昨夜は
お好み焼き
粉の袋に書いてある倍量作りました
つまり
200g鉄板で2枚半枚くらい分


テーブルでホットプレートを使うときは
新聞紙を敷き詰める我が家

続けて焼くので
ソース類はお皿の中で付けるのも我が家流

ご主人さまはこれにマヨネーズをむにょ~っと出してました

いやぁ粉物はやっぱりお腹に貯まる
余裕~と思ってたら2枚目でいっぱいいっぱい
やっとこさ平らげましたふぅ

夜に粉物をこんなに食べたので
今朝まだ胃にもたれています
「お正月に何食べよう。今日のお昼も何にしようか」年末年始はちと奮発しよう。と思っていたのに
今は何もほしくない
「あ
、でも、ケーキやったら食べたいかも」「どーぞ、どーぞ、ホールでもえいで!」わーい!
でも、売ってるかな
結局、
ロクに年末掃除はやらなかった
お飾りだけね


今年も つたないブログに訪問頂きありがとうございました

日々思うことも書きとめたい。と思うのですが
いかんせん語彙力が乏しいのがなんとも歯がゆいです
仕方ない

また来年もこの調子で行きたいと思いますので
よろしくお願いいたします
皆様に輝かしい年が明けますように!
よいお年を!!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨夜は
焼肉!
最近はこうやってフライパンで焼くことが多い
30cmのフライパンは
仕舞うのには大きすぎるけど
こういう時にはゆったり便利
フチのほうはIHの熱が届かないけど
逆に、焼きすぎ防止の待機場所にもなってます

フライパンは後始末が楽だし換気も早い
だけど冷めてしまうのがネック
ホットプレートだったら焼きながらアツアツを食べられるけど
後がね・・・う~む・・
何グラムだか見なかったけど
たっぷり食べてギブ寸前
「トシの割りにはまだ肉は食えるなぁ」
とご満悦
アブラたっぷりをひとりこれ以上かな

年末のゴミ出し
最終の
布ゴミの日です
また服を捨てることに・
ずいぶん捨ててきたけど
まだまだあるのであ~る

今日でご主人さまは仕事終わり
これでしばらくお弁当から解放される
私も一応終わりだけど・・
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
週末の食事
土曜日はまたご主人さまが歯医者
一週前と同じく駐車場の車の中で待って
その後、スーパー
やっぱりランチはパスしときました
お昼は
A-MAXのパン安く済ませました
カロリー蓄えてます


日曜のお昼は
カツ丼ご主人さまのリクエスト
やっぱり
AーMAXの惣菜カツを使って・
仕上げに早めにフタをして蒸らすことをしないもんだから、いつも煮すぎる


そのカツ丼のボリュームで
まだハラヘリでなかった夜は
野菜炒めで済ませました

一年の締めくくり
GⅠ有馬記念
一番人気の
クロノジェネシスが
やってくれました~!
前走の東京コースはあんまり得意そうじゃなかったのに強い競馬を見せてくれてました
今回は得意コースで、馬場状態ももってこい
やってくれるとは思ってました
フィエールマンは東京は得意でも今回は逆に不得意そうでぜんぜん軽視してましたが
3着に粘ってこれもびっくり
強い馬です
2着のサラキア
ディープインパクト産駒は有馬記念は不得意
まさか3着までに2頭も入るとは・・
でも最近調子いいし重馬場で勝ってました
で、頂きましたぁ~




今年はロクに当たらなかったけど
終わりよければすべて良し!
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は
クリスマスイブ
会社に
得意先に頼んでいた
クリスマスケーキが届けられて
「今日だったかぁ・・」と気付きました
同じく気付いた同僚も・・・
あんまりイベントは興味薄

毎年同じ、
ヤマザキの
チョコバターケーキ
スポンジにはオレンジのマーマレードのようなジャムしか塗ってない
果物ゼロ
でもいいんです
バタークリームケーキはこのときじゃないとね
ヤマザキさんは甘いからこれも○
晩ごはんは
焼きそば
おととい
「明日の夜は焼きそばにするきね」クリスマスのことはやっぱり頭にない

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
今朝も
ちょー寒かった~
土曜日は先週に続き
ご主人さまが
歯医者私は普段なら待ち合い室に居るけど
寒い車の中で待機してました
ご近所迷惑なのでアイドリングも×
早めに終わって安堵
あとはスーパーで買い出し
いつものお楽しみのランチも自粛
コロナはいつ収束するんだろうね
お昼はパンで済ましました
ご飯好きのご主人さまも珍しく付きあって・
ご主人さまは
ウインナ定番
私はやっぱ
ホイップが好き


夜は
肉!!これさえあればもうチマチマした副菜がなくても許してもらえる
あとは常備菜で終わりでした

肉肉しい肉だったので
食べごたえ十分
おかげで夜食やおやつが要らなかった

昨日はまたご主人さまが的中!
2才馬のG1最近調子いい~
大きく狙わないで勝てる予想にしているよう
2軸を決めて広くヒモ。が当たった
3連単狙いの私はサッパリ


じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
2週間前か3週間前、
はたけの食堂
copanさんでランチでした
あけぼの街道沿いにある産直所「なの市」のとこにあります

