今月のいつかだったか ランチで じゃんじゃかに行ってました 「萩の茶屋」といい、 家での イノシシといい、 このところお肉が多いな  ご主人さまはライスを ビビンバにして 肉も 大盛りに・・ 豪勢です  私は普通のカルビ&ロース ¥1000-弱だったかな お肉も十分  ご主人さま、普段は白米なのに珍しいな  これが私の普通盛りで・・・  これがご主人さまの大盛り  いったいどこが違うんだろ? と思ったら 「下に (重なって) 隠れちゅう」
なーんだ さ、食べよう食べよう   最初から焼いてるカボチャはなかなか火が通らない 焼肉での野菜全般、苦手です  いつも生焼けを仕方なく食べてる感じ  玉ねぎも間隔開けて焼いても生っぽいし   やっぱお肉でしょ   ロース?  カルビ? よくわかりませんが・   デザートはアイスコーヒーとソフトクリームを一つずつ ここはコップが大きいので氷が多くてもたっぷりですね ごちそうさまでした~  今日はご主人さまの誕生日 おめでとう~ でもないか還暦  所用があってお昼で早退するようなのでお弁当はナシ じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
帰宅したご主人さまが 「今晩は、ウナギにしようや」夕食は 干物でも焼いて食べようかと普通に思っていたので そうか!丑の日やったわ!!と気付きました あんなに仕事で大忙しなのに全然考えてなかった  炭火焼高知産手焼きウナギの冷凍パック  パック品はスーパーではあまり見かけないけど ネット販売とかカタログのギフトで扱われてます 一番お手軽なのは 湯煎カチカチでも・  ふにゃ~っとやわらかくなるので 位置を替えながら温めることができます  ご主人さまはこのままタレをかけて食べる派 アルコールのアテなのでごはんはいらない  袋を開けて盛るだけなので後始末が簡単なのがいい 私も普段 夜はごはん粒は食べないけど さすがに丼にしました 久しぶり ちらと見えてるのは 夕方、妹宅から届いた生カツオ ほとんどをご主人さまがペロリでした   いや、やっぱりうな丼は美味しいわ  じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
今朝はまた ご主人さまを送り出してから ちょっと雑草を引いてたら時間が押してバタバタ  何事も 「やる気」は 朝が一番なので ついつい今やらなくてもいいことに手を出してしまいます そのうえ PCの調子が悪く 画像のアップロードも時間がかかりました グルグル回るばかりで進まない 買い直してまだそんなに経ってないのに なぜ~?  やっと画像がUP 夕べはニラ豚 豚肉はサッと湯通しして 余分な脂を少し抜いてから使ってます  ニラが歯の間に挟まって取りづらくなってきました これが加齢というものでしょうか  今日は 土用の丑の日同僚の事務の2人は市内の店舗の助っ人に行きます がんばって~ じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
伊藤&水谷ペア 卓球混合ダブルス 優勝~ やったね^^ でも試合は チャンネルを頻繁に変えて チラチラとしか見てなかった  ほら、 自分が見るときに限って相手に点が入る。ってことないですか? それです まーよかったよかった おめでとうー!! 妹宅から 久しぶりに イノシシ肉をもらいました 焼肉に行ったばかりなのに また家での焼肉です   焼くと脂がいっぱいにじみ出てきます 少量の油で天ぷら? というくらい出ますがさらりとしてて 牛や豚のように冷めて白く固まらないのがいい  しっかり焼いたのに 柔らかい美味しいお肉でした  ちょっと食べすぎた 空心菜クセが無くて好きな野菜です もっぱら油いため  塩だけで 強火のガス火でジャッと炒めると青々と仕上がるはずだけど いかんせんIHコンロではちょっとなぁ・・ 今日も朝から暑~  じゃ行ってきまーす ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
連日、暑いですね~  ご主人さまの 同級生からたくさんの 枝豆ご主人さま、ビールが進みます 私は食べるだけ 美味しかった  こちらのビールは 萩の茶屋で・  ご主人さまいわく 以前行った別のところのコップビールとは全然一杯の量が違う こっちが断然多い。だとか かんぱ~い   もちろん焼肉と  いつも頼むナガレコは品切れ残念  アサリはあった  ジュージュー 以前ほど大食漢じゃなくなったけど まだまだカルビは食べられる  肉をたらふく食べた後は 大きなハマグリも注文 この日もご主人さまのおごり ごちそうさま~   日曜のお昼は焼きそば作りました なにか足らないと思ったら青物 ピーマンとかネギがないわ  今日はご主人さまはワクチン2回目 自分だけのお弁当は当然作る気ナシ! これと、妹が持ってきてくれた生イノシシ肉を会社で焼こう  もちろん皆にもおすそわけ じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
