2020 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 06






「くりや」でランチ

コロナ自粛以来


先週


久しぶりの外食は



野市町くりやさん






土曜日もある日替りがうれしい

IMG_3062くりや





盛り盛りごはん
スープもサラダも定番のおいしさ

IMG_3052くりや





やさしい味なのにしっかり味
こんなまろやかな味付けはどうやってするんだろ
と思って帰りにメニュー表で確認したら
肉味噌炒め!
自分が作ったら絶対もっと味噌が勝ってるだろなぁ

IMG_3054.jpg




クリームコロッケ
意外とヨソでは見かけないメニュー
あってももっとお高そう
揚げたてふわっふわで美味しかった

IMG_3056.jpg





もちろんポテサラも美味しい
ポテサラ味付けヘタっぴな私
誰かに教えてもらいたいもんです

IMG_3059.jpg




ドリンクまで頂くともうお腹満腹

IMG_3060.jpg




ごちそうさまでした

IMG_3053.jpg







座った席は一番奥の窓際


壁際の席です



あった椅子を除けて
テーブルを壁に押しくっつけてました
その分後ろのテーブル間隔が広がってゆったり

考えましたねぇ

壁に向かって並んでの食事でも
開けてる窓と広いテーブルのおかげで
窮屈感ありませんでしたよ

IMG_3058.jpg




繁盛繁盛!
また来ま~す

IMG_3063くりや


では行ってきまーす!
IMG_3079とまたま

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/29 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

びわの季節

昨日

妹とちょっとお出掛け



ウィンドウショッピングじゃなく



ディスカウントストアや
ホームセンター





帰りの車の中で




「人、多かったねぇ」



「え?少なかったと思うけど・」





二人ぜんぜん別の見解



擦り合わせてみると




妹は
普段、夫婦で夜に買い物に出掛けることが多く
日中の人出をあまり知らない




私は
ほとんどみんながドッと居てる時間の買い物で
コロナでの人出が少ない場面も見たことがない
昨日の平日の日中は
ぜんぜん空いてるなぁと・・・




「なんにしても、人によって感じることは違うわねぇ」

と言い合ったことでした





そのあとの話題は
アベノマスクと黒川事件とその他もろもろ
お互い言いたい放題







びわの季節




子供のころ



好きな果物は?


