隣りの香南市の
「バルチケット」とやらに申し込んでいたら
昨日、結果がわかりみごと
当選してました!
新聞に募集が出てたけど
あんまり申し込みがなかったのかな?
いわゆる
Go To Eat
一口¥3000-で
¥6000-分の食事券と
¥1000-分のタクシー&代行チケットお得ですね!
2口購入

昨日はちょうど妹と出掛けていたので
そのまま
ローソンへ
最近チケット類には縁がないので
ロッピーとやらの発券機にはドキドキでした

二人でじっくり見ながらやって
無事購入できました
来年2月までの使用
地元、芸西村の¥300-食事割引にも行きたいし
¥10.000-の地域振興券やスーパーのクーポンもたんと溜まってる
忙しいわ~
昨日のご主人さま焼肉弁当
前の晩のお肉を焼いて入れたけど
時間が経ったせいか、熱の入れすぎなのか
やっぱり硬かったよう


今日は貧相

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
ちょっと前
すごく久しぶりにお街に行くので
目的場所を思いめぐらしたら
「おびサンロード」と
「グリーンロード」が思いだせなかった

同僚とも
「昔のワシントンホテルのとこの~~」なんて話したり

市内の道もどんどん新しくなって分からない
頭の中の地図のアップロードはなかなか難しいのです

この前壊れた
炊飯器新しいのはまだ買ってません

扱い易くほどほどの美味しさのIHジャーにするか、
ちょっとメンドクサイ手入れそうだけど
美味しそうな圧力IHジャーを奮発するか、
だいたいメドは付けたので
あとは価格の安いところで
ポイント還元率が高い日を狙います
どこがいちばんいいやり方か
あんまり詳しくないんだけど・

でも
うちの米はあんまり美味しくない

いや
うちの田んぼのかどうかもアヤシイ

ごはんの美味しさは
炊飯器より米が重要なのは重々承知
それでもちょっとでも美味しくなればいインだけど・・
美味しい新米たべたいわ~
パン好きの私が言うのもナンですが・


では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日の
菊花賞3才牡馬たち

の京都3000m
このまえ
デアリングタクトが
牝馬での
無敗3冠馬になったので
牡馬のコントレイルが達成できなかった。ということはないやろ
負けたら無敗どころか3冠馬にもなれないわけだから
それはないやろ
と一頭軸勝負!
あっさり的中できました~!!
安かったけど
コントレイル無敗での3冠おめでとう
ちょっとヒヤヒヤだったけどね


めずらしくご主人さまとダブル的中!!
とくにご主人さまは1、2着の固定
気分イイ~

さっきいつものTV
「ZIP!」を見ていたら

高知の
四方竹をマーティンが収穫している映像が流れてました
うちも昨日
ご主人さまが山の畑で採ってきてくれて
夜中

に煮ました
もうあとは無さそう
でも十分

今朝は寒め

では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
先週、土曜日
じゃんじゃかの焼肉ランチでした
椅子席はもういっぱい
座敷席に案内されました
カルビ&ロース焼肉ランチ 税込み¥1.188-

ライスは白ごはんと
ひとつは
ビビンバにしてみました
たしか、プラス¥220-

画像を撮ったり、サラダやスープを食べて
さあ焼こう!

と思って見たら・・・
あれれ
これ違わない?

ご主人さまのと比べたら・・
ハラミちゃう~?
ハラミでもいいっちゃいいんだけど・・
やっぱり
店員さんを呼んで取り替えてもらいました
ハラミは分かるけど
ロースとカルビの違いはあんまり分からない

う~ん焼いた見た目もわからない
こうやって画像をみたら左ロースの右カルビと思うけど
焼いてるときはあんまりわからない私

あらっ?
これはカタチ的にはタンぽいな

いやタンじゃない
ロースロース

ま、どっちもジューシーで美味しくいただきました

ドリンクかデザート付き
ご主人さまはホットコーヒー
私はデザート
と言っても、いつもアイスなのかな?
たっぷり盛ってて食べガイあります

ランチメニューは豊富
また行こう

じゃ今日も
行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
ハンバーグが食べたい。と言うので作りました
いつものやり方
でも今回は
水切りしたお豆腐を1丁混ぜ込みした
豆腐ハンバーグ
豆腐1丁、パン粉半カップ、卵1個
それに合いびきミンチ今回は350gくらい
全部適当な量
塩、コショウ、ナツメグ
牛乳とか、水分は豆腐から出るのでなし
豆腐ハンバーグの場合
ソースはどうやるんだろ?
和風に大根おろしの醤油ベース??
メンドクサイ
これもいつものソースケチャップ味で

