2022 031234567891011121314151617181920212223242526272829302022 05






じゃんじゃかカルビランチ



土曜日

いつものスーパー買い出しのほかに
これといった用事はなかったけど
自粛もいい加減飽きたのでちょっとランチ



じゃんじゃか 野市店

IMG_7437じゃんじゃからんち





この前はたしか牛カルビ&ロース焼肉ランチだったっけ

IMG_7438.jpg




ご主人さまがカルビランチにしたので
同じでいいや。と倣いました





あ、今思えばご主人さまの石焼ビビンバは撮ってない
たしか+¥200-かな?

IMG_7439.jpg






キャベツサラダのドレッシングは美味しいけど
スープはちょっと好みでないかな
野菜は結構あります
ウインナも嬉しい
ご主人さまの小っちゃい玉ねぎの個体差が大きく交換してあげました

IMG_7444.jpg





カルビは・・8枚?
¥1.188-のお手軽ランチとしては十分です

IMG_7443.jpg






いただきまぁす

IMG_7446.jpg





ご飯と共に頂く
幸せ~
やっぱり焼肉ない胃ねぇ

IMG_7447.jpg





ついついご飯を完食してしまいました
ご主人さまのビビンバもね
普段はごはん粒は家でもあんまり食べないけど
味が付いたごはんほどおいしいものはないわ~

IMG_7449.jpg





デザートかドリンクか・・
いつも一つずつ頼んでます


クッキーは以前はなかった
そういやビビンバも店員さんが
「混ぜましょうか?」とやってくれました

いろいろ声掛けもしてくれて
以前よりお客様ファーストが浸透してますね

ごちそうさま~

IMG_7451じゃんじゃからんち





昨日の朝
黒のテ-パードパンツに
いつもの黒いコンフフォートパンプスだったので
黒の浅履きソックスを履いたつもりでいたら

玄関から明るい外に出て見ると濃紺ソックスでした
ちょっと暗いと黒と紺の違いはもう判らない
眼の老化です トホホ



じゃ行ってきまーす!
IMG_7468さけべんとう
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/28 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

ネタバレ視聴

昨日は用事があったので
今日と振り替えての休みでした



すぐ近くのコミュニティーへの用事

普段は自転車
歩いても5分くらいな近くです


微妙に雨が降ってるかいないかで
歩くのも嫌なので車です



家から出るとすぐメインの道に合流
右に曲がると国道のほう
左に曲がるとすぐコミュニティー

ところがその左のとこで
通行止め工事中なことを忘れてて
仕方なく右に曲がってぐる~り別の道を帰ってきました

思わぬロス
時間も迫ってたので
微雨だけど自転車で行きました

やっぱり物事は余裕をもって。ですね








昨日、
TVの「スッキリ」

「ネタバレ視聴」のことをやってました




ネタバレ視聴
私たちの年代では信じられないこと
犯人当てのドラマや映画なんかは醍醐味が無くなりますもんね
結末を言われたら激怒!です





ところが近頃は若い人を中心に



結末を知ってから安心して見たい

TVや映画を見るときぐらい心をかき乱されたくない

結末を知ってからだと伏線がどこにあったか確認できる

つまらなかったらそれまでの時間がもったいない




とかで、ネタバレがOKな人がけっこういるらしい



SNS等、次々と情報あふれる中で
あれこれしなくちゃならなく忙しい
コスパがいいことだけしたくなっている
みたいな分析に落ち着いてました




私は若くもないけど、これはわかる。かも





わりと最近やっと見た
「真犯人フラグ」

あらすじを知ってたのであんまり興味なかったのだけど
最初の一話だけちょっとリアルで見てたので
そのうち、話題になってるようなので
面白いかも。と途中から録画で録りだめして置いてありました


そしたら最終話の放映後に犯人をネットで知ってしまい
じゃ伏線を探そう。という目線で見ることになり
それはそれでどんな場面も安心して心穏やかに見られて
犯人に集中し、関係なさそうな場面はすっとばかして短縮視聴


