2022 101234567891011121314151617181920212223242526272829302022 12






農家レストラン「トリトン」ランチ

昨日は妹と
母の歯医者のお供の予定でした

(結局は大雨で都合が悪くなり延期しました)




ランチの予定はしてなかったけど
妹の仕事が早く終わったようで
急きょランチもすることになり




南国市のトリトンさんまで足を延ばしました

席がぐるりドーナツ状の店内の
奥のほうのところに着席

IMG_8757トリトン




日替りランチにしました

値段は早くも忘れましたが
以前よりちょっと値上がったみたいな・・
¥1.100-ちょっと?

IMG_8758_20221130075228c3c.jpg





大きめのシシトウ?の豚肉巻き
辛くない品種なのだか美味しかった
マヒマヒのタルタル・・たしかシイラですよね
もうひとつはカルパッチョ?
何の魚だったっけ?

IMG_8760_20221130075231781.jpg




ふたりともパン
パンが食べたかったのでここに来たのです



バターも全部塗った
欲を言えばもう一つ欲しかったかな
もしくは一つは一個まるまるで

IMG_8762_20221130075233519.jpg





ドリンクはなし
次回はモーニングに来よう
ごちそうさま~

IMG_8759_20221130075231a61.jpg

農園レストラン トリトン

〒783-0005
高知県南国市大ソネ乙847-1
088-856-5312
9:00~22:00(L.O.21:30)
無休
120席
駐車場80台









大正製薬が作った抗肥満薬「アライ(一般名・オルリスタット)」が
医師の処方箋なしで薬局で買えるようになりそうだ。とのニュース

来年3月にも承認される見込みだとか


脂肪の吸収を抑制する薬




いいね~。と思ったら



高血圧や脂質異常症などの健康障害を伴わない肥満
男性は腹囲85センチ以上、女性は同90センチ以上の18歳以上が対象だとか・・

薬剤師が対面で情報提供や指導を行うことが義務付けられる「要指導医薬品」



なーんだ
まあまあ小太りの私くらいには関係ないのかぁ


けど欲しいねぇお腹に・





昨日のご主人さま弁当と・
IMG_8754ご主人べんとう




今日のお弁当
あ、もしや月末?早いなぁ
じゃ行ってきまーす!
IMG_8766ナスブタ炒め

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/11/30 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

またも丸亀製麺

今朝は高原検査キットを使いました

出社前に使うようにとのお達し



前に一回使ったので
もう手持ちはない。と思って持って帰ってきたらまだあって
その左側のほうから使いました

鼻の粘膜で調べるやつ
やり方があってるのかわからなかったけど無事できた

IMG_8746抗原キット










土曜日は

スーパーに行く予定だけだったけど
急に高知市内まで行くことになり



お昼は回転ずしにしよう。
と思ったけど
ツルツルと麺が食べたくなり
いつもの丸亀製麺に変更


咀嚼するのがめんどくさい時がある
これも加齢のせいかしら

16695102060.jpeg





釜玉肉ごぼう並 ¥690-

16695102330.jpeg

かき混ぜて頂きま~す
お肉の味付けが極甘なのでネギをたっぷりトッピングしました
ごぼうがいい仕事してますね

16695103590.jpeg




温山菜おろし並 ¥590-

16695102560.jpeg


前回来たとき
ご主人さまがこれを食べてる人を見かけて
今回は頼んでみようと思ったみたい

想像どおりあっさりめでした

う~ん私はやっぱり肉のがいいなぁ
大根おろしが入ってるのもちょっとね・・
好みの問題でしょう

16695103410.jpeg




特に食べたいわけでもなかったけど
山菜のうどんだし。ということで天ぷらも


えび天 ¥170-
れんこん天 ¥130-



16695102840.jpeg











昨日の日曜お昼はスパ
和風のなんとか・・
ニンニクと油テカテカ

こういうオイルまみれのは
お店ではあんまり出てこない
ペペロンチーノでさえもね
なので逆に新鮮
結構好きかも

IMG_8744わふスパ





高原検査キットの結果はみごと陰性
なのでいってきまーす!

