楽天での買い物
スニーカー用
靴ひもです

ゴム製
ブロガーさんたちがこぞって絶賛!私はスニーカーを日常的に愛用しないのだけど
朝のウォーキング
スニーカーを履くとき
いちいち結びなおして
時間がかかるのにストレスがありました
ちょっと買ってみようかな。とポチ~

そして
いままでのと
交換してみました
これは
普段履き用のお安いスニーカー

しまむらの
ぶ厚いインヒールの

滅多に履かないので
ブランドには興味なくてね
左側が新しいヒモ
ゴムだからふわふわしてます
よくある替えゴムの丈夫な感じので
先が靴紐ぽく始末されたやつ

履いてみたら
固いけどビヨンと伸びます
いちいちヒモをほどかなくてよくなり
ストレスひとつ減りました
100円ショップにも売ってるらしい
ブロガーさんによっては
「伸びる~!」という人もいれば
「ぜんぜん伸びない」という人も・・
感想はそれぞれで
どこの百均のかでも違うよう
私がポチしたのはこちら→
靴紐2個いち売りです
短めの100cmのにしました
ハイカットを履く人などに
特に喜ばれてるようです
昨日はご主人さまだけ出勤

ひとり私は
またサンドイッチでも・・
と思ったら・・・食パンがない

大ショック~!

食べるもんないわ~と思ったところで
ミックス粉があるのを思い出し焼いてみました
ホットケーキはすっごい久しぶり
弱火でじっくりと・・

・・・待ちきれんわぁ・・・
あんまり時間がかかるので
途中からもう立って食べ始めました

ブルーベリージャムを挟んだら染み出した・・

2枚でお腹膨れまくり
このあとちょうど妹がやってきたので一枚食べてもらいました

じゃ今日も行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
土曜日にまた
皮膚科よってまた
コメダ珈琲店でモーニングしました
この前より若干お客さん多し

モーニングB ¥450-
これも同じ

(画像が赤いのは朝日がまぶしくてシェードを降ろしたせい)
そして
皮膚科へ
私は2回目
1回目より広範囲部位に液体窒素をポツポツやってもらいました
1回目と2回目の金額
イボ治療は保険が効くので安価です

ご主人さまは
髪の毛の中の3つのうち
2つは液体窒素での治療は終わりとのことで
あとは
ハイドロキノンクリームを処方されました
これシミに効く美白剤!さすが皮膚科
4%の高濃度です!
これを頭に毎晩塗って色を薄くします
お昼は
丸亀製麺
ご主人さまは
肉うどんの、かけ(並)¥590-
いつもならぶっかけだから珍しい

私は奮発して
牛とろ玉うどん(並)¥690-
肉うどんの豪華版

温玉&とろろネギとショウガを多めにもらって混ぜ混ぜ

これ美味しかったわぁ

とろとろ好きにはたまりません
甘辛肉にはショウガ多めがよく合うわ
ごちそうさま
日曜のお昼はサンドイッチ
急いで作ったから押しが足らない
これ一人分
食べすぎ!


昨日、火曜日は仕事は休みました
ご主人さまだけ弁当

ひとりお昼はまたサンドイッチ
ハマってます

そして今日は出勤
じゃ行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
ハーティーポイントカード
今は
別のカードの
サニーマートの
「サニカ」を使ってて
このカードは家の財布にずっと眠ってました
いくらかのポイントが入ってるはずで
サニカにまとめたかったけど
機会がなかなかなかったのです
ちょっと前に
サニーマートにやっと行ってきました
インフォメーションにある、これ!

案内に従っていくと・・・
なんと
2.199ポイントもありました
(ビームって単位らしい)
あんまり利用しなかったのでこれは嬉しい

サニカに無事移行
内心、もう期限切れで無効になってるかも。と思ってたので
なんか得した気分です
ご主人さまのハーティーカードも同じく手続き
やりたかったことがひとつ片付き、ヤレヤレです
あと
興味ない人にはどうでもいいことですが
自慢させてください
やりました~

ひっさしぶりに的中です!
絶不調つづきで・・・今年やっとの2回目
(3連単ばかり予想してるからなかなか当たらない)