結局、後から見ても伏線はなかったし
様々な他の出演者の怪しげな場面もいらなかった
犯人を考えても仕方がなかったドラマ
な~んだ。って感じでした

惑わされて時間を無駄にされた感が強い若い人からも批判があったみたい

わかる~






我が家はTVはほとんどを録画


ご主人さまは朝夜と順次見てるけど



私は平日休みの日中にしか見る時間がないので片っ端から溜まっていく一方
いちいちゆっくり見てられない
1、5倍速視聴が主なのです



あとは、1話見て途中飛ばし最終1、2話だけ見るとか
面白なさげで録ってなかったけど世間で話題になってるから5、6話くらいから録って見るとか

とにかくひとつずつゆっくり見てらんない


同じような思いの人がいることがいて
スッキリ~♪しました





昨日のご主人さま弁当と
IMG_7463.jpg

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_7464あすぱらむねべん
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

クレマチス咲いた

月曜で朝からバタバタ

ゆっくりブログが書けません
猶予15分





庭先のクレマチスが咲きました

IMG_7455.jpg




冬はすっかり地際まで
茶色い茎だけが無残に残るように枯れる

今冬こそはもうダメだ。と思ってたら
やっぱり復活



春になって遅まきながら肥料をパラパラ蒔いたおかげなのか
でっかくいっぱい咲いてくれました
IMG_7457.jpg





ツル性なので切り花で飾れないのが残念です
IMG_7454.jpg



春の鉢花を作ってなかったので
玄関先は飾り気がなくさみしい
なんかヤル気がなかった
何か買ってこないといけないな



これはハクチョウゲ
ボケた

ピンクがかわいいけど花は白くなります
もうちょっとかな

IMG_7460ハクチョウゲ





じゃ行ってきまーす!
IMG_7452ハム弁
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/25 ] 緑・花・野菜・果樹・果物 | TB(0) | CM(-)

エネオスでTポイントカード

ごはんを食べたのに食べてない気がする。
って高齢者あるあるですよね~




この前、会社でみんなが昼食のために食堂に入って行ってるのを見て、
(私はちょっとずらして12時半頃食べてます)


あれ?まだそんな時間?とビックリ
私はとっくに食べてて、もう2時過ぎくらいなイメージでした
食べた気がしたって・・・アタマおかしくなった?
こりゃワクチンのせいか?
まさかね~








いままで
Tポイントがもらえるときは
Yahooカードを出してました



ところが4月からYahooはTポイントとの連携を終了とのこと


え~~~





とりあえずエネオスでのポイントはもらいたい




そこではアプリではなく
ポイントカードがいるのです





さっそくポイント入れてもらいました

IMG_7378エネオス

別にスタンド専用のポイントもゲット





その後、Yahooカードの中のTポイント
PayPayに移してゼロにしたけど
Tマネーっていうのが¥500-分残ってます

入れたきり使うことがなかった


アプリでファミマででも使い切ってからの~
エネオスのTポイント番号に変更。でいいのかな?
よくわからん






じゃ行ってきまーす!
IMG_7436ミートボール弁当

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/22 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

チヂミ

チヂミを買ってきてました


チヂミ自体あんまり食べない
ずっと以前に景福宮で注文したくらいで
あれしか知らない


IMG_7163チジミ





何にしても
初っ端から基本通りに作らない私なのですが
今回はちゃんとやりました

IMG_7165.jpg





まず1枚目
なんかべちゃっと出来た
こんなものかしらん

IMG_7166.jpg



焼いてるときからもうモチモチな感じ
ねっちりした食感は好きなので早く食べたい

IMG_7168.jpg



タレも添付されてるのがいい

コチュジャン、普段あんまり使わないので
個別に買っても冷蔵庫で期限切れになるだけなのです

IMG_7170.jpg

モチモチ美味しかった




2枚目
これはじっくり焼いて焦げ目をつけたので
パリッと出来て1枚目より上手になりました

お手軽で量もちょうど!
これ、また買ってこよう

IMG_7171.jpg







今朝はごはんを炊いたので、すし酢ごはん
(普段はまとめて冷凍)

じゃ行ってきまーす!
IMG_7435すしずめし

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ゆうちょ銀行からのお知らせ

ゆうちょ銀行からハガキが来てました



開いてみると
長期間利用がないので入金か出金せよ。というお知らせのよう



なんと残高もあるらしい

IMG_7427.jpg




どうやら10年くらい経ったからのお知らせかな





この通帳は、むかしネットでの買い物のときに使ってました
今でこそカード支払いとかで簡単になったけど
昔は銀行振込みで面倒くさかった




そのとき
家で即時ネット決済できるゆうちょダイレクトっていうのを見つけてやってたんです
手数料も安かったし・




でもでも・・



カード支払いになってあんまり使わなくなり
残高もゼロにしてあったのにな・・

あっても一円二円の利子ぐらいだろうに・・・


IMG_7425.jpg





昨日、


ワクチン接種のついでに郵便局に出向き
通帳を打ち込んでみたら、なんと、自分の名前で振り込みをしてました



ぜんっぜん記憶にない



じーっと考えるに

たぶん他に持ってるネット銀行口座から
同じようにそれも残高をゼロにしたくて
振り替えたんだろうと思います

それっきり忘れてたわけ






全額引き出して帰ろう。とATM操作したら
通帳は使えない。と出ました
え?さっき通帳記入できたのに?



