2021 081234567891011121314151617181920212223242526272829302021 10






エノキの肉巻き

月末!

早いな~
9月の記憶、ないわ~


どこかぷら~っと行きたいねぇ~





夕べのおかずは




エノキの豚肉巻き巻き

IMG_6306エノキ肉巻き

肉巻きはあんまり作らないけど
やってみるとごちそうを作ってる気。になる





薄切り肉を3枚重ねて並べた上に
エノキを置いて巻いて焼く

この時に中に塩を振る。と
借りたオレンジページの本に書いてたけど

忘れた


IMG_6307.jpg





本ではコチュジャンだか
豆板醬だかの
タレを作って掛ける。となってたけど
完全無視
酒砂糖しょうゆで甘辛に味つけして
アンにして仕上げました

要はエノキを肉で巻く。だけを参考にしただけ



変わったところでは
ネギだけじゃなくパセリも入れてます

芯のエノキ部分の味が薄いだろうと濃い味付けで・

IMG_6309.jpg



もちろん
今朝のお弁当にも入れました

IMG_6313エノキ肉巻き弁



これは昨日のご主人さま弁当
じゃ行ってきまーす!

IMG_6293アジフライ弁
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

焼肉での野菜は・

土曜日のランチは

じゃんじゃか



定番の焼肉ランチの中から
今回はふたりとも
カルビランチ

IMG_6246.jpg


ご主人さまは
+¥200-でライスを石焼ビビンバに変更

もう混ぜてる

IMG_6250.jpg



お肉は6枚だっけ?7枚だっけ?
いつも覚えてない


IMG_6253.jpg



それでもランチには十分です
食べ放題じゃないと ゆっくり堪能する気持ちが働く

IMG_6258.jpg


じっくり焼いて・・

IMG_6260.jpg



いっただきま~す!
やっぱりカルビは美味しいねぇ
これくらいの量なら脂身カルビがいい

IMG_6261.jpg




ウインナが付いてるのもうれしい
でもプリップリに焼いてから食べたので
口の中をやけどしました

IMG_6264.jpg



ところで・・



焼肉の時の野菜なんですが・





家でもお店でも
どうやっても生焼けになる
目を離したら焦げるし・


キャベツもピーマンもカボチャも全然美味しくない

しぶしぶ食べてます



いつもじっくり焼こうと網のフチに置くけど
ぜんぜん焼けないので
もう真ん中の強火のところで焼きました
頻繁にひっくり返すといい塩梅になりました
みんなは野菜をどうやってるのかしらん

IMG_6255.jpg

ちなみに家では
ちょっとレンジでチンして
しな~っとさせてから焼いてます
見ため悪いけど・

ドリンクか、ソフトクリームか
いつも一つずつ頼んで半分こ

ごはんをいっぱい食べられたので夜は軽~く済みました
ごちそうさま~


IMG_6267じゃんじゃか









今日はお弁当は


な~し!



ご主人さまは早退するらしい


ならば私もいらない




これを持たせてくれました
欽ちゃんきつねうどん
カップうどんで一番好きなやつ
じゃ行ってきまーす!
IMG_6292きつねうどん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ


[ 2021/09/28 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

大根種まきの後の、痛~~!

ずっと天気悪くて


やっと昨日、遅まきながら
大根の種まきをしました

切り干し大根用。が主な目的
煮大根はあんまり積極的には食さないのです




まだ間に合いそうな品種を
村内のコーナン
で購入

IMG_6276.jpg




畑は前日ご主人さまが耕しました
種が青いのは殺菌剤などが塗してあるようです
小さな種なので見えやすいのはありがたい

IMG_6277.jpg




土をかぶせてもみ殻を撒いて水やり

IMG_6281.jpg





害虫よけにネットをかぶせて終了~
ちなみに
畑の他の部分には植えるものは今のところありません
畑仕事は夫婦とも好きとは言えない
IMG_6285畑





やれやれ・・


と終わった後




家と畑の淵に置き捨てていた資材を踏んだ時

一緒に

クギが打たれたままのこの木

踏んでしまいました



IMG_6286.jpg

履いてた長靴を突き抜けて
足の裏にブスッ!


