またウナギ夕食

今日は月末


毎年のことながら
コロナ影響あったけど
繁忙月であっという間の一ケ月でした






昨日も猛暑

ゆうべは
帰宅してなんも作る気が起きず



もらったウナギを食べることにしました




この前の買ったやつより大きい
IMG_3446うなぎ



冷凍じゃなかったけど
少しだけチンして温め

グリルの弱火で
焦げないように焼きました

IMG_3448_202007310805483bc.jpg




グリルで焼くと表面の水っぽさが飛ぶので気に入ってます

お酒を振ってフライパンで温め直す。ってやり方もあるようですが・

IMG_3449.jpg




ところで

今さら気付いたことが 





添付タレが塩っぱいな。といつも思ってました

でも
ご飯のほうににかける。ってことを忘れてた


すべてかば焼きウナギに回しかけ

そりゃしょっぱいわけです、はははー


IMG_3454.jpg






では行ってきまーす!
IMG_3455やきにくべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/31 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

スタンドで焦りまくる

ガソリンスタンド



給油が済んで

イザ出発~!


と思ったらやっぱりエンジンがかかりにくい





修理工場で見てもらってました

数千円の部品交換で済むらしい
よかった~
急に動かんなるかもよ。と周りに脅かされてたので・




それまではだましだましの運転
コツがあって、
「セルを回すのをゆっくりじゃなく、素早く!」とのこと
やってみると何回目かで掛かります






でも
スタンドでは、なっかなか掛からなかった


後続車が待ってます
店員さんも
掛からなくなったんですかぁ?という感じで近寄ってきます




「ち、違うんです。分かってます。修理します」
通じないことを口走り
何とかエンジンを掛けてそそくさ帰ってきました 


焦るとダメですね






車は、昨日
無事、部品交換で直りました



もう買い替えや~。とみんなが言います
う~ん
買いたい車がないのよねぇ



では行ってきまーす!
IMG_3442たまたま

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

卵、おお割れ( ;∀;)


退社後に寄った、スーパーで買った



おお割れです

IMG_3439卵割れ


「おおかた割れちゅうじゃか






帰ってきて
車から出そうと反対側のドアを開けたら



袋ごと足元に落ちました




ドア際に袋がもたれかかってるのは知ってました
開けたと同時にキャッチすればいいか。と思ってたけど
イザ開けるともう すぐに地面に・・
そんな遊びの時間の余裕はなかったわけ







そのスーパー




お肉のコーナーで物色してたらまさかの停電


一瞬、他の人たちも「アッ!」


電気の点いてない広い店内はうす暗め
見えないことはないけど
商品を見定めるにはやっぱり暗い
みんな やることなくてブラブラしてました






夜ふいにご主人さまが
「スーパー、停電やった?」

「え?うんうん停電やった。どうして知っちゅうの?」

「オレが近くを帰りよったら信号が止まっちょったも。(消えてた)」



広範囲の停電やったみたい
カミナリもあったよう
昨日は日中は晴れてたけど
やっぱり夕方雨だったしね


広い屋内での停電
なんか怖かったわ~



じゃ行ってきまーす!
IMG_3440ピーマンべん
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ご主人さまはウナギで・

昨日は雨がすごかった



休み明けなので
スーパーに寄らねば。と
駐車場まで行ってみたけど
ひどい土砂降りで
空いてるとこもないので
そのままスルーして帰宅 




家の車庫からすぐ前の玄関までも
激雨が収まるまで待ってました


見えにくいけど
道に水がどんどん流れてきてました
たったこれだけでも山のきわなのでちょっと恐ろしい

IMG_3418雨







スッカラカンの冷蔵庫



ひとつ残ってた冷凍うなぎを掘り出して
ご主人さまに食べさせることに・

IMG_3420unagi.jpg






真空パック袋を破いて開き
タンタンタンと切り分けました



白っぽいけどかば焼きです
炭火焼きだからタレはべったりと乗ってない

IMG_3425.jpg





すこしレンチンして冷凍を柔らかくしてから

アルミ箔に乗せてグリルで3分ほど焼きました


グリルで温めると表面だけ硬くなるのでよいです
パリッと。とは違うかな






上から添付タレを回しかけて出来上がり

ご主人さまはアルコールのアテに食べてました

IMG_3427.jpg








で、私は



アジの開き 





土用の丑の日は
ご主人さまにこれを食べさせたので
今度は私が頂きました

IMG_3431アジ



じゃ行ってきまーす!

