2021 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312021 04






ギョーザとスフレプリン

朝はバタバタ


最近、時間が特に押してます
原因は特になく
たぶん
すべてにおいてノロマになってるからかも・







夕べはまた
つくね芋のお汁
この前の芋を半分残してました
でっかいの

IMG_5088つくねしる

また
まけまけいっぱい作る私



擦った芋を団子にしても
お汁の中でどうせ溶けるので
いっぺんに入れようかと思ったけど
少し片栗粉を混ぜて団子にしてみました
まあまあカタチ残ったくらい

芋に味がないので
濃いめの汁にしたら美味しかった








これはちょっと前の夕食のギョーザ

もちろんスーパーの市販品

IMG_5011ギョーザ

フライパンにギョーザを置いて
添付のハネ用のたれを上から掛けて
中火でじっと焼いて
お皿にひっくり返すだけ


最近は市販のギョーザも
ここまで簡単になりましたね

パリパリして美味しかった







楽天の期間限定ポイントが切れそうだったので
ファミマで買いました

スフレプリン
IMG_4992スフレプリン



ポイントじゃなきゃ
こんなリッチな値段のものはスルー

スポンジとクリームが混ざって
フワフワ美味しかった
プリンは下の部分です

IMG_4996スフプリ






じゃ今日も
行ってきまーす

IMG_5091ナス豚弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

ウナギと工作

夕べは残り物とウナギ


やる気ないので
料理はしてません

IMG_5078うなぎ


溶かして真空パックから出して
サーッと水洗いして
グリルで焼いただけ


タレと山椒でこのまま食べました
どこまでも極道です
IMG_5084うなぎ






休みにご主人さまが車庫でゴソゴソ




見に行くと
こんなものを作ってました
IMG_5061アミ

アミは
以前、苦労して小夏にかぶせたものの再利用
受粉に邪魔で実付きがよくなかったので
一回でやめたもの






早速、一輪車で山に持って行って
かぶせました

IMG_5065.jpg






苗を買って植えてたポンカンにです

IMG_5063.jpg


IMG_5066アミ


この木だけ葉っぱが丸裸



何かのケモノが柔らかい葉を食べてしまってる
ぐるりを金網で囲ってるけど
どこから入って来たんだろまったく









家の下の桜が満開

うちの周りは風が吹きやすく寒い
この冬うんと寒かったし
咲くのかなと思ってたから驚いた
IMG_5083サクラ


お弁当も春らしく
じゃ行ってきまーす
IMG_5087すしめし

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ





[ 2021/03/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

アメリカ堂パン

昨日のお昼は


冷凍食品のチャーハン
なかなか味が濃かった~
でも美味しい


IMG_5075チャーハン





土曜日の行動は




病院の予約取りで6時半に家出発

ご主人さまの治療を待って
(私は車でグーグー&ちょっと近くのお店に)




