさ上りました
もう脚限界


IMG_1734.jpg

IMG_1735.jpg




紅葉なしでもいい景色ですが
もう少ししたら絶景でしょうね

紅葉は11月中旬だろうと
新聞には出てましたよ


IMG_1736.jpg

IMG_1739.jpg



IMG_1740.jpg



IMG_1742.jpg




安居渓谷の始まり(どこからどこまでってこともないでしょうが・)の
みかえりの滝
ここは道淵なので帰りに寄りました
道路から見たら大した滝じゃないなと思って
なにげに見下ろしてみたらすごい落差でした
場所がもったいないね

IMG_1748みかえりの滝

IMG_1729.jpg

IMG_1730.jpg

IMG_1745.jpg



いかーん!
遅刻する~



じゃ行ってきまーす!
IMG_1763さけ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

四方竹



久しぶりにヤ・シィパークの海を眺めました



北側の「道の駅やす」に寄ったり
花火大会の夜の浜辺に降りたりはしてたけど
日中はわざわざ来ないところ
風が心地よかった

IMG_1752やしい



昨日お昼は焼きうどん


IMG_1755やきうどん






四方竹の季節になりました

秋のタケノコ



一株から増えて
今年はそこそこ収穫できる量までになったよう

ご主人さまが山の畑から採ってきて
せっせと剥いで世話をしてくれます

青々と保つには皮付きのまま茹でるのかな?
でも我が家は気にしない
切ってから湯掻きます
IMG_1754しほうちく



なので茶色く仕上がるのは仕方なし
美味しければいいんです

IMG_1761しほうチク


天皇賞秋

ご主人さまが的中!
20点のうち18点は3連複
2点だけ買った3連単の一つが当たり
金額的には安かったけどすごい的中率だわ
じゃ行ってきまーす!

天皇賞秋10月27日正3単8860


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

歌 ウマ~( ゚Д゚)


今朝はもうネタがないな


と8時すぎTVを見ていたら




「ジップ」の冒頭で
南アフリカの子供さんが
兄弟のアコースティックギターに合わせて
スピッツの「ロビンソン」歌う映像が映し出されました
それがもう初っ端から上手で
ずっと聞き入ってしまいました
日本語ぜんぜん話せないのが不思議なくらいの歌いこなし
うらやましい歌唱力です
あれはそのうち中居君の
「ウエルカムツージャパンに招待されるかもね



そういやカラオケでしばらく歌ってないわ
3年くらいか・・
発散したいなぁ
4、5時間ほど





今週は火曜日が祝日だった
いつもの休みの水曜日を出勤したので
後半がすごく長かった

じゃ行ってきまーす!
IMG_1697にらとん





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「くりや」ランチ


週末ランチ




またまた くりや へ

IMG_1679くりや




ここは土曜日も日替わりがあるのでグー
いつも通り味付けはしっかりめ
ご飯もたっぷり
がんばって完食して満腹です

IMG_1664くりや


IMG_1668.jpg

IMG_1669.jpg

IMG_1675.jpg

IMG_1676.jpg






ご主人さまは焼肉ランチ?
牛野菜炒めランチのようです
添付のタレが美味しかったな~


IMG_1667.jpg

IMG_1666.jpg

IMG_1671.jpg



おすそ分けもらいながら最後のほうの残りを私が食べてると
ご主人さまがすっかり終わったようにくつろいで座ってたので
私が自分のランチに目をそらした隙に
「もうよろしいですか?」
あっという間に店員さんに持って行かれてしまった
一瞬のこと

しまったぁ




ご主人さまと一緒の時は
つられてほぼアイスコーヒー

IMG_1677.jpg



入口に
人手不足のため通常営業が難しくなってきており臨時休業するときがあるかも
みたいなお知らせが張ってありました
どこも深刻ですね
ごちそうさま



くりやさんもPayPay使えました




じゃ行ってきまーす!
IMG_1696トマ玉べん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/24 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

またも大金が・・(;^ω^)