この前の土曜日のランチ ゆうゆう大津店でした 簡単に紹介 ご主人さまはこの 涼やか小町 そうめんが決めてのよう 暑かったからツルツルそうめんがそそったらしい     私はこの たこ飯膳   冷うどんというより  たこ飯にそそられました家で作らないから・ 作れないこともないけどなかなか作らないですよね    このお刺身はご主人さまにあげました 外食で魚はいらない人
  ご主人さまは茶碗蒸しが嫌いなので てっきり私が2個食べることになるかもと思ったら食べてました 食べられるようになったよう 「食べれんことはないが」 ごちそうさまでした いつも出勤するとき 村内の学校や幼稚園の前の道路を通るのですが ちょうど、幼稚園への送りの車の駐車場への出入り時にぶつかる 子供たち、親御さんたちで結構にぎやか社交場になってます 昨日いつもの時間に家を出たらシーン・・ 国道へ出ても車が少なかった あ、やっぱり祝日なのやね。と実感しました 昼まで割と静かで早退してもいいかな~と 思ってたら午後夕方にかけてバタバタ忙しかった 今日も出勤します じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
イオンで買った バッグ 編まれたような硬い生地で 色も濃い紺のような黒のようないい色で、ツヤもあってお気に入り でも、中の小物たちが丸見えなのがちょっとなぁ・・ と思ってました  そしたらこの前 使って中身を出してたら 中に カバーがあって 一緒にビヨ~ンと引っ張り出されてきました 「あったのかー!」とビックリ  黒々とした裏地と一体なので 全然わからなかった  もう2年は夏に使ってるバック 無い。と思い込んでました  なんかラッキー  おとといは叔母宅に白焼き 昨日は妹宅にかば焼き やっと頼まれてた ウナギを届けられました 会社は大忙しのピーク  冷凍庫もいっぱいでその奥の奥に置かれてて 通路も台車に積まれたダンボールでいっぱい やっと取ってもらえた、お待たせ~   それで連休も出勤します ご主人さまも祝日は出勤日だし・ じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
昨日の帰宅途中 叔母宅に寄ったら 庭先で雑草に除草剤を噴霧している いとこに会いました 久しぶりに見たわ~ 「ゴーヤーいらんかえ?」「え?あるの~?いるいる!」 「畑に植えちょって生って生って・・」と一緒に裏の畑まで見にいくと あるあるいっぱいデカイのが それで夕べは 早速 ゴーヤチャンプルーを作ることにしました  まずは塩を入れた熱湯で茹でて・・・  別に茹でて余計な脂を取った豚肉と炒めて・・・  と、 ここにきて初めて 豆腐がないことにやっと気付きました  豚肉と卵があればいい。と思い込み 何となく、何か足らない?とは薄っすら思ってたけど まさかチャンプルーの要の豆腐を忘れるとは・  なので急きょ 豚肉とゴーヤーの卵とじ  となりました  これはこれで全然美味しくできましたウマウマ自画自賛  むしろ豆腐がない分、水分も出なくて豚肉のダシがしっかりとじてる いやもうゴーヤーはこれでいいんちゃう?と思った次第です  今日も暑くなりそう 会社に着いた頃、すでにバテバテ気味  じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
「やっとお出ましかえ?」倉庫から出してきて ずっと冷蔵庫の足元に箱のまま置いてた、 サーキュレーターのこと  なぜ取り出さなかったか?と言えば 前回、 仕舞うときになかなか入れづらくて四苦八苦 内カバーに入れても箱に全然入らない どうやって入ってたんだろう?と思うくらい悩んでやっと収まった そのことがあって 出すか出さないか我慢してたのです が、さすがにこの暑さ  とうとう開けました 内カバーに上下の目印を。 これだけでもマシでしょう  360度回転 真後ろの少しの部分だけが届かないけどグルングルン回ります  このタッチパネルが反応良すぎて、ちょっと触るだけでも切り替わる 雑な私は そ~っと扱ってます 実際は360度もは、いらないけど 真上に届くのはサーキュレーターならではです  夕べは赤魚の煮つけ お風呂の後、洗面所でドライヤーをかけていたご主人さまが 「焦げやぁせんかえ~?」と呼び掛けてきました 料理しながらそのそばで鍋を焦がすという失敗は無いでもない 見ると単に煮汁が煮詰まってただけ おおげさだなぁ。と思ってたけど・ そのあと私もお風呂に入って出てきたら かば焼きのタレが焦げたような臭いが洗面所までプンプン これか~!  煮つけは成功してます では行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
