パスタはっとりくん

土曜ランチ


さてまたどこにするかと悩んでて


南国市のあそこにしようか。と行ってる途中



「そういやはっとりくんもあるね」



「どこで?そこは?」



「え? 一緒に行ったことなかったっけ?」


「ない!」




妹夫婦と3人で行ったんだったわ





パスタ はっとりくん

ユニークな名前です


すでに店前は満車

IMG_2497はっとりくん




下の駐車場に回りました
IMG_2496.jpg



車の数からして
これは待たされるかな?と思ってたけどすんなり着席



真っすぐ奥の席から 振り返ってのパチリです
私たちの両側にも2テーブルずつあって
全体になかなか収容力ある店内

IMG_2495.jpg



さあ何にしよう
食べすぎたらお腹が痛くなるクセ持ちだから単品でもいいわ
ドリンクもすでにブログに書いたファミマコーヒーの予定だからいらない


IMG_2480はっとりくん



いっぱいありすぎ

IMG_2481.jpg




きました!


マルゲリータ ¥1.150-

こちらは薄い生地のなんですね
こういうのはひさしぶり

IMG_2485.jpg

ちっちゃく見えるけど直径は大きいのです
ピザカッターと比較
分かりにくいわ~

IMG_2487.jpg


生地もチーズも美味しく
薄くてもしっかりな食べごたえでした

IMG_2493.jpg





パスタはカウボーイ ¥1.040-

お店のオリジナル
メニューに具材が多く紹介されてたので頼んでみました

IMG_2489.jpg



盛り盛りです
ピリリとしたパンチの味
フライドポテト美味しかった

生パスタがモチモチでうま~

IMG_2491.jpg




「ここはアリやな」

「また来たいってこと?」

「そやね」


単品でも
ご主人さまも気に入ったようです







こちらは現金支払いのみ!

お店だけのポイントカードをもらいました
そして外税方式
IMG_2518レシート




ごちそうさまでした~
IMG_2494.jpg


では行ってきまーす!
IMG_2516サラダバーグ
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/28 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

エアポテト

今年も

エアポテトが収穫できてました!



毎年種イモを取っておいて植えてます


IMG_2227エアポテト




正しくは去年


秋の終わりに葉っぱが枯れ始めての収穫で
箱に入れて保存してました
大きいムカゴみたいな感じ
カタチはそれぞれです





今回はご主人さまが
エンドウの栽培のときのように支柱を立てたので
ツルが横に広がり今までより多めに実が生りました


IMG_2228エアポテト






調理してみました



硬いので
割ってから皮をむきます

中は白いけど
空気にふれると酸化?してみるみる黄色く・・

IMG_2462エアポテト




ジャガイモやサトイモの感覚で調理できます

この時はタコとのあんかけ煮

IMG_2463.jpg





味自体はあんまりなく癖もない

味付け次第の・・イモ?




この画像は
箸で切り分けたので柔らかそうですが
そんなことはないのです


粘度があるせいか
煮崩れがないのでおでんとかにも最適かも・・

IMG_2466ポテト





では今日も行ってきまーす!
IMG_2515ウインナ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

天使の海老

年末に社内販売で買った


天使の海老


IMG_2476えび

最高品質の証明「クオリサート」の称号を受けた、世界唯一のエビ
なかなかお高い

ニューカレドニアの美しい海で養殖された新鮮な活えびが瞬間急速凍結されています
使う分だけ取ることができます






流水と冷蔵庫で解凍


普段はやらないワタをきちんと除けて開き
横に半分こ




カルパッチョ風にしてみました!



といっても適当&目分量
そもそもちゃんと
カルパッチョを知らない
酸っぱいドレッシング漬け。な感じ?