先月、


太っ腹になって買い物して
18万ものカード明細が送られてきてガックリしたばかり




なのに





また大金が引き落とされます
今月の私のパート代はたぶん6万くらい
赤字だ~~

もともと「高いなぁ」と思いながらも注文したものが
勘違いで2倍以上したのです
ぎょっとしたけど時間かけて検討したものだから
もう後に引く気は失せて
「お願いします

ご主人さまには
「私が出すわ」と言ったものの・・・

半分お願いしたいなぁ・・


IMG_1693じゅうご












PayPayで支払いをして
レジの人が「初めて(精算を)やりました」
緊張気味に言ってたことを
以前書きました






この前
うちの会社に個人の人が来て
「ここはプレミアム商品券使えますか?」と出してきました


ギョッ!

「ええ使えますよ~」と平然と受けたけど

1冊5.000円のを2冊出されて10.000円
全部頂いてよかったのに
テンパって
1.000円だけ引きちぎろうとしました
桁違い





やっぱり初めてのことはドキドキですね






じゃ行ってきまーす!

IMG_1694さけべん






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/23 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イトヨリ???


きのう

「釣ってきた」という魚を同僚からもらいました




何てたっけなぁ~~ 



なんとか鯛って言ってた気がする

たぶん・・イトヨリダイ・・かな
ピンクの皮でした




さっそく夕べ


このようにぶつ切りで頂きました
少ないみたいだけどこんもり一匹ぶんです



魚は詳しくない
期待しないで食べてみると

甘くておいしい~
食べきれそうにないから余ったのはどうしようかと思っていたけど
ぜんぜんペロリでした
ごちそうさま~

IMG_1691いとより




今日は
即位礼正殿の儀


祝日なのに
ご主人さまはやっぱり仕事です

IMG_1692すじ天

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

洗面台のホース取り替え


洗面台の水漏れ


まだ直してませんでした


もう一週間以上前から
キッチンで洗ってます






ホースは激早で届いてましたけど・・

IMG_1620ホース

IMG_1640メタルホース




ヘッド側の小さな部品が
この前の「連休後に発送」という激遅のメール・・




やっと届きました
この部分も摩耗して壊れてたのです

IMG_1683洗面





水がホースを伝って下のホースカバーケースの中にたっぷり溜まってたのに
気付かずあふれだしてたのです
床は少し腐ったのかもしれない
IMG_1686.jpg



カバーとホースを取り外し
赤いジョイントをはめ直し

IMG_1684.jpg



IMG_1685.jpg





中から上の蛇口に向かってホースを送りだし
ヘッド側の小さな部品をはめて


IMG_1688.jpg


取りつけたら終わり



途方に暮れたけどやってみれば簡単~
ひとつ利口になりました



以前のお風呂場のホースの交換の時もそうだけど
この蛇腹のメタルホースはダメだわ
重いし すき間から水漏れしやすいかも・・

たまには下のホースケースに水が溜まってないか気を付けなくっちゃな

IMG_1689洗面


じゃ行ってきまーす!
IMG_1690インゲン弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

デビルズチョコケーキ

会社の同僚から頂き~


いろんな中から
どれにする?と言われて
お高めのをゲット



デビルズチョコケーキ

IMG_1658チョコ



どこのコンビニかは知らない
表面はザクザクチョコで固めのコーティング


IMG_1659.jpg





デビルズというネーミングがどういうことかも知らないけど
濃厚なチョコのケーキでした
ごちそうさま~


IMG_1662チョコ





昨日、
スーパーで 3回目PayPay


店員さんが次々とカゴからレジを通してる間に
さっさと携帯でQRコードを読み取ります
合計金額が出てからやってたのでは
私のようなノロマは待たせてしまいますからね
「○○円です」と言われてそれをすぐ打ち込み
金額を確認してもらって支払い完了~
スムースでした