終わってから移動



浦戸大橋からの花街道

IMG_5032道



またもこちらに行き

ウルメの干物を3袋買いました
ご主人さま気に入ってます

IMG_5034.jpg




そしてさっさとまた
浦戸大橋を逆戻り

IMG_5035.jpg





このあたりに来たんだからと

パン屋さんに寄りました




Amerika-Do

アメリカ堂さん



この近くの同僚さんが
前からよく
お昼ご飯用に買ってきてたので
一回来てみたかったところ

以前は駐車場がないとか聞いてたので
移転されてきたんでしょうか
それでももうしばらくたってる感じですが・
今は駐車場も広い
入りやすいですね



どんどんお客さんが入れ替わってます
繁盛店
IMG_5037.jpg




どこでパンを買っても
大体おなじものを買ってしまいます
ウインナとクルミ

IMG_5069アメリカ



割とお高め
でも近頃はどこも
こんな価格が普通になってきましたね

IMG_5074アメリカ





きょうは25℃くらいになる予報
ほんとかな
私にしては薄着
寒いな~
じゃ行ってきまーす
IMG_5076あげやき



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ




ユニクロ・GUで堀り出し物

夕べの夕食


妹宅からもらった、

つくね芋(たぶん)のお汁

IMG_5018.jpg

すりおろしてぐるぐる混ぜたら
お箸からぜんぜん落ちない粘り
でもお汁に入れたらバラバラ溶けてしまう
これで正解なのかしら



豚ロースが安かったのでソテー

IMG_5022.jpg

付け合わせなし 








昨日は妹とイオン



断捨離ブログに触発されて服捨て過ぎて

今度はファッションブログにハマって
ショッピング意欲マンマン




若作りも無理になってきたお年頃
いったい何を着ればいいのかわからない
もうちょっとオシャレを楽しんでいたいけどな




目指すはユニクロ、GU


バーゲン時期でもないので
プチプラ一直線
それもワゴン品をむさぼります




で、戦利品はこれ

IMG_5026GU.jpg

ヒートテックコットンクルーネックT
サテンキャミワンピース
リブスリムストレートパンツ
モックネックスウェットプルオーバー
バンドカラーロングシャツ

これからの季節には
うち3点が着られる



M、L、XL混ざり  え?

どういう体形なんだか・



5点買って¥4660- 
一番高いのでも¥1990-

あとのは・・・




今日の高知は25℃?
部屋の中、寒いんですけど・
ついつい厚着の私
ヒートテックをやめてエアリズムを着てみたら
なんだか冷や冷やする
やっぱり夏向け素材?
ま、いいか
じゃ行ってきまーす

IMG_5023.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ




[ 2021/03/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

スタバといちごとチタパン

昨日は久しぶりに妹とイオン



お昼は
新しくできたフードコートにしようかと思ったけど
またもスタバでした
パン食べたいのです

IMG_5000スタバ



バケット2種
照り焼きチキンのと
チーズハム
いつもこんなところ

IMG_5002.jpg




アイスコーヒーにホイップ¥50もおなじみ
計¥1804-
わりとかかってます

IMG_5006スタバ






ショッピングしたあと



時間が余ったので蔦屋書店に移動
プラ~っと巡って


イチゴジュース

IMG_5009イチゴジュース




イチゴを混ぜたもの
アイスとかヨーグルトとかゼリーとか
そういうものはあんまり好きじゃない私



どうかな。と思いながらもオーダー
いやぁ美味しかった
そりゃそうか
フレッシュジュースだもんね




¥550-
氷も入ってないのでイチゴ結構使ってるようです
満足しました









帰りには
妹が夫にお土産のパンを買いたい。というので
チタパンさんに寄りました


IMG_5010チタパン




つられて私も購入
それぞれ¥200台だったっけ

 IMG_5014チタパン


帰り着いたらご主人さまが
「お土産ある?」


ギョッ


あるあるパンがね


買っててよかったぁ




昨日と今日のお弁当
じゃ行ってきまーす
IMG_4999はむべ
IMG_5017ういんなべ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ



[ 2021/03/25 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

カルビ屋大福

「焼肉行こうか?」


うんうん




ということで

土曜日の夜

カルビ屋大福 南国店に行ってきました




IMG_4979.jpg



昼過ぎに出発

ホームセンター2店や地場産品とさのさと
中古車即売展示会やってたじばさんとかいろいろめぐって
5時から開店の大福に行く
。という算段


わりと早く終わり
4時半にはもう行けそう
でも開店前に駐車場で待つのはなんだか恥ずかしい

パワーセンターの百均に寄り道



で、
5時過ぎに大福に到着

そしたらもう駐車場には10台近くがすでに鎮座


すごい人気じゃないの

まさかもう順番待ちじゃないよね





この日は雨
私たちと同じように
外出後、夕食をここにしてフィニッシュ。
と考えてた人たちもいたのかしらん





「私、ここは2回目かもしれん。
その時のことはもう忘れた」




「俺と来たわ」



「そやったが?
え?それって結婚した最初のほうあたり?」




「結婚した年かも。
会社の飲み会があったとき、くじ引きかなんかがあって
[今年は (結婚したし) オレが貰うぜ]と言ぅて、引いたら当たった
その時の景品でここへ来たがよ」



