2020 101234567891011121314151617181920212223242526272829302020 12






食彩 ICHIRYU

ある夜


妹夫婦と4人でお出かけ食事




香南市野市町の

食彩  ICHIRYU (いちりゅう) さん

IMG_4178一柳

妹が前々から来てみたかったらしい
私も名前だけは知ってました


なんだかお高そう・・





でも

「香南BIGカーニバル 飲食店応援バルチケット」の
半額チケットがあるので
この機会に行ってみたのでした





入店すると右側にカウンター
左側に個室座敷が・・4つだたっけ?

一番奥に案内されました

IMG_4182.jpg






奮発して
¥6000-の予算で
コースをお願いしてました




まずは
握りとお刺身

IMG_4183.jpg



大盛でびっくり!
もちろん新鮮

IMG_4185.jpg


見た目からおいしそうツヤツヤ
炙りは脂が乗ってう~ん旨い!

IMG_4186.jpg







ローストビーフサラダ
これまたこんもり

IMG_4187.jpg


店内の照明がやや暗めで
全体にうまく撮れてませんが
実際はどれももっとおいしそうなのです


肉はいいわ~
IMG_4191.jpg




と思ったら






メインのステーキ

IMG_4193.jpg




テンションMax~

全然辛くないワサビが合います!
お肉柔らか~
お代わりしたいくらい

IMG_4196.jpg




最初のお刺身から
だんだんおなかが張ってきたところへ・・









びっくり大盛り天ぷら


お、多いわ~


エビ、キスゴ、かぼちゃ、大葉、オクラ、ナス
とにかく大盛り
人数ぶん以上にありました

IMG_4199.jpg




トロロの小皿もきました
浸して食べていいらしかったけど
単品としてズルズル

IMG_4201.jpg






さらに


これまた大きなグラタン

IMG_4202.jpg



山芋とチーズでしょう
これもおいしかった

IMG_4204.jpg




最後は
にゅう麺

妹宅でも
おなじみツガニ汁でした

IMG_4209.jpg




もうおなかがパンパン!
はちきれんばかりになりました
ボリュームすごすぎ
ごちそうさまでした~


IMG_4211一柳

食彩 ICHIRYU (ショクサイイチリュウ)
781-5232
高知県香南市野市町西野2545−1
0887-56-2103
Pあり
定休日?









今日はご主人さまが
お弁当がいらないと言うので
私はちょっとしたサラダとおにぎりだけ
じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/30 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

おニューのパソコン♪

きのう木曜は休み


水曜出勤したスライドでした




「月曜(祝日)も休んだじゃいか!」



そやけどもう今年もそろそろ終わり
一年の出勤日数がオーバー気味なんです
IMG_4375マカロニ




パソコンを買いました


ていっても
2か月くらい前のこと


ずいぶんとほったらかしてました






左が新しい富士通のやつ

IMG_4377パソコン


今までのは
たぶんまだ3年くらい前の Windows8.1





以前にも書いたけど

ディスプレイ部分の開閉ができなくなってて
ずっとこの状態でありました



いつからかだんだんと
フタが完全に閉まりにくいな。と感じてて
ある時グッと押したら逆に開かなくなり
修理屋さんに持ち込んだら
メリメリと開けられてしまいました
「開けないと修理できないじゃないですか!」と・
いやいやバネですよ
でももう遅い





あきらめてずっと開きっぱなしで使用
でも徐々にバネのところの欠けたプラスチック部分がもろくなってきて
いつバキッと割れるかもしれない
中を通ってる大事な線もどこかが断線しそう



それに



もともとパソコン自体がうるさく
ものすごく熱くなったりもしてました

いつかは突然ビーっという音もしたし
なんか中身の状態が怪しい




購入した最初のころ
珍しくちょっとしたソフトを買って入れたら
やり方がわからなくなりアンインストール
それがきっかけで何かの具合が悪くなった。気がする





まだたった3年なのに
このあたりも古びました

IMG_4378_202011261259490f2.jpg



「もう はよ買いや」 とご主人さま



下見に行ったヤマダ電気で、即購入でした








今までのパソコンもよくわからなかったのに
今度はWindows10


標準搭載のマイクロソフトエッジ
見にくいわぁ
ちなみに最近会社のパソコンも壊れて新しくなりました
そっちはクローム
「お気に入り」が見にくいのはどっちもどっち

その使いにくさがほったらかしの原因



今までのインターネットエクスプローラーも併用なので
やっぱりそれを使います




そもそもWindows10

ちょっと設定を直したくてもどこに何があるんだか・・
ディスプレイが小さい & 目がしょぼしょぼするので画面を拡大120%。
あと時々だけファン音がびっくりやかましく回るので小さく。