IMG_2478えび

オリーブオイルとお酢
塩コショウ
それに自家製のハッサクを絞ってガーッと混ぜました
味見したけど
まあ こんなもんかな・・。と・・



でもエビは
甘くてプリプリで少し粘りがあるくらい濃厚
噛めば噛むほどソースにぜんぜん負けない存在感でした
美味しかった



5尾だけの料理だったけど
十分な満足感でした







行方不明だった楽天カード



見つかりましたヤレヤレ



ご主人さまの車の中を探したり
最後に使った記憶があったコンビニに電話したり
新聞紙の束の中をまさぐったり
スーパー袋を再確認したり
カバンはもちろんで・・




結局は

コタツの
いつも座ってる向こう側の掛布団に落ちてました
バッサバサとめくってみたらハラリと落ちてきました
その時の安堵といったらないです ふー


まぁなんとなく家の中にありそうな感じはあったけど
あんまり見つからないんでちょっと焦ってたんですけどね



じゃ行ってきまーす!
IMG_2513ほうれん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

期間限定ポイント


毎月、

楽天
期間限定ポイントを使わず流れていました




IMG_2498ポイント



たぶん秋に
使っている携帯電話のポイントが
楽天ポイントに替わったため



携帯会社のポイントはそもそも何にも使えなかったのでほったらかし




楽天ポイント


ネットショッピングもご無沙汰だし
コンビニもあんまり寄らない
期間限定ポイントで失効してるのも初めは知らなかった




でも知ったからには
少しだけどもったいない
いつか使わねば。と思ってました







今月末の失効は140円弱
今月と来月分のかしら


IMG_2500.jpg






で、ファミマで使ってみることに・・



スマホ画面を操作するのは初めてドキドキ





アイスラテ¥180-

ご主人さまにもコーヒーM¥150-を買って
合計¥330-マイナス還元¥6-の
¥324-
足が出た分は通常ポイントで補てんです


やれやれ
これでひとまず終わったわ~


と思ったら
今朝見たらまた次の限定ポイントが¥280-増えてる
5月末までの期間


いいんだけどさ
なんかストレスだわ~

IMG_2503ポイント


ストレスといえば



楽天カードが紛失しました

えらいこっちゃ!






昨日は

前に作って
冷凍庫にずっと置いてた
棒状のアイスボックスクッキーを焼きました

解凍して切って焼くだけ
そこへタイミングよく妹が来て
「なんか冷蔵庫臭いで」
冷凍焼け&レモンクッキーのせいだ
もっと焼いたほうがいいみたいで
この後さらに焼きました


IMG_2510クッキー





なんか3連休も休んだ気がしない

では行ってきまーす!
IMG_2512きぬさや


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

祝日でしたね


こんにちわ




夕べ、お風呂に入ろうと頭からガバッと服を脱いだら
何かが落ちました


なになに?

その何か分からないものはほどなく見つけました




伸びてきて結べるようになったので久しぶりに髪を束ねてたヘアゴムなのでした



さっきまでのことをすっかり忘れてる
こりゃダメだ





ついでに聞いてみました



コタツでくつろいでたご主人さまに向かって

「ねーー?アタシ今日、髪くくっちょった~~??」


「・・・???・・・知らん~」


これもダメだぁ

一日中一緒に居たのにぜんぜん感心ないわ





昨日はいつものように
TVの「競馬BEAT」を見ながら馬券を買おうとしてました
(最近はずっと外してます)



まずはチャージしようとログインしたら
登録してる銀行がなんとシステム障害


がーん!


直前まで待ったけど

結局買えず終い



ご主人さまの買い目は決まってました
もし的中してたら・・・
レース観戦だけすることに・・



けど結局買わなくて正解!