今回はバッチリ!
このレース、
今まで
中5週以下馬は馬券になりにくいみたいだったので
中6週以上の5頭で
2、3、4番人気馬を1着として構成
1番人気馬(中4週)はヒモに少~しだけ
その中から20通りピックアップしました
自分的には順当な順位かもと思ってたので
意外な高配当にびっくり!
急きょ出走取りやめた、
パンサラッサ
(中7週)を入れてた買い目の
¥400-が返還されたこともあって
¥1.600-での的中です
やったぜ~

気分いいわ~
じゃ行ってきまーす!!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
三日月堂でランチ
高知県高知市新田町1-3
088-832-3456いつもの三日月ランチにしました¥950-
そしてコーヒーを追加
食後なので¥100-?くらいだったかと・・

4テーブルある中の、奥のところへ着席
あとはカウンターです

この日は先客が一組だけ
コロナの影響かな?と思ったら
ほどなく満席になりました

まずはサラダ
こちらのサラダはお気に入り
パスタもいいけどこれが目当てといってもいい
素材が、チラと見ただけでも10種類くらいありそう
おしゃれで、とっても優雅な気分になります

ピザ
このところピザが食べたい口が続いてます
今も食べたい
ミニピザだけど満足感あります

ここへはどういうわけか
今頃訪れる確率が高い

というのもパスタにタケノコが入ってるから気付くのです
あ、タケノコ・・・・
ブログを検索したら
今まで記事にしたのが5回
そのうち4回が今頃でした
暖かくなると来たくなるのかしら
サラダにピザにパスタ
どれも美味しく、ゆったり過ごせたランチでした

店前に3,4台と
2つ隣りに駐車場あります

ごちそうさまでした
また行きます
今日は
昨日から考えてたチャーハン弁当
昨日の大慌ての弁当作りを反省して簡単だからと決めてました
ところが以外に時間が掛かってまたアタフタ
フキ煮とモヤシ炒めに時間が取られたわ
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
今朝のゴミは
服毎週火曜日です
若いころのお気に入りのコートをとうとう捨てました
すんごい重いやつなのでもう着られないな。と・
長く着てたのや、つい最近まで着てたのも捨てます
もうこの辺で一新したくなってきたのです
いっぱい捨てて・・・
また買おう

ウナギの肝もういらない部分は同僚が除いてくれてますありがとう

グリルでしっかり焼きます
ほんとはアルミホイルがないほうがいいかもだけど
後始末が面倒なのでね
もっと焼いてもよさそうくらい

鍋で甘辛に煮詰めて終わり

ちょっと汁が多過ぎたかな
でもこの段階でこってりすると
何日かで食べていくと
どんどん固くなるから様子見ですね
ご主人さまも
アルコールのアテができて喜ぶ~

今日はあったかくなるとの予報
薄いブラウスを着たけど
寒がりな私はまだヒートテック

じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は
朝ウォーキングのあと
午前中に山に行って
タケノコ採り
だったけど
肝心のタケノコは2個しかなく
今期は終了
ついでの竹切りが主になりました
ご主人さまが切って土地のふちに二人で運びクタクタ
生の竹は重たい
筋トレになりましたイテテ
夕方には
家の前の
庭木をバッサリ剪定これはムクゲ
もう新芽がいっぱいだけどサッパリとしました
玄関先のシマトネリコは芯しかないくらいにし
その横の紅葉もばっさり
枯れてもいいかと・

木の足元に空洞があいて、砂利がどんどん落ち込んでて

石を詰めて簡単
セメントで蓋をしたけど・・大丈夫かしら?
もっと大きな穴があいたら怖いな
クレマチス

竹切りや木の伐採
草刈りまでやったご主人さまはくたびれました
昨日の最後はデッキで
焼肉
明るいうちに始めて暗くなってきたころ終了
外焼肉はお手軽です
お疲れさん

じゃ今日も行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
昨日は休み
ご主人さまのお弁当
その玉子焼きの
溶き卵をちょっと残して

お昼のトーストに乗せて焼きました

くしゃくしゃアルミホイルは
誤ってベローンと伸ばしたのを元に巻き戻したものです
ときどきやらかす
真ん中をへコませ
溶き卵を流し入れて
とろけるチーズをオン!