と聞かれたら



ビワと梨

と答えてました




の割りに
今ごろに少しだけしか食べないけど




妹んちのは大きい

IMG_3076びわ



昨日と今朝のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_3073かに
IMG_3077うずたま

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

くん製、チーズ&ウインナ

おととい



ご主人さまは

外でハチクを茹でたあと





午後




こんどは

チーズとウインナを
くん製にしてくれました



モクモクモクモク・・・

IMG_3066スモーク



その時
デッキには洗濯物




「取り込まんといかんろ?」

「風が吹きゆぅき、えいろぅ」


風が吹いても臭いは付く



無頓着やわ~






火も無く
ケムリで燻すだけ

水分が抜けて香りがまとわりついて味が濃くなります
美味しい~
初めて作ったときは感激


IMG_3067スモーク



燻製器を買った時は
そのうち飽きてお蔵入りするだろう。と思ってたけど
なかなか活躍してくれてます



自家製ならコスパもいいですからね



惜しいのは
量が一回にこれくらいしか作れない



次回は
ゆで卵も試してみたいな




では行ってきま~す!
IMG_3072しうまい

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

小夏もそろそろ終わり

昨日はいい天気でした 




もうすぐ梅雨みたいだから





やっとご主人さまのずっしり重いパーカーを洗濯
ぐわんぐわんと風に揺れて・・ 

こういう時
百均の大きいハンガーはいいわ~
IMG_3068洗濯






朝のうちに、またハチクを茹でて・・

IMG_3069ハチク







夕方には

下の畑の小夏の残りを収穫




木は一本





見た目

もう無いと思ったら
まだこんなにもありました


IMG_3070こなつ



例年は
いっぺんに採ってたけど
今年は徐々に採ってこれで終わりです




熟れ過ぎてたくさん自然落下したのもあるので
やや採り遅れのものもありました


小夏は
とにかく毎年いっぱい採れますね
ブサイクだけど











昨日お昼は
以前、auのポイント交換で選んだレトルトカレー

具がでっかい
IMG_3065カレー




じゃ行ってきまーす!
IMG_3071たけのこ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

ハチク採れてます

普通の孟宗竹のあと





ハチクが採れてます







今はもう
自分たちが食べるだけの収穫も追いつかず
どんどんなぎ倒さなければいけないらしい







私は今年は同行してないから見たことないけどね







そのままにしてたブロックを使って
また外で茹でてもらいました


IMG_3040ハチク







いっぺんに茹でられる量には限界があって

水にさらしておけるスペースがないのです

IMG_3036ハチク





窯で2回茹でてもらって

桶と大きめの鍋で

キッチンの流しを占領です




この日のハチクのほとんどは
また妹が友達にあげたらしい





この週末と来週末の2回

まだ採れそうです


IMG_3037ハチク







じゃ行ってきまーす!
IMG_3051むね

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

代車

昨日は



実家の祖父
五十年祭、



「五十回忌法要」
山の向こうのお寺で執り行いました




年忌法要の一つの大きな区切りで
一般的に最後の法要です



仏教の世界では、
たとえどんな罪を犯した人でも五十年たてば無罪放免となり
極楽浄土に行くことができると考えられてる。
らしい





これでひと区切り


ひとつ肩の荷が降りました















午後には
妹に乗せて行ってもらって代車を取ってきました



おなじく、マニュアル車
ぜんぜんいいんですけどね
IMG_3049まつした


割れたリアガラス



新品なら5~6万円するらしい

中古があっても
車体に張り付けるのが難しく、外注になり高くつく
リアドア全体を中古で探して付けるのが安く付くと思う。
とのことなのでそれでお任せしました



なんでもいいから安くお願いしま~す









半田そうめん

ご主人さまの好物の麺
夏が来たって感じ
IMG_3041半田そうめん




食べながらなんかへんだな。と思ったら
IMG_3042半田そうめん

タレと水が1対3のとこが、反対



見た目で気付けよ





昨日と今日のお弁当

じゃ行ってきまーす!
IMG_3048たまぎてん
IMG_3050なすみそ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

割ってしまいましたガ~ン!

今年の冬
新しく買って使ってた、



ウッドデッキの簡易ハウスを
仕舞いました

IMG_3038簡易ハウス

以前のは大事に使わなくて
ボロボロになったので
キチンと扱うことにしたのです




私としては
お高めなものを購入



その甲斐あって?
仕舞うのがメチャ簡単




引っ掛けてた支えを外してから
ジャバラを縮ませるように
上から押し畳んだら終わり



ものの数分で
体力も気力も消耗なし



めんどくさがりだけど
ビニールを拭いて畳むのも
腐らずできました





でもこのハウス



今年はあんまり活躍しなかったなぁ









ところで・・・





昨日の帰り際




会社の駐車場で大ショックなことが勃発!





運転操作を誤って





車のリアガラスを割ってしまいました





10秒くらいの間に
いろいろなことが重なって
気付いたら後ろがターミナルにガシャン
粉々に割れました




あの
一瞬でずぶ濡れになるような大雨も一因
すべてがテンパった結果でしたあ~あ




同僚が急きょ
軒下のところへ移動してくれて
会社の車を借りて帰宅




み~んなずぶ濡れ
ありがとう






豪雨&ショックで画像は無し






見た感じはガラスだけ
大事無ければいいけどな
ボロだけど
あるかな~
取り替えられるかな~
悲しいわぁ~






ジュース


やっぱり超不味いわ!
IMG_3046ジュースを



では行ってきまーす!
IMG_3047ハム

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(3)