IMG_8745_20221128075848b92.jpg




ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/11/28 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

「アシェット」でディナー

久々に夜出かけました



高知県南国市にある、アシェットさん

久しぶりです


IMG_8693アセット





お義姉さん夫婦とディナーでした


IMG_8694_20221125075509770.jpg




こちらはランチともども予約制


6時に予約

IMG_8695.jpg





コースのほかに
ワンドリンクを注文するシステム

メニューにウーロン茶や炭酸水とかもあります
私はノンアルワイン

4人でしたが今は2人ずつの席で。とお願いされてます

IMG_8698.jpg






ポタージュとキッシュ

IMG_8699.jpg




いろんな食材が入っててひとつひとつ説明できません
下のほうにメニューを貼っておきますね


IMG_8701.jpg






これが前菜になるのかしらん?

IMG_8711_20221125075613273.jpg






グレのカルパッチョ

IMG_8710_20221125075611d52.jpg






太刀魚でアボガドを巻いたピンチョス

IMG_8703.jpg





合鴨ロースト

IMG_8708.jpg




バケットの上に
里芋、サーモン、マスカルポーネ

IMG_8705_20221125075519277.jpg







パスタ

IMG_8712.jpg





四万十豚のミートソース

IMG_8713.jpg





天使の海老と生姜真鯛

IMG_8715_20221125075617232.jpg





その下にズワイガニのアメリケーヌソース

IMG_8716_20221125075619ea3.jpg





土佐赤うしの低温ロースト

IMG_8718_20221125075620e61.jpg





ここに添えられたナスがすっごく美味しかった

IMG_8721.jpg





デザートは
ガトーショコラとアイスとブランマンジェ
ついつい話しててもう食べはじめてしまってました
最後はコーヒーもオーダー

IMG_8722アシェット






詳細はこちら

IMG_8696.jpg



男性陣はアルコールを何回か注文


全体で、ひとりあたり¥7000-くらいになりました
でも
ひとつひとつとっても丁寧に作られてます
ボリュームはそこまでないけど
手間と食材を考えるとすごくお値打ちだと思います
ゆっくり頂いたのでお腹も満足
リッチに過ごせた夜でした


また行きます
ごちそうさまでした!







では今日も行ってきまーす
IMG_8740ウインナひじき玉子

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/11/25 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

フルーツソース

いやぁ~

やりましたねサッカー!

今朝は気分がいいわぁ~


見ないで寝ようか。とも思ってて
まぁ前半だけでも。と見はじめたけど
防御で精一杯でいかんなぁ・と・・
先制されてあ~あ。と思いながらも
後半の一転攻撃的サッカーが面白くなって見てたら
驚きの逆転勝利!
さすがにやったぁ!!と小躍りしましたよ

よかったわぁ~~
安眠










けっこう以前、


リカオーさんで買いました



フルーツソース

IMG_7876キウイソース


ご主人さまとリカオーに寄るとき
(主な目的はアルコール)


ヒマな私は店舗入り口に置いてある商品をチェックします




この時も「あら、これは何?」と足を止めました



「フルーツソースじゃな~い!」

ヨーグルトにピッタリそう~




国産品でたしか一個¥150-もしなかった
賞味期限の関係でお安くなってたと思うけど
まだ来年初夏まであるので全然OK


どれも捨てがたく3種類全部お買い上げしました

欲張り

IMG_8620ソース


ジャムと違ってなめらかとろり

甘さは同じくらい甘い




ヨーグルトはもちろん



トーストにも
3個もあるのでしばらく楽しめます

IMG_8623.jpg
(半分はあずきバター)






昨日の勤労感謝の日のご主人さま弁当と・
IMG_8736.jpg

今日のお弁当
村内カシオワールドオープンゴルフトーナメント2022が始まったので
早朝から国道がにぎやかだろな~
混んでませんように!
じゃ行ってきまーす!