IMG_3435サラダ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/28 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

パスタはっとりくん

金曜日


妹夫婦と南国市の
パスタはっとりくんへランチに出かけてました


高知県南国市岡豊町笠ノ川11-1
088-862-0573
月~水,金 11:00~15:00
土,日 11:00~22:00
定休日 毎週木曜







11時すぎ到着

以前、一緒に来た時と同じテーブルに着席
隣りや向こうはまだ空いてます

IMG_3384はっとりくん






妹夫婦
さんざん迷って
ひとつを¥2000-のセットものに・・・

まずはサラダ
これ、サラダとしては
なかなかのボリュームあり

IMG_3385_20200726225639091.jpg


選んだピザは、
ハーフ&ハーフ
IMG_3396.jpg


チーズのバジルソース乗せと&なにか
IMG_3397.jpg



デザート
リンゴ?のなんとかの・・アイス乗せ

IMG_3398_20200726225651788.jpg



そして
アイスティー
IMG_3401.jpg






妹オットは

アサリの和風パスタ
パスタを増量してます
150gだったっけ?モリモリ
IMG_3394_202007262256479cd.jpg






私は
サラダピザ

IMG_3387_202007262256414a8.jpg

山盛りのレタス
半熟卵を期待したけどゆで卵だったわ
勝手な勘違い
薄い生地なので
サラダをくるりと巻きながら食べました
IMG_3388.jpg





ご主人さまは
和風キノコバターぽいやつ
IMG_3391.jpg


パスタがきしめんのように平たい
なかなかしっかりと味が付いてました
IMG_3392.jpg



お店を出ようとしたら
入口外で待ってる人たちが・・



たぶん店内はコロナ対策のために
席を空かしてたのですね
ぜんぜん忘れてたわ
のんびりごめん
ごちそうさまでした






先週から
また車の調子が悪い

エンジンがかかりにくいのです
セルを回してもスンとも言わないこと数度
何回かまわしたら掛かるけど、段々ひどくなってる
なにか接触の問題?
今から出勤だけど掛かるかしら
動いてくれたら修理工場行こう



じゃ行ってきまーす!
IMG_3417すめしべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/27 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

庭木をバッサリ

朝から巻き巻き
アスパラ豚肉巻き


「食べたい」とリクエストあっても作らなかったもの

むかし、
お義姉さんが作ってくれたのが美味しかったんだとか・・・



メンドクサくって
別々に切って普通にめることばかりでしたが



よりにもよって
今朝、ヤル気が起きました

IMG_3372アスパラガス

若干テキトーな出来




祝日の出勤
行ってらっしゃい~

IMG_3374アスパラ弁 









バイバイと見送った後



花壇のハクチョウゲがひどく大きくなってることに気付き
思い立って全切り

IMG_3376.jpg



その横のアイビーもムシくった

木の西日除けに植えたけど
どんどんはびこる困り者

IMG_3377.jpg




これで少しはスッキリ~♪
でも土の部分はカッチカチ
根がびっしりで何も植えられない

IMG_3375.jpg




まだ朝の7時なのに
もう太陽がギラギラ

一旦家に入って装備してから再開



もう続きは夕方にしたら?

いやいや
ヤル気があるときを逃したら
もう何日もやらない私です




ツルハシで根っこを掘り出しました
これだけで汗がボトボト重労働
脚も手もブルブル震え出した
やっぱトシだわぁ

IMG_3378.jpg
(こんなにしても再生するたぶん)


見えるとこだけ切り集めて

終了~

IMG_3379.jpg




シャワーに直行


からの~




アイス~

このあとはうたた寝
さっき妹からの電話で起きたところです

IMG_3383アイス


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

水ギョウザ

ある日の夕食は

水ギョウザ



私のことだから
一から作るわけじゃない



レンチンするだけのやつ

IMG_3332水ギョウザ




並べて野菜を掛けて
水を振ってラップして、チンするだけ

IMG_3334_20200716075451df5.jpg



添付タレを回しかけての
あっという間の一品なのでした

IMG_3336水ギョウザ



ネタがないので今日はこれだけ
じゃ行ってきまーす!
IMG_3371サケベン

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

お年玉付き年賀ハガキ

お年玉付き年賀はがき


下2桁の
3等が当たってたので
賞品の切手シートに引き換えに行ってきました

IMG_3364.jpg


行こう行こうと思って

結局


最終日の昨日

7月20日、5時前ギリギリの駆け込みです



お義姉さんとこからと、
ご主人さまの会社の同僚さんからの2枚が当たり!