A-MAXバーガー

外食行きたいな
行こうかな




とも思ったけど




買い物ついでに
A-MAXのバーガーで簡単お昼





マクドまで足を延ばす気はゼロ




¥108-だしね



IMG_3028ばーが


少しだけチン


ふわふわ~




コロッケバーガー
ハンバーガーもあったけど





照り焼きチキンバーガーにしました

美味しいです


IMG_3031ばーが









夜は妹が持ってきてくれた
グリーンカレー



ナスやタケノコ、鶏肉
王道の具材

IMG_3043グリーンカレー


ご主人さまは初めてのカレー



辛い辛い






こういうわけのわからない料理は
男の人はだいたい苦手




残してもいいよ
アタシ食べるし・・



いや食べれるよ




心配して見てたら完食してました












この前買ったジュース




野菜と果物の栄養ありそげなやつ
棚に少なかったので人気なのかも。と買ってみました


IMG_3034ジュース


すんげーマズ~~




甘い果物に
たっぷりセロリ味



ゲーー




じゃ行ってきまーす!

IMG_3045海苔玉子



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

ラ王&花木

コロナで


外食も自粛中




そろそろ行きたいな
行ってもいい?
あら、行ってるやんみんな
行こう行こう









食画像がないな。と探したら



ラーメンありました~




ラ王
もちろん夜食

IMG_2795ラ王





いつもちょっと分けてくれます
断るのは困難食べたいもん
困るわ~

IMG_2793ラ王





全粒粉入りなんだとか
どおりでちょっと硬い
細めんも相まってソーメンぽい食感
豚骨味がよく絡んで美味しいです

IMG_2796ラ王








大好きなゼラニウムが満開


妹に
茎を折っておすそ分けしてて
この前行ってみたら
うちのよりデカく満開でした

でも、そもそもこれは
妹宅から分けてもらってたやつ
枯れたのでお返ししたのでした



IMG_3024ゼラニウム






バイカウツギ

枯れてもいいと地元根元から切ってたけど
また大きく盛り返し
白い花と柔らかな葉っぱはかわいく好きなんだけど
同時に今年もアブラムシが枝にびっしり
うっかり近寄れない

IMG_3025ウツゲ







ハクチョウゲ

次々と根が広がって大きくなります
これもバッサリやりたいけど
可憐な小さな花が満開になるとやっぱり惜しくなるのです

IMG_3026ハクチョウゲ





じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_3021あげ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

かぼちゃチーズ焼き

夕食時



明日
つまり今日の分の下ごしらえとして
カボチャを切ってました
(下ごしらえは滅多にしないけどたまたま)




お弁当のおかず用には
煮る。しか思いつかない






先に夕食を食べてたご主人さま

「何しゆう?」




「カボチャ切りゆうの」




「Kenさんのアレ?」




「ん?、あ~、チーズのアレ? 作ろうか?」





よくブログにお邪魔する
Kenさんとこの18番メニュー


お気に入りだけど
忘れてた



じゃ一人分だけ作るわ




すでに四角く切った後だったので
小さな薄切りに苦労





ひとり分のグラタン皿にバターを塗り
カボチャをバラバラ敷いて
溶けるチーズを乗せ
オリーブオイルも少し垂らし
魚焼きグリルで数分





あっという間のお助けメニュー

さらなる時短のために
カボチャは前もってラップに包んでチンもしてます

IMG_3019かぼちゃ

主にピザ用チーズを入れたせいかどうか
塩気が足らなかった

ま、薄味ということで・・






取っておいた残りのカボチャは
予定通り煮てお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_3020かぼちゃ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

マスクきた~

マスク



きのう


会社の合同購入に頼んだマスクがまだ来ない



と書きましたが





昨日の日中
本社から到着しました





ヤレヤレ

IMG_3016マスく

50枚入り¥2200-



普通は何百円くらい?