メインはお肉とお魚をオーダー
他は
ビュッフェになってるランチです


主に地場産品で作られた、野菜主体のビュッフェでした



シイラかな?
パン粉焼き

豚バラのカリッとあん掛け
残ったソースはパンに漬けて頂きました

メインはボリュームが少なめ
お肉のほうが満足感がありました
パン多めに頂き!
もちろんドリンクもあり
ジュースや紅茶もセルフ

¥1.650-くらいだったかな
高知県のGo to Eat券を使うつもりで来たのに
まさかのお忘れ

全然別の商品券と間違えた

ごちそうさまでした~
高知県南国市下末松126-1
9:00~16:00(モーニング8:00〜11:00 / ランチ11:30〜14:00 / カフェ14:00~17:00)
定休日 水曜日・第1木曜日(不定休あり)
088-819-1272となりの
「なの市」でまた買ってしまいました
ここはお安い感じだったので


最近寒くて水やりするときがない

ゆうべも揚げ物
カラアゲ苦手な料理です
いつもベチャっと出来るのであんまり作らないけど
なんだかわかった気がする
単に油と、片栗粉の量が少なかったのね
サクッとできました
小麦粉も混ぜてます

当然お弁当にも入れて
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は休みで、コタツで一日

寒すぎて会社に居るほうがよっぽどイイ


前夜に続いて汁ものを作りました
普段はなし
寒かったし、熟したトマトともやしがあったので
「何か、届いちゅうで」???
知らんけど・・
あっ!
この前、ポイントで頼んでたもの?
これは
台所用
スポンジ下の部分はすごく硬い
水にぬらすと柔らかくなるらしい
ヘチマみたいな硬さ
交換金額、900円分
の交換品
高~~

出どころは
セゾンカードの永久不滅ポイント
セゾンカードは普段あんまり使わない
いや全然
無印良品に行った時に使う、
MUJIカードについてるクレジットカード
そのカードを作ったときたぶん
最初に付いたポイント
でなきゃこんなに溜まってない
スポンジにしたのは
200ポイントが
最低の交換ポイントで
他にはペットの缶詰かフレークくらいしかなかったから

たまたま見つけたこのポイント
使わないカードでも
確認してみるもんですね
ゆうべ
磯辺揚げの残りの天ぷら粉を増量して
トウモロコシと春菊とブロッコリーとジャコのかき揚げ
天ぷら、続きます


けさも寒い寒い!
じゃ行ってきまーす!!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は寒かったですね~
夜は
トン汁
滅多に作らないけど
前の日の残りのお肉があったので・
会社の人にショウガを貰ってたのでちょうど役に立ちました
料理に入れるととりあえず美味しくなる。という、
ショウガやニンニクはそこまで使わない私
生では常備していなくもっぱらチューブだのみ
でもやっぱり生はいいですね
香りが違う
地元のスーパー
サンシャイン芸西に行ってました
ご主人さまお目当ての
北海道展のビールが無かって空振りガックリ
ついでに
サンポイントを
サンクーポンに交換してきました
ポイントは毎年
年末に
2年で期限切れになります
危ない~

1000ちょっとあって
500ポイント券を2枚発行
あとの端数は年末で切れる。みたいな表示が出たけど
どういうことかな?
今年の分も入ってるはずだけどな・・
今朝も寒かった
「いつもより10分早く出るから」と言ってたご主人さま
なんと
寝坊!私を起こす時間に一緒に起床でした
それでも5時前
「だいたい3回目覚ましが鳴ってから起きるがやけんど今朝は寝てしもた」え~ウソ~~
「知らんの?」聞こえたことないわ~~(*´ω`*)
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は休みでした
やっぱり大掃除をやらなかった

ずっとネットで
お得なポイントはないかなと探してました

このまえ
ご主人さまのauPayを申し込んであげたら
早速スマホに新規ポイントが入ってたらしい

私も今はユーザーじゃないけど
auPay入れようかな
PayPayはチャージ時の旨みがなくなったようだしな
けど今、携帯の容量が不足中です
なんてったって2か月で2GB


お米を保存してる扉の中に一緒にずっと置いていた
古い
バルサミコ酢現在使用中のとは別に、
無開栓よく見たらとっくに期限切れ

これは捨てなくちゃ

あららら・・
なぜかこんなに減ってる
もちろん無開栓だから漏れたような臭いもしないのに・・

帰宅したご主人さまに栓を開けてもらおうとしたけど全然開かないくらいでした
最終、キッチンばさみの固いほうで挟み回して開けてくれました
中はまろやかなお酢になってた気がする
ご主人さまはへんな顔でしたけどね

2日続けてのシチュー
このルーはまずかった
どこのがおいしかったっけ?