一着は一番人気だったけど
二着は16頭中の16番人気が大激走
いくらなんでも買わなかった
勝ったも同然






お昼はいつものカレー
いちばん簡単

IMG_2504カレー


ついでにこれは
一週間前のお昼の焼きうどん

IMG_2401焼きうどん




夕べは簡単野菜炒め
すっかり料理やりたくない病
私はこればっかりでもいいんだけどな

IMG_2506野菜炒め


今朝は残して置いた材料で
ふたたび野菜炒めのお弁当を持たせました

IMG_2508野菜炒め1


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

古古(ここ)でランチ


土曜のランチ


どこにしようと協議した結果



前に芸西村での「竹灯りの宴」のイベントに出店してた
古古さんに行ってみることにしました
久しぶり~

ご主人さまはこちらのお身内の方と知り合いで
いつか行ってみたいと思ってたよう
あとでちょっと会話も・








11時前に着いた時にはもう何台かの車
ランチは3種

IMG_2449.jpg




奥の窓際に並んで着席
あったかい麦茶です
これいいわ~
夏でも麦茶は好まない私ですが
あったかいとイケル

IMG_2439古古

IMG_2441.jpg


ほっこりする空間です
IMG_2442.jpg






きまぐれプレートランチ ¥1.000-

IMG_2447.jpg




以前お邪魔したときからオーナーが替わってますが
同じく美しいランチです
美味しそう~

IMG_2444.jpg



実際、とても美味しかった
鶏肉は甘味噌の味がして
絡まり具合が絶妙
マネしたいけどさてどうやって?
ポテトサラダに見えたのは
おからのサラダでしたよ


IMG_2448.jpg



ケーキもあるみたい
パフェ、気になるわぁ
予約&¥1.180-
気になるわ~

IMG_2443.jpg





ブログでよく見かけるアングル
やっぱり同じになりました
2階もあってお子さん連れのママさん2組が上がっていってました
なかなか思いっきり遊んでたみたい

IMG_2451古古



高知県香美市土佐山田町神母ノ木338-7
月,火,木~日 11:00~17:00
休 毎週水曜日、第3日曜日

IMG_2450.jpg


とっても満足でした
ごちそうさま
IMG_2445.jpg







帰りに土佐山田駅近くのパン屋さん
ヒジリへ寄りました
広いとはいえない店舗にも拘わらず次々とお客さんが・
回転もよく
常にレジに並んでました
人気店なんですね~
駐車場も隣りに完備
買ったパンはとっとと食べたので画像はなし
カレーパンが美味しかった!
私にしては今までの一番かも

IMG_2452ヒジリ


では行ってきまーす!
IMG_2475とうふ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2020/02/21 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

ささがきごぼう


ささがきごぼう

やり始めてすぐ飽きる下ごしらえ作業の筆頭

IMG_2470ゴボウ

以前は
斜めの薄い輪切りにしてから千切りにしてたこともあったけど
やっぱりこっちが味がよく染みる



ごま油で炒めるか
かき揚げか
鍋に入れるくらいのパターンしかもってません





ところで
ごぼうはわりとすぐ硬くなってガシガシになりますが
スーパーで買ってきたあと
すぐに使わないときどうしてますか?




私は袋から出して
キッチンの流しに横倒ししてます
水を出すたび掛かるので乾燥しないし
(洗い物のときには除けますよ)
土もだんだん取れるので
いざ使おうとしたときささっと洗うだけでいい




これは母の影響かも・・

子供のころ
ごぼうはなぜかいつもキッチンの流しにあったので
そこが定位置。みたいな刷り込みがあるんです
理由は聞いたことがない
聞くまでの関心ごとでもないし



でもでも
キッチンに置くことで安心するのか
3日くらいほったらかすこともある
いくらなんでも萎れるよねぇ








じゃ行ってきまーす!
IMG_2474ごぼう

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

初めて言われてショック!


もう昨日のことですが




高知で雪降ったんですねぇ
うちのところはさっぱり
県内でも暖かいところ
そこで寒い寒いという私
住むとこないわ




出勤したら
会社の入り口ターミナルに雪だるまが・・
屋根に積もったまま出勤した同僚の車から取って作ったもよう
滅多に降らないから大人だって喜ぶ
IMG_2461雪ダルマ






今朝のこと


ご主人さまを見送って
あれこれしたあと外へ出て
ついでにちょっと家の周りの雑草を引き抜いてました




そこへ
「こんにちわ~こんにちわ~」
玄関の方から叫ぶ声が・・
なんだなんだ?



ボサボサ姿だけどまあいいか
「はーい!」




「あ、こんにちわー
こちらの地区を回らせてもらってる○○という者です
今日は体に良い なんたかかんたら・・」




健康食品関係の会社でした




それはいいです いりません 摂りませんから。とお断り
説明が始まったら長くなる



「そうですか・・」



よかった
キッパリ言ったからか諦めがいい
帰ってくれるみたい



そしたらその人

最後に



「じゃ、これからもお元気にお過ごしください」

ですって!



これからもお元気に。だとぉ?