今ならではのお値段です






在庫もあるし
今となってはもう
いらなかったかも・・


「オレが仕事に使うき、あってもエイで」


へ~そうなんや仕事

IMG_3015.jpg





今日はご主人さまを見送ったあと
玄関先の落ち葉を掃いて
鉢花の世話も・・

またもスッピン日焼け
IMG_3013.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

マスク

マスク

いま私の会社も
付けて仕事しよう。と全員着用です

IMG_3004マスク




先日

が分けてくれたマスクを初めて使った日





水分補給にコーヒーを飲もうと
一回マスクを耳から外したら



バチーン


ゴムが切れました



途中からじゃなく
付け根からの外れ



まぁそんなこともあるか





替えマスクは持ってきてないので



ホッチキスでパチリ

(ちなみに他のは大丈夫)





そういや

会社で募ったので
注文してたなぁ


ぜんぜん来ない



そろそろ巷でも
安く出回り始めたみたいだけどな・・・










ゆうべは

ゴーヤチャンプルー

IMG_3006チャンプル

ゴーヤは少な目
豆腐は大きめ
よく焼いた豚肉から出たアブラを捨てたので
ちょっとパサついたけど
味はバッチリ自画自賛

IMG_3008.jpg





夜おやつは
コンビニのダブルシュー

ご主人さまと半分こ
も、ついつい自分が多いほう
あ、お馬さんが映ってる
IMG_3010シュー


じゃ行ってきまーす!
IMG_3011ハチク

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

トマトソースからの~ピザ

トマトがいっぱいできてます



もちろん


妹んちで






一度にたくさんもらうけど


そのまま食べるには
何日もかかる











トマトソースを作ってみました





オリーブオイルで
ニンニクと玉ねぎを炒めて
湯剥きしたトマトを入れてグツグツ



IMG_2939トマソース





うちはニンニクをあんまり使わないので
チューブので代用







生トマトで作る場合は
強火ぽいので煮るのかコツ




中火でトロトロは
いつまでたっても水っぽい

IMG_2940.jpg




グツグツグツグツ・・



香辛料のローリエも振り振り

IMG_2941.jpg





ぽってりなったら
塩コショウ


砂糖も少し入れると
酸っぱいのが和らぐみたい





できた~

大成功ウマ~~

IMG_2943トマソース






このソースを




この前
ご主人さまが
畑でタケノコを茹でてた時





思い立ってピザに使いました





でもこれ





ホットケーキミックス粉~



ヨーグルトとオリーブオイル
&塩少々



具なしで
トマトソースとチーズのみ








天板の上でのばして焼いただけ




あっという間の超手抜き

IMG_2975.jpg





目を離したら・・


焦げました

IMG_2976.jpg


出来上がりは・・・




やっぱりこれはイカンかった





ふわふわのパンや




それも


ミックス粉はしょっぱ~い 






ピザは

これはリベンジやね









ソースの残りは


チキンに絡ませました



この前の

チキン南蛮でのタルタルの替わりというアレンジ


IMG_2981ミート鶏肉









ゆうべの夜おやつは
残り物のヨーグルト


ゆず茶を入れるのがお好み

IMG_3002ヨーグ





土曜日出勤してたご主人さま弁当と・・

IMG_3000ナス弁



今日のお弁当
サケちっちゃ~
じゃ行ってきまーす!

IMG_3003さけべ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

ブルースター


妹が


どなたかから頂いたのを



また頂き。しました~





いっつもこれや







ブルースター
IMG_2991ブルースター


わが芸西村が平成18年にブランド化した、
ピュアブルーといったオリジナルの品種も生産されているよう





これがそうなのかしら?