今は2台置いたまま
何か忘れてることがあるかもしれないので
もちょっと使うことにします



ちなみに今までのは
ご主人さまが買ってくれたもの
こんなに早く壊してごめんよ





もう金曜日
じゃ行ってきまーす!
IMG_4379とりべん


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

レストラン四季

このところいつもより頻繁にランチ





この日は妹と野市町
レストラン四季さんへ

高知県香南市野市町西野1939-2
0887-56-5157
営業時間
11:00~14:00
17:30~20:00
日曜営業
定休日 火曜日






外観は普通のお家のようなとこ
だいたいの場所は分かっていたし
以前も来たから余裕かましていたら

主要道路から入っていくところがわからなくって
周りをグルグルと・
IMG_4172四季



店内はきちんとレストラン
お客さんもよく出入り、人気店ですね

IMG_4158四季




ランチは奮発して¥1500-エッヘン


IMG_4160.jpg




あ、お肉はチキンだったっけ?たぶん
ちょっと前のことでもう忘れました

IMG_4162.jpg




エビフライ
ここの押し品かな

IMG_4163.jpg




上品ランチになりました
いつものランチが下品と言うわけじゃないですよ
優雅な気分ですおほほほ

IMG_4164.jpg


も一丁

IMG_4166.jpg




デザート、ドリンクがなければ通常¥1200-くらいでしょうか・

IMG_4167.jpg




ステキ・

優雅だわ~

IMG_4169.jpg


IMG_4170.jpg

美味しくいただきました
ごちそうさま






奮発したのはこれがあったから


おとなりのまち、香南市の
飲食店応援バルチケット



¥3000-で、
¥6000-の食事券と¥1000-のタクシー券

申し込み抽選が当たりました
タクシー券を出そうと間違いそうに・・↓
IMG_4171.jpg




今日は水曜だけど出勤
ウナギの供養祭をするのです
じゃ行ってきまーす!
IMG_4374ぶたべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/25 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ポリ鉢をぬりぬり

連休も終わり



特別、どこへ遊びにもいかず
行ったのはランチだけでした





妹宅からまたツガニ汁のおすそ分け

ここまでする労力は大変そう
美味しくいただきましたよ
ありがとう


IMG_4334ツガニ汁






ホームセンターに寄ったとき


つい草花を買ってしまったので





植え付けるため

汚いポリ鉢をリメイクしてみました




同じく
車庫の隅にあった古いペンキを使って


クールグレーとかの色
もともと何に塗るつもりだったんだかわからない


IMG_4331ペンキ


ポリ鉢は安価だけど経年劣化
さわるとザラザラと白い粉が吹くようになります
ボロボロにね




でも逆に

そのザラザラがペンキを塗るのにはうってつけ



洗ってヌリヌリ



内側は土で見えなくなるところまで









夏っぽいけど
いいんじゃない?
寄せ植えはしないからよくわからないけど


せっかくの大きめの鉢
捨てなくてよかったわ

IMG_4372ペンキ








日曜は
マイルチャンピオンシップGⅠ



ご主人さまが見事的中
それも3連単、3連複の両方とも

なんと去年も同じく的中させてます




1-3-5人気の
硬め決着だから両方でもお安めですが
当たると気分がいいですね本人ご機嫌♪

11月22日マイルチャンピオンシップ正3単4480
11月22日マイルチャンピオンシップ正3複1610


私は点数を絞って1点を厚めに買いました
一所懸命走る大好きなアドマイヤマーズを蹴って ちーん
近走、国内は末脚が足りないかもと軽視してしまいました
これはまだまだイケるね