窓口で聞いてみると
カードでしか引き出しできない時もあるらしい
「いったんカードで引き出してから通帳記入してみてください」



言われた通り
カードでやってみると硬貨は引き出しできないらしい
え~?



じゃ硬貨を入金して千円単位にしようかとやってると
職員さんがやってきて
「言い忘れてました!硬貨は入金も:手数料が要ります。窓口で出金しましょう」




何やかやと時間がかかりましたけど
無事出金できました
ヤレヤレ


他にだれもお客さんいなくて良かったわ
お手数かけました

IMG_7434ゼロ円







次に、郵便局の前のスーパーで買い物


地元の指定ゴミ袋を買うためです




ついでにこれも


ここはこの昆布巻き用という少量の魚があるんです
昆布は家に在庫があった
IMG_7428昆布巻






ちょっとだけならご主人さまが帰宅してからでも十分間に合う
かんぴょうは買わなかったので楊枝で代用
なかなか刺さらないけどグルグル回しながら差しました

IMG_7429.jpg

出来上がってさあ食べよう。
としたら
「今晩はもういらんわ。他のおかずがあるし・・」


なんですとー!



まあいいか





まずはお弁当に入れて
じゃ行ってきまーす!
IMG_7430.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

洗い物とワクチン

今朝の洗い物

IMG_7424あらいあけ

だいたいいつもこれくらい



うちは最初に食洗機を取り付けなかったので手洗い一本
いっぱい洗い物があるときはちょっと後悔だけど
やっぱり普段はあんまり使わなそうだからまぁいいか



これは洗って続けて拭き上げたところ
仕事の日の朝は、時間があれば仕舞ってます







今日は火曜日だけど明日と振り替えての休み

ご主人さまはもちろん仕事です

IMG_7422.jpg



この後、近くのクリニックで3回目のワクチン接種です



接種券はとっくにきてたんですが
予約日の都合が悪かったり
途中電話受付が中断してたこともあって今頃になりました



「ファイザー?モデルナ?」
と数人の同僚に聞かれたけど、


頓着ない私は「知らん」

それ、大事なのかどうかも知らない




3回目は痛かった~。という同僚が数人
家族が3日間仕事を休んだ。と言う人もいました
その本人は脇のリンパのとこがハレて痛かったらしい


ヤダわ~


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

「旦那にやめてほしいこと」だって

あるシニアの方のYouTubeを見ています



主に普段のコーディネイト動画なのですが
日常のことについてのことも載せてます
YouTubeでもブログぽいほう




ある日の動画は

布団にカバーをしてるところでした

こういう名もなき家事
面倒なのを旦那は知らないだろうなぁ・・とか




話題は
「旦那にやめてほしいこと」


へぇなになに?




第3位は
ポロシャツ、Tシャツをズボンにインして着ないでほしい


おーわかるぅ~
シニア男性あるあるよねぇ
お腹をかばいたいのもあるでしょう
スカスカするのは心元ないのでしょう





第2位は
トイレでは座って用を足してほしい


これは今はどの世代でも望むところ
掃除がたいへんだものね
昔、壁が広範囲に汚れる実験結果をTVでやっててびっくりしたわ





栄えある第1位は
たくさんある着ない洋服をいつまでも所有しないでほしい



ほほ~これかぁ
確かに!
うちも独身時代のもがあるわぁ
年代物のスーツとかもね
日常着もそろそろ一新してほしい
着なかった服を衣替えするたびに
「あ~あ、また着なかったかぁ」と思います







休みの日のコーヒー


ご主人さまが率先して入れてくれますが
昨日は私が



て言っても
インスタントコーヒーだけど

IMG_7419.jpg

左が私で、右がご主人さま
違うのはクリーム


クリープを使ってたけど
いつだったかしばらくたったある日
「オレ、あんまりクリープ好かんがよ。普通のがえい。」と言い出しました
え~そやったの~?