この前のTV、 「松本人志の酒のツマミになる話」で パワースポットの話題になり 手相占い芸人の 島田秀平さんが 「今年は丑年ですので、○○神社と・・・」とおすすめスポットを 言い始めました 「え?今年、うしどし~?」「そうよ!オレらの年よ」そうかそうか 還暦やもんね~ うし年ね~ ぜんぜん 干支のこと、頭になかったわ 昨日のお昼はレトルトスパ 休みの日はお昼になっても私が動かないもんだから 規則正しいご主人さまが用意してくれます   アサリのスープスパ? 濃いような・・薄いような・・ 平日になった今日 お弁当はチキンライス ケチャップは大好きなのにあんまり作らない オムライスも作ったことがない・・気がする 行きがけに役場に寄る用事あり じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
けさ、 「トマトが生っちゅうで」とご主人さま 浅いプランターのミニトマトが熟れてました  ここ毎年、 同じプランター、同じ土、同じ種から生るトマト 花や観葉植物に使った古い土を足しながら 肥料をやるだけ 上手くいってる家庭菜園はこれだけです  数もそうは生らない もう何かに実が食べられてるし・・  最近 ピーマンを食べてないな。と思って 肉詰めを作りました  ピーマンとミンチさえあればいい あとは卵と・・・と始めたら・・ パン粉が切れてました  意外と大事なのに・・  無しで作ったけど 少し緩くできて これはこれでしっとり ピーマンと肉がパカッと外れないように ピーマンに小麦粉を振るのはもちろん 肉をしっかりこんもり詰めるのがコツ  お弁当にも詰めて・ では行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
昨日もまた、 おとといと同じようにすごいカミナリ⚡ やっぱりかろうじて停電を免れ そして同じくしばらくして終わった パソコンも落としてビクビクしてましたよ この私でも  その仕事中に、 叔母から電話 なんの急用かと思ったら 白髪を染めたい。 (使って)余っているヘアカラーがあったら分けて欲しい。 なければ買ってきてほしい。
とのこと それも 8月のお盆までに なんだ まだ先や~ん  まぁ自転車も乗らなくなって不便になったからね 以前はぶんぶん乗り回してたけど・・ 食材は敷地内の別棟に住む息子夫婦が買ってきてくれるので心配ないけど あれこれ頼むのは気が引けるのかもしれない あと、思った時に誰かに頼まないとすぐ忘れるしね  本人も 「ボケてきたろうか?わからんなった」って嘆きだした わかるならまだ大丈夫 わかったよ~ん  じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
水曜出勤です 今朝は玄関を拭き掃除しました なんのことはない、 キッチンの台フキをおさらばしようとして 最後にタイルを拭いただけ まー汚かった 視力が悪いので普段ぜんぜん気にならないからな~ じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
昨日 すんごい カミナリ⚡でしたね ドッカンバリバリ 雨もバケツをひっくり返したような量で・・ ちょうど宅配便さんが集荷に来てた時で 傘も差せずタオルを頭にのせたままずぶぬれでした 集荷が終わって出て行った頃にはカミナリも雨も終わり あれは何だったのか?って感じでした かろうじて停電回避 恐ろしかったわぁ 何週か前に、 南国市の パスタはっとりくんに行ってました メニューがいっぱい  あれもこれも魅力的だけど  私はこの日、ピザのクチになってました  ご主人さまは前回と同じパスタ? ベーコンと木の子の和風スパ¥1060-  これはお義兄さんの ボンゴレビアンコ¥1060-? いや違うかも・ まあそんなあたり  そしてマルゲリータがきました¥1270-  モッツアレラいいわ~   最近ずっとピザが食べたくなってます チーズが食べたいのかも 追加でホットコーヒーを・ ¥200-くらい?  ちょっとサラダとかついてればいいなあ ごちそうさまでした 初めてお手洗いを利用させてもらいました すごく可愛くて思わずパチリ      土曜日、ワクチン注射 腕がどこかにぶつけたのかと思うような鈍痛あり ご主人さまと同じく腕が上げにくかった 上げなければ注射のことは忘れてたくらい じゃ行ってきまーす ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