そうそう店員さんも
「ほー、(実際) はじめてやったわ」


やっぱり私みたいなどんくさい人は
まだまだ浸透していないうちに始めるのが
恥も少なくていいわ~




じゃ行ってきまーす!
IMG_1663マカロニ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

家の前に、アケビ


家の前の畑に
キョウチクトウの木を植えてます



ちょうど花がデッキから見える感じのいい高さ





でもご主人さまは
あんまり家に近いので
雑草を草刈り機で刈るのにすごく邪魔らしかった

IMG_1574.jpg







とうとう
「枯らすで。もうちょっと南に また植えたらえいわ」


そして
主幹にドリルで穴をあけて
除草剤
を盛りました 



だんだんと枯れてきてます

IMG_1573アケビ


でもね

あんまり悲観してません


そうそう枯れはしないと思うのです

枯れてほしいのは枯れず
枯れたら困るものはあっけなく枯れる
そんなもんです








そのキョウチクトウに
アケビが生ってました



以前からご主人さまが
「アケビが生っちゅう」と言ってて
ぜんぜん聞く耳をもってなかった私ですが
どれどれ~と見に行くと
あらまあ








ずっと木に何かのツルが絡まってて
ときどき切ってたけど
まさかアケビのツルだったとは・・

手入れを怠ってるうちに実が生ったようです
IMG_1576.jpg





ホントかな~
ぱっくり割れたら本物かな
楽しみ~
IMG_1577アケビ




じゃ行ってきまーす!

IMG_1657インゲン炒め弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

ヤフーカード


連休のあとだけど
私は今日も休みです




さっきまでビデオ

去年のクリスマス頃に録ってた
NHK>「アシガール」スペシャルを
やっと見ました

IMG_1656ウインナー






10月5日に
ご主人さまのスマホにPayPayを設定して
同時に手続きしてあったYaHooカードが先日届きました



5日は「一週間以内の銀行登録で1000ポイント還元キャンペーン」の最終日
その内入ってくるでしょう
ちなみに「銀行登録が一日遅かったかもと嘆いてた私
1000ポイント入ってきてました
間に合ってた

IMG_1643ヤフーカード


検索してみるといろんなところで
「新規登録をするとポイントプレゼント」
って企画がまだまだ雨後のタケノコのようにあふれてます
同僚はこういうのを次々と渡り歩いてるわけかぁ・・



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

大学いも

台風19号の爪痕がニュースで次々に映されてます
まさかの広範囲の被害
河川の氾濫による災害はどうしようもないけど
ショックです

水は怖い
いつ自分の身にも降りかかるかもしれない

自然には心して向き合わなければと
改めて思います

これからの復旧に
苦しまされる日々が続くことに心が痛みます

空き巣の被害まであるという

悲しい












ひとり休みの昨日

もらったさつま芋で
大学イモを作ってみました
IMG_1651大学


揚げない大学イモ
手抜きしました

レンジでチンして
多めの油で転がして味付け
最後にお酢を少し
IMG_1650大学
やっぱりカラッと揚げたのがいい


では行ってきます
IMG_1654肉豆腐弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

宴会とラグビーと

昨日は家で
チキンライスのお昼でした


常備のチキンライスの素に
ケチャップを足して
卵とベーコンだけで作る簡単ライス

IMG_1642チキンライス



その前に


ご主人さまは
妹の夫みのっちからの
当日急きょ
地元のソフトボール大会への
助っ人要請に応え
ハッスルしてきてました




で、夜は

妹宅でお疲れ会





ご主人さまは2試合めの途中
メンバーが足りてきたようだったので
途中帰宅してたけど
チームは準優勝してたらしい




20人近く来てたかな
妹宅はこういうのは お得意

若い子たちも居て
外のデッキでのバーベキューも仰せつかってました

IMG_1644イノシシ



夕べはくしくもラグビー



宴会のリビング側と
私と妹はダイニング側で
それぞれTV観戦して
大盛り上がり



まさかこんな大勢でスポーツ観戦することになるとは思いもよらず
良い夜になりました
大感動を共有するっていいもんですね

IMG_1645宴会




今日はご主人さま仕事です
食べ終わったころかな
IMG_1649まぐ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ホース激早到着~