初めて言われた

ショックやわぁ
やっぱりトシかぁ





そのあと
このブログを書いてたら
すぐピンポ~ン



なによぉ今度は
だから平日はイヤなのよ
(ショックで怒ってます)





「こんにちわ~宅急便で~す!」


あらそうなの




美味しいものが届きました


ご主人さまの携帯のポイントでの交換品
期間が終わるらしいので慌ててオーダー
お肉きた~~
ご機嫌ちょっとだけ直りました
IMG_2473肉

IMG_2467イカ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

手は年齢通りトホホ


今朝は寒かった~


毎朝、6時半ごろ
ご主人さまを見送りに外へ出た時
車庫のところの水道を使うけど


今朝は凍ってて
水が出なかった



暖かいこの冬
これは初めてかも


ファンヒーターも18℃から上がらない
ちょっと離れたら寒い寒い







我が家の水道


氷水のように冷たく
洗い物してたら
「お湯を使いや」とよく言われたので
嫌だけどお湯を使ったりもしてました



気付けば手がガッサガサ
しおれた黒いリンゴのようになってる
水でもお湯でも手には酷
これはやばい




あんまりなので

好きじゃないけど
ビニール手袋を使い
こまめにハンドクリームも塗るようにしました

IMG_2282ンドクリーム

もらい物のボディショップのもの



ほったらかしていたのを出してきました
これがなかなか良い
ホイップクリームのような手触りで
多めかなと思って塗り広げても
後かたなくサラッと吸収します
香りはバラ

手も 見られる程度になりました




他の香りのもあるかなと
イオンに行ったとき探したけど
これ自体無かった




ドラッグストアの安価品で上等だわと思ってたけど
次回は別のものをちゃんと買ってみようかな。と思ってます
やっぱり値段だけのことはあるかも


じゃ行ってきまーす!

IMG_2458まぐろ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

グレイスガーデンナチュレのランチ

UPし忘れてたランチがありました





妹といったときのもの






昨年5月に行ったとき





「イオンではもうここ(ばっかり)でえいね」

と書いてます






やっぱりここに・・

5月かぁ・・


そんなに間が空いたとは思わなかった






グレイスガーデンナチュレ



やっぱりこんな画像になりました

赤暗~~
何でかな~

IMG_2356ガーデン



オムライスはドロリとかけてるやつ
ケチャップがすごい
中もちゃんとケチャップライス
なかなかボリュ~ミ~


IMG_2362.jpg



スパも赤系
かぶった

IMG_2360.jpg

IMG_2361.jpg





やっぱり
なみなみでっかいドリンクと
ミニソフト


お腹いっぱいになりました


IMG_2363ガーデン



ごちそうさま

IMG_2358.jpg








昨日のお昼はカツ丼
カツはスーパーの出来あいで・

IMG_2453カツ丼


小さな鉄のフライパンで1人ずつ

ご主人さまのを作ったらこびりついて丼にうまく滑らなく片寄り ↑


続けて自分用
やっぱり片寄ってモタモタ煮えすぎた ↓
卵も下に落ちてネギが覆われてない
どうして~?残念
味はまあまあよかったからいいか
IMG_2454かつどん




じゃ行ってきまーす!

IMG_2457こうや






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/17 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

天天丸で回転寿司

先週の
土曜日ランチ





おなかペコペコで
天天丸

IMG_2421天天丸


ずいぶん昔

回転寿司が大流行りしてた頃に来て以来です




会社の同僚が
回転寿司は天天丸が美味しいで
ということで来てみることにしました




昔と同様
職人さんが握ってくれる回転寿司屋さんです
同様のお寿司屋さんは他にまだ残ってるのかしら?




11時前に着いて
駐車場には先客2台




でも、帰る頃にはずらっとお客さんが待ってました
次々と車も入ってきて・・

大繁盛でした



ぐるっと回って一番奥のボックス席に着席
入口が見えます
IMG_2406.jpg





大手チェーン店より
少しお高めなラインナップなのは知ってます

IMG_2404天天丸


IMG_2405.jpg





職人さんがいるせいなのか
タッチパネルがあるにもかかわらず
それを使わず口頭で注文する人も多々
ご主人さまもそうしてました
私はレーンから頂きです
握りたてだもの