すもも  冷蔵庫にボウルに入れておいてたもの 触ってみるともう 柔らかいトマトのような感じ 何か葉物でも入れてるだろうと思って気にしてなかったので しばらく経ってます もうダメかな~と食べてみると甘い! ここまで置くとすっぱいスモモも熟れるのか。とわかりました 土曜日に 同僚から紹介された自動車屋さんに行ってました まずはちょっとご挨拶と、様子見のつもりで・・ 手厚く出迎えて頂いたけど 目当ての車種の扱いが無いと言う  いわゆる供給車 ガックリきてすぐおいとましようとしたら 別の車を紹介されてすごいお値引きも提示してくれた 「これならお安く紹介できます!」 それを見てちょっと心が揺らぎました それくらいな値引き 困ったな~ 試乗してみると中もなかなか良いのでした あ、時間がない 続きはまた今度 夕べは マカロニサラダ キュウリは在庫切れ 「やっぱりマカロニは美味いな」「違うやろ。奥さんのマカロニサラダは美味しいと言うてよ 」じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
一週前の土曜日は 丸亀製麺へ・   お昼前で、ほぼ満車近い 今の押し麺は 鬼おろし肉ぶっかけご主人さまはこれで決まり 私はやっぱり 牛とろ玉うどん 鬼おろし肉ぶっかけ ¥690-  大根おろしいっぱいで お肉の脂身がサッパリといただけました  牛とろ玉うどん ¥690-  左は半分の磯部揚げと・・ なんだっけ?とり天?? それも取ってきました とろろ、甘辛肉、温泉卵 全部好き  う~ん最高! 次回もこれかも~  大根おろしでサッパリ食べるか、温泉卵&トロロでネロっと食べるか の違いかな どっちも美味しくごちそうさま~ 夕べは 生姜焼き ゆで卵を一緒に入れて淵っこで転がしました 我ながらナイスアイデア  自分のを切ったら黄身がない  えっ?また?  と思ったら すんごい偏りでした   実は、この玉子のひとパック、 いつもよりすごく小さくてSSサイズと思うものばかりが入ってました それならと、8個くらいを一気に茹でたのです で、サラダに切って入れようとしたら ほとんど白身の小さな黄身の玉が入ってたんですヒドイわ これを見て、またか。と思った次第 よかった  じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
うちは IHコンロそんなにガサツに扱わないし 水滴もこまめに拭いてるつもり それでも 細かな傷ができて 焦げあとが付いて変色しています キッチンの引き出しからクリーナーが出てきたので使いました 初めからあった専用クリーナー 最初のころ一回使ってお蔵入りしてたやつ  トロリとした普通のクレンザーと思うけど ひどい汚れなら2時間くらい置いておく。とも書いてある 汚れが溶けるのかしらん 今朝急にやったので30分くらいしか置いてない 濡れた台拭きでゴシゴシ  う~ん やっぱりあんまりきれいにならない  熱が出る丸いところは ブツブツ模様も擦れて無くなってきてます 15年くらいでこれくらいは仕方ない? IHの一番いいとこは なんといってもガス火のあの熱さが無いところ 夏は特に部屋が暑くならないのがいい 汗ダラダラがない でもガス火のようにガッとした強火ができない 炒め物もフライパン次第で、 うちのようにでっかいのではフチのほうは全然熱がない 最近のガス火は五徳のお皿もなく平らで 掃除もしやすそう 強火でガンガン炒めたいなぁ では今日も、行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
わお 今朝も時間がない  ご主人さまを見送るころは 雑草を引いたりして余裕だけど 身支度を始める頃からアセアセ💦 20分じゃ簡単ブログしか無理 夕べは 厚揚げのステーキ味付けはその時々で 今回は焼肉のたれと醤油が主体  これとサラダしか作りませんでした あとは残り物たち 夜は簡単なものしか作らなくなってきて 焼くだけ。とか・・ あんまり働かなくなってきた できてた料理がだんだんできなくなってくるのは認知の始まりのひとつなんだそう メンドクサイもんね やばいな・・ 今日は32℃の予想  本当に? いつもは休みの水曜 出勤します! じゃ行ってきまーす!! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