この前から
洗面台が水漏れで使えません



調べてみたら
なんとか自分で直せそう




おとといの昼過ぎ1時まえ
合う品番のメタルホースセットをネットでポチッと注文




で、昨日9時に出勤したら
会社のデスクにもう届いてました




たまたま近くの宅配便に
会社の荷物が朝届いてて
同僚が引き取りに行ったとき
一緒に取ってきてくれてたんです
千葉から激早最速で手元に届いたわけ
発送と引き取りのタイミングがいい具合に重なったとは言え
すごいわぁ


IMG_1620ホース

でもこれだけじゃダメ


もう一つ

別会社に
シャワーヘッド側の
ちっちゃい部品
も別に発注してるのです
(ホースの会社ところには売ってなかった



今日届くかしら



一番割安なところを探しました
PayPayポイントも付く予定


じゃ行ってきまーす!
IMG_1619コロッケ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

スープ春雨


スーパーで買った
スープ春雨



インスタント味噌汁も年イチくらいしか買わないほう

なんとなく衝動買いしてしまいました


IMG_1578春雨

IMG_1579.jpg




しばらく忘れてたのち
先日の休みに作ってみることに・

固い春雨と粉末スープ
わずかな時間で柔らかくなり
みるみるスープが出来ました

こういうのは湯量が難しい
多すぎると途端に水っぽくなる
みんなどうやって量ってる?

やさしい薄い味かと思ったら
パンチあるしっかりめ
大好き油たっぷりトーストと一緒に簡単昼食なのでした

IMG_1580.jpg

IMG_1581春雨


じゃ行ってきまーす!
IMG_1618さけべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ


初、PayPay(ペイペイ)!

今日は水曜で、私は仕事休み





おととい
スーパーで初めてPayPayを使ってみました




チャージも¥5.000-準備万端
なんでも初めてはドッキドキ



「¥3.914-です」
「PayPayで・・」
「このQRコードを読み込んでください」
画面になかなか入らず手惑います
「次は¥3.914-を打ち込んでください」
出来たら画面をレジ係さんに見せてOKの処理をしてもらって・・
終わりました ふ~






家に帰って確認

どれどれ~
あれ~?
残高変わってないじゃん
どして~?


よく見たら
支払い画面の中の
支払い方法をカードに設定してました
けどまぁヤフーカードだったので
ポイントは同じ
まぁいいか




肝心のポイントは

例のキャッシュレス手段を使ったポイント還元の5%と

11月までやってるまちかどPayPayキャンペーンの5%

IMG_1614ポイント



合計10%の¥390-も付く予定 やったぁ

ここまで理解するのに時間を労しました
IMG_1615ポイント



そんなことを昨日会社で話したら



去年の100億円山分けキャンペーンの時から
とっくにPayPayを使ってた同僚

ほほえましく聞いてくれてました

ちなみにその同僚は
今は他のカード決済しているらしい
キャンペーンを渡り歩くタイプです



スーパーのポイントも別にゲットできたので
さすがにお得感ありますね~


IMG_1617ムニエル

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「竹灯りの宴」芸西村


週末地元のイベント
竹灯りの宴に行きました




5時半から始まる音楽も
初っ端から聞きたかったし
食べ物も買う時間も考慮
シャトルバスに乗る時間も考えて
4時過ぎに出発
現地の駐車場はまだ少し空きがありました





食べ物とご主人さまのビールを調達し
浜辺に座ってスタンバイOK
まだまだ明るいころです
IMG_1582竹灯り

IMG_1585.jpg

他のも頂きましたが夜に連れて人がいっぱい
ずらり並んでました







全部で4組の演奏です
まずは昨年も出演したジャズバンド
もっと夜でもいいけど
セッティングに時間がかかるので一番バッターなのかな
やっぱりジャズはいいねぇとご主人さま満足そう