ギャーーッ!!






なんでこんなところにクギを付けたままのを置いてるのー?




ちゃんと始末してからにしてほしいわっ

IMG_6287くぎ

土踏まずじゃなく厚いかわの部分だったけど痛~~


洗って抗生物質のクリームを塗りましたけど

歩いたらまだ痛いわ~






きのうはオールカマー

的中しました~!

ちょびっとだったけど

9月26日オールカマー美3複4340

秋は「神戸新聞杯」だ~
と楽しみにしてたけど
雨の中京は絶対当たらなそうとこちらにしました
案の定、買わないでよかった



じゃ行ってきまーす!
IMG_6291バジル玉子

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

マリトッツォ

ちょっと前に


村内のスーパーでやってた「北海道なんちゃら」

で買いました


IMG_6165北海道



高知では
スーパーや大丸でも
けっこう北海道の物産展が定期的にあります





お弁当
2つの違いはあんまりない
お弁当だからお肉は濃い目の甘辛

IMG_6166.jpg

IMG_6168北海道

ちょっと温めたら
もっと美味しかったかもな






その
「なんちゃら」で一緒に買ったスィーツ



マリトッツォ

IMG_6178マリトッツォ

最近のブームスウィーツらしい





ただのパンかと思ったら

マリトッツォは
ブリオッシュパンなんだそうですね
バター、卵、砂糖が贅沢に使われているパン生地

IMG_6181マリトッツォ

IMG_6182まりtっつお




ふ~ん

美味しい・・・のかな


初めて食べたので
他のと比較できないのでわからない

これは¥400-くらい



クリーム大好きな私だけど
これが何でこれほどブームなのかわからない



A-MAXで¥110-で売ってるマリトッツォがあるけど
あれはどんなんだろ?

私的には
普通のしっとりコッペパンに
パン定番の軽いバタークリームが挟んであれば
そのほうが好きかも

IMG_6184マリトッツォ



しっかし


「マリトッツォ」って、入力しずらいわ~


たぶんこの名前がブームに何役も買ってそう
ネーミングってすごい大事ですね




他には
定番のマルセイバターサンドも購入
北海道物産展に行ったら必ず買うお菓子
あの美味しさは間違いない



4点全部で¥4500-くらいの支払い



っていっても
そのスーパーでの溜まってた商品券を使用










きのうは一人家でダラダラ



村内の図書館へちょっと出かけたら
まさかの臨時休館日
履いて行った長年愛用のサンダルが
裂け始めてガバガバに・・
遠出してなくてよかったわ~





夜には
また残ってたカステラでトライフルもどき
今度はバナナ


ご主人さまはうたたねグーグーで食べられませんでした
このまま冷凍庫
IMG_6233トライフルバナナ




きのうのご主人さま弁当と
IMG_6228なすみんちべん

今日のすし飯弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_6235ホタテ昆布弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

丸亀製麺

また、断捨離



中にはご主人さまのパジャマが3着混ざってます
一着は長く愛用してペラペラになったやつ
あとの2着は
洗濯したらびっくりワンサイズくらい小さく縮んでしまいました
もったいないので私がもらって着てたけどやっぱりズルズル大きすぎた