お酒とバルサミコソースを混ぜて煮詰めて終わり

んーー、豆腐が多かったかな
この濃いめのソースでも味がボヤけたしフワフワしすぎた

相性も悪かったわ

昨日は
髪を切りに出かけてました
前回は11月上旬
なんと、
1年弱ぶり

どんなにセットしても落ち武者みたいに広がる髪質
ずっと一つくくりにしてました
もう白髪染めが届かなくなったのでカットです
かる~くなったわぁ
家を出てしばらくして
ふと車のルームミラーを見たら
目の化粧を忘れてたことが判明

なんか足りないとは思ってたけど・・
マスクをしてたからよかったふ~
物忘れもとうとうここまで・・
と思ったら
外に干してた洗濯物を取り込み忘れてました
今朝、畳もうとして無いことに気付きました遅~~~

昨日と、今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
ハチクの季節
じゃなかった!
四方竹でした!!
ご主人さまの指摘で
大間違いに気付いた次第です
ご主人さまが山の畑の
小夏の隣りに植えた
四方竹を採ってきました

ご近所さんが
その植わってるのを見て
「何で畑の中に竹をボーボー生やしてるのか?」と聞いてきたみたい

1本からやっとまあまあの収穫ができるようになりました

でも・・
煮てみたらスジスジのが多い

これでもずいぶん捨てたんだけどな・・
次の収穫ではうんと柔らかいとこだけにしよう
ご主人さまが
長靴を新調
前回は
ホームセンターで買った、やっすい黒長靴

今回は
ワークウェイに行きました!
さすがにいっぱいあるある
山で歩きやすいよう
ガチガチ硬く重い安全靴じゃなく
普通の柔らかく厚めのを選択です
これでまたどんどん山仕事をやってくれることでしょう


では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
炊飯器が壊れました

先日、
会社に持って行き
栗ご飯
を炊いてから
次に炊飯器を使ったのが、昨夜
(毎日は炊かない)
朝に出来上がるようにタイマーを掛けようとしたら
表示が固まって、どこを押してもスンとも言わない
動かなくなりました

もしや栗ご飯のとき
容量いっぱい、いやそれ以上に入れたから?
とも思ったけど
少し前からコンセントを入れても動かなくて
「接触が悪いのかなぁ」と思うことがありました
寿命が来た・・・と諦めます

結婚する前から
ご主人さまが使っていた5、5合
炊飯器
15年以上前のやつで
その時にン万円かで買ったそう
通りで
内釜が立派だった
安物買いの私とは違う

今までご苦労さん

で、その昨夜は
すでに水を入れて
タイマーのセットをするところだったので
米を一旦ザルに取ったけど
もうだいぶお米が水を吸ってしまって膨張してしまってました
急きょ
3合炊きのマイコン炊飯器で
適当に半分に分けてその場で2回炊き
水加減は適当


まあまあ炊けました
マイコン式は硬めに仕上がる。のが幸いしました
ヤレヤレ


この炊飯器も
ご主人さま家のもので
もう30年くらいも前のもの

炊飯とタイマーと保温のスイッチだけの小さなやつで
20分くらいでさっと炊きあがる
簡単操作でぜんぜん壊れない
たま~に少量炊くときに使用
これは断捨離してなくてよかったわ

故障は残念だけど
ご主人さまは喜んでます
何か買いたい病。にかかってますから・

昨日と今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
また
車の調子が悪くなって修理です

先月、
キーを回してもなんとも反応なしで
工場で見てもらったら
奥の
部品がダメになってて
交換となりました
その後、直って
しばらく運転してたけど
だんだん掛かりにくくなってました

で、また見てもらったら
新しく交換した部分とキーの先に
「遊び」ができてて反応が悪いことが分かり
ふたたび修理
その新しい部品をわざと
斜めに設置して
バッチリ直ってたんです
そしたら先週金曜日の雨の夕方
またエンジンがかからない

今度はセルを回したら計器類は点く状態
前回の修理代を支払うつもりだったので徒歩で行きました
「また掛からなくなりました~~
」で、急きょまた
代車

今度は
キーの差し込み部分がもうダメでまるごと交換ということに...