IMG_1587.jpg






だんだん夕暮れてきました
2組めはボザノバで女性ヴォーカル

IMG_1588.jpg


IMG_1591.jpg 





3組めはフルート?ほかの演奏
私この時はちょうど
焼きそばに並んでて少ししか聞けてなくって

IMG_1595.jpg



4組めはご覧の3人さんでの演奏
何音楽というのかなこれは・

IMG_1598.jpg




とっぷり暮れて夜風も冷たく感じられました
羽織物がいります
来年はもってこう

IMG_1601.jpg





竹灯りは帰りがけに見せてもらいました
毎年ご苦労様です
きれいだね~

IMG_1603.jpg



IMG_1605.jpg


IMG_1607.jpg


IMG_1608.jpg
IMG_1609竹灯り




いか~ん
もう時間がない

もうタイムアップ


じゃ行ってきまーす!
IMG_1616茹で卵弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2019/10/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

水漏れ水びたしぶよぶよ


昨日のお昼はレトルトカレー
簡単だわ~
中辛なのに甘~
スパイスもそんなに効いてない
慣れたのかな

IMG_1610カレー








洗面台が水漏れしました 





少し前から
シャワーヘッドのところから水が滴ってたのは気付いてたけど
少々だったので気になったのは最初だけ
そのうち忘れてました
そもそも洗面台だから濡れてても気にならない



夕べ
ヘアカラーをしようと
洗面台の下に置いてあるカラー剤を取り出して
お風呂の後あといくつ在庫を置いてあったっけなと
中を整理したときにビショビショなのが分かりました

IMG_1612洗面下

雑貨を取り出してみるとこんなにも・・
そのためずっと気付かず
入れてた箱や段ボール
底板までもすっかり水でブヨブヨに・・
奥のシャワーノズルの収納箱(伸びる分を収納してる)に
いっぱいの水が溜まって
とうとうあふれ出たようでした




どうもヘッド部分のパッキンが劣化し割れたのが原因


パッキンだけの交換はむずかしそうで
ノズル全体を購入しないといけなさそう



どこで調達しよう・・
ネットかな
廃番じゃないよねまさか
水回りだから「似てる」ではだめだしなぁ
同じのヒットしないんだなこれが・・
わーん困った







まとりあえず
行ってきまーす!
IMG_1611ウインナ










ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

PayPay登録したものの・・トホホ



今日、土曜日はご主人さまは出勤しています

IMG_1572揚げ




一週間ほど前に
PayPayを登録しました



格闘しながらもなんとかすべて出来た・・気がしてた

とりあえず5000円チャージもして・・






それで今日

何とはなしに残高確認

まだ使ってもないので5000円のまま




んん?

たしか何か特典があったはずじゃ?


と思い調べてみたら



なんと一週間以内に銀行口座の登録で1000円のpayPayボーナスをもらえたよう



私はヤフーカードを設定してて
そこからのチャージの設定がどうしてもできなく
日曜日にや~っと出来ていた
チャージ出来たことですっかり終わった気がしてたんです




PayPay自体の設定はたぶんその前日

あ~~いちにち遅かったぁ~~






ちなみに今日10月5日
1000円相当のPayPayボーナスが付与される
「PayPayはじめ特典」の最終日だそうです

設定してないご主人さま
帰ってきたらスマホに登録しなくっちゃ!