IMG_6211服捨て




丸亀製麺

IMG_6200丸亀製麺




大人気のとおすすめのを
すんなり注文です
IMG_6202.jpg



タル鶏天ぶっかけ ¥690-

鶏天は4つもあった
一個でもでかーい

IMG_6203.jpg




豚たまぶっかけ ¥590-

IMG_6204.jpg



温玉、好き

IMG_6206丸亀製麺




パフェが食べたいな~


トライフルもどきを作ってみました


IMG_6225アイス

初めてなのでとりあえず
市販のカステラ菓子パンとスーパーカップともらったイチジクで



ふ~ん

こういう場合、アイスがあるので
市販カステラは甘すぎる
手作りしないとだめみたい
イチジクはさっぱりして冷たいのがアイスと好相性
これはいい!
またもらおう





サーモン焼きすぎた
じゃ行ってきまーす!
IMG_6227さけべん



ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    


[ 2021/09/22 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

お彼岸

連休は墓参り




きのうは近くの義両親のお墓へ



ついでにコインランドリーと
ホームセンターにも・



そのたび暑くって
コンビニコーヒー
残った氷までじゅるじゅる~

IMG_6207マチカフェ





そして
きのう月曜は 実家の墓参り
こっちは山の向こう

30分かかります




曇りでよかった!
と思ったら掃除していたら途中から雨に・・


慌てて済ませて車に戻りました
帽子をかぶってたのでそんなに思わなかったけど
しっかりぐっしょり

が濡れると濡れないのでは
感じ方がずいぶん違いますね


私は妹の車
叔母は珍しく来ていた弟の車でバイバイ
用意したコーヒーとお茶も用事なしに・
叔母のおはぎを食べながらゆっくりするつもりがオジャンでした

IMG_6219水筒




妹宅まで帰り着き
置いてた車で帰宅
今年お初の栗と、生り始めたイチジクをもらいました

IMG_6221栗いちじく






日曜日の中京11レース
3才乙女のローズステークスGⅡ

的中~!

9月19日ローズS美3複16010

3複でもわりと儲けました!



直前の10レース
途中からハナに立った馬がそのまま1着になったのを見て

前残りあるかも。と
眼中になかった逃げ馬を買い目に入れたら当たりました
久しぶりだわ~



きのうのセントライト記念はパス
仮予想をしてみたら外れてました
やっぱりな~
やらなくてよかったわ
週末に1レースだけ。を死守できました




きのう仕事のご主人さま弁当と今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_6218正浩飯

IMG_6223ギョーザべん

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

「リムの森」日替わりランチ

画像を物色してたらUP忘れのランチがありました


ランチしたのは8/14

もう一か月前のことで・




ちょうど、新車を引き取りに行ってた日

明日は一か月点検日
早いわぁ





ご主人さまと
香南市野市町のリムの森さん



日替わりランチ¥980-  
追加でのドリンクは注文しなかった

IMG_5971りむ




リムの森さんはバラエティー豊かで
お気に入りのカフェです
この日はサバフライがメイン


サバのフライは滅多に食べたことがなくって
もっぱらスーパーのアジフライがお気に入り
手軽だしね

サバも美味しい
売ってないかな

IMG_5972.jpg




そうめんのお吸い物にテンション上がる
つけ麺よりお汁が好き
あ~味噌汁に入れたそうめんも食べたくなってきた

IMG_5974.jpg




ここではやっぱり玄米を選びます
このごはんの友は何?
すっごく美味しかったんですけど・

IMG_5973.jpg



ごちそうさま
また行きま~す

IMG_5976.jpg









今朝はすごい土砂降りの雨の音で目覚めました
窓際にベッドがあり
その外の下のウッドデッキのポリカ屋根に当たる雨音が
実際以上にやかましく聞こえる位置なのです
台風おとなしく去ってほしいけどな

じゃ行ってきまーす!
IMG_6199肉豆腐弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/17 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

ネットでポチポチ

野菜が高いですね~

キャベツは順調らしい


IMG_6188はっぱ




夏も終わったけど
妹宅から届きました
今年も夏を満喫できなかったなぁ
IMG_6190スイカ






PCばっかり触ってるから
あんまりネットではあれこれ買わない私でも
ついポチする頻度が多くなってます



マスク
初めての色物

IMG_6189マスク

紫を頼んだけどピンクっぽいのがきた









何だこれは?
こんなの頼んだっけ?