じゃ行ってきまーす!
IMG_4373唐揚げ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コンクリ床にゴツン!イテテテ(;´Д`)

昨日



会社でコケてしまいました








まあまあこんな感じの網目のあるザルがあって
かご


こんな感じの台車にセットされてるものがあるんです
全体的にもう少し大きいけど軽いもの

台車


それを移動するには
普通しゃがんで足元を押していくんですが



横着して手前だけを持ち上げながら押してたんです




穴あけパンチのように半分だけ上がった状態

固定はされてない




で、


ドアの内側に入れようとしたところで
段差か何かに突っかかって
ザルが台車からハズれ
身体ごと前に吹っ飛んだのです


後ろには同僚達がいたけど
もう一瞬のこと



考えたのは
このままじゃ顔からコケる
メガネも割れるからケガする
斜めにコケても肩のあたりがドアに当たる
アタマも避けなければ・・





ゴ~ン!!


つんのめってこけたので
もろコンクリート


あららら~とコケたけど
衝撃はひどかった






で・・・








こんなになってしまいました




IMG_4290あざ





「鏡を見られんで」


って言われたことはこういうことだったのね

コンクリのブツブツがくっきり!




帰宅して初めて見てびっくり



注意一秒ですねぇトホホ



幸いにも身体の他は大丈夫です






昨夜はジンジンして寝付けず睡眠不足トホホ


しゃーない

じゃ行ってきまーす!
IMG_4310ほしたけのこ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

メリーガーデンでパンケーキ♪

昨日、妹と


妹んちのネコちゃんを
安芸市の
動物病院につれて行って


その後

メリーガーデンさんに行ってました



高知県安芸市川北甲6951
0887-32-0650
月~日 10:00~17:00
定休日:毎週火曜日





久しぶり




以前の駐車場部分にはポット苗がいっぱい
さらに駐車場が手前に広くなってます

IMG_4236.jpg



現在、パンジーの大売り出しのよう

IMG_4238.jpg



ほほぉ~

IMG_4246.jpg




以前もよかったけど
よりキレイにオシャレになってます
花もいっぱい
この奥のコーナーでは
目当ての鉢類も多かった


IMG_4239.jpg



さらに奥のハウスには多肉植物がずら~っと・
あれもこれも欲しくなります

IMG_4248.jpg





店内は撮らなかったけど
観葉植物のほか
雑貨もいっぱいあってテンション上がりっぱなしでした





その店内の一角にあるカフェ

IMG_4240.jpg



ここにも雑貨と観葉植物があちこちに・

IMG_4241.jpg



店外にもテーブルがあってゆったり過ごせます


IMG_4242.jpg




日替わりランチは
魚のあんかけだったけど



パンケーキセットにしてみました
ドリンクはローズヒップティー


オシャレな選択です

IMG_4243.jpg



マンゴーのパンケーキ
ホイップの下にはアイスが隠れてました
冷たいアイスと温かめパンケーキを一緒に食べると不思議な感じ
暑かったので口の中がヒんやり気持ちよかった
ごちそうさま

IMG_4244.jpg







今日もあったかくなりそう



半袖でもイケそうです。
とTVでは言ってたけど
寒がりの私は着込んでます

じゃ行ってきまーす!
IMG_4252なすに

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/19 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

日本料理 「いのなかのかわず」ランチ

伯母からおつかいを頼まれ


土佐山田町まで行ってた時のランチです





どこで食べようかと考えて

妹からのここの情報を思い出し


11時ごろに偵察見まわり







まだ店名も知らなく



ここかしら?


IMG_4125かわず

隣りにはカラオケがある、
ちょっとした小さな広場?の一角



まだ開店前だったので

伯母の用事を済ませてから。と一旦離れて

再来店











いのなかのかわず


IMG_4126.jpg


¥880-

お安い~




時刻は12時半まえ





中に入ると外観とは違う趣き
改装してるようですね




3組の先客あり

残ったテーブルに着席です







かご盛り定食にしました

IMG_4127.jpg




手が込んでます!