花言葉は
「信じあう心」








光の当たり具合がヘンで
うまく写ってないけど
赤いのもおんなじ色違い

名前は??
IMG_2988.jpg










今日はゴミの日





置き場はすでに
昨日からいっぱい集まっちょったで。とご主人さま




そうかもな

ウチでさえこんなにあるし






車庫での断捨離の結果、
プラ鉢やスチロール箱なども入れて
パンパンのわりには軽め

IMG_2998ゴミ


ゴミはいつも
ギューギューいっぱいにして捨ててます




持ち手付きで縛りやすいから

詰め込む詰め込む








今日も暑そう



昨日、帰って来たら
パンジーの鉢花がぐったり総倒れで
慌てて水をあげました

じゃ行ってきまーす!

IMG_2999いも弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

またエンドウ

とうとう
お風呂を溜めるのをやめて


シャワーになりました


夏はそうなのです








ゆうべは扇風機も登場!
そよそよ~






なのに
この連休も
コタツを仕舞わなかった





もちろん点けてはないし
常時入ってもない

うたた寝のときだけの
かけ布団替わりです





扇風機とコタツ
というヘンなリビングになっておりま~す









昨日は


午後から雨かも
の予報はハズレ





2時ごろ
妹んちのエンドウ畑に行って





たんまりと収穫させてもらいました
これ以外にも

IMG_2995.jpg

陽に当たって疲れたので
剥く夜なべはしなかった



これはまだこのまま手付かず



今夜剥きます






すぐ食べる以外のものは
剥いて袋に入れて冷凍予定




水解凍したらぜんぜん普通
長持ちするのでいつでも食べられます










うす曇りだったけど
マスクもしてたので
暑い暑い
汗がしょっぱい~





ひとりで黙々と作業



IMG_2993.jpg




まだまだいっぱいありすぎ
これ、あとはどうすんだろ?
ついつい採りすぎてしまったわ
おかげで日焼け
IMG_2994.jpg


じゃ
久しぶりに
行ってきまーす!
IMG_2996きゅうり


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ

防草シート

タケノコをあげた、

妹の同級友達から




お礼に。とイチゴを貰いました
他にもシイタケ、エリンギとかも・・
どうやらスーパーでの買い物のおすそ分け
タケノコあげた意味ないやんね



でも
カンキツを消費しなくちゃいけないので
他のフルーツを買うことにならない我が家に
これは嬉しい
いただきまぁす
IMG_2983いちご





昨日夕方

ご主人さまが
防草シートを設置しました

IMG_2992防草シート

単に
根本の草刈りを楽したいためのもの





左上の汚いのは今まで敷いてたシート


数年もちました
しばらく置いて、乾いたのち捨てるよう



これはけさ撮ったけど
もうパラパラと文旦の花ぶるいがすごい
枯れかかってたのがここまで再生
生るかな~?







GW最終日


ご主人さまは今日から出勤!
チャーハンはリクエスト

私はまた妹宅の畑に行って
エンドウをいただきます
午後から雨予報なので
さっき行こうと準備したら
うす曇りなのに紫外線がきつそうなので
家の中にUターン
さすがに日焼けする
様子を見ながら行ってくることにします


IMG_2986チャーハン



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

タケノコ注文受けました~




友達から
タケノコほしい」って連絡あり!





妹んちはナスの収穫が忙しく

うちに「ない?」って言ってきました




よっしゃ~







幼いころからの友達は
美容師さん








きのう月曜日は定休日






隣町の実家に来る時に
足を延ばしてこっちまで来る。ということなので




朝から山に行って掘ってきました










いっぱい欲しい。らしいので





今回は外で茹でました





ブロックでの簡易かまど

IMG_2971.jpg






太陽苦手なご主人さまは

曇りでも日よけを怠りません

ついついスッピンで草引きする私は見習いたいところ

IMG_2972.jpg

デッキにS字フックで吊るし、鉄柱を打っての
なんちゃってシェード
かまどと位置がずれてるのは
ケムリを避けて待機するため?