IMG_6196.jpg



はは~ん
化粧水でした

IMG_6197.jpg

いつもはドラッグストアの安価品
なのに睡魔が襲ってきた夜中、30%OFFに釣られて
うつらうつらしながらポチしてしまってたみたい

30%サービスでも
たっぷり使いたい私にはこれはお高い

もうこれっきり。

と思ったけど
使用してみたらアララいい感じ
スーッとなじんでハリが出る?
やっぱり安価品とはちょっと違うな



こんなのも買ってしまった



ハンドルカバー


IMG_6015ハンドルカバー

会社ではよく移動させられる

「白やったら汚れやすくない?
汚い手で触られんね~」



触る気やったんかい


でも汚れてもいいのよ
オシャレ











きのうのご主人さま弁当

IMG_6195.jpg


じゃ行ってきまーす!

IMG_6198ハムべ
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

マンマのナポリピザ

いつものスーパーに寄って



野菜コーナーを物色していたら
カートを押した女の人が近づてくるのが視界に入ってきました



私の居る場所の野菜が取りたいのかも。
と思ってちょっと後ずさりすると
さらにグイと寄ってきた



ここまでになると


誰?知り合い?



よくよく見ると
妹の同級生


行きつけの美容師さんでした


まさか
こんなとこで会うなんて



「マスクなのによぉわかったね?」



「うん、○○さんが、アレそうじゃない?て言うたき。
違う人やったらどうしようと思うたわ」



○○さんは旦那さん
娘さんと3人で来店してたのでした
パッと見、その二人はすぐ近くには見当たらない
どこから見えたんだろう





私はマスクどころか
以前から外で知り合いにバッタリ会うとは思わない人なので
もうビックリ




一体、
私だとどうやって認識したんだろな
身構えてない時の姿はどう映ってるんだろう


急に背筋が伸びたことでした







2週間前の土曜日


野市町のスーパー
フジのレジのとこのテナントに入ったピザ屋さんでテイクアウト



マンマのナポリピザ


IMG_6112マンマのナポリピザ

IMG_6114.jpg


ピザだけじゃなくお弁当もあります

IMG_6113.jpg




これにしよう。
と思ったらラスト一個だけでした 早っ

IMG_6111ピザ


ピザが食べたかったし
一度はこちらで買ってみたい。と思ってたのです

IMG_6118.jpg



家で頂き!

IMG_6126.jpg

寄り道して時間が経って
皮がテロ~ンてなってしまった
やっぱりピザは焼いてすぐじゃないとね

温め直す選択はない
腹ペコだったのです




ドリアはしっかりとした味付け
これを焼くのに 番号札をもらって結構待ちました

IMG_6129ピザ




もう一つはオムライスをチョイス

IMG_6116.jpg

手づくりデミグラスソース
ごちそうさま~
IMG_6125.jpg







私の職場は香南市

蔓延防止等重点措置から非常事態措置へ


9/13~26は飲食店に対する営業時短の協力要請が継続されたけど
酒類はPM7時まで提供できる。ようになったよう
だんだん緩和されてきたってこと?
でもまだまだ厳しい状況で大変そうです


県民への呼びかけは
高知市民には不要不急の外出の自粛
それ以外の地域の方には高知市との往来は必要最小限とのこと


なんかぼや~っとした呼びかけだな~



もちろんマスクとか消毒液とかはやってるけどね


個人個人のコロナに対する考えはわからないけど
慣れてしまっていることだけはたしか


格好だけの対策しても
肝心なところで密になれば やってないも同然


結局、自分の振る舞い次第

もっと気をつけなくては





じゃ行ってきまーす!
IMG_6194こんぶ煮

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

ムカデでたー!