他のお客さんが食べてるのをチラ見したとき
カゴが小さく感じてボリュームに不安を感じましたが

IMG_4128.jpg





俵のおにぎりが以外に多く
品目も多くいろいろ味が楽しめてお腹いっぱいに・・
日本料理店ということで和食

煮サバ、出し巻き玉子、数種の野菜
10品目くらいはありました
やさしい味付け
でもしっかり美味しかったです

IMG_4129.jpg




思いがけず
デザートも付いてました


これは何だろう
ゆるいお芋?
小豆あんこの甘さで頂きました
ご主人さまも美味しい。と・

IMG_4132.jpg
PS あとで思ったけど芋じゃなく、豆かも
枝豆とか…




テーブル席は3つ
あとはカウンター
スッキリした空間でした

IMG_4135.jpg


駐車場は店の前に数台分
他のところと共有かしら?

IMG_4136山だランチ




ランチは12月から、金・土のみ
とお知らせが貼ってありましたので注意

場所は
パン屋さんヒジリの
道路をはさんでななめ向かい側の小道を入ってすぐ左

IMG_4231いのなか 
IMG_4235いのなか


じゃ行ってきまーす!

IMG_4230イカジャガ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/17 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

Yahooショッピングにてこずった

金曜夜は

焼きうどん



リクエストに応えました
食べたいものを言ってくれるとラクですね~

IMG_4177焼きうどん





ゆうべのおやつは

妹が作ったパンナコッタ


これは私のリクエスト


前に食べさせてもらった時にすごく美味しくって
作ってみたい。と言ってたらくれました

IMG_4215ぱんなこった

この容器、フタが面白い





この前はもっとドリンク状の緩いやつだったけど
こっちが成功したやつ?
どっちにしても美味しい

ご主人さまは微妙な顔つき
食べ慣れないものには対応力がない

IMG_4216ぱんなこった








食べながら


昨夜はYahooショッピング




アクセス集中



ぜんぜん繋がらなくって
しばらくあとで再アクセスしてくださいって表示しか出ない


二重注文になる恐れがある。とかも出たりして
辛抱強くのんびりやってたけどだんだん時間が無くなってきて焦り



最後のほうはもう連打連打


なんとか注文出来た


はず・・


けさ今だ購入履歴も出ていません


IMG_4225やふー


Yahooのなんとか祭だったので
ポイントも多くもらえました



このさいTポイントも使用



paypay残高で支払う予定だったけど
カード支払いのほうが1%多く付いたのでそっちで・・


アプリで申し込んでもネットで申し込んでもお得は変わらない


ネットショッピングはいろいろコロコロ変わるのでよくわかりませんね










昨日のGⅠは硬い決着


ご主人さまが的中でした

エリザベス女王杯11月15日正3複4260




じゃ行ってきまーす!
IMG_4228なすみんち

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

スシローで寿司

少し前に
スシローへ行きました




少しずつ賑わいを取り戻しつつありながらも


レジ前の待合は
3密の最たるイメージ


まだ、なかなか近寄りがたかった頃です





でも大丈夫でした!


この時はまだ少な目だったし
みんな間隔空けて座ってたり外で待ってたりで
全然ゆったり





じゃレッツゴ~



絶対最初の

えんがわ

16024227990.jpeg



軍艦3貫盛り

お得感!
16024228220.jpeg



本マグロ3貫盛り ¥300-

ご主人さま
16024228390.jpeg



サーモンちーず

16024228560.jpeg



蒸しほっき貝

16024229010.jpeg



海老フライアボカドロール
なにかしら一個はフライ物

16024229180.jpeg



数の子松前漬け

やっぱこれ好き
16024229380.jpeg



いか3貫盛り

16024229590.jpeg



ツナサラダ
ご主人さまがエンガワとともにほぼ毎回食べるもの

16024230060.jpeg



えびアボカド

16024230200.jpeg






私の〆は


毎度の
練乳いちごパフェ ¥280-


16024231320.jpeg

私のようにフルーツはなくてもいい人にはおすすめ
アイスとホイップ、底の方にはヨーグルトくらいゆるいイチゴ味のババロア?
冷凍イチゴも良き。です
ぱっと見以上にボリュームあり