最初はやっぱりこれから

エンガワ 2皿 ¥200-×2
IMG_2407.jpg

ほぼ一皿を半分こするのが私達流ですが
ご主人さまがぱぱっと一皿ずつ取ってくれました



すし飯がふわっとしてます
やっぱ違うわ




やりいか ¥200-
IMG_2409.jpg


あぶりえび ¥200ー
IMG_2410.jpg


ツナ¥100-
これはご主人さまがパクリ
IMG_2411.jpg


これ何だっけ?貝です
レモン付き ¥200-
IMG_2412.jpg


まぐろ三昧 ¥400-
これもご主人さまパクリ
IMG_2413.jpg


生たこ ¥150-
IMG_2414.jpg


焼きサバ
少し脂がないかな ¥200-
IMG_2415.jpg


真いか珍味?面白いネタですなるほど ¥100-
IMG_2416.jpg


厚焼きたまご
甘め ¥150-
IMG_2417.jpg


あぶりサーモン ¥250-
普段サーモン寿司は取らない私
お弁当用に焼いたのが好みです
IMG_2418.jpg


にし貝? 何かの貝です イケる
コリッコリ ¥150-
IMG_2419.jpg


えびフライ巻 ¥150-
これは私
IMG_2420.jpg


ここまで14皿


最後にはまた最初のエンガワを頂き
15皿でフィニッシュ!


¥3.190-



ごちそうさまでした~



天天丸 土佐道路店
高知県高知市大原町136-1
088-833-0678
111時~21時
無休 P25台




では行ってきまーす!
IMG_2438さけちく

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/14 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

冷凍「五目炒飯」



いつぞや

冷凍チャーハンを食べました




おてがるなので
むか~し時々食べていたけど
すっかり遠のいてました




TVでメーカーの「イチオシ食べ比べ」みたいなのをやってて
美味しいかも。と買ってみたのです




ニチレイ
具材たっぷり五目炒飯


IMG_2331チャーハン

量が多めなので選びました







レンジじゃなくフライパンで

色うすいしパサパサしてるけど大丈夫?
時間が経つに連れもっちリ重くチャーハンになりました

IMG_2333.jpg



出来上がり

忘れたけど表示の時間より長くかかりました
芯が戻り切れてなかったから

IMG_2334.jpg






うちでは500gは少なめかな

それだけ美味しかったってことかも

味は今どきの濃いめ

休日のお昼には便利ですね
ごちそうさま


IMG_2336チャーハン






今日は気温が20℃あたりまで上がるって?


寒がりな私
ヒートテックとヒジまでの薄いモヘアセーター
これだけでいけるかしら

じゃ行ってきまーす!

IMG_2437ハムチーズ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

クラシックビール

サッポロクラシックビール

IMG_2384ビール


以前のサニーマートでの
北海道フェアで買いました




クッキーやラーメンは
ついでの購入
ご主人さまの本命は
このビールなのでした




普段は買えない
むかし懐かしビール
フェアがあればだいたい買うかも



これを2ケース



私は晩酌をしないからわからないけど
結構お高いらしい
ニマニマ飲んでますよ









祝日の昨日は
ご主人さまご出勤




私はいちにちコタツ



パソコンで
あちこちのサイトに登録の
I Dやパスワードをエクセルに集めてあるのを更新しました
変更してください。とかで変えたのもあるし
忘れてたものも結構あって時間が掛かりました
間違うと困るから慎重に。です
パソコンが壊れた時用にSDカードに保存
普段はデスクトップにもメモ
いちいち覚えていられないもの

IMG_2434やきなす





じゃ行ってきまーす!
IMG_2436れんこん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ビニール亀甲網で包みました


昨日

午前中


山に行って
果樹に防獣ネットをかぶせてきました






小夏の木に です

IMG_2431小夏






これです


IMG_2422小夏





毎年食べられて
私たち人間のクチには一個も入ったことがない木なのでした

ぐるりの防害獣ネットでは
シカとイノシシは防げたけど鳥やハクビシンは防げない
これはほぼハクビシンの仕業らしい

IMG_2424.jpg








前もって30m巻きの
ビニール亀甲網を入手





前日の土曜に
6m長さに切った5枚を繋いで準備


IMG_2423.jpg





柔らかい網じゃないんでわりと重たく
かぶせるにも強く引っ張って力ずく

IMG_2427.jpg





完成!


根本までしっかりくるみました

幹に座布団が乗っかってる感じのカタチ


竹も立てて蚊帳のように吊りました
少しは重たくないかもと・・



3時間はかかるかと思ってたご主人さま
2時間で仕上げました
ご苦労様~

手足の指がシモヤケになるかと思った寒い作業でした

IMG_2428.jpg








返ってきてからのお昼は
ラ王
美味かった~
IMG_2432ラ王



じゃ行ってきまーす!
IMG_2433にくどうふ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

マルセイバターサンド

昨日は昼間も寒かった

のに

今日はもっと寒いようで・・







ラーメンに続き

北海道フェアで買ったもののご紹介





おやつ

「何か好きなものを買いや」



夕方だったので残り少ないものの中から







マルセイバターサンド


バターサンドっていうネーミングだけで美味しさが想像できます
過去に食べたこともある気もするけどね

IMG_2391バターサンド





賞味期限がせまったほど
冷蔵庫に「お楽しみ」で置いていたのです





ご主人さまがコタツまで持ってきたので
私も食べることに・・


どれどれ~




あっ!