んまぁ、覚えちゅうこと






そんなこと言いながら入店


店内は広くテーブルも多い
よかったぁ


IMG_4974.jpg



まずは
カルビ1人前
ロース2人前
タン1人前
でご主人さまビール

これだけでもう4千円くらい
タン¥990-と消費税が痛~


ビールは量少な目かな



よく行く萩の茶屋と比べてしまうのはしかたない


IMG_4978.jpg


お肉は薄め
柔らかく食べやすくて美味しい

タレも甘めでおいしい

人気店なのも分かる気がする




IMG_4977.jpg

さらにハラミ2人前





あとまたカルビ1人前も・・






ソーセージと・

IMG_4981.jpg


私はカルビクッパも注文

これは雑炊?
キムチ味が辛口め


これでお腹がパンパン
ご主人さまもビールを何杯かと焼酎で
ご満足






お会計

IMG_4990大福


これを利用しました

IMG_4989大福

毎年会社の営業マンが貰ってくるチケット

¥1000-引き券一年分

初めて使わせてもらいました

さもすがに毎月は行けないけど







IMG_4972大福

こちらの南国店さん
移転されるそうで


場所はナナメ前の昔のデポー
3月いっぱいで閉めて5月から営業とか



ランチも始められるようでうれしい
これにもチケット使えるかしら

IMG_4973.jpg



また行きますごちそうさま~




昨日は寒かった
今日もちょっと寒めそう
まだセーターでもいいよね
じゃ行ってきまーす

IMG_4998とうふにく弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ




[ 2021/03/23 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ゴディバチョコレートと文旦

ご主人さまの同級生から頂きました


ゴディバチョコレート

IMG_4951ごでぃば

この前頂いた、
たくさんのミニトマトと一緒に
「これ奥さんに」 だって 


トマトのお礼に
たまにウナギをもっていってあげてるからかも~



自分では買ったことないチョコ


うひょひょひょ~~
ありがとございま~す
IMG_4985チョコ





文旦の剪定をしました
だいたいご主人さまがやってくれてて
残りの場所に行きました


ここのところの暖かさに
もう花が咲きかけてます 

IMG_4969ぶんたんせんてい




主に去年の夏以降にびよ~んと伸びた強い夏枝を切ります

IMG_4970ぶんせんて

茎が伸びて葉っぱが他より大きいことも目安
節が新しくなった所が春枝と夏枝の分かれで
そのキワで剪定
残った充実した春枝に実が生ります



グングン伸びる枝は
木の栄養が集中してしまうので
実付きにも影響しますから



なんてね



プロに習ったわけじゃないけど
毎年収穫できてるから
これでいいんちゃうかな





じゃ今日も行ってきまーす
IMG_4987はんぺんべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


手羽中

いつかの夜


手羽中をグリルで焼きました



ほっそい骨のとこだから
手羽中で合ってますよね?



塩とミックススパイスをまぶしただけ


揚げるともっとおいしいかもだけどこれで十分



こ~んもりキャベツ



「こんなに食べれるかっ!」

すっかり平らげてたけど・

IMG_4788手羽中






今朝のお弁当


いつものように撮ろうと思ったら
デジカメが
「充電してください」
と真っ暗に・・



そやったわ

昨日から思ってはいたけど忘れてた




仕方なくスマホで撮りました


が、
久しぶりで画像の取り込みのしかた、UPのしかたを
すっかり忘れて
思い出すのに時間がとられて諦め寸前


記憶力ないわぁ

ほんとは縦画像です
16161091440.jpeg



ということでこれで今日はおわり

遅刻する

じゃ行ってきまーす!


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2021/03/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

確定申告しました

昨日はいつもの水曜休み



ご主人さまはもちろん仕事
IMG_4962.jpg





叔母と妹と車で奥に30分掛かる
夜須町羽尾地区にある
実家のお墓参りに行ってました
山の奥でも暑かった~


叔母の十八番のおはぎ
いつもたっぷり作って妹や私に分けてくれます
こんなにいらんって!
ぜんぜんお構いなし
IMG_4961おはぎ






終わって帰ってきたらもう3時すぎ

疲れてたので
もうやめようかと迷ったけど
やっぱりせっかくの平日なので
税務署に行ってくることにしました

IMG_4965.jpg


医療費申告で
税金の還付を受けるための確定申告

去年行かなかったので
2年分打ち出して持って行ってきました
(還付申告なので以前のぶんでも大丈夫)
IMG_4756医療費めいさい

ほぼご主人さまのですが
金額的に足らないので
パートの私で申告しました



すぐ終わるかと思ったら
医療費の打ち込みを「合計」でしてしまってたので
「明細を必ず書かないといけなくなりました。領収書はいりません。」とかで
現場で書き書き
病院ごとの明細は計算してたのでよかった
もともと明細を打ち込める画面があったのかもしれないな

IMG_4966.jpg

2年分でも還付金はそんなにない
3~4千円だった
でもやらないよりはいい
ポイントと思ったらうれしいもんです





じゃ行ってきまーす!
IMG_4967ゆず

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/03/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