IMG_8738きりぼしとはんぺん弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

スイートバジルのランチと、家カレー

ずっとUPを忘れてました


土曜日ランチ

たぶん9月ごろ・・・




スイートバジルさんに行きました




調べてみると10回目




前回は去年の12月

ずいぶんと間が開きました


もっと来てるイメージあります





いつもの
スープ・サラダ・ミニピザ

IMG_8314.jpg





ご主人さまは帆立とキノコのクリームパスタ
魚介ものが食べたかったらしい


「味が薄い?」
・・とお店自家製の「食べるラー油」に似たドレッシングを掛け足して食べてたけど
私が食べると十分な味付けです
ご主人さま味覚の調子悪かったかも
帆立もゴロリ

IMG_8316_2022101008444909e.jpg





私は またも
パスタの王子様(ベーコン・ほうれん草・生卵・のり)

IMG_8318_20221010084450ec2.jpg


こればっかり

10回来たうち、6回はこれでした


食べたくなるんですよね

ベーコンに黄身。がたまりません
海苔もいい仕事しています

IMG_8320_20221010084452206.jpg




また来ま~す
ごちそうさま~

IMG_8310_202210100844460ea.jpg

高知県香南市野市町みどり野3-58-7
0887-54-0676
ランチは11:00~15:00
定休日 火曜(祝日の場合は水曜)
駐車場 6台くらい







その翌日の
日曜お昼のレトルトカレー



セリアに行ったとき
隣りのドラッグストアMACでご主人さまが買ってました
それぞれ¥300-あたり??

IMG_8323カレー

左はハンバーグ
お皿に取り出すとき、はみ出て直したら割れました
それくらい柔らかかった


右は角煮
ちゃんと肉のカタチがあります
見本と違ってルーしかないじゃん。みたいなのがあるけどこれは裏切らなかった
柔らか~い





私はハンバーグのほうから実食

スパイスが突出してなくてバランスいい
これくらいが私は好きです

後から食べたご主人さまは「濃厚」だと言いました





次に角煮カレー

すごくミルキーな感じ
中辛でもまろやかです
そして甘め


角煮→ハンバーグの食べ順のご主人さまは
このミルキーさにハンバーグのほうを「濃い」と思ったのかも・・




ご主人さまはマイルドな角煮カレーのほうが好み
私もゴロゴロな具がお得感があるので好みかな

でもどちらもおなじくらい美味しかった
また買ってもいいかも







明日は祝日で休みなので今日は出勤
じゃ行ってきまーす!

IMG_8735ハムステーキ大根

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/22 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

ダバダ火振のバウムクーヘン

「バウムクーヘンを買おう」ということで

先日買ってきました


高知市大津にあるフリンデンさんです





栗焼酎のダバダ火振が入ったバウムクーヘン
自宅と、妹宅にと2つ

IMG_8652ダバダ火ぶり




冷やして食べると美味しいとのこと

IMG_8723バウム





食べてみると焼酎がたっぷりしっとり染みてます
これはすごい
大人のスウィーツですね
たしかに冷やすのが美味しさが増しそうです


IMG_8726バウム




IMG_8653.jpg







金曜日に会社に持って行ったウマーメシ

IMG_8682ウマーメシ




初めてなので
どんなになるかドキドキ
パラパラの米が入ってますね
フリーズドライ?

IMG_8683.jpg





適量のお湯を入れて数分
さあ出来たかな?と開けて見ると
あら?なんかまだ煮えて?ない??
これはパサパサじゃない?

IMG_8685_20221121080645ef1.jpg




う~ん・・・
と思いながらグルグルかき回してると
だんだんとふっくらしてきて
見本のようなウマーメシになりました
食べてみるとぴりっと美味しかったです
カップ麺とはまた違ったテイストでいいですね

IMG_8686ウマーメシ






昨日は
足摺に行ったときに寄った道の駅で買ったカレー
他でも買えないことはないけどたまたまに・

IMG_8728あかうし



ゴロゴロの具は入ってないカレー

IMG_8730あかうし




スパイスが効きすぎてないのがよかった
旨みもしっかり
普通に美味しかったです

IMG_8731あかうし






じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_8734あげつみれ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/21 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