もはやスシローでは
寿司よりこれ目当て





ご主人さまの〆は、も一度
えんがわでした





税込み¥1848-
百円ばっかり
16024232070.jpeg




あと、今さらだけど


通路のとこに冷水器があるのですね
ちょうど私の席から見えて
何人も入れに来てたから気付いた次第

お茶しかないと思ってたわ
知らんかった~





ごちそうさまでした!
16024230590.jpeg



じゃ今日も行ってきまーす!!
IMG_4174ハムえりんぎ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/13 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

見直したわ古い掃除機

ずいぶん前から

2階用に置いてある古い掃除機


IMG_4081掃除機



サイクロンじゃなく、紙パック式


本体も、ノズルも軽~い






値段はぜんぜん分からない






というのも


これ、


結婚式とかの
引き出物交換の本から選んだものなんです




だからきっとすごく安価品





普通、選びませんよねぇ

引き出物本で掃除機






いちいち掃除機を2階に持って行くのが嫌

まあ2階だし
イザ?となれば1階にちゃんとある

他に交換したいものもないし・・





ということで



どんなものが届くか試しに
という感じで発注したのでした






届いたのは

昔ながらのよくある雰囲気の掃除機




まぁこんなもんかな
普通に吸引も良し
紙パック式もやっぱりイイわ










以来、もう数年


ずっと2階用




一階では
以前UPしたサイクロン式を使ってます


それはじゅうたんの吸引が申し分ないけど


半面、
本体もノズルもずっしり重たく
ヘッドはグネグネ回って扱いにくい
幅も広いのですき間に入っていけないし
極め付けが、収納に場所取りすぎ

いろいろあって
ついつい掃除がおろそか
コロコロ頼みに・


じゅうたんの掃除がスッキリできる。だけが取柄です










先日、2階で掃除してた時




やっぱり良く吸うわ~
ヘッドの回りのゴミもすいすい吸う
(サイクロンのはブラシ部分だけしか吸わない)






これ、1階のじゅうたんではどうやろ?と思い立ち
降りて使ってみました






ズズーーー





いや全然イケる~
じゅうたんに吸い付く大吸引!


ゴミも遜色ないくらいバッチリ






ヘッドがおもちゃみたいに軽く&小さく扱いやすい


全体に軽いのが小回り効いて何よりイイ


IMG_4084掃除機









見直しました!


もうこれ1階用で
いいんちゃう~?











昨日と今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_4156レンコン弁
IMG_4173にらとんべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

久しぶりにカレー作りました

急に名前を忘れたけど・・


足のにっくき親指用に楽天で買いました!
サウスポーなので
曲がったカタチじゃないやつを確認して




普通の爪切りじゃ
挟めないくらいブ厚い爪なのですよ


今晩お風呂上りにやっつけま~す!

IMG_4155爪切り

そやそや

ニッパーやね!








ゆうべは
牛肉と糸こんにゃくで甘辛すき煮を作ろうと思ったけど
ジャガイモがあったので急にカレーに変更


もうカレーはレトルトにする。と決めてたけど
冷蔵庫にルーが残ってたのでもったいない。ということもありね

IMG_4146カレー

またもいっぱい



今晩もカレーよん
あ、ルーはまだひと箱ありますわ

IMG_4148カレー








お風呂に入ろうと脱衣所に行って気付きました






洗濯物、干してないや~ん


いつも開けてる洗濯機のフタが閉まったまま
まさか・・と開けて確認し、またびっくり!



昨日の朝もいつものルーティーン
出掛ける前のブログUP前まで
そんなに余裕はなかったはず
何してたんだか・・
にしても、見るまで気付かないとは・・・


じゃあまぁ行ってきまーす!
IMG_4153ピーマン肉弁
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