パンとトマト

先日、
ご主人さまがヘアカットに行った際

またも奥様お手製の菓子パンを頂いてきてました
長く続けられてます
気力に脱帽

IMG_4940ぱん


早速その日の夜食
少し温めて美味しく頂きました
一つは中にサツマイモ入り
奥様のお気に入り具材

ありがとうございました






これはご主人さまの同級生から
届けられた完熟トマト
ミニから中玉近いのが混ざってます
自家消費用のおすそ分け
甘くて美味しい
食べきれないので今回は私の職場にまたすそ分け
みんな喜んで食べてくれました

ありがとう


IMG_4955みにとま





お弁当に
アスパラの肉巻きを作りました

朝から

これは残り
夕食のおかずになるぶん

夜は体力ないのでいっぺんに作りました
IMG_4960にくま


朝から頑張ったのに
おかげで時間が無くなり
手抜き弁当みたい
IMG_4959.jpg
じゃ行ってきまーす!

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2021/03/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

キンカン移植

冷蔵庫のもやし2袋

エノキ茸1袋と一緒に炒めました





味付けはその時その時で違って


今回は焼肉のたれと醤油、酒、ちょっぴりの砂糖でした
焼肉のたれは便利だけど
ちょっと薄まって足らないので
いつも醤油とセット

IMG_4937もやしいため

簡単に一品になるのでよく作ってます

IMG_4939もやしいため






山にあるキンカンの木を
ご主人さまが
家の下の畑に移植しました




気付くと野鳥などに食べられてるので
ちっとも口に入らないキンカン


IMG_4942きんかんいしょく



午前中


私がまわりのブンタンの木の選定をやってる間に
ご主人さまがバッサリと切って

IMG_4943.jpg



彫り上げて
一輪車で運びました

IMG_4946.jpg




午後になって

家の下の畑に定植

IMG_4950.jpg



最後、撮るのを忘れたので
家のデッキからパチリ
下の段なので日当たりが若干さえぎられるのがネック
食べられるようになったらうれしいけど・・

IMG_4953きんかんいしょく




では今日も行ってきまーす!

IMG_4954かぼち

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


「萩の茶屋」で焼肉

萩の茶屋に行きました



て言っても1月か2月のことで
UPを忘れてました 

IMG_4697.jpg










最近はもうご主人さまのおごりが定着



本人、明るいうちから堂々と飲める気分(焼肉だから)だし
私もフトコロを気にせず食べられる



IMG_4703.jpg





まずはいつもの

IMG_4699.jpg




ナガレコ


アワビのちっちゃいみたいなやつ

ぷりぷりコリコリ
この日は汁がパンパン跳ねて顔直撃イタ~~

IMG_4714.jpg




そして
カルビとタン?かな
2人前づつだっけ


IMG_4701_2021021010064910f.jpg



ジュージュー

IMG_4706.jpg



脂がのってウマウマです
ここはたれも美味しく買いたいくらい

IMG_4710_202102101006576e0.jpg




私にしては珍しく
最後になってご飯を追加しちゃいました
初めてかも知れない

IMG_4715_202102101007008b7.jpg





ロースも追加

IMG_4717_202102101007014e4.jpg


もうお腹いっぱい

IMG_4719_20210210100703e4b.jpg








メニュー表



お肉、昔から徐々に値上がってます
お高いなぁ


でも、おごりだから私はお気楽~
ご主人さま、ごちそうさま!

IMG_4708.jpg
IMG_4709_20210210100655a81.jpg






この日は土曜の4時ごろ
昼と夜のあいだのお暇な時間帯
座敷は貸し切り状態
あとで2,3組来られました


隣りとの間にアクリル板も設置されてました
でも飛沫より
ナガレコを焼いた時のお汁が
ぶわっと飛び散ったのが付いててその範囲にびっくり





滞在時間は30分ちょっと
食べ急ぎもしなかったけど意外と早かった
ごちそうさまでした

IMG_4720.jpg






はや金曜

じゃ行ってきまーす
IMG_4920やまいもべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2021/03/12 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ファンヒーター壊れた~(*´з`)

昨日は休み

羽毛布団から毛布2枚に替えました
夜も寒くなくなって跳ね除けてたしね

あとは図書館にチラと行っただけです

IMG_4914ゆでたまべん




急にファンヒーターが点かなくなってしまいました
スイッチを押して動き出したかと思ったら
ピーピーとエラー音がなってダウン

IMG_4916ファン

結婚前からご主人さまが使っていたやつだから
もうン十年物
タンクに9リットルも入る大きなヒーターです
結構高かったんじゃない?
着火するところがうまく連動しない感じ
残念だけど処分するしかないかな
ご主人さまは買う気マンマンぽい
買いたい病?