急に思い立った
まあまあかな
卵がパンの下に漏れたのでアルミホイルを敷いて焼いたけど
上がカリッ、下が蒸されたようにフワフワになって
なかなかいい感じでした
冷凍庫の奥に
古い
マグロの固まりがありました

ご主人さまが帰宅したころ(遅っ)
昆布巻き巻き
マグロも
昆布ももらいもの
かんぴょうもずっと前に買ったもの
昆布巻きは大好きで
マグロをもらった時から
作ろう作ろうと思って伸び伸びにしてたのが
やっとできました

お弁当にも入れて
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
カレーはレトルトインスタントで。
と決めてしばらく作らなかったけど
冷蔵庫の奥にひと箱
ルーがあるのを見つけました
賞味期限は過ぎてますあららら
食べられるんちゃう?
ということで作りました

またも
まけまけいっぱい
どうしてもギリギリで作りたい人

でも水が足りなくて
鍋チェンジでした

久しぶりだわ
食べやすい
レトルトはスパイスがキツイからね
昨日の
コメダ珈琲店の続き
土曜日朝に事前の仮予約表をもらってモーニングに移動
そのあと8時半ごろに再び病院でした

これを治療するのです
やった後ですが・・

以前から
ご主人さまがほぼ同じような場所にあるこれを治療したくて
2週間前に始めてました
せっかく一緒に行ってるので自分もやることにしたのです
ご主人さまと一緒に診察室に呼ばれ
「同じこと、お願いします」

イチゴのようになってるのは
治療後でハレてるのです
もとはもう少し平ら
髪の中なので
液体窒素をチョンチョンと付けて壊死させるらしい
レーザーとかは毛穴がやられるので一択です
ここのほか額の生え際と
反対側のこめかみにもある3つをやりました
一回ではなく
数回通うことになります
最後は薄っすら茶色が残る程度になるようです
治療はすぐに終わりそう
せっかくなので
その最中に質問してみました
「聞いていいですか?
私、首にいっぱい老人性イボがあるんです。
以前レーザーで取ったんですが、またできたので、取りたい場合すぐ出来ますか?」
「うちにはそのレーザーはやってませんが、今これで一緒にできますよ」
「えっ、じゃあついでにお願いします!」
ということで
こうなりました
赤いの、液体窒素やったあとです

イボができやすいので
いっぱいあります
前だけでなく首の後ろぐるり
胸のほうにも広範囲

イボは予定外だったので
次回はもうちょっと細かくやってもらうつもりです
こっちのほうがメインになった治療でした

取れるといいなぁ
じゃ今日も行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
土曜日、朝に
南国市の
コメダ珈琲店へ

時刻は7時過ぎでした
15分か20分ごろ

お客さんは少ない

ポツポツいるけど
写らないようにできる程度
一時間くらいしたら普通の賑いになってました
モーニングは珍しい私たち
Bにしよう
選べるモーニングコーヒー¥450-に
モーニングメニューが付いてくるシステムらしい

一口食べたら結構な塩味のバター


添付の
マヨ卵を
どうやって食べるのが王道なのかわからなかったのでパンにイ~ン

丁度の塩梅になって美味しくいただけました

ごちそうさまでした

なぜこんな朝っぱらに
家から30分くらいかかるここに居たかというと
2週間前にも行った病院に行くためでした
皮膚科です

2週間前はご主人さまだけだったけど
おとといは私も受診しました
コメダ珈琲店の前
7時ごろ
病院に着いたら
玄関で今まさに
予約票を
配ってる最中の
それも終わりかけでした
危なかったわぁ~

内容はまたあした
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
大津バイパス沿いにある、
丸太小屋さんに
ラーメンを食べに行きました
あんまりランチではラーメンを食べないし
汗っかきのご主人さまは
ラーメン屋さんには
冬しか行きたくない
もう春だけど
やっぱり行ってみたい。と言ってたので敢行しました
「普通の中華そばが食べたいがよ」
本人、ここなら叶うんじゃないかと期待してますワクワク(〃▽〃)

私はずいぶん前に食べたことあって
澄んだスープだったと思うけど
ご主人さまの望むものと一致するかは分からない
ちなみに
私にとっての中華そばは
小学生の頃、町内の食堂で食べた醤油ラーメン
切り盛りしてたのは女の人
友達と食べて美味しくて
一人でも食べに行った記憶があります
今でも一人での外食は敬遠なのに
そうとう欲してたのですね
やってたのが女性だったから行きやすかったのかもしれない
さぁて、ご主人さま
感想はどうかな
もちろん普通の
ラーメン¥500-を注文