妹んちから
もらったナス



今期のお初ハウスナスだそう


ついこの前
前期の収穫が終わって
植え替えたばかりだと思っていたのに
もう大きくなったらしい



さっそく当日に

テンプラと一緒に煮ました



IMG_6164ナス天ぷら



夕べは
マーボー茄子
マーボーはもっぱら王道の豆腐だけ
水分で薄味に仕上がりそうだったので
濃い目の味付けしたら
辛くなった

IMG_6176マーボーナス





夕食準備がめんどくさくなってるので
よく作るグリル焼き

この日は手羽中で
塩コショウしただけのもの
IMG_6173手羽中









以前からリビングにムカデが出没することを書いてました




ほぼご主人さまが噛まれる




先日の夜、


ご主人さまがもう寝室に上がって
ひとりPCをしていたら
何だか脚がムズムズ



クモやゴキブリじゃない


一瞬でそれと気付き
脚を振り回してみると
10cmくらいの大きなムカデ
降り落ちて窓際に向かって逃げていきました


わーー!



慌てて
ご主人さまを何回も呼ぶも応答なし


2階はドアが閉まっていると聞こえにくいし
熟睡してるのでなおさら



それでもムカデをほったらかしてはおけないので
階段を上がりながら呼び続けたら
やっと起きてきてくれました


なに~?



ムカデがでたー
カーテンのほうへ逃げたー




でももうムカデはどこにもいませんでした


どこに行ったのだろう
家の中ならまた出てくるはず
困ったな~



今までずっと天井エアコンの中から落ちてくると思い込んでたけど
そんな気配はなかった
ちょっとした窓の隙間から入ってきたんだろうか
きっとまた出てくる
困ったな~


ひとまず噛まれなくてよかったわ






最近ちょいちょいパスしてた夏競馬


きのうの

セントウルS



ご主人さまが的中

硬い決着で安かったけど
2通りしか買ってなかったそのひとつが🎯

9月12日セントウルS

私はいつも勘が当たらないので
自分の予想以外の組み合わせを買ってました
まさかまともに来るとはねぇトホホ




じゃ今日も行ってきまーす

IMG_6187なすまーぼ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

GUでゲット


支度を済ませ、さぁブログを書こうか。
とした8時ごろに電話が・・。



朝の電話にはドキドキする
これといった心当たりなくても胸騒ぎがします
夜遅くの電話はもっといや


幸い今じゃなくてもいい電話だったのでよかったけど・・
驚かさないでよね~
朝の貴重な一分一秒を費やしたので
ついイラっとした気持ちが出てしまいました


気付けばもう「スッキリ」が始まってる






ちょっと前に


歯医者さんに行った時だったか


帰りに GU に寄ってお買い物


ひとりだったのでゆっくり物色できました
ご主人さまがいたらこうはいかない





「買った」ことに満足して
袋のままずっと置いてたのでクシャクシャ

IMG_6155GU.jpg

安価なGUで
さらに値下げ品をゲット


ベルトを買いたい。と入店してたので2本ね





6点でこのお値段

IMG_6156ji-.jpg


GUは
最初のころ
同じ商品がズラズラ~と展示されてたので
なんだこの店?同じのばっかり。と敬遠してました



それが今では一番お気に入り


生地が好きなのかもしれない
テロっとしたのもいいし
硬くしっかりしたのがあるのもいい
ちょっと前にはカーテンくらい硬いスカートも買いました




あっ時間が・・




じゃ行ってきまーす!
IMG_6158とんかつ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(3)

iPadカバー

iPad 3のカバーを新調しました


以前のは厚めでかさばったので
今回はこんな薄そうなのにしました




買ったのはこれ


IMG_6144パットカバー


保護フィルムとタッチペン付き¥1480-


フィルムは以前から張ってないので置いとくとして
ペンは液晶が汚れないから便利
ただ本体に引っ掛けるところがないのが不便
あとポケットも欲しかったな





ローズゴールド


夜に撮ったのでギラギラしてるけど
これほど模様は目だたないです

お値段よりは高級感ある感じ









模様はこれくらいかな
照明によって反射するので色も模様も変わります
落ち着いているので私の年頃にはちょうどいい

IMG_6146パットカバー














きのうは休み

IMG_6145ウインナ豆腐




3時過ぎだったか
TVを見ながらくつろいでいたら




玄関でドアが
カチャッ、カチャッって
開け閉めされたような音が聞こえてきました




え?何?今の?