ありがとございまーす!!

IMG_3366ハガキ

ヤレヤレ間に合った




と思ったら局員さんが

「今日までだったんですけどね・・」と話しかけてきました


なになに~?



「引換期間が10月20日までに延びたんです。
コロナの影響で・・」



えーーーーっ


もうドリフのように大げさにガクッと崩れましたわ


「まっ、まぁ早めに引き替えに来てもらったら使い道も増えますから。ありがとうございます




まぁそやね

どっちみち
またギリギリ交換になったかも・




じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_3367枝豆弁





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コンビニでモタモタ(*´ω`*)

土曜日も出勤でした
忙しい




ご主人さまは休み

なので億劫なお弁当作りはパス!




いつものコンビニ
ひとつ覚えのサラダとサンドイッチ
それに菓子パンも




月末に期限が来る楽天の限定ポイントで支払い
ふう~危なかった



ポイントインの画面を出したり
支払いの画面を出したり・・
頻繁に使わないのでやっぱりあたふた


IMG_3354コンビニ弁


レジ袋を持参したけど
会計終わってもさらにモタついた



布袋だけでは汚れが気になるわ
と思って二重にしたのがまずかった
結局、店員さんに入れてもらいました



う~ん
スマートにさっさと入れられるやり方ないかな
小さなカゴがいいかもな






昨日のお昼はレトルトドリア
一個百円くらい

IMG_3356ドリア

結構な量があったので
大きなグラタン皿でいっぺんに・


トーストに乗せるような
四角いとろけるチーズをちぎって置いたら
ぜんぜん焦げ目が付かなくて
こんな美味しくなさそうな見た目に

中は
シチューをカタクリ粉でトロリとさせたようなソースでした

IMG_3358ドリア




では行ってきまーす!
IMG_3362アジ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ハンバーグ

きのう夕方

退社寸前にが会社に来ました


あらら髪を短く切ってる



私も切りたいな
ずいぶん伸びたし・・



同じようにすっきり短めにしたい (すぐ感化される人)



でも
前に短めに切ったとき
ハリセンボン春奈になったしなぁ







ゆうべは
ミンチの冷凍があったので


ハンバーグ

IMG_3339バーグ

ミンチと卵とパン粉の普通のやり方



コネコネして丸めて焼いただけ

IMG_3341.jpg


取り出したあとは
その焼き後のフライパンに


お酒とケチャップとウスターソース
そしてちょっぴりの
バルサミコ酢を入れるのが私流
ソースがピリッと濃くなるのです

IMG_3345.jpg


少しトロッと煮詰めて
ハンバーグに掛けます
簡単なのに喜ばれるハンバーグはいいよね~

IMG_3350_2020071708102758c.jpg



あとの小さなのはお弁当用


じゃ行ってきまーす!

IMG_3351バーグべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

逃げ切りたいわ~

まいにちまいにち、

今日こそ返しに行こう。と思ってる貸し出し本



ウイルスのせいで
6月から倍の4週間も借りられてたのに
それをさらに半月も期限超過してました
すみませ~ん



毎度の
「いいですよ~」とのお言葉に
すっかり甘えてます





きのうやっと
5時半でしたが図書館に行ってきました
(閉館は6時)






次の5冊はこれ
10冊まで借りられるけど見られないからムリムリ

IMG_3338借り本

ほぼ昼休みに見てて


今は仕事が忙しく
頭の中がいっぱいいっぱいなので
パラパラ~っと読める雑誌をチョイス


見なくてもいいけど
そこはやっぱり気分転換したいのです




その中の

「人生逃げ切り戦略」

ついつい手に取りました


楽して暮らしたい
働きたくない




中身はほぼ
ネットで稼ぐ指南本のよう

今どきですね
ちょっと私の性格では響いてこない
いろいろめんどくさそう
そんなだからダメなんですね副業



さ、
じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_3337お好み弁






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/16 ] | TB(0) | CM(0)