きました~

お~~
やっぱり思ってた通り
こってり豚骨と違って
見た目からあっさりなラーメンです
黄色いラーメン。という記憶があったけど
麺の黄色さだったのでした
それだけ澄んだスープということだったわけです

いただきま~す

スープは透明
豚骨ダシがよく効いてます
麺とともにするするゴクゴクイケる
白濁スープより身体に負担がなさそう(知らんけど)なのが
罪悪感がない
「うん、これこれ!」ご主人さまも満足したみたいです
よかったよかったo(^▽^)o


駐車場は
入口前に
行儀よく置いて2台
店の後ろ側には8台くらい
画像では広く写ってるけど
狭めなので出入りに支障ないようにキチンと置かないといけない
お店も外観は小さめ
だけど入ると意外と広くゆったりに感じます
ごちそうさまでした
丸太小屋
高知県高知市大津乙1239
088-866-9129
不定休昨日は
朝ご主人さまを見送って
キッチンを片付けている時
作ったおかずを一品お弁当に入れ忘れたことに気付きました
どおりでなんか足らないなと思った(´ω`)
今日はバッチリ
じゃ行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
おとといの夕食のマグロ
サクを買ってました
筋があった部分だけど上等においしかったからヨシとします

昨日のご主人さまのお弁当

夕べはそれまで作ったおかずの
残りをやっつけました
それぞれ作りすぎ


昼間は
いつもならそっけないトーストだけというところ
気が向いてサンドイッチを作ってみました
普通にトーストしたパンでホットサンド
6枚切り食パンで作ったから食べすぎ


食べながら
ずっとパソコンしてました
昨日が
すべての容量の「1年無料」の
申し込みが期限の
楽天モバイルを調べてました
今使ってるアンドロイドはDMMモバイルで買ったやつ
容量不足でシステム更新がずっと出来なくなってます16GB
今は新しい申し込みが無くなってしまったので
新しい機種に替えられないでいます
通信の品質も悪いので
この際丸ごと乗り換えたいと・・・
楽天モバイルで売ってる機種のどれにしようかと
調べたりしたけど売り切れもあり
やっとこれにしようかと決めて
DMMモバイルでなんとか予約番号とやらを取ろうとしたら
なんと4日くらい掛かるということが分かりました
何だよ~!
まいいわ
どちみち私は1GB以下ユーザー
楽天モバイルなら無料です
またのんびり申し込むとしますヤレヤレ
じゃ行ってきまーす
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ
夕べは春雨サラダ
得意料理の一つ
甘酸っぱめ
だいたいいつも美味しい自画自賛


そして
アジの南蛮漬け

作ったのは
前日の日曜
馬券が的中🎯したご主人さま
ご機嫌のまま
買ってあったアジを取り出して
油で揚げる準備を始めました
「どやってするの?」めったにしない料理をする気ですギョギョッ
的中の🎯効果、てきめん!

小アジだったけど
買った時からもう下処理してあったので
揚げて南蛮酢に漬けるだけ
これならご主人さまも手を出しやすい
揚げて、南蛮酢の調合もやってくれました

で、
揚げるとき使った、
鍋が壊れました取っ手がポキッ

穴が開いてるけど
ネジ止めじゃなかったのです
引っ付いてるだけ
ちょっと前からグラグラしてて
危ないかも。と思ってたところへ
ご主人さまが油をドボドボ
「持ち上げたらイカンで!」翌日、昨日の夕方
中の油を捨てて
鍋を洗ってたらポッキリ外れました
やっぱ危なかった~
使ってる最中じゃなくてよかったわ
激使いしてた鍋
このデコボコでも
IHヒーターで使えて
すぐ熱が伝わるし、なんたって軽い
大きさも丁度で便利だったステンレス鍋
鍋はまだ他に結構あるけど
重たかったり大きかったり温まるのに時間が掛かったり・・
あ~残念!

では今日も行ってきまーす!!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたらブログ更新の励みになります。


人気ブログランキングへ