土曜日、
南国市の
モンシェルトントンに行ってきました

こちらに移転してきてもう随分な年月が経ったというのに
今回でまだ2回目
以前来た時より店内がスッキリした感じ
余計な装飾品も無くゆったりです

昔と違って
「お肉押し」のお店になってるらしい

ハンバーグランチは平日のみ
まずは、ということで
丼ランチAとオムランチにしました

スープサラダ付き

きましたー!
わ~美味しそう


ご主人さまのは
ソースがジュージューと音たてて
食欲そそります

ふんだんにニンニクチップが入ってて
それが焦げてぷんぷんいい匂い
わりと濃いめソース
お肉も柔らかでした
美味し~

私のオムランチは
ふんわり玉子焼きをかぶせたデミグラスソースのでした
オムレツオムライス
チキンライスはやさしい味

ごちそうさまでした~

高知県南国市御免町1-8-35
088-864-4522
駐車場は店前とその奥にも数台ありました
オムライスを食べたというのに
翌日の昨日のお昼もケチャップライス


では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
閉まっていた、地元芸西村の
図書館が開館しました~
「24日まで閉館なんですよ」と言われていたのです
昨日行ってみると
貸し出しと返却のみ。なんだとか・・
私の他にはお1人だけでした
でも
やっと開いたのも束の間です
4月の1ケ月間、またも閉館とのこと

今度は
耐震補強工事のよう
借りることは
10冊までいいらしいけど
普段でも読む間がないので
7冊借りてきました
雑誌と、着こなしと、ネコと、アンチエイジングと、断捨離
最近の関心ごとはこんなことか~と改めて気付く私

その中の
以前にも借りたことあったネコ本
図書館本でもなかなか年季が入っていますボロ
妹や弟が飼ってるし
ご近所にも居るネコ
引っかかれたこともあったので
そんなネコの気持ちが分かればいいなと再び借りました
やっぱカワイイわ~


ゆうべはビーフシュー
いつものまけまけいっぱい
この鍋に移し替えました

お肉は
実はスジ肉です
これちょっと失敗

アブラ身に味が染みないから・・
あとルーが多すぎて濃かったのも
いつもの甘辛煮にしとけばよかった
シチューにスジ肉は合いません!

今夜は残りを薄めてシチューライスかな

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
ちょっと前の夜
ステーキ焼きました~


ご主人さまの
携帯のポイントを交換したんでした

ぜんぜんほったらかしてて
「期限が迫ってます」とメールがきてたことも知ってたよう
この前また、
最終通告がきて

パソコンで発注しました
5000ポイントくらいだったっけな
う~ん
こんなんでいいかな

なんか「煮えてる」みたいな・・

硬くなりそうなので
あんまり焼き目が付く前に
取り出しました
塩コショウもしっかりと

うん、まあまあかな
見た目はバッチリ!
願わくば
もうちょっとサシが欲しかったかな
でも美味しく頂けましたよ

そういや・・
先日、同僚が
本社に出張したとき
夜、友達と合流してステーキを食べに行ったそう
「いい肉を食べよう!」と意気込んで行ったけど
直前に遊んだパチンコで友達が負けて持ち金が一万円ほどに・・
食べたお店での会計は二人でなんと4万円台
「足らんぶん出してくれ~」って言われて
「おれ、3万出しましたよ~。んで、またパチンコに寄って
オレまた勝って結局その日一万しか使わんかった」お肉は口の中でトロけたようです

ついでのUP
いつぞやの休日お昼

では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
今日も暖か~い
先日、
おニューの紺色のストレッチレギンスパンツを
初めて洗濯したら
一緒に洗った白物が
うっすら水色に染まりました

ちょっと心配してた通りの結果

白物と言っても
バスタオルや家用のTシャツの綿類で
困るものでもなくて・
むしろ
うっすらブルーだから
さわやか色になりました

デッキの
オリーブ秋ごろから
すっかりこんな姿で

別の鉢のは普通に葉が茂ってたので、てっきり枯れたかと思ってた

ら、
嬉しいことに芽吹いてます
それもあちこちと・
びっくりさせんなよもーってな感じ


20日、祝日のときのご主人さま弁当
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
今日は休み
温かくなってきたので
薄めのインナーや服をちょっとだけ出しました
一息ついたので
これからこれを解決します
「お引き落し頂けませんでした」
あらら
またやってしまった

イオンカード
残高もロクにないのに
イオンでカード払いで買い物してたのです
イオンカードは
イオンでしか使わない
いつもの銀行からの引き落としを設定してると思ってたけど
イオン銀行にチャージしておかないといけないカードだったのね
たしか前回もそうだったけど忘れてました

ネットで残高を確認するのに
パスワードやらを書いてる紙を探し回ることに・・


残高、わかりました
たった¥2000-ほど・・
そりゃ引き落とせないわ

でも
今からカードにチャージ入金しても
もう再度の引き落としのサービスはないのです

コンビニか、指定口座への振り込み

なので手数料無料の
ネット銀行を使って振り込むことにします
そのネット銀行も
振込はちょっとめんどくさく
セキュリティーが掛かってて
あれこれ入力がいる
大事なことが書いてあるカードを
昨日から探しまわって
やっと さっき見つけたのでやってみます
めんどうっでも
無料には勝てませんわヤレヤレ

