ご主人さまの
同級生から頂きました
ゴディバチョコレート
この前頂いた、
たくさんの
ミニトマトと一緒に
「これ奥さんに」 だって

トマトのお礼に
たまにウナギをもっていってあげてるからかも~

自分では買ったことないチョコ
うひょひょひょ~~
ありがとございま~す
文旦の剪定をしました
だいたいご主人さまがやってくれてて
残りの場所に行きました
ここのところの暖かさに
もう花が咲きかけてます


主に去年の夏以降にびよ~んと伸びた強い夏枝を切ります

茎が伸びて葉っぱが他より大きいことも目安
節が新しくなった所が春枝と夏枝の分かれで
そのキワで剪定
残った充実した春枝に実が生ります
グングン伸びる枝は
木の栄養が集中してしまうので
実付きにも影響しますから
なんてね
プロに習ったわけじゃないけど
毎年収穫できてるから
これでいいんちゃうかな
じゃ今日も行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日はいつもの水曜休み
ご主人さまはもちろん仕事

叔母と妹と車で奥に30分掛かる
夜須町羽尾地区にある
実家のお墓参りに行ってました
山の奥でも暑かった~
叔母の十八番のおはぎ
いつもたっぷり作って妹や私に分けてくれます
こんなにいらんって!
ぜんぜんお構いなし

終わって帰ってきたらもう3時すぎ
疲れてたので
もうやめようかと迷ったけど
やっぱりせっかくの平日なので
税務署に行ってくることにしました

医療費申告で
税金の還付を受けるための
確定申告去年行かなかったので
2年分打ち出して持って行ってきました
(還付申告なので以前のぶんでも大丈夫)

ほぼご主人さまのですが
金額的に足らないので
パートの私で申告しました
すぐ終わるかと思ったら
医療費の打ち込みを「合計」でしてしまってたので
「明細を必ず書かないといけなくなりました。領収書はいりません。」とかで
現場で書き書き

病院ごとの明細は計算してたのでよかった
もともと明細を打ち込める画面があったのかもしれないな

2年分でも還付金はそんなにない
3~4千円だった
でもやらないよりはいい
ポイントと思ったらうれしいもんです
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
萩の茶屋に行きました
て言っても1月か2月のことで
UPを忘れてました


最近はもうご主人さまのおごりが定着
本人、明るいうちから堂々と飲める気分(焼肉だから)だし
私もフトコロを気にせず食べられる

まずはいつもの

ナガレコ
アワビのちっちゃいみたいなやつ
ぷりぷりコリコリ
この日は汁がパンパン跳ねて顔直撃イタ~~


そして
カルビとタン?かな
2人前づつだっけ

ジュージュー

脂がのってウマウマです
ここはたれも美味しく買いたいくらい

私にしては珍しく
最後になってご飯を追加しちゃいました
初めてかも知れない

ロースも追加

もうお腹いっぱい

メニュー表
お肉、昔から徐々に値上がってます
お高いなぁ
でも、おごりだから私はお気楽~

ご主人さま、ごちそうさま!


この日は土曜の4時ごろ
昼と夜のあいだのお暇な時間帯
座敷は貸し切り状態
あとで2,3組来られました
隣りとの間にアクリル板も設置されてました
でも飛沫より
ナガレコを焼いた時のお汁が
ぶわっと飛び散ったのが付いててその範囲にびっくり
滞在時間は30分ちょっと
食べ急ぎもしなかったけど意外と早かった
ごちそうさまでした

はや金曜
じゃ行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
夕べは
妹宅からもらった
イノシシを食べました
おとといは豚の生姜焼きで
同じような簡単夕食です

個体ごと
美味しさ、柔らかさに差がある肉で
生か冷凍でも違うそう
今回は柔らかいとのことで期待
塩コショウを刷り込んでソテーしました

美味しかった~
臭みもなく柔らかく
肉!って感じ
脂身のとこがまた美味しいのです
二人でやっとこさ食べました
翌日に残すとダメそうなのでヒーヒー
焼いた後のフライパン
こんなに脂が出てましたが・

焼いてからほったらかして
2時間くらい経ってるのにサラッサラです
これが豚肉とかだったらこうはいかない
白く固まって
洗剤で洗ってもベトベトするはず
洗剤をポチポチ入れて水を足して
手でなで回したら白く乳化してサッパリしました
これはイノシシの脂身も
たっぷり摂っても悪くなさそうな気がするんですがどうでしょう
ごちそうさま
じゃ今日も元気に行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は誕生日
とうとう
還暦 
まさかこんな日が来るとは思わなかった
10代のころ
自分の中で
「大人」とは42才だと思ってました
なんとなく40過ぎかと・・
もうそれくらいになれば社会のひと通りのことも分かり
人間性も出来上がってるはずだと思ってました
実際は、それからさらに20年たった今でも
ぜんぜん世間知らずで中身もなかなかの未熟
困ったもんです
ご主人さまがお祝いに買ってきてくれました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
シンビジューム「どう?(還暦の感想は)」そやね
やっぱ
「山を越した感」かな

右隣りは
結婚した最初の誕生日プレゼントの鉢
2年目からは咲かすことが出来てません(〃▽〃)
なのに懲りずにまた買ってきてくれました
ありがとう
「これからも頼んまっせ」こっちこそよろしくお願いします

夕食もいつもの普通
イベントはもともと興味なし
も少しごちそう作ったらよかったな後悔
手羽先の照り焼き煮でした

脂身を好まないご主人さま
手羽先も皮があんまり好きじゃない
けど時々買ってしまう私 (//∇//)
なのでいつも
甘辛く煮た後に
グリルで焼いて照り照りさせます
こうすると皮が香ばしくなるので受け入れられます
「今日のは今までで一番かも」よかった~!

昨日のお弁当と

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
土曜日のランチ
この日は
2月末までの期限の
香南カーニバルチケットを使い切るつもりのランチで
あと¥2.000-残ってました
野市町の
レストラン四季さん
5.6台くらいの駐車場がひとつ空いてて滑り込み

中は広く席も多い
国道から北に入ったわかりにくい場所にあるにもかかわらず
この日も次々にお客さんが訪れてました
この日もやっぱり一発で行けなかった
年齢層は高め
静かな落ち着いた雰囲気が好まれるのでしょう
お安いランチでも¥1.200-
コンソメスープ

席が窓際で画像がヘン・・

実際はもっと明るい
デジカメが悪いみたい

エビフライ

そしてこれは
鶏肉のなんちゃら

お味は全体に柔らかく
濃くはありません

あとから運ばれてきたサラダ
うっかりですね

私はパン
カフェのように惣菜があれこれあるランチとはまた違う
「レストラン」です

ドリンク付き
ごちそうさまでした

今日はご主人さまは有給休暇で休み
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