ジューンベリージャム

冷凍していたジューンベリー

IMG_4085ジューンベリー

ウッドデッキ横に庭木として植えた木


ブルーベリーの小さい感じの柔らかさです





今まで
実をどうにかするなんてことは考えず
ずっと野鳥のエサになってました






今回はまとまった量が採れたので
ジャムにしてみました

IMG_4087ジューンベリー


グラニュー糖をまぶしてしばし置いておき





鍋でグツグツ

IMG_4091ジューンベリー





しかしなかなか皮がつぶれない
いや全然つぶれない



仕方ないので麺棒にラップを巻いてグニュグニュと・

IMG_4099ジューンベリー



ほどほどで諦めました
皮硬いわ~


ベリー自体の味はあんまりない
クセがない。とも言えます

濃い紫なのでアントシアニンは多そう

何らか身体にはよさそうなので
ヨーグルトなどに混ぜて食べるとします

来年はもう少し勉強してみなければ・


IMG_4101ジューンベリー






この前の夜おかず
厚揚げ焼き

味付けはだいたい醤油砂糖
焼肉のタレでもイイ
メニューに悩んだとき、困ったとき、めんどくさいとき、時間ないとき
簡単だからこれに頼ります

IMG_4124厚揚げ




昨日のお昼は
マルちゃん正麺味噌味

IMG_4138ラーメン


沸騰しマクリで作ったから
白菜が見えなくなった
IMG_4139ラーメン



じゃ行ってきまーす!
IMG_4141高野弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

「kappa38」、まだやってました~♪

妹と、
野市町にあるアンティークカフェ

kappa38(かっぱさんじゅうはち)さんへ行ってました


IMG_4039.jpg
自分のブログを見直してみたけど以前にUPした形跡がない謎
すご~~く久しぶり





表題
「まだやってました~♪」



というのも


こちら
10年限定カフェ


予定ではそれからもう3年くらい過ぎてるし
土日が休み。ということもあり
いつもランチの候補から除外ぎみでした





この日は平日で

妹が「まだやってる」とスマホで検索確認し

行ってみることに




開いてました~

この時は他のお客さんは2組ほど

IMG_4034.jpg


限定20食

週替わりランチ  ¥1.000-

IMG_4033かっぱ

ボードにも書かれてるけど

「お野菜を中心としたランチになりますが・・」
口頭でも言って下さいました


よっぽどもの足りないのかしらん?

でも、もちろんOK!





以前来た時と同じ
窓向きカウンター席

IMG_4038.jpg


後ろは壁じゃないけど
隣りとは壁で隔たってるので
窓ぎわ向くと個室ぽく感じるので
ついついおしゃべりが弾む
IMG_4036.jpg



中央は雑貨で飾られ可愛らしい
他の席はここからは見えないし奥は分からない
入口のテーブル個室風席はチラリだけ
どこを見てもかわいらしい

IMG_4041.jpg




ランチがきました

わ~~テンション上がる見ため
IMG_4045.jpg


そして美味しそう~
トマト、真っ赤で大きい
IMG_4046.jpg


揚げ物が2種
メインはなんだったっけ?
鶏肉だっけかな??
でもあんまり肉肉しくはなかったのでかき揚げ風
もう忘れました
手前はトウモロコシのかき揚げウマ~
お野菜中心でもぜんぜんボリュームあり

IMG_4047かっぱ

リュウキュウとセロリの和え物
シメジはマヨ和え
向こうは柿だっけな
それぞれの味付けがメリハリしてて
とっても美味しく大満足!!


ごちそうさまでした~




カフェはまだ延長されるよう

また行きたいな

kappa 38
高知県香南市野市町母代寺469-1
TEL 0887-56-5880
営業時間 11:30~16:00
定休日 土日







昨夜はまた揚げ物

「揚げ物週間?」
そうですよん

鶏ササミ
ビニールに入れて
塩とケイジャン風スパイス(業務スーパーで¥100-ちょっと)を
振りかけ揉み揉み
小麦粉を足し入れ、口を閉じて上下に振り振り
あとは揚げるだけ
簡単~

IMG_4113ささみ天

じゃ行ってきまーす!
IMG_4114あげたま

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/06 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