家電の衣替え

朝がしっかり寒くなってきたので
そろそろデッキに出してるウンベラータを
室内に取り込もうと思うんだけど
こちらの方がずーーーっと居るので
さて、どうしたもんだかと悩んでます

IMG_8675かえる



手でポンポンと触るのはできるけど
つまむのはねぇ・・・
ピッとはじくのもできるけど長らく居るので愛着もあります
「また居るねぇ」



ま、このウンベラータは室内に置いても冬の間はなぜか葉っぱが全落ちなので
枯れなければまだしばらくこのままでもいいんですけど・・








昨日は休みで曇りっぽい天気
午前中は寒くて家の中で震えてました



10時ごろ陽が射してきたのでコタツ布団を干して


リビングに掛け布団以外をセットしました
うちのはブ厚いニトリのヤツなので点けなくてもまだちょっとね

IMG_8676こたつ敷






車庫からお風呂場用のヒーターも出してきました
もうちょっと先かもしれないけど
先日寒かった時があったので先出しです

IMG_8680ヒーター





替わりに仕舞ったのが扇風機
ついこの前まで使ってました
夏から冬に家電の衣替え
もうここ何年もこうです

IMG_8679せん






箸立てをヒジで触って床に落としました
ゴツンと音がして気が付いたらハデに箸がばらまけてました
割れた?と心配したら無事だったけど
が折れてました やったぁ~

お箸は替え時がわからなくてついつい長く使ってしまう
折れたらサッパリしました
今までごくろうさん

IMG_8671はしおれた







昨日のご主人さま弁当

IMG_8662ためぎにく


今日は私だけ出勤
お弁当は作らないのでこれを持って行きます
あんまりこういうのは食べないけど
美味しいかな?

IMG_8682ウマーメシ




ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/18 ] 家電・PC・TV・スマホ | TB(0) | CM(-)

野菜とツガニ

またまた妹宅からの届け物たち
ご主人さまが帰宅時にもらってきてくれました



いつも見せびらかしてすみません
でも見てもらいたいの
自家栽培ですごいから

IMG_8632パインホウレンソウ


立派なパイナップルが育ってたんだ


トウモロコシまであります
普通、旬は夏じゃなかったっけ?


落花生は殻から出してくれてる
自家製の落花生はすごく美味しんですよね
我が家でも何年か前に作ったけど出来は散々
水が足らなかったのか細く小さかった
それでも煎って食べたら美味しかったので
このぷっくり大きなのは楽しみ~







一緒にもらってきたのはツガニ汁

IMG_8635モクズ



今回のお汁にはご主人さま大喜び

蒸した丸ごとのときは殻外しが本人不得意で・・・
(最近は私がしてあげてますいい奥さん) 



単純に喜んでますが
お汁にするまでは妹の旦那さんの大変な手間によるもの
申し訳ない いつも感謝してます







じゃ今日も行ってきまーす!

IMG_8660マカなすべん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

借り本「マスカレード・ゲーム」

図書館で借りた本

マスカレード・ゲーム

IMG_8624マスカレードナイト

東野圭吾さんの
おなじみマスカレードシリーズの最新版です



あんまり本を読まない私もミステリーなら読めます





以前、キムタクと長澤まさみさんで
マスカレードホテルが映画化されていましたね
(今のマスカレードナイトもそうなんですが・・)



それを確かTVで見たのかな



この本を読み進めていくと
その時のキムタクと長澤まさみさんが頭の中に浮かんできます



頭の中に映像が思い描けるので
自然に物語にぐっと入れるのでいいのかもしれないけど

自分的には、こんな感じと創造してた人物像があって
こんがらがってしまいました
いいんですけどね


本は今回もなかなか練り込まれてて読み応えありました
犯人ぜんぜんわからなかった






あ、ぜんぜん関係ないけど

夕べのTVの最終回のヤツ
翡翠なんとか・・
あれ初めて見たけど面白かった
初めから見とけばよかったなぁ


















昨日ご主人さまが今期最後であろう
四方竹を採ってきてくれました
煮てみたけどゲジゲジがやっぱり多かった
今年は収穫に時期がずれてしまって食べられるのも少なかった ざんね~ん