聞けばの独特の匂いが嫌なんだってさ
早う言うてよ!

ということでマリームを買ってきました






じゃ行ってきまーす!
IMG_7421たけのこべ
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/18 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

おいしい低脂肪乳

最近飲んでるのは


明治

おいしい低脂肪乳

牛乳じゃなく加工乳のほうです

IMG_7373明治牛乳



低脂肪がいいから。というのではなく


このところハマってる、タンパク質摂取が目的




これはなんと、牛乳より多い200ml当たり7.4g
カルシウムまで多い

IMG_7374明治牛乳


最近は成分表を見ることが必須


スーパーに並んでるのを片っ端から見て
これが一番タンパク質が多かった




牛乳はあんまり日常的に飲まなかったけど
あれこれと飲んでみたら 結構味が違う
当たり前か・

これはお値段もほどほどだし
こっくりとした口当たりでまろやか美味しい


しかし・・

朝にこれをコップ一杯飲むのは結構つらいわ
ゲップ~




じゃ行ってきまーす!
IMG_7418むねにく山芋

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

チューリップ&天津飯&バーガー

我が家で、唯一咲いたチューリップ

IMG_7413.jpg




数年前にチューリップの球根をたくさんもらったのに
たったこれだけです


他のは毎年葉っぱだけで
消耗して球根が大きくなりませんでした

痩せた土だからでしょうね

IMG_7412.jpg





散った後に肥料をやっとけばいいのかしら?
せっかくカワイイのだから増やしたいな~

IMG_7408.jpg





暖かくなってそろそろ芝生も復活するころ
その前に雑草を取らねば・・・
今が区別がつくいい時期なんですけどね
めんどくさいなぁ

IMG_7414.jpg









いつぞやの土曜日のお昼


A-MAX


天津飯はご主人さま
IMG_7289天津丼





私はバーガー
中身はなんだったっけ?¥108-
この前見たらこのバンズだけ2個いちで売ってました
一瞬、作ってみようかな。な~んて思ったけどね~

IMG_7290ハンバーガー





あとパンも食べました
食べすぎ~



ご主人さまはウインナーパン
私はホイップパン
ほぼこれを買う
IMG_7293ホイップウインナパン






これはきっと日曜日のお昼
レトルトカレーもそろそろ飽きました
どれを買ってもスパイスが効きすぎて
もう家カレーを食べたくなってきてます

IMG_7297カレー


じゃ行ってきまーす!
IMG_7416えりんぎばーぐべん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ヤンニョムチキン

昨日は今日と振り替えて仕事を休みました


ご主人さま弁当
IMG_7394.jpg





私はというと
ちょっと病院へ・・・




「血圧を測ってください」
と言われたので、やってみたら
こんな結果

IMG_7395血圧



これはどうなんかな?
ぜんぜん正常値を知らない
教えられても忘れる


若い頃は「見本のような血圧」と褒められてたけど

数年前から「ちょっと高めです。高血圧の手前です」
なんて注意されてました


やっぱ気を付けないといけないかなぁ・・





夕べは

ヤンニョムチキンを作りました


たしかカフェで食べて美味しかったので名前を覚えてました




このレトルトを使いました

A-MAXで買ったんだったかな?忘れました
安かったです
IMG_7397ヤンニョム





へぇ、コチュジャンとシナモンのソースなんや

IMG_7398.jpg





カラアゲを作ってソースを絡めるだけです
やっぱり甘辛で美味しかった~


これは鶏以外でも使えそう
原材料が書いてあるから
自己流ヤンニョムソースを作ってみようかな

IMG_7400.jpg





お弁当にも入れて
じゃ行ってきまーす!
IMG_7406ヤンニョム弁
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

「丸亀製麺」でササっとうどん

急に暑くなってきて
もう夏服でもよくなってきましたね


せっかく出した春物はもう仕舞おうかな





土曜日


出掛けたときのランチは
丸亀製麵



外食はどうかなぁ・・・
またコンビニ?