ご主人さまが携帯を替えました  タッチしても反応しなかったり 逆に一つ打つと幾つも出たり・・ どうやらもう老朽化のよう ご主人さまは「王道」の人なので 最新じゃなくてもまたiPhoneにしようとしたけど 店頭にはもう古いのは置いて無いという 10万円も掛けるのはやめて 急きょ Androidにすることにしました で、今まで 連絡先とかLINEとかの移行について注意点とか 調べてなかったので2度めの来店でゲット  連絡先移行は 別料金がいるらしいかったので 「自分でやります!」と持ち帰りました それから格闘でした まずは パソコンでGmaiを設定 それからiPhoneからGmailへ 「連絡先を同期」して Androidに移行しようとしたけど ぜんぜん反映されない 困ったな・・ ということでこちらのサイト 「GmailにiPhoneの連絡先を同期する手順」を参考にしました この中の、 「vCardというツールを使うことで、iCloudを使ってGoogleとiPhoneの連絡先を同期」ってやり方にしたけど iPhoneではiCloudを使った連絡先登録を解除してからでないといけなかったようで まごついた 「ダウンロードしたvCardを選んで読み込めば完了」のところでも 読み込みが何度も失敗 (でもこれは失敗したようで、いっぱい出来てた) 読み込む前にグループにしてからじゃないと 一件しか取り込めないこともわかった これは自分じゃ無理かな・・ あれこれ夜中までかかって諦めかけたところ 急にバ~っとGmail内からAndroidへ連絡先が反映されました やった~! ヤレヤレです ご主人さまはとっくに寝てましたけど・・  では行ってきまーす ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
昨日のお昼は 以前もらった ラーメンの最後の一食分 やっぱりおいしいわ  と、 トーストスモモジャムの上からオリーブオイルも掛けてます あと 叔母からもらった とうもろこしなんでも虫にやられ始めたので早々に全部収穫したらしい ヒゲがまだほとんど黒くなってないから美味しくないかも・と思ったけど ラップしてチンしたら甘かった~  チンは初めてしたけどこれが一番手軽かな  家の下の ブルーベリー少し前に ぐるりを網で囲ってて  昨日はその上にもかぶせました  和尚さんとこからもらって植えて もう数年 ほとんど収穫できてません  木だけは立派 野鳥に食べられる& 収穫期が真夏暑くて家の真下にもかかわらず足が向かないのです  買ったほうが安上りだけど こうなったらもう採れるまでやるぞ 夕べはお肉 これでも 焼肉タレ付きをフライパンで焼いたらだめですねぇ  今日はご主人さまは休み ワクチン接種です 私は2回目の日が都合が悪いので もう少し後に替えてもらいました コンビニにしようかと思ったけど やっぱり。と思い直し、ちゃっちゃと作りました じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
妹んちの 自家製スイカ今年も頂き~~   って、しばらく冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてました  夕べ、 ぱっか~ん!  おおーキレイ 置きすぎたかも。と食べてみたら 砂糖のように甘~い ありがとう~  2夜連続の天ぷら   ナスも追加してウマ~ いつもはソースだけど ポン酢で食べてみたら サッパリとしてパクパクイケました 天つゆを作るより手軽で、こりゃいいわ  今晩もたぶん天ぷら  具材が思わく残ってて・・ 天ぷら週間です  頂いてた トルコキキョウ 痛んだのを間引いて大事にしてたけど とうとう明日には終いかな 今朝もナスを 揚げてポン酢びたし  水曜も出勤したので曜日の感覚がズレまくり  じゃ今日も行ってきまーす ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
昨日は水曜だけど出勤でした 7月はすべて水曜日は出勤するつもり 休み明けに出勤すると デスクの上に前日に溜まった紙類がこんもり 当日の仕事に取り掛かるまでに時間を要するので ますます仕事が溜まる 忙しい今の時期は自分のためでもあるのです マンゴー 職場に届いたお中元 みんなで分けました 喜んで持ち帰る人と興味なくスルーする人 好みがパックリ分かれるフルーツですね 台湾産 名前までありますよ   マンゴーはこういう時じゃないと食べないので 切り方も分からない よく、切れ目を入れて下から押し出すやり方があるけど 3つに切り分けて  両端部分を普通に切り分け 真ん中の部分は意外と実が取れない 切った後にキッチンのその場で削いで食べちゃいました  う~~ん  甘く美味しかった 昨日のお弁当  夕べは天ぷら  もらったインゲンが思った以上にあったので そや、天ぷらにしよう。と・ あと、ちくわも・ けさ、また磯部揚げを作ったら 時間がかかってしまってあと一品が作れなかった  じゃ行ってきまーす! ご覧いただき ありがとうございます。 高知のブログランキングに参加しています。 1日一回、クリック して頂けたらブログ更新の励みになります。   人気ブログランキングへ
| HOME |
|