今日は会社でウナギの供養祭を行うので出勤です
そのあと早め退社で母の歯医者に付き添い予定
じゃ行ってきまーす!
IMG_8658四方とうも


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/15 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

無印&牛角・・・イオン

土曜日、


所用で高知市内に行ってました

市内は家から車で45~50ほど



せっかく行ったなら


無印のカレーが買いたい」とご主人さま



時々TVでやってる、
商品ランキングの番組を見ていて興味が湧いたよう


普段は無印の衣料品とかぜんぜん興味なく
食品はなおさら知らない





そしてイオンへ直行




お目当てのバターチキンはもちろん
次々とカゴに入れていき
こんなに買ってしまいました

まぁ普段 物欲がないのでいいんです

IMG_8650無印

最初、
カゴに入れてるときは気付かなかったけど
エコバックに入れて持ち歩いてると重いったらない
こういうのは帰り際に買うべきですね







お昼は所用の時間が迫ってることもあって
フードコートで済ますことにしました






焼肉の「牛角」さんに決定!




ご主人さまは
熟成カルビ焼き定食 ¥1408-

IMG_8640イオン焼肉



すっごい脂だけど
照り照りしてて美味しそう~
実際も美味しかった
味付けもいい
脂が多いので量もこれくらいでちょうどです
若い人はごはんを大盛りしたら満足できそうです
確か無料だったかと・・

IMG_8641_2022111322190426f.jpg





私は
カルビ丼 ¥869-

IMG_8644.jpg




これも柔らかく美味しかった
甘めの味ですけど私的にはちょうどです

IMG_8645イオン焼肉





この日はご主人さまに
パンツも2本買うこともできて
目的を達成できました
トップスと違ってパンツは本人がいないと買えないですからね
買えるとき買わないとね
これで古いのにおさらばできる~




今日はご主人さまは有給休暇
じゃ行ってきまーす!
IMG_8656鶏スキ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/14 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

忘れ物多くて困るの巻

アケビを収穫

収穫が遅れて
ちょっと黒くなったので自分で
むしゃむしゃ食べました
たっぷりの種が邪魔だけど
だんだんと上手にたべられるようになりました
これでとうとうご主人さまに伐採されるのかな~

IMG_8566.jpg







この前、「コスモス」に行ったとき


以前は置いてなかったリップモンスターを見つけて

3本目を買いました


IMG_8277モンスター

(最近デジカメからの投稿画像の質がとんと悪い
どういうこっちゃ?)




今回は

リップの話じゃなくて・・・・







この日、家に帰って珍しくレシートをチェックしてました




何をいくらで買ったとか・・




そしたら一番下の段に
このリップの値段が打たれててそこでハッとしました



「エコバッグに入れた記憶がない・・」



慌てて袋をまさぐってみても・・・ない!


「え~~~っ!」



買い物かごに忘れてきた?


ガーーーン!!






コスモスに電話です




「あのぉ・・
忘れ物をしたんですが・・上がってませんかぁ・・?」



「忘れものですか?何をですか?」


「口紅なんですが・・」


「少しお待ちください」



なんか ・・なさそうな感じ・・?


しばらくして

「もしもし?どちらのメーカーですか?」



え?それはもしや・・



「ケイトのリップモンスターですっ 07番です」



「あ、はい。上がってますよ~」



「ほんとですか?よかったぁ
明日行きますぅ」




ということで一件落着です






もう忘れ物がひどくなって


スーパーではクレジットカードをよく
荷物をまとめる台の上に忘れてました
(運よくすべて忘れ物に上がってますが・)


対策として、袋に詰めてさぁ帰ろう。というときに
後ろをいったん振り向くようにしました
(不思議なものでそれ以来台には忘れることはなくなった)



しかし今回は
カゴから取り出すのを忘れるとは・・トホホ






いつぞやは



妹宅に忘れたもの

次に行ったときにホイと返してもらってましたが


それ自体すっぽり忘れてて


次に行ったとき
「あれ返して」

「返したやんか」


えっ?