今ごろ食べてるかな
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
少し前に
うどん
野市町の真田うどんに行ってました
このころはまだ
コロナの影響はまだなく
次々とお客さんが入店
いま、外食産業はどうなんでしょう?
うちの会社も来週の本社幹部との懇親会、
飲み会は延期になりました
酔う空間はやっぱ仕方ないわね
肉うどんふだんならご主人さまが食べるメニュー

ガッツリいただきました~

ご主人さまは
きつねうどん&とり天
お揚げ、おおきい~

とり天うどん単品なら
4個あるところ
「そんなに食べれん」というので
2個の別注文
もともとそこまで大食漢じゃないのです

ところが
大食漢どころか
実はこの時
ご主人さま、急激に体調不良

たぶん血圧の急な変化

帰って測って納得してましたから・
注文を決めたあたりでは
食べる気マンマンだったのに・・
普段なら
私の分も余計に食べてくれるところ食は進まず残しそうな感じ
ならば私の出番じゃ

この日は肉うどん全部と
とり天一個、お揚げも半分と
ひとり満腹になりました

ごちそうさま

この日は雨でした
こんな日はあったかいものが食べたくなってここに決定しました
今日も雨だけど
予報では気温は上がるらしい

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
毎春の我が家の行事
果樹の剪定です
この時期
なぜか週末雨が降り
雨上がりでも
乾いてないと服が濡れるので
じゃあ来週。と見送ることになる
昨日は雨が上がって水気が引いたので決行しました
家の下の文旦の木

びよ~んと伸びた大きな葉っぱを切ります
去年の夏に伸びた夏枝は
境がはっきりしたところを
1センチ弱くらい残してチョキン


これも境でチョキン

葉っぱが白くなってるのは
先日ご主人さまが
ICボルドーという殺菌効果がある殺菌剤を掛けたあとです
これも農薬と言えるのかな
こういうのだけは
この冬明けに散布するときもあります
後は来年まで肥料だけ

上にグングン伸びそうな元気な枝も切りました
枝ばかりが伸びるのを阻止
ウチは全体に低く横に広がるようにカタチづくりです
てっぺんは届かないもん

角度を変えてパチリ

三角形どころか、真ん中がない

ドーナツ状に中をすかしてます
少々実付きが少なくてもいいんです!
毎年全体にちょっと採れ過ぎだから・・

この剪定の後
家のフチの花木を伐採!
これがなかなか切れなくて往生
腕が筋肉痛になったほど格闘しました
働いたわ~
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
昨日は日中、すごく寒かった
洋服間違えてブルブル

今朝は
「ゆうべ(夜中)、暑ぅなかった?大汗かいたで 」うんうんたしかに私も暑かった
「今日は温い?」「昨日よりちょっとだけ温いくらいやろ」う~ん、洋服悩むわぁ~
洋服といえば・・
縮みました
腕を伸ばした状態でこれ
普通にしても短い

たしかゆったりしてて十分な長さだった
コットンブラウスなのにな~
身頃もゆったりしてたので着るのには困らないけど・・
何でかな~と思って洗濯タグを見たら
この生地は少し縮みます!みたいなことが書いてあった
縮みすぎやろっ

今朝は40分も
大寝坊!て言っても5時半やったけど・・
朝の寝坊は一大事ご主人さまが目覚ましをセットし忘れた

4時頃にはなんとなく意識は起きてたみたいだけど・・
鳴らないな。と思いながらウトウト目を瞑ってたみたい
ご主人さまに起こしてもらう私は連動するだけ

なんかぐっすり寝られてるなぁとやっぱり意識の中には少しあった
「もうお弁当はムリやね」「かまんで。7時に出ても間に合う」いるんかい
「それじゃ私が困る」ということで
必殺
チャーハンを作りました
冷凍ご飯の在庫があったし
野菜もあった
困ったときはこれやねやっぱし
それでも20分以上かかって完成ふ~
ちょっと少なかったか・・
でもご飯だから見た目よりはずっしり

洗い物も少なく済んだし
今日は洗濯物も少なく時短できた
何より飛び起きたおかげで
興奮が続きテキパキ行動できた

いつもより早く支度完了~
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
まだブームは続いてるのでしょうか?
昨日は
黒糖タピオカミルクを作ってみました

まずはタピオカを茹でます
最初、水に漬けて戻そうかとやったら
玉子ボウロのように一瞬で溶けた

ネット検索で
熱湯に入れるタイプだと分かり再チャレンジ
よしよし!

30分以上茹でて、水洗い

前もって黒糖と水で作ったシロップに入れて
とろっとするまで煮詰めました

コップに入れて回りになすりつけ、牛乳を注いだら

出来ました~

いいんじゃない?