夕べはカレイの煮つけ
最近、料理に意欲なくなってます
IMG_4917かれい




今日は
ご主人さまは会社で午前中から健康診断
なので朝ごはんは抜き
終わってから社内で何か食べるようです

と、ここで急に思い出した
釣られて私も何も食べてなかった
どおりで身体が
なんかスッキリしてる
出勤したらお菓子でも食べよ
じゃ行ってきまーす!
IMG_4919ぶたべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ




[ 2021/03/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

イノシシは脂身が美味しい

夕べは

妹宅からもらったイノシシを食べました

おとといは豚の生姜焼きで
同じような簡単夕食です

IMG_4907.jpg

個体ごと
美味しさ、柔らかさに差がある肉で
生か冷凍でも違うそう




今回は柔らかいとのことで期待


塩コショウを刷り込んでソテーしました

IMG_4908.jpg

美味しかった~

臭みもなく柔らかく
肉!って感じ
脂身のとこがまた美味しいのです
二人でやっとこさ食べました
翌日に残すとダメそうなのでヒーヒー






焼いた後のフライパン

こんなに脂が出てましたが・

IMG_4911.jpg

焼いてからほったらかして
2時間くらい経ってるのにサラッサラです


これが豚肉とかだったらこうはいかない
白く固まって
洗剤で洗ってもベトベトするはず



洗剤をポチポチ入れて水を足して
手でなで回したら白く乳化してサッパリしました


これはイノシシの脂身も
たっぷり摂っても悪くなさそうな気がするんですがどうでしょう


ごちそうさま


じゃ今日も元気に行ってきまーす!
IMG_4912ウインナ弁当

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2021/03/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

折り詰め寿司

2週続けて


折り詰め寿司を頂きました




このご時世なので
法要もお持ち帰りです





村内の仕出しのマルマサさんのお寿司


地元芸西村と、
隣りの夜須町で、だったけど
奇しくも同じになりました





マルマサさんの仕出しは美味しいので
ぜんぜんうれしい 



魚によくが効いてます
高知は酢が効いてるのかがまず大事
そして惣菜も美味しく
手前のクラゲのマヨ和えは定番だし
甘露煮も絶妙
エビも味付けが染みて
昆布巻きも大好き
あ、羊羹も高知の定番ね

IMG_4895折り




ぎっしりのお寿司だったので
半分は夕食になりました
お腹いっぱい満足満足

IMG_4897折り1






きのうのお昼は
レトルトスパご主人さま作

いつもと違う高めのを買ったけど
イマイチやねぇ。と合致

IMG_4902ハウス



夜は生姜焼き
焼くといってもいつも焼き目が付かないトホホ
テフロンはそうなるわねぇ・・


夕食はほぼこれだけ
昨日からのお寿司がずっしり残ってて
ちっともお腹が空かなかったのでした

IMG_4904しょうがぶた



じゃ今日も行ってきまーす
IMG_4905さけばらべん
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2021/03/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「くりや」でランチ

雨です


朝から眠い・・







夕べは珍しく
楽天でショッピング



普段、
マラソンとかスーパーなんとかとかには無縁
見るには見るけど
そんなにいっぺんに買いたいものはない




でもこのところの自粛生活で
買いたい病に掛かってて
いくつかポチポチしちゃいました
到着が楽しみ~












いつぞやのランチは

野市町のくりやさん

IMG_4816くりや








この日も盛況
ちょっと待ちました



ご主人さまは
豚カツ煮ランチ ¥950-外税

IMG_4818.jpg



ボリュームありますね
お味は心配なしの安定です

IMG_4819.jpg





私はもちろん日替わり
やっぱり安定の、ナゾの金額設定

IMG_4817.jpg



美味しいサラダに
モリモリ香るご飯に
三つ葉スープ


IMG_4823.jpg



大体いつもフライがついてますね
揚げたてホカホカ
クリーム煮もお得意

IMG_4822.jpg


ボリュームあるのに
お安いランチ





カウンターでもいいです。と言ったので
一番奥の壁際に通されました
カウンターはアクリル板があるので
自分だけの空間感がいい
トーストも食べたいなぁと眺めます

ドリンク付き
やっぱりお腹いっぱい


IMG_4826.jpg





後さきになったけど
この日も香南カーニバルチケット使用でした

IMG_4827くりや




では今日も
行ってきまーす!