ちなみに
1日限定で全ユーザー・全店舗を対象に最大20%のPayPayボーナスが還元される
「PayPay感謝デー」キャンペーンも今日10月5日らしい

買い物する予定はないけどね



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ランチは「スシロー」で

高知市内の
スシローに行きました


IMG_1540スシロー






もう食べるものはいつものやつばかり
期間限定ものは割高だし・・

そしていつもの
エンガワからの始まりでした

IMG_1553.jpg

IMG_1548.jpg

IMG_1547.jpg

IMG_1546.jpg

IMG_1545.jpg

IMG_1550.jpg

IMG_1551.jpg

IMG_1552.jpg

IMG_1554.jpg

ハムは初めて

前から肉類は
お寿司に合わないと思い込んでるのですが
これはまあまあかな







そして最後に





パフェ~

これが一番のお楽しみ




今は秋限定の和風パフェ



いつものイチゴのやつはメニューにはあるけど
タッチパネルにはなかった
まこれもクリームいっぱいだから良しとしよう

やっぱりこの器のは
見た目以上にボリュームあります
¥280-

IMG_1555スシロー




スシローさんもセルフレジになってました




ドキドキしながら様子を見ていたらみんな現金支払いが多い


どうしようかと思ったら
前の人がカード支払いを始めました



な~るほどそういうことね
と同じようにカードを挿したらエラー表示・・

店員さんがサッときてクリアしてくれ
そのときアッと思い出しました

たしかユニクロでもそうだった
私のカードは挿し込むのじゃなく
縦にサッと引いて読み込ませるタイプみたい
ひとつ利口になりました






では行ってきまーす!

IMG_1571シリシリ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ



[ 2019/10/04 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

大津のパン屋さん「チタパン」


初めてのパン屋さん



CHITAPAN(チタパン)



いつぞや開店してたのは知ってて
みなさんのブログや
小耳に挟んでたけど
ハッキリした場所までは知らなかった

IMG_1488.jpg






たまたま通りかかって信号で止まって横を見ると
あ~ここか!
後日、ご主人さまと出掛けた時
「行こう」と乗り気になってくれたので寄ってみました

IMG_1489チタパン







普通の家みたいで
中の様子がぜんぜん見えない
もし1人じゃ躊躇する感じなのでした

IMG_1479.jpg

IMG_1478チタパン





中は小さめな空間に
美味しそうなパンがいっぱい並んでました
その時は私たちのあとに女性がお1人来店
トレイも持ってるので
もうそれで身動きが取りづらい感じでした









3つ購入
ハード系が好きなのでこんなのを・・

フランスパン生地にウインナ
真ん中のは ずっしりクルミパン
それとアップルパイ
気になるお値段はちょっとお高いかとも思えたけど
それぞれ食べがいあるボリュームだったので
まぁこれくらいするかな~と思います

IMG_1481.jpg

IMG_1483.jpg

IMG_1485.jpg

IMG_1487.jpg





では行ってきまーす!
IMG_1569ニラトン

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ



消費税が・・(;´Д`)

昨日は参った!



月初めに請求書を発行するのだけど



夕方、急ぐ得意先に
控え請求書をFAXして
みんなと一緒に5時に帰ろうとして・・


なんとなくふと思ってチェックしたら
全部じゃないけど
消費税が間違って計算されてるところがあることに気付いた



これはマズい





それからシステム会社に連絡し
FAXした先に訂正FAXを送り
担当者に回した正式請求書(ハンコを貰うため)を回収し


・・・とかしてたら6時半にもなっていた




一緒に付きあってくれたTさんには申しわけなかったわ






今日はシステムを更新してくれるらしい


休みだけど
買い物しに行くがてら
これからちょっと会社に寄るつもりです

じゃ

IMG_1568エリンギ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

じゅ、じゅうはちまん?( ゚Д゚)


今日から増税 



駆け込み購入の様子が映されてましたね





我が家も9月にちょろちょろと買い物しました

そして先日

クレジットの明細が届きました




なぬう~~

IMG_1525十八万

そ、そんなに買ったっけ?
まぁ普段の買い物ぶんも入ってるのでたしかにこれくらいかも・・
あんまり買い物しない身としては見たこともない金額

私のパート代の2か月分以上

大赤字~








でもでも

ショックを受けたのもつかの間





この前の土曜日
さらに数万円も買ってしまいました


高いなあと思ったら
私の勘違いでさらに倍くらいの値段だったのです
ええい!もう買っちゃう~。とサインしました

それを受け取るのは11月です






おとといやっと
PayPayとやらを設定しました


けどホントにお得なの?
最大5%還元とか宣伝してるけど
最大なら。でしょう?
今までのクレジットでも何%かは金券もらえてるしなぁ・・
よくわからん





じゃ行ってきまーす!
IMG_1567ナス


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2019/10/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)