大まかに切って茹でたやつも用意
大きな鍋4つ分くらいの量を
妹宅まで届けておきました

IMG_2970.jpg

ちょっと多すぎたかも?




と心配してたけど







後で聞いたら



「ぜんぶ持って帰った」んだとか・・

それも一度に煮るみたいで・・・ 


誰が食べるんだ?








タケノコは




お義姉さんとこにもお届け



車で高知市内まで行って帰ってこよう








緊急事態宣言中!



だけど






お昼ごろ
車で出掛けてみると




窓から見える
あちこちの飲食店には
お客さん普通に入ってます!
いつもとそんなに変わらない光景





国道の交通量もやや少なめなくらいで
みんな家に居るだろうから道もスカスカ
と思ってたので意外でした




そうなのかぁ・・




都会と
遠い高知は違うよう





感染者も増えてなさそうだし・・

個人個人の対策も定着したみたいだし・・・



そろそろ普通でもいいのかも


TVやネットも見すぎ?





と思い始めました





感染自覚でウロウロは論外やけどね











GWも後半


めずらしく
やらねば。と思っていたことをこなしてます
普段目をそらせてるところや
車庫の中もやっと整理整頓

鉢も植え替え

今朝は
ひどい落ち葉も地道に拾いました

IMG_2979植え替え


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「廣末屋」でお買い上げ

きのう


伯母の家に
小夏をちょいとお届け





このご時世なのに
伯母はマスクもせず
庭をウロウロしてました





おばちゃん、マスクッ
マスクせんと・・





まぁ都会と違って
人と会わないんじゃそんなもんか







早々に別れ







近くの末廣屋さんまで足を延ばして




お好み焼き焼きそば
テイクアウト

廣末屋

開店直後

車で待ってたら
ドライブスルーよろしく注文を取りに出てきてくれました
私たち以外、他に居なかったからかも?







出来立てほやほや

¥1350-
IMG_2958.jpg







ミックス


IMG_2956.jpg




ぷっくりとブ厚く、やさしい味
ソースは辛くなく
マヨネーズも多すぎない上品な味です

IMG_2961お好み





焼きそば

ミックスとほぼ同じ具材

そやったか~そうよねぇ


IMG_2957.jpg


ホントはニラ焼きそばがよかったのだけど
お持ち帰りは出来ないらしい。
と前に知りました

たしか、
持ち帰るとなると
ニラがべちゃっとなって不味くなる
らしい
ニラ多めだから?

IMG_2959.jpg







あと
コンビニにも寄ってスウィーツもお買い上げ

甘いものが欲しかったのよ





「カード支払いで」と言ったつもりだったんだけど
Tカードポイント付きカードだったせいか
そのままポイント支払いになってた
そうなるわけ?
よくわからん

IMG_2967プリン







今日のお昼は

焼きうどん

IMG_2963.jpg




麺続き

むしろずっとでもいい


IMG_2966焼きうどん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/05/03 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

トンテキ&落ち葉

ちょっと前の




トンテキ


IMG_2788トンテキ

でっかいフライパン



こういう時には「鉄板」のつもりで使えるからいいんですが
普段の炒め物とかには周りが温まりにくいので
自然と「低温調理」になってしまいます






肉肉~~

IMG_2790トンテキ









いつかの ひとり休みの 朝





ご主人さまに
「行ってらっしゃ~いと手を振った後





玄関先の落ち葉を始末







前日の夕方に
掃き集めてました



見て見ぬふりをしてたらこんなにも・・

IMG_2906落ち葉







まとめて置いておいて

IMG_2907落ち葉


当日の朝


その「行ってらっしゃ~いの後に


下の畑に落とそうかとしたら

もう次の落ち葉があちこちに




ヤル気失せましたわ~






今日からご主人さまは連休突入!



私はもちろん出勤です
お弁当はなしでカップラーメン持参
じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
        
    
人気ブログランキングへ