IMG_4882さけ



ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ


[ 2021/03/05 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

還暦プレゼント

昨日は誕生日



とうとう還暦



まさかこんな日が来るとは思わなかった




10代のころ

自分の中で「大人」とは42才だと思ってました
なんとなく40過ぎかと・・
もうそれくらいになれば社会のひと通りのことも分かり
人間性も出来上がってるはずだと思ってました
実際は、それからさらに20年たった今でも
ぜんぜん世間知らずで中身もなかなかの未熟
困ったもんです










ご主人さまがお祝いに買ってきてくれました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


シンビジューム




「どう?(還暦の感想は)」



そやね
やっぱ「山を越した感」かな


IMG_4874.jpg

右隣りは
結婚した最初の誕生日プレゼントの鉢
2年目からは咲かすことが出来てません(〃▽〃)
なのに懲りずにまた買ってきてくれました
ありがとう



「これからも頼んまっせ」


こっちこそよろしくお願いします


IMG_4873.jpg







夕食もいつもの普通



イベントはもともと興味なし
も少しごちそう作ったらよかったな後悔




手羽先の照り焼き煮でした

IMG_4878.jpg



脂身を好まないご主人さま
手羽先も皮があんまり好きじゃない

けど時々買ってしまう私 (//∇//)




なのでいつも
甘辛く煮た後に
グリルで焼いて照り照りさせます




こうすると皮が香ばしくなるので受け入れられます
「今日のは今までで一番かも」
よかった~!

IMG_4877.jpg









昨日のお弁当と

IMG_4872.jpg

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす
IMG_4881炊き込み弁当

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2021/03/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(4)

レストラン四季

土曜日のランチ





この日は
2月末までの期限の



香南カーニバルチケットを使い切るつもりのランチで



あと¥2.000-残ってました 







野市町



レストラン四季さん


5.6台くらいの駐車場がひとつ空いてて滑り込み

IMG_4868.jpg




中は広く席も多い
国道から北に入ったわかりにくい場所にあるにもかかわらず
この日も次々にお客さんが訪れてました
この日もやっぱり一発で行けなかった
年齢層は高め
静かな落ち着いた雰囲気が好まれるのでしょう






お安いランチでも¥1.200-







コンソメスープ

IMG_4854.jpg





席が窓際で画像がヘン・・

IMG_4857.jpg

実際はもっと明るい
デジカメが悪いみたい







エビフライ

IMG_4863.jpg





そしてこれは
鶏肉のなんちゃら

IMG_4860.jpg





お味は全体に柔らかく
濃くはありません

IMG_4861.jpg





あとから運ばれてきたサラダ
うっかりですね

IMG_4864.jpg





私はパン
カフェのように惣菜があれこれあるランチとはまた違う
「レストラン」です

IMG_4865.jpg



ドリンク付き
ごちそうさまでした
IMG_4866.jpg






今日はご主人さまは有給休暇で休み

じゃ行ってきまーす!

IMG_4871マカロニ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ

[ 2021/03/02 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ぜんざい

お正月のお餅



冷凍してるのがまだ残ってます




お雑煮は大好きだけど
そうそう食べられない




焼いてお味噌汁に入れてみました
やっぱりお汁に入ったお餅が好きだわ

IMG_4852モチ味噌汁










モチと言えば






急にぜんざいが食べたくなって買ってきました
スーパーの¥100-くらいのもの

IMG_4686ぜんざい


小豆を買って作ろうかと思ったけど
豆が意外とお高く
急に食べたくなっただけなので
残ったぶんをまた次作るかも怪しい



なのでとりあえずパッと食べられるこれにしました







モチの準備はやめ

それくらい早く食べたかったのです



さらっさらなお汁で味もスッキリ薄め
小豆がもっと食べたかったな
と、ここで
お汁より豆を欲していたことに気付きました

IMG_4843ぜんざい






今日から3月
事務的には月末の締めで忙しい日
じゃ行ってきまーす!

IMG_4869炊き込みご飯弁


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