今回は部品代だけで結構です。とのこと
それでも一万何千円かする
「いい加減に車買い~」ご主人さまや同僚から
呆れられてます

走行距離は12万kmくらい
でももう古いからな~
だって、買いたい車がないんですよっ!
今日は出来てるかな?
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
妹からもらって
冷蔵庫の野菜室に入れてあった
栗もう2週間くらいになる?
栗は一週間くらい冷蔵庫に入れておくと
甘味が増すらしけど
まだ大丈夫でしょ
皮むきが面倒くさいので
ついつい先送りになるのですよね
洗った栗のお尻部分を包丁で実が見えるくらい削いで
熱湯にいっぺんに入れて一分くらいで火を止める
鬼皮を柔らかくするため
そのまま冷まして包丁で鬼皮を剥き、あく抜きのために水に放ちます
右の渋皮の栗のお尻が削いだ部分
これくらい適当でいい
削いでおくとそこから鬼皮が剥きやすいのです


ところが...
三分の二くらい進んだところで
親指を切ってしまいました
あちゃー
やっちまった

で、作業終了~~

余ったのは冷蔵庫に入れてまた今夜
きのう
先週に続いてご主人さま、的中!
お安いけど外れた私はウラヤマシ~

今朝炊いた栗ご飯
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
土曜日ランチは
エンガワさん他のところに行ったら
外のボードに「ランチ」の案内がなくて
おやつみたいなのだけだった
止めたのか、テイクアウトだけ?
確かめるのも面倒なので急きょ
ダメもとでエンガワさんに行ってみたのでした
広い駐車場も満車が多い人気店
少し待ちましたけど・

わりとほどなく席に通されました
日替わりランチ
スープとサラダ
クラムチャウダーぽい
ドレッシングもしっかり味で美味しかった

エンガワさんは日替わりはほとんどこの盛り付けですね

この日は
鯛のフライとハンバーグ
鯛とは珍しい
白身なのであっさりしてました
野菜は大根人参ジャガイモさつま芋と・ナス?と名前忘れた手前の野菜
煮物と茹でたもの?

私はもちろんパン
ご主人さまはライス
たっぷりのバターでふわっふわ
ん~美味しい

ドリンク付きランチを選んで¥1.150-

コの字型店内の一番奥のカウンター席
前が壁でちょうどよかった
曇りだったけど紫外線はちょっとね・
ごちそうさまでした
高知県高知市南川添6-1
088-802-8060
月,水~日 11:00~14:00,17:00~21:30
定休日:毎週火曜日 今日はお弁当は無し
私だけサラダとおにぎり作りました
雨なのでコンビニ寄るのはめんどくさい
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日の
水曜休みは妹とイオンへ
増床後のオープン以来、初めて行ってみました
新館と旧館を廻ってフードコートにも足を運んでみると
もうそれだけで時間を費やしてしまいました
どこに何のショップがあって
自分たちが用事があるとこはどこか?
を見極めただけに終わってしまった感じ
私は無印良品で目的の美白美容液を買っただけでした
ゆっくり物色するのはまた今度
お昼はスターバックスで


全部で一人¥965-だったかと・・
ランチ代は千円以下に抑えるのが理想
パン食が好き
噛み応えあるってこれだけでもお腹張りました
そんな昨日のご主人さま弁と

今日のお弁当
ご飯を炊いたので、すし飯弁
では行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
めっきり秋ですね
9月だったか、まだまだ暑い頃
デッキの前に
金網を作ってもらいました
見晴らしが悪くなりますが
まあ前は畑だし
そんなに高くないのですよ

そばの
キョウチクトウも
ご主人さまが
除草剤を盛っても枯れなかったので
バッサリ切りました


切ったのは
その足元に生えてる
ツルが
木の全体に絡まって一部が大きく折れるほどになってたことと
木そのものが下草刈りの邪魔になってたこと
かわいそうだけどそのうちまた大きく復活するでしょう
実はこの金網
この
ツルのための設置続きはもうちょっと後

今日は一人分
コンビニにしようかと思ったけど
残り物を詰め合わせて
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日のお昼はチャーハン
あっという間の完食
土曜日に
中古車展示を見に行ってました
大勢の人でした
屋外でももちろん検温あり

社員さんが運転する試乗会は
跳ね上がったりしてひっくり返りそうでハラハラ
ずっと見てられました
よくできてるもんですね



私はトンと車にはうといけど
それでも見ているうちにちょっとだけ覚えた
でも中古でも300万とか500万とか・・すごかったわ
もちろん新車もありました
ラブフォーっていうのがまあまあよかったかな
最近ぜんぜん当たらない私の馬券
昨日はご主人さまが2口買った安いのだけでした


ゆうべは家事を済まして
普段ならTVやPCでくつろぐときに
なぜか料理をし始めました
やっぱりまけまけいっぱい作ってしまった

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