もしや空き巣?


田舎といえど無いとはいえない


そうだとしたらどうしよう
リビングから外へ逃げようか・・


とパニクってたら

またカチャッと開いた音が・



あわわわ・・





としたところへご主人さまが帰宅



な~んだ
驚かさないでよぉ

怖かったわ~




「LINE しちょったで」





う~ん、
あんまり見ないんだわ携帯



玄関ドアの開け閉め音は
車庫を開けるためのリモコンを取りに入ってきたのでした




おととい
また別の歯の詰め物がポロリして
きのう電話して「当日2時に来てください。」と予約できたようで
「いくつも麻酔やられた」と帰ってきました
なかなか歯医者に通ってます



では今日も行ってきまーす!
IMG_6157アジフラ弁
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

百均のキッチンパックと、アジ

人気だというので(ほんとかどうか知らないけど)

行ったついでに買ってみました



鮮度保持キッチンパック



IMG_6030キッチンパック

長持ちするそうです



種類もいろいろありましたが
大根やネギがはいりそうな長いやつを買いました





ジップロックや普通のポリ袋で十分だけど
なんか試してみたかったのです



IMG_6065キャベツ



しまった!

これほど長いのはいらなかったかも

IMG_6066きゃべツ



この長さは十分すぎた



IMG_6103ふくろ


まだ使い始めたばかりだけど
いい感じではあります




ただ私は野菜を洗ってから保存したい派

そのまま入れるとペタッと引っ付いた部分が
水っぽくなるので
水分を拭いてからのほうがいいみたい



ジップロックでふわっと保存。もいいけど


IMG_6139赤ピーマン

鮮度保持は良さそうなので
別の大きさのパックも買おうかな



なんてったって百均







おとといのアオブダイに続いて


きのうは同僚が釣ってきた
アジをもらいました

い、いっぱ~い
IMG_6134あじ


豊漁だったようです


「妹さんにも持って行っちゃりや」


お言葉に甘え、たっぷり頂きました




頭と内臓を取ってくれてたので助かります

が、刺身にするのは苦手

左利きの私は
教えてもらっても向きが逆なので覚えられないのです

IMG_6137あじ

なんとか皮をはいで切りました



コリコリして新鮮でおいしい

ごちそうさま



じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_6138やさいいため
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

血圧測定&アオブダイ

会社に置いてあった血圧測定器を使ってみました




測定器は
事務所の中の
どのデスクより私のデスクに近い場所にあるのですが

コンパクト&雑多な場所に紛れてて



あるなぁ・・

くらいな関心度



若いころは検診で
「見本のような血圧です」と言われてたので
全然興味がなかったのです






そしたら先日、


デスクで考え事をしてたら
前方で同僚が測定を始めたんですね




その結果の数値を聞いて



ふ~ん
そういや私はどうなんだろ?


近年は「正常ですがギリギリです。気を付けてください」
と言われるようになってました


たぶん加齢が原因
ずっと守ってくれてた女性ホルモンが減少して
高血圧になってきたと思われます(個人の考え)





急に気になって
私も測定してみることにしました




血圧に関心なかった私でも
測定ってなんかドキドキします

異常だと身体がどこもかしこも不健康かも。とビビります




結果は


119 と 85





同僚たちが「上等や」と言ってくれましたが
どれくらいが正常なのか
これまた数字にうとい私はわからない
まあそういうのならいいとしましょう。よかった~




自分が良かったもんだから俄然元気な気分

気乗りしない同僚も計ってみたら・・
まぁ・・・
暴飲暴食??
男の人は悩ましいですね

お大事に








夕べ、ご飯を食べていたら


「今から魚を持って行くから」と妹から電話があり
ほどなく旦那さまが持って来てくれました

やっぱり家が近いっていいわぁ




アオブダイ、というらしい

スーパーとかでは見かけない魚
タイだから?あっさりして食べやすい
IMG_6130アオブダイ


ちょうど夕べは
カツオのタタキも食べていたところだったので
残りは塩コショウで焼いてお弁当にも入れました
ありがとう~
IMG_6132あおぶ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/06 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

