今日は月末

毎年のことながら
コロナ影響あったけど
繁忙月であっという間の一ケ月でした
昨日も猛暑
ゆうべは
帰宅してなんも作る気が起きず
もらったウナギを食べることにしました


この前の買ったやつより大きい


冷凍じゃなかったけど
少しだけチン

して温め
グリルの弱火で
焦げないように焼きました

グリルで焼くと表面の水っぽさが飛ぶので気に入ってます
お酒を振ってフライパンで温め直す。ってやり方もあるようですが・

ところで
今さら気付いたことが

添付タレが塩っぱいな。といつも思ってました
でも
ご飯のほうににかける。ってことを忘れてた
すべてかば焼きウナギに回しかけ
そりゃしょっぱいわけです、はははー


では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
朝から巻き巻き
アスパラ豚肉巻き「食べたい」とリクエストあっても作らなかったもの
むかし、
お義姉さんが作ってくれたのが美味しかったんだとか・・・

メンドクサくって
別々に切って普通にめることばかりでしたが
よりにもよって
今朝、ヤル気が起きました


若干テキトーな出来

祝日の出勤
行ってらっしゃい~
バイバイ

と見送った後
花壇の
ハクチョウゲがひどく大きくなってることに気付き
思い立って全切り

その横の
アイビーもムシくった
木の西日除けに植えたけど
どんどんはびこる困り者


これで少しはスッキリ~♪
でも土の部分はカッチカチ
根がびっしりで何も植えられない

まだ朝の7時なのに
もう太陽がギラギラ

一旦家に入って装備してから再開
もう続きは夕方にしたら?いやいや
ヤル気があるときを逃したら
もう何日もやらない私です
ツルハシで根っこを掘り出しました
これだけで汗がボトボト重労働

脚も手もブルブル震え出した
やっぱトシだわぁ

(こんなにしても再生するたぶん)
見えるとこだけ切り集めて
終了~

シャワー

に直行
からの~
アイス~
このあとはうたた寝

さっき妹からの電話で起きたところです
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
土曜日も出勤でした
忙しい
ご主人さまは休み
なので億劫なお弁当作りはパス!
いつもの
コンビニで
ひとつ覚えのサラダとサンドイッチ
それに菓子パンも

月末に期限が来る楽天の
限定ポイントで支払い
ふう~危なかった
ポイントインの画面を出したり
支払いの画面を出したり・・
頻繁に使わないのでやっぱりあたふた


レジ袋を持参したけど
会計終わってもさらにモタついた

布袋だけでは汚れが気になるわ
と思って二重にしたのがまずかった
結局、店員さんに入れてもらいました
う~ん
スマートにさっさと入れられるやり方ないかな
小さなカゴがいいかもな
昨日のお昼はレトルトドリア
一個百円くらい

結構な量があったので
大きなグラタン皿でいっぺんに・
トーストに乗せるような
四角いとろけるチーズをちぎって置いたら
ぜんぜん焦げ目が付かなくて
こんな美味しくなさそうな見た目に

中は
シチューをカタクリ粉でトロリとさせたようなソースでした

では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
きのう夕方
退社寸前に
妹が会社に来ました
あらら
髪を短く切ってる
私も切りたいな
ずいぶん伸びたし・・
同じようにすっきり短めにしたい (すぐ感化される人

)
でも
前に短めに切ったとき
ハリセンボン春奈になったしなぁ

ゆうべは
ミンチの冷凍があったので
ハンバーグ
ミンチと卵とパン粉の普通のやり方
コネコネして丸めて焼いただけ

取り出したあとは
その焼き後のフライパンに
お酒とケチャップとウスターソース
そしてちょっぴりの
バルサミコ酢を入れるのが私流
ソースがピリッと濃くなるのです

少しトロッと煮詰めて
ハンバーグに掛けます
簡単なのに喜ばれるハンバーグはいいよね~


あとの小さなのはお弁当用

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
焼きそば夜、作るようになって嬉しいメニュー
もうこれだけで献立が済むからです
「最高に美味しいよね
」と自画自賛したけど
ご主人さまは反応なし


昨日のお昼は
レトルトカレー2種
左、ビーフカレーと
右、牛すじカレー

ボイルするとき
レトルトパウチはどっちがどっちかわからない
ご主人さまはマジックで
片方に
「ビ」って書いてました

知らずに食べると
違いが分からないバカ舌夫婦

どちらもご主人さまが
リカーショップで買ってきた¥100-以下のものだけど
のわりに美味しいね。と合致
また買ってきてもいいね
今日もうっとうしい天気
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
今日はお弁当はなし!
昨日、ご主人さまがリカーショップで買ってきたカップ麺を持って行きます
どん兵衛はあんまり食べたことないな
「いつもは買わんのを買ってみた」
照明を点けてないので暗い
あとはサラダ
キャベツとレタスとハム
玉ねぎドレッシングを小分けして持参です
お弁当なしだったので
たっぷり寝られて余裕~

今は降ってないけど今日も雨そう
きのう村内放送で警戒の呼びかけがありました
線状降水帯
いつやってきてもおかしくない
怖いな
同僚は
おとといの夜中のあのすごいカミナリのこと
ぜんぜん知らなかったみたい
分厚い遮光カーテンびっちり閉めてるからだとか・
「外の様子が分からんかったわ。ちょっと気を付けんといかんかもね」うんうん
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
いつもより早めに支度ができて
パソコンの前に座ったら
いつの間にかウトウト・・

TVから
「スッキリ~♪」が聞こえてガバっと起きました
あぶないあぶない

ゆうべ
遅く寝たうえに
さらに夜中に
カミナリ
眠いはず
すごかったです
音はそんなでもなかったけど
ピカピカピカピカーッと光って光って・・
いつドーーンと鳴るのか?と寝られない
あんまり雷におびえないほうだけどゆうべは怖かった
雨も大雨だったし
なんか知らないけど大きな何とも言えないような長くうねる音もあった
ここいらへんだけかと思ったら広範囲のカミナリみたいでした
今は雨も小康状態
このまま収まってくれないものでしょうか
では水曜休みも返上
行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
九州での記録的大雨による大変な被害
現状もさらにまだ続いている様子
状況を知るほどに心が痛みます
早く雨が過ぎますようにと思うことしかできません
こちらも時々断続的に大雨の時がありますが
これがずっと降る。と思ったら恐ろしい
自然災害を考えた時
我が家は水没や山崩れというより
地盤が緩んで
下の畑に傾く、もしくは落っこちるんじゃないかとビクビク
ご主人さまはぜんぜん楽観的ですが
昨日の朝、
ほとんど初めてさした
傘出勤して差した時は思わなかったけど
家に帰ってきて開いたら
んんん・・・・?
曲がってる・・・


もっとくの字に曲がってました
何で?
開くときにもつっかえる
どこで?
会社の傘立てで?
んもうー
と思って触ったら意外と曲がった
傘の軸とは思えない柔らかさ
んで
ここまで曲げ直しました
まぁタダでもらった傘だからいいけどね
びっくりですよ
今も大雨
では行ってきます
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