西山珈琲館でランチ

お義姉さん夫婦

高知市でランチ



西山珈琲館でした

IMG_4007西山

ボードのおすすめ料理は
若干お高めメニュー

でも他にもいっぱいあるので安心して入店






最近お義姉さんとこに
ランチ場所のチョイスをしてもらうと
このお店が候補の一つに上がります




いろいろ選べるし
お義兄さんは野菜あふれるちカフェランチより
こういういろいろ選べるレストラン寄りのところが好きそう




店内もすごく広くゆったり
隣りもぜんぜん近くない
テーブルや椅子も席ごと違って
行くたびに別な雰囲気が楽しめる

そういうところもも好みなのかもしれません



もちろん私たちもぜんぜんOK






選ぶに悩んだメニューから



ご主人さまの
カツ丼セット
IMG_4009.jpg



お義兄さんの
トンテキセット
IMG_4011.jpg



お義姉さんと私は
鶏の照り焼きセット
IMG_4012.jpg


忘れたので

すべてメニュー名は適当






照り焼きの鶏は
表面がわりとパリッとしてるのに中はふわっとしっとり柔らかく
タレがトロッと絡まった 照り照り庵
美味しかった!




ご主人さまのカツ丼も美味しかったです!
普通なら醤油風味が勝ってノドが渇くかもだけど
こちらはしょっぱさはキツくなく、やや甘め





食後には
コーヒーを追加 ¥200-

IMG_4016西山珈琲


ひとりずつのセット


2杯分はありますねお得です(^^♪
雑味なくするっと頂けました



西山珈琲館
〒781-8122
高知県高知市高須新町2丁目1−52
TEL. 088-880-5530
休 木曜日







昨夜はまた揚げもの
天ぷら油を使いまわしです


ちくわの磯辺揚げでした
天ぷら粉に青のりを混ぜて揚げるだけ
練もの大好きご主人さまだからこれでも喜ばれる
IMG_4106ちくてん


残った天ぷら粉で
玉ねぎ&人参だけのかき揚げも・
IMG_4108.jpg




今朝も寒~い
昨夜はそれまでの夏のふわっとした掛布団から
毛布に替えて就寝
朝起きて
ご主人さまの毛布を見たら
用意したままの状態できれいに敷いてありました
知らずに敷き毛布にしてたらしい
まだ要らないんだって

じゃ行ってきまーす!
IMG_4111チク弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/05 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

海老天ぷら

祝日の昨日


冷凍庫をまさぐっていたら
奥の方に社内販売で買った
天使の海老の残りが目に入りました


大きな海老で
なかなか芯まですぐ解凍できないので
ついつい「また今度」と置いたままになってしまってました





もう随分前に買ったので食べることにしました



半日かけてふっくらと溶けてくれました

IMG_4089天使の海老



身だけにして、天ぷらに・

IMG_4092天使の海老


本当ならエビフライが良かったけど
小麦粉やら卵やらパン粉を広げての作業はしたくない
簡単な市販の天ぷら粉を使いました
もうしばらくフライ物はしてません
出来あい惣菜で結構結構




昨日のハムエッグ
卵焼きより早いわ~
朝の玉子焼きって時間食うもんね

IMG_4079ハムエッグ



今日のお弁当
残りの天使の海老天に甘たれ作って絡ませました
やっぱり卵焼きは時間取られるわ~
IMG_4102エビ弁



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

アイロンは好きだけどめんどい

溜めてた夏服の

アイロンをやっとやりました


IMG_4031アイロン服

ほぼご主人さまの服


休みの日くらいしか着ないけど
他に半袖シャツはこの倍くらいあります

アイロンがめんどくさいので
夏に一度だけ着て終わっても困らない量になってます
着た回数は少ないけど数年前のもあるので
そろそろ買い換えしたいと思ってます
見飽きただろうしね








昨日のお昼のレトルト

IMG_4070カレー




これです

IMG_4068カレー

業務スーパーで買い物したとき
知らない間にご主人さまがカゴに放り込んだもの


お肉がゴロッと・・とは言えないけど
中辛でも甘めで美味しかった
これ好きな味です
もちろんあとからの辛みもありました






夜は味噌味の
お豆腐なしで
ネギと白菜とエノキとごぼうともやしとたっぷり豚肉
4人前くらいの量を2人でペロリ

IMG_4073味噌鍋






きのうは天皇賞秋


的中できました~!

アーモンドアイやったね!!

11月1日天皇賞秋美佳3単

10通り選んで¥2000-を分散
うれしいわ~




じゃ行ってきまーす!
IMG_4076ナスあげ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2020/11/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)