と検討した結果



丸亀製麺でささっと食べようということに・




丁度お昼時だったけど
わりかし空いてました
カウンターに座れたのでぱぱっと食べて出てきました




いまおすすめのこれらにしました

IMG_7379.jpg




焼きたて肉うどん
ぶっかけ冷の並 ¥670-

IMG_7381.jpg




ご主人さまは
冷たいぶっかけが好みです

IMG_7382.jpg





わたしは
焼きたて牛すき釜玉 並 ¥720-
ご主人さまはすき焼きに生卵は好きくないのでパスしたのでしょう



これは温のみ
いっぱい天かすも入れてしまいました



IMG_7383.jpg





う~ん、
やっぱり丸亀製麵の牛すきは甘い!
甘すぎる~
こんなに甘くなくてもいいんちゃう
けど、そんな甘い牛を毎回食べてる私です

IMG_7385.jpg


温だったけど
ご主人さまのぶっかけよりずっと汁なしでした
混ぜにくいので飛び散り注意
ごちそうさま~


夕べもお肉
タンパク質摂取~
別皿にキャベツ、ピーマンの炒め物もあり

最近のフライパン焼肉は二人で350gくらいが満腹ベスト
いや、もちょっと少なくても満足できるかな
だんだん少なくなってきて悲しい

IMG_7389にくやき




じゃ行ってきまーす!

IMG_7393豆ソーセージ
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/11 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

毛玉とり器

昨日も、帰宅したご主人さまが

「(風呂の)栓した?」


お湯を溜めようとスイッチに手を伸ばします



おとといは私が間違って垂れ流したからねぇ



「うん!栓よし!って指差し確認した!!



けどこれも毎日やってたら
いつか間違うかも~







毛玉とり器


これはどうしたんだっけ?
たぶん
引き出物本で注文したかな?
しばらく開けてなかったものです

IMG_7278毛玉とり器


大きいし
強力3枚刃との触れ込みなので期待する 



IMG_7279.jpg



やってみました
ふむふむ、取れる・・かな?
でも小さなピリングは押し付けないと取れにくい
破いてしまわないよう注意です

100均の毛玉取り器のほうが扱いやすい感じ
あっちは刃が長持ちしなかったけど
もっとジャンジャン取れた気がします

IMG_7281とりき


モヘアのようなもわ~っとした生地のケバは
毛玉取り器ではもっと取れない


やっぱり
チマチマとハサミで切るのが断然きれいになる
私が使うのは化粧用の小さな眉用ハサミ
刃の部分がカーブしてるのですごくフィットするのです
それとそばにコロコロを置いて
取れた毛玉を引っ付けてます
時間かかるけど好きな家事?なのです



この毛玉取り器は
まず使ってみて取れないところはハサミにしようかと思います









では行ってきまーす!
IMG_7376法蓮玉

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

マグロ解凍

昨日は
お風呂に行ったご主人さまが


「カラです


と服を着てリビングに戻ってきました


あちゃ~
また栓をしてなかった


普段はご主人さまが帰宅したとき
「栓、しちゅう?」

「うん」
と言ったらお湯を溜めるスイッチを押してくれる



毎日のことだからてっきり栓をしたつもりになって
時々垂れ流ししてしまいます
ごめ~ん








食材が尽きたので

冬にもらってずっと冷凍室に置いてた
マグロを食べることにしました



これはたしか、
ご主人さまの同級生からのです
「養殖やろから近大マグロやないやろか」





朝、
50℃以下ぐらいの熱湯に漬けてから
キッチンペーパーに包んで冷蔵庫に置いてました

IMG_7362マグロ




わりときれいに解凍できた
皮をギザギザと取ったところです

IMG_7363.jpg




身のぐるりを切って除けて中心のいいところだけ刺身にしよう
ブ厚~~

残った大部分は煮付けにします

IMG_7366.jpg







私は生臭いのが苦手


刺身も食べられるし美味しいと思う時もあるけど
やっぱりこっちが目当てです
あ~昆布巻きにしたかったな~
と、ここで気付いた

IMG_7369.jpg



ところが
刺身を食べてたご主人さまも
私がお風呂に入ってる間に
煮付けもパクパク食べてたみたい
あ~私のマグロ~

IMG_7371マグ



刺身のほうは
夜に食べる頃には気持ち透明感がでて美味しそう

「上手に解凍できちゅうやいか」
そりゃ、いいとこだけ切ったしね

IMG_7370.jpg





昨日はご主人さまのお弁当にも入れました

IMG_7372.jpg


じゃ行ってきまーす!