手羽中のグリル

洗濯物が乾きません



いや乾くには乾くけど
例の「生乾き臭」です


今は、もらい物の洗剤を使ってるのだけど
そのせいかな
そのせいやな



結局、
翌日のに混ぜて2度めの洗濯



梅雨明けが待ち遠しい







手羽中のグリル
腕の部分
IMG_3329手ば中

夕食の用意がめんどくさいとか
時間がないときなんかはグリルが早い





前はだいたい手羽先で作ってました
甘辛に煮たあとグリル焼き

美味しい



美味しいけど
アブラギトギトが苦手なご主人さま
手羽先を手に取って苦戦しながら食べるのも閉口ぎみ
手羽先カラアゲなんかもってのほか





で、手羽中にして塩とスパイスを振って焼くだけにしたら
「これが食べやすいわ。肉も結構ある」
OK頂きました




以来、この手羽中になったけど
私的には手羽先も食べたいなぁ






では行ってきまーす
IMG_3331はむまき

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「ラ・セル」でランチ

土曜日のランチは



Cafe ラ・セル


IMG_3310ラセル

高知県南国市前浜1552-15
088-865-0485
定休日は木曜??





コロナじゃなくても
いつもそんなに混んでいないとこ
何でだろう
混雑を気にしないで行けるのでお気に入り
わりと年代お高めです




お天気良さげに見えてるけど
この後だんだんどんより







日替わりランチ

相変わらずおかずがいっぱい

IMG_3312ラセル


あ、お味噌汁がまだでした





これでそろいました

IMG_3316_20200713080601fc0.jpg



具だくさんで美味しい

IMG_3317_20200713080603c0d.jpg



野菜がいっぱい

IMG_3313_20200713080558d99.jpg



「カボチャにカレーか・・斬新やね」

IMG_3318_20200713080604614.jpg




メインは別皿で
ナスのミンチ詰め煮

IMG_3314_20200713080600589.jpg

うちだったら
ハンバーグみたいに焼くばっかし
煮る手があったか、なるほどね







食後のデザート&ドリンク付き
だいたいゼリーとくだものが多い


IMG_3320ラセル




それで¥1.080-
お安い!
コーヒーをアイスにしたからアップしてる
知らなんだ
でもやっぱラ・セルさんは
落ち着くし、品数多いし、のどかな環境がいいわ~
また来ます
ごちそうさま!
IMG_3323ラセル






朝から揚げ物、磯部揚げ
そういや母親も朝から天ぷらしてたな
じゃ行ってきまーす!

IMG_3330ちくわいそべ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/14 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

うちご飯

焼きそば



夜、作るようになって嬉しいメニュー

もうこれだけで献立が済むからです





「最高に美味しいよね


と自画自賛したけど


ご主人さまは反応なし


IMG_3308焼きそば






昨日のお昼は

レトルトカレー


2種



左、ビーフカレーと
右、牛すじカレー

IMG_3325カレー

ボイルするとき
レトルトパウチはどっちがどっちかわからない


ご主人さまはマジックで
片方に「ビ」って書いてました



知らずに食べると
違いが分からないバカ舌夫婦





どちらもご主人さまが
リカーショップで買ってきた¥100-以下のものだけど


のわりに美味しいね。と合致
また買ってきてもいいね






今日もうっとうしい天気
じゃ行ってきまーす!
IMG_3326いかじゃが

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

今日のお昼は・

今日はお弁当はなし!


昨日、ご主人さまがリカーショップで買ってきたカップ麺を持って行きます
どん兵衛はあんまり食べたことないな
「いつもは買わんのを買ってみた」

IMG_3307どん兵衛
照明を点けてないので暗い



あとはサラダ
キャベツとレタスとハム
玉ねぎドレッシングを小分けして持参です



お弁当なしだったので
たっぷり寝られて余裕~






今は降ってないけど今日も雨そう
きのう村内放送で警戒の呼びかけがありました
線状降水帯
いつやってきてもおかしくない
怖いな



同僚は
おとといの夜中のあのすごいカミナリのこと
ぜんぜん知らなかったみたい
分厚い遮光カーテンびっちり閉めてるからだとか・
「外の様子が分からんかったわ。ちょっと気を付けんといかんかもね」
うんうん




じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「アシェット」でディナー

土曜日に

南国のアシェットさんで
お義姉さん夫婦とディナー


IMG_3264assiette.jpg

高知県南国市明見477-7
℡ 088-802-8772





完全予約制になってます


以前来た時と比べて
ランチが値上がり
¥2.000-となっていますね
でも予約もいっぱいの人気店です
これはドリンクやデザートはどうなってるんだろ
聞き忘れました

IMG_3266.jpg





ディナーはこの日
私たち4人の貸し切り



一ケ月前ほど前に予約を入れた時
この日までいっぱいとのことで
待ちに待ちました
IMG_3268.jpg

6時からでしたが、まだまだ外は明るい




一組の受付なのかな
あとの遅い時間は知らない
この後、向こうの席に
一組の食器のセッティングがされてありました

IMG_3269.jpg





¥5.480-のコースの予約

IMG_3270_20200708080224bd8.jpg

いっぱい書いてます
ワクワクが最高潮!





ワンドリンクオーダーなので
私たち女性陣はノンアルワインを・・
ご主人さまたちは
ビールをグビグビおかわり

IMG_3273_2020070808022629d.jpg







最初の一皿

IMG_3277.jpg

IMG_3276_20200708080227452.jpg

内容は
メニュー表を見てください
お芋と、ジャガイモチーズキッシュ、ポタージュ

初っ端から手が込んでます





2皿め

IMG_3280.jpg


ウメイロというお魚のカルパッチョ
IMG_3282.jpg



モモのマスカルポーネあえ
IMG_3283.jpg


ローストお肉

IMG_3284.jpg


アジに
赤玉ねぎ&イチジク

IMG_3285.jpg





3皿め

IMG_3287_20200708080346314.jpg


清水サバと魚介&キノコのパスタ

IMG_3288_202007080803481b4.jpg





4皿め

IMG_3289.jpg


真鯛と天使のエビと・・ハマグリ?

IMG_3290.jpg



5皿め

IMG_3291.jpg


土佐あかうし~~
低温でのロースト
ソースにはセロリが入ってるそう
へ~

IMG_3292_202007080803548a5.jpg





最後のデザートもこんなにも
私たちはホットコーヒーを追加
IMG_3294.jpg


玉子ブリュレ
ガトーショコラ
ミックスベリーのアイス~
IMG_3295アシェット


んん~~~

大満足!

ごちそうさまでした~





ノンアル、コーヒー
そしてビール6本


すべてで¥26.220-
バラエティーゆたかなラインナップ
そのせいなのかどうか
味は結構しっかり感じます
そして満腹





ご主人さま
またつれて行ってくださいな
ゴチになりましたぁ






では今日も行ってきます!
IMG_3302じゃこ玉
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/09 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

雷、すごかったわ

いつもより早めに支度ができて
パソコンの前に座ったら
いつの間にかウトウト・・



TVから
「スッキリ~♪」
が聞こえてガバっと起きました
あぶないあぶない





ゆうべ

遅く寝たうえに
さらに夜中にカミナリ


眠いはず





すごかったです
音はそんなでもなかったけど
ピカピカピカピカーッと光って光って・・
いつドーーンと鳴るのか?と寝られない
あんまり雷におびえないほうだけどゆうべは怖かった
雨も大雨だったし
なんか知らないけど大きな何とも言えないような長くうねる音もあった
ここいらへんだけかと思ったら広範囲のカミナリみたいでした
今は雨も小康状態
このまま収まってくれないものでしょうか




では水曜休みも返上
行ってきまーす
IMG_3301たきこみ


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

傘が・・・(*´з`)

九州での記録的大雨による大変な被害

現状もさらにまだ続いている様子


状況を知るほどに心が痛みます

早く雨が過ぎますようにと思うことしかできません






こちらも時々断続的に大雨の時がありますが
これがずっと降る。と思ったら恐ろしい

自然災害を考えた時
我が家は水没や山崩れというより
地盤が緩んで
下の畑に傾く、もしくは落っこちるんじゃないかとビクビク
ご主人さまはぜんぜん楽観的ですが









昨日の朝、


ほとんど初めてさした





出勤して差した時は思わなかったけど

家に帰ってきて開いたら






んんん・・・・?