ここで反省・・

ん?と危惧していたとおり
タピオカが少し硬かった
茹ですぎると溶ける。という注意を気にして茹で足りなかった
たぶん茹でる水の量が足りなかったと思う
長く茹でるためにだんだん水が少なくなって
タピオカのでんぷん質も溶け始めて
茹でる→煮る。になっていたため
これじゃ溶けるばかりで芯はなくならない
次はたっぷりの水量でやろう
きっとイケルわ
あと
用意した牛乳が美味しくなかった
台湾のタピオカミルクは感動的に美味しかったから・・
なんだろな?
乳脂肪分か生クリーム的な物足りなさ ウ~ム
台湾で飲んだやつ50gでできた黒糖タピオカはこれくらい
残りは冷凍

要はあんかけの餡の粒状態みたいなもん
私が子供のころの相当むかし、
片栗粉と砂糖に熱湯を入れてグルグル固めたおやつを食べてたことを思い出しました
むかしはあんまりお菓子がなかったもんなぁ
台湾のスーパーで59台湾ドル
500gだと思う
¥250-弱
ぜんぜん買う気なかったけど
同僚が子供に頼まれて真空パックを探してた(結局無かった)ので
この粒を見つけてドウニカナルダロ衝動買いでした


じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
今日は雨
ご主人さまを見送るために勝手口から出ようとして初めて気が付いた

昨日は、予告通り
会社でラーメンを作って食べました
同僚にもらってたニラと
卵を混ぜた、マルちゃん正麺醤油味!
美味しかったけど
お箸がお弁当用のツルツル箸

スプーンでスパのようにくるくる巻いて食べたという残念さ


ついでに
その前の晩の、生姜焼き
生姜さえ入れれば何とかなる料理?

戻って、ゆうべは
神社のお祭りに行ったご主人さまが
余ったお寿司をもたされて帰ってきました
最近は地域の集まりも
だいたいこのような
詰め合わせ寿司でやるようになってきました
私の回りではだいたいこういうときのお寿司を
昔から
「折り」って言うんですが
これはここいらだげの言い回しなのかな
折り詰め寿司の省略版
名残で今も使ってます
単にスーパーで買うときは
「寿司の詰め合わせ」なんですけどね
大人数が集まるときに
皿鉢料理にするか、折りにするか
そんな使いかた
定番のようかん
やっぱりあるわ~

エビフライ、カラアゲ
これもよくある
サバのお寿司は
これサバか?と思うくらい白く、酢が効いてるようで
「酢が効いて美味しいで」いつもはサバずし、好きなんですけどね・・
ちょっとね・・
ギラギラ感が強い
なんか気持ちが乗らなかったので食べてもらいました

今日、ご主人さまは
帰りに動物病院に寄って
弟が飼い始めたノラのニャンコを引き取って妹宅までお届けです

避妊手術後の養生のための一時預け
いいなぁ~
「まさか(車の中で)ゲロせんやろな
」むかし、経験アリやって

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
今日は
これしか画像なし
トイレに置いてる
カランコエが咲きました

小さなポットで
伸びては切り戻し、の繰り返し
観葉植物のつもりで花は期待してなかったけど
あるとき肥料をやったら花芽ができて・・
やっぱり栄養大事ですね
テキメン!
今朝、ご主人さまがフイに
「おめでとう」何かと思えば
TVで毎日やってる
「今日が誕生日」の芸能人の発表コーナーを見てたのです
川島海荷さんやジーコとか・・
私が以前から知ってたのはストイコヴィッチ

あ~あ、またひとつ大人になってしまったぁ

今朝はお弁当も無し

ご主人さまが休みなので作るのやめました
1人分じゃヤル気ない
家と職場で、お互いラーメン

作ります

ご主人さまは
地域のお祭りに参加するそう
毎年、
3月3日にお祭りを行う女の神様の神社だそうで
「アンタが行く方がエイ(適任)んじゃない」なんていうのです
まぁ行ってきなさいやどうぞどうぞ
じゃ、夜もご飯はいらないね?
「
そのころにはもう帰ってくるで」・・・そうですか

お弁当ないので余裕~
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ
昨日のお昼は
ケチャップライス
うっかり間違って
ごはんの後にケチャップを入れたのでベチャっぽい

オムライス。といきたかったけど
作ったことないしメンドクサイ
できるイメージないので失敗確率大やし・・
思った以上にたくさん出来た

おなか減らないまま夕食
昼にガッツリ食べるとだいたいそうなる
トシだわ~
お正月用に買った
社内販売のカニの爪
最後の冷凍ぶんを茹で温めました
カニの爪はスポッと外れるし
ホジホジしなくていいのがいいところ

昨日の競馬
世間にならって
競馬場も無観客で行われています
TVではほとんど馬場を映すのであんまり実感なかったけど・・
コロナ感染がすっかり進んだところへ
買いだめが現れだした
のんびりからの一気のパニック
日本人だわ
中山競馬場で行われた中山記念GⅡ
重賞なのに
さみしいたった9頭立て
ご主人さま3連単的中
今年のマイナスが一気に少なくなったらしい

有力馬も集中してて
予想はそんなに難しくなかったはず
なのになのに
私はぜんぜん当たらず・・

3連単を目指すのはもう止めて
馬単に変えようかな
トンネルは長いわ
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