IMG_7375サラダマカロニ弁
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

予備ボタン

ユニクロでショッピング



折込チラシを見て行ったのに
お目当ての物は買わず・




ちょっと生地が薄すぎた
いくら暖かくなってきたとはいえ
薄いコットンはすぐヨレヨレになる
アイロンも大変だしね

最近はしっかりした生地が好みです






もう一つ気になってたのが
ショート丈気味のカーディガン



少し艶っとしててしっかりした生地だったので
試着して購入です





サイズはL


最近は大きなサイズを着るのに抵抗がなくなった
ビッグシルエットの流行も続いてるしね
XLも着てみたけどさすがに袖が大きく長かったわ
黒です

IMG_7324ボタン





予備のボタン


最近はこうやって別に付属してますね

集めて小箱とかに入れてるけど
どれがどれだかわからなくなる
その小箱も邪魔

IMG_7325ボタン




たま~~~にボタンが無くなるときもあるので

昔?にならって洗濯タグに縫い付けます
買った時にすぐやればめんどくさくない
買い物した高揚感がまだ続いてるからかも

IMG_7327ボタン








冷蔵庫にもう食材がない
この前も何千円もたっぷり買ったのに・・
誰が食べてるんだろ
じゃ行ってきまーす!
IMG_7361ピーマン天ぷら炒め


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ヨーグルト&スパ&シュー

今食べてるヨーグルトはこれ


ビフィックス
350gで200円くらい

IMG_7347.jpg

最近凝ってるタンパク質含有量が多いのを選んでみました

が・・




食べてみるとびっくり酸っぱ~い

ヨーグルトの風味がすっかり負けるくらい
とっても滑らかでスプーンに取ると柔らかいお餅の表面のように伸びて垂れない
見た目最高だけど
これは私はちょっとなぁ・・
タンパク質は多いんだけどな






昨日のお昼はレトルトスパ
キューピーさんの
「香ばし海老のペペロンチーノ」

IMG_7353.jpg

じゃりじゃりしてそうで期待薄だったけど
混ぜて食べるとこれがなかなか美味しい



パスタがハンパに余るから。とのことで
ご主人さまが200g茹でました
なのでひとり100g
それでももっと食べたい。と思うほど
私の好みの味でした
また買おう







ご主人さまが昨日の朝
スポーツ新聞と一緒にローソンで買ってきた
「大きなツインシュー」
やっぱ大きい

IMG_7356.jpg



ちょっとかじって中を見る

案の定、スカスカだけどシュークリームはこんなもの
食べ進むと最後はクリームだらけ
もっと皮が欲しいくらい
久しぶりに食べたけどやっぱ美味しかった

IMG_7357.jpg





土曜日はご主人さまは仕事
私は家の中で最弱のコタツにずっといたけど
外は暖かかったらしい

IMG_7346.jpg




今日ももっと暖かく
22℃まで上がるかも?

けど朝、着た服が寒くて
長袖あたたかインナーにブラウスと
ユニクロのコットンカーデにチェ~ンジ
ゾクゾク寒い朝
皆どうやって朝から薄着をチョイスできるんだろな
じゃ行ってきまーす!
IMG_7359しうまい

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/04 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

こてっちゃん

会社の同僚にもらった

こてっちゃん


なぜくれたのかはわからないけど
ホルモン好きだから嬉しい~
たぶん好きなことを小耳にはさんでくれてたみたい
ありがたや~





ファミマ冷凍こてっちゃん

冷凍コーナーとか寄り付かない私なのでぜんぜん知らなかった
こんなのも売ってるんですねぇ

IMG_7341.jpg

1食入り

冷凍状態で振ってみるとカラカラと聞こえる
確かに一人分くらいの音かな

少なそうだけど・・



レンジで1分50秒

うちのレンジはだいたい何でも足りないので
2分温めました
半分の1分のところで位置替えもして・・

IMG_7342.jpg

ホカホカと出来上がり



食べてみるとしっかりと下処理されてて
臭みはないし
ギトギトした脂もぜんぜんない
さすがコンビニ品は優秀です

IMG_7344.jpg

味は
会社で食べた他のもあったけど
このパッケージのが美味しいと思う



ホルモンが苦手なご主人さまは
一口食べて「ん~よぉ分らんもうエイわ」って言いました
やっぱりかぁ



ひとりで食べても満足な量がありました
むしろこれくらいで十分イイ
家でひとりホルモン食べたいときには
いいかも




じゃ行ってきまーす!
IMG_7345さけ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/04/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)