おなじみ「スイートバジル」でパスタランチ

今朝、5時半くらいに、ものすごい大雨
ご主人さまを送り出した6時過ぎはポロポロ
そしてさっきまた大雨
歯を磨いてたら久しぶりの停電
復旧したけど外はゴロゴロいっててこわいわ~





しばらく前に行ったランチ


おなじみ野市町の
スイートバジルさん

IMG_5891すいーと

お天気が続いてて
まさか長雨になるとは思ってなかった頃です



ランチセットのスープとサラダ




IMG_5896.jpg



ご主人さまは、またもこれ

パスタの王子様


IMG_5899.jpg




厚切りベーコンの塩気とほうれん草のかすかな苦みを
黄身がまろやかに包んで
のりのほんのり甘みでアクセント
やっぱり美味しいわ~~


IMG_5907.jpg





私は初めての

モッツァレラチーズのトマト



IMG_5900.jpg



チーズがたっぷり

IMG_5904.jpg

う~ん

私的には
ちょっと塩気が少ないかな
モッツァレラは塩気ないチーズだもんね

そもそも
外食でのトマトソースも
あんまり好きじゃなかったことをその時思い出した

家で作るトマトソースはつい濃い味で作ってしまうので
自分的には物足りなく感じてしまいます
お店のせいじゃない





サイドのミニピザ

IMG_5903.jpg

ピザというよりサックサクディニッシュです
好き!




¥100-プラスでドリンク頂きました



IMG_5909.jpg



ごちそうさまでした~
また行こう

IMG_5893.jpg

IMG_5894.jpg






夕べのメインは焼きそば!
夜にごはんや麺などの炭水化物を食べるのは焼きそばくらい
一番好き。と言ってもいいくらい好き

IMG_6105焼きそば






きのう業者がやってきて
事務所の天井エアコンを2台、おニューに取り換えました
50万くらいかかるみたい
これで快適~!となるけど
同僚の超暑がりさんがガンガン冷房にしそう
今度は凍える羽目になりそうです
じゃ行ってきまーす!


IMG_6108あすぱら


ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/03 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

クラフトバック

きのうはこのクラフトバックをもっときちんと
キレイにしようとして
いちにち潰れてしまいました




これと似たような外出用の
のものを作ってて


これはついでに勢いで作ったもの


IMG_6089.jpg

近所のスーパーようにでも。と
適当でした


柄布がボロボロなのは初めから。

生地を裂いて編みつけたものだからです



さらにボロくなってきたので



この部分をほどいて

別布を編み込み
カバーも新しく縫い付ける。


ということを

チョチョッとやろうとしたら



編み針がなかなか入らなくって夕方までかかってしまいました



そういや作ったときも
手こずったなぁと思いだした




出来上がり

IMG_6104.jpg



きのう朝、私がお弁当を作ってるとき
TVを見てくつろいでるご主人さまが突然バタバタし始めました

もしや・・
と思ったらやっぱり!


ムカデです




時々家の中、
それもご主人さまのリビング定位置に現れる

ちょうど真上の天井エアコンから落ちてくるみたい


イテテテテ



いつも噛まれるのはご主人さまです





IMG_6088ウインナ弁

そのあと出勤したご主人さま




そしたら



ご主人さまが休んだおとといに

ご主人さまがいつも使ってる手袋からムカデが見つかった。
とのメモ書きがあったようです



ムカデづいてますね





冷凍ごはんの在庫が切れてたので
冷凍炊き込みごはんで・
じゃ行ってきまーす!
IMG_6100炊き込み

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/09/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)