デッキの鉢
トマト
枯れっ枯れなのに生ってました

それを入れて
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
金曜日の晩御飯は
焼うどん「焼うどんにしようや」楽ちん~ (^∇^)ノ

その日は
玄関ドアの前に
袋に入った野菜がいっぱい❣
カブ、白菜、きゅうり、ピーマン、いんげん、トマト柿やトウモロコシも
ほうれん草、春菊あっという間に冷蔵庫がいっぱいになりました
いつもありがとう~

さらに
手作り
ゆずピールめんどくさく手間が掛かるピール
よくできてる
皮の苦みと砂糖がよく合っておいしい~
ご主人さまが晩酌のアテにモグモグ

そしてこれは
アップルパイ❣
すごいわ~
私には作る気力がない

ありがたいな~と思っていたら
次の日、土曜
今度はゆでた
ツガニを持ってきてくれました わぉー


早速、いただきました

ちょっとだけのつもりが
結局、完食!
あんまりカニを食べることが得意でないご主人さまも全集中
「いままでこんなにツガニを食べたことないわ」ごちそうさま
きれいにやっつけました

日曜お昼は
チャーハン
休みのお昼に料理すると
準備やら洗い物やらで一日中キッチンにいる気がする


じゃ今日も行ってきまーす!
と、昨日
ここまで書いて投稿しようとしたらパソコンがフリーズ
「保存」を押しても反応なし!
UPを諦めました

変だわ~
ま、いいか
では今日こそ
行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
じゃんじゃかでランチ
この日、どこでランチしようかと考えて
最終的にここじゃんじゃか野市店に決めました
ランチなので予算は千円前後
じゃんじゃか野市店はランチメニューがあるのでいそいそ出かけました
ところが
ランチメニューが見当たらない
「そうか!今日は祭日や。それでか?」思惑が違ったとき
以前ならそそくさ退店してました
でももうめんどくさい
メニューには単品もあるし焼肉以外もある
う~ん
いちいち頼むのは
老眼にきついなぁ
「もうえいわっ、食べ放題にしよう」え~~~~

ということで
プレミアム食べ放題です


昼なのに

ご主人様は

もちろんビール飲み放題

そうなれば
私も仕方なくソフトドリンク飲み放題

実は、今月、

夜焼肉の予定があるのです

何も今食べなくてもいいんじゃない?

おいしいんだけどさ

俺のおごりや

そうやった!
おごっちゃる。って言うたわね最初

ここにきて山盛りサラダ
順番違うわ


途中、急にトイレ

俄然、食欲旺盛に・


普段注文しないチヂミ
たれを、チリソースを選んだのがよかった
すごくおいしい

たらふくいただきました!

これはちょっと・・
甘さ控えめ大人の味
バニラが少なかったな

高知県の食事券をもってたけど
足らなかったわ~

がーん!

満足だけどねぇトホホ・・
じゃ今日も行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は水曜で仕事は休み
ご主人さまを送り出した後
年末に向けての掃除もせずに

ずっとパソコン


何かないかなぁ。と閲覧してました
買いたい病です

ネットもいいけどショッピングに出かけたいなぁ
都会のほうでは気楽に旅行してる人が多いよう
自分はイオンに行くのもどうかなと躊躇中
(前に行ったけどさ)
温度が違うな
行っちゃっていい?
ウダウダしてたらもう夜
ハンバーグが食べたい。と言ってたので作ることに・
メニューを考えることが苦痛
リクエストがあるのはうれしい
ミンチと、パン粉と、卵と、レンチン玉ねぎ
あと、塩・コショウ・ナツメグ
牛乳も少し
ぐるぐる混ぜて滑らかになったら水を少し足してざっと混ぜて形成

あとは焼くだけ

酒と、ウスターソースと、ケチャップでソースで作ったソースをかけて出来上がり
ハンバーグはやっぱ楽ちんですね


お弁当にも入れて
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
寒くなりましたね~
昨夜は豚キムチ鍋にしました
ハフハフ温まったけど
寝る頃にはもうサムかった
羽毛出そうかな
コットンタイム
大好きなカフェです
ちょっとご無沙汰してたら
駐車場が店舗の真ん前に変更になってました
広くなりましたね~

コットンタイム
高知県南国市国分579
088-862-3312
8:00~18:00もちろん日替わりランチ
あとはカレーランチがあります

メインのこれ
なんだったけな
最近すぐ忘れがち
たしかスコッチエッグかな
卵の周りにミンチ

かき揚げ

おひたし

マカロニサラダ

あと
春雨の酢の物とジュース
サイドには
いつものシチューと
私はもちろんパンをチョイス
ブルーベリーも安定

ドリンクとデザート付き
だいたいいつも
¥500-以上で¥50-UP
のものを選びます
この日はカフェラテが来ました
というのも
別のを注文したけど違うものだったんです
似たようなものだったのでこのままいただきました
名前も似てたし
途中でレシートを見て気付いたくらいだったしね

デザートはリンゴの・・コンポート?
ワインで煮てたみたい

ここに来る直前に
ファミマで高知県のGo To Eat 食事券を発券してきたので
早速利用♪
ごちそうさまでした

では今日も行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