もうすでに2個も食べてるやん~

IMG_2392バターサンド






クッキーがしっとりしておいしい
バタークリームとレーズンもやっぱり相性良いわ


IMG_2393バターサンド








今朝起きたらご飯を炊いてないことに気付いた
慌てて早炊き
なんとか間に合った
夕べの鶏煮があってよかった~
じゃ行ってきまーす!

IMG_2398とり




ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

コメダ珈琲店で・・

昨日、

昼から妹とお出かけ



ランチはしなかったけど
車で帰っていた際

「ノド乾いたね~」うんうん



あっ!

コメダっ!!



パッと目に入って急きょ
休憩しました




コメダ珈琲店 南国店

IMG_2385コメダ



のどが渇いた

って言ってたのに




ニョロニョロっとアイスクリーム


あっという間に来ました わおっ
IMG_2386.jpg

¥550-





よく見たら
氷を土台にしてアイスを絞り出してる
そうかそうか!
土台がないと形ができにくいもんね

IMG_2388コメダ

美味しくいただきました~


妹との会話は
ほとんどカードポイントの話
私より詳しいのでフンフンと聞いてたけど
また忘れるかも







ショッピングのほうは
自分用に初めて男性用を買ってみました
Sかな、まぁMでもいいか

家に帰って着てみたら
なんとピッタリ
え~~~っ?




今朝は
クリーニングしてたセーターを今冬初めて着てみたら
これもピッタリ
たしかこれもゆったり着てたはずのもの

ち、縮んだんだよねきっと






昨日のご主人さま弁当と
IMG_2383マイタケ弁



今朝のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_2397さけべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

北海道のラーメン


先日
サニーマートでやってた
北海道フェアに寄って買った
ラーメンを日曜お昼に食べてみました







作ったのはご主人さま
私は休みのお昼は動かない
ほぼ寝てます!








「出来たで~」



おぉっ?
なんかドロドロして濃そうじゃない?


IMG_2370らーめん






いっただきま~す

麺は縮れの太麺で黄色い
ご主人さまの好きなやつ
縮れてるのはスープが良く絡む
見た目よりはサラ~としてます
油っぽくはないししょっぱくもないけど
味はギュッと濃いめ
そう感じるのはトシのせいか・・
若い人には普通かも
私はついついスープもズズーっといただきました
出汁が効いてるので止まらない

IMG_2371.jpg






買ったのはこれ

ごちそうさまでした

IMG_2372.jpg








夕べはハンバーグ
冷凍庫でミンチを見つけたのでね
ミンチはやっぱり冷凍しない方がいいね
IMG_2378バーグ


じゃ行ってきまーす!
IMG_2382トマ玉子

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

また、くん製


ここのところ

パソコンでずっとポイントの勉強してます

Tポイントや楽天ポイント
その他のクレジットポイントのことです
溜まるのは知ってても
それを使うことや期限のことは知らない
分かったことは自分に合う使い道があんまり無いってこと
あれこれ検索してたら頭がごちゃごちゃして疲れました
こりゃ すぐ忘れるな~






昨日は

ご主人さまがまた

くん製作り

すっかり趣味の一つになってます
簡単なのが性に合うみたい

IMG_2373スモーク




モクモクモクモク・・・
出来てるね~と部屋の中から見ていたけど
その真上に
たくさんの洗濯物を干してるのを思い出した
香ばしい香りが・・

IMG_2374.jpg





6Pチーズと粗びきウインナ
水分も飛んで味が凝縮
チップの香りもまとって

やっぱり美味しいわ~

IMG_2375.jpg







土曜日は

ご主人さまが仕事だったので
ランチは無し
家でひとりおとなしく・・・

IMG_2369たまごとじ

じゃ行ってきまーす!

IMG_2377かにかま

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2020/02/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)