曲がってる・・・
IMG_3298傘

もっとくの字に曲がってました


何で?


開くときにもつっかえる



どこで?
会社の傘立てで?



んもうー

と思って触ったら意外と曲がった

傘の軸とは思えない柔らかさ

んで
ここまで曲げ直しました



まぁタダでもらった傘だからいいけどね
びっくりですよ





今も大雨
では行ってきます
IMG_3300すり身玉





ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ジューンベリー

家の南側に植えてる
ジューンベリー

IMG_3136ブラックベリー


毎年、その実は鳥たちがついばんで終わり



今年は
ブルーベリーにもやってた
なんちゃって鳥よけのテープが効いたのか

IMG_3135ブラックベリー





初めて
ちょっとだけ収穫できました

IMG_3141ジューン

IMG_3142ジューン

黒っぽいくらい完熟じゃないと
赤いのはあんまりおいしくない
でも待ち切れず収穫です



ジャムにしたらいいか
と調べてみたら
このベリーは種が硬く小さく
取り除くのが面倒くさそう




というわけで、一旦、冷凍



じゃ行ってきまーす!
IMG_3297コンニャク弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


サクランボ

サクランボ

IMG_3260さくらんぼ

会社の同僚が
親類から送られてきたのを少しいただけました
ありがとう



本場のサクランボはひとしお美味しいです



「送られてくるのはいつも果物だったりの上品なもの。
こっちから送るのは魚の干物とか庶民的なものよ。」




そうやね

高知の贈り物はカツオとか多そうや



「まるで奥様とおんちゃんのやりとりやね~







パソコンの調子が急に悪くなり
せっかく書いた記事がオジャンに・・


今日はこれだけ

じゃ行ってきまーす!
IMG_3262ういんな

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/07/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ハーベストのピザランチ

昨日の出勤時



国道までの道で
前の車に追いついたらノロノロ運転あちゃー

30kくらい
遅すぎる・・・


もちろんあおりはしませんがストレス溜まった



それからしばらく
国道を快適に走ってたら
また前の車に追いついた


んでまたノロノロ~

法定速度50kのところをずっと40k

遅~~


タバコを持つ手を窓から外に垂らして走る軽トラ男
何何?
困るわ~


もちろん近づきませんでしたけどね








先週土曜日だったか

妹とショッピング





ニトリまで行って



近くのハーベスト
¥1000-のピザランチ


ここのところ
ここではほぼピザを食べてます
パン食べ放題も魅力

IMG_3234ハーベスト






ピザが大きいのに
ついついパンを食べすぎる
クルミパン美味しい~
IMG_3236_20200629080629bc3.jpg





本日のピザはいつも2種

もちろん両方注文して半分こ



マルゲリータ

IMG_3237.jpg




ディアボラ
ベーコン、オクラ、シシトウ?
IMG_3243.jpg



どちらもふっくら普通サイズ
2~3人前はありそう?
完食は出来ないかも・・
と思いながらもがんばりました
入る入る

IMG_3245.jpg




ドリンクもグビグビ
話が尽きなくてどんどんイケました
のんびり食べてたら完食ムリだったかも


やっぱりここのピザはお買い得
また来ようごちそうさま

IMG_3247ハーベスト






じゃ行ってきまーす!
IMG_3257チクチーズ
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2020/07/02 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

給付金

特別定額給付金




ご主人さまが
私のぶんを
出金してきてくれました~

IMG_3232給付金



申請のとき



公共料金(の引き落としをしてる通帳)にしちょこうか?
って言ったのです



「ここここっ、こうきょうりょうきんん~~







そりゃあさ


公共料金だから

二人が使うものだから

いいんだけどさ・・・




なんかこう・・




実感ほしいわ!






ということで
メイン通帳にして引いてきてくれました








妹に給付金のことを聞いたら
「申請したよ」といってたけど


自分のを貰ったかと聞いたら
「貰ってない~とのこと



そんな夫婦
いっぱいいるだろうな
その後どうなったかな





それより
この分あとからシラ~っと
税金の値上げになるんちゃうのかしら
それやだわねぇ






水曜日だけど出勤です
じゃ行ってきまーす!
IMG_3256ぶたなす


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2020/07/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)