家に帰って探すとあったのでやっぱり返してもらってたことが判明
でもぜんぜん記憶が飛んでます

まったくどうしたもんだか・・・・








昨日の休みは家でおとなしくしてました
ほんとのぐうたら
ここんところの寝不足を解消するかのように昼寝してしまいました
おかげで夕べは目がランランして眠気がなかったけど
朝はスッキリ起きられました


昨日のご主人さま弁当と・
IMG_8618豚きんぴら


今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_8628なすくるみほう

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/11 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

イオンのグレイスガーデンでパスタランチ

昨日の休みは

妹と
母の病院の付き添い



歯医者さんとインフルワクチン接種と内科


3つもハシゴでした
ワクチンは当日OKのところに行ったのでした
やれやれ




その前に
妹が「イオンに行きたい」と言うので
強行軍になりました





イオンに着いてすぐ目的達成!
私もつられて散財してしまいました
買ったものは正月明けに届きます




そのあとのランチは



1階の

グレイスガーデン ナチュレさん


Aパスタランチ ¥1.408-でした
スープ、サラダ、ドリンク付き
そしてパン食べ放題!
パンは各テーブルに回って持ってきてくれます

IMG_8606.jpg




サラダは見た目以上の量
このお皿ほしいなぁ 好みでした

IMG_8607_20221109080852000.jpg




パスタは魚介
イカえびとか・・

IMG_8608.jpg




具もしっかり肉厚でした

パン食べ放題と合わせて
炭水化物ざんまいになってしまいました

ついついおかわりして小さめながらも
5.6個も食べてしまいましたよ
ふわりと美味しかったんだもの

IMG_8611_20221109080855aac.jpg




ドリンクはだいたい¥400-以上のものは追加料金が書いてました
足が出ないものの中からチョイス
濃厚イチゴ・・ミルク・・?ジュース
と白桃ミックスジュース
甘くておいしかった
ごちそうさま~

IMG_8613.jpg





昨日のご主人さま弁当と

IMG_8605.jpg



今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!

IMG_8617こうやべん





ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/09 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

土日のモロモロ

ドタバタで急いでUP




またまた妹んちから頂き




生カツオのお刺身
綺麗に切られてる
モチモチごちそうさま

IMG_8577カツオ





土曜日はご主人さまは出勤

私のお昼はまさかの食パン切れ
冷凍庫にピザパンみたいなのがあったのでそれを・・
後はお弁当の残り
奥のはヨーグルト

IMG_8587土曜ひる





昨日、出かける前
朝のうちに
ご主人さまが山の畑に行って採ってきた四方竹
もうこれで終わりかな
生えてるらしいけどもう硬いみたい

IMG_8588四方竹






今朝、

お弁当を包んでて
包むハンカチが袋の中に見当たらない
週末は洗濯するからまだピンチに干したまま
ちょうど歯みがきで脱衣所に居るご主人さまに
「お~い」と呼びかけたら
「はいはい~」と返事があり 持ってきてくれました
意味分かったんや

「さっすがやね~
「ツーと言えばカーよ 

IMG_8604つつみ






昨日のご主人さま弁当と・

IMG_8579ナスブタべん




今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!

IMG_8603シュウマイカラアゲ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/07 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

「どんと」と「ネレウス」

おとといのSATOUMIの記事の中のアジは
イワシの間違いでした~

ご主人さまに指摘されてアッ!
ちゃんとイワシと認識してるのに
なんでかアジって書きました
こんなこと多いわ~




昨日はいいお天気
布団を干してソファーカバーやキッチンマットも洗いました
湿気がなく気温が高いのはいいねぇ

IMG_8570.jpg




気温が高い。といえば

夜ごはんのとき
何か涼しいな~。と思ったら
なんとご主人さまのそばで扇風機が回ってました
「暑いもの

まだまだいるかも~







土曜日に
足摺海洋館SATOUMIに行ったときのランチは
中村市のフジの中の和食どんとさんでした




前に、
SATOUMIに行ってた妹から
「近くに食べるとこないで」と情報入手してたので
前もって中村市で食事を済ます予定でした

時間的にもちょうどよく

SATOUMI近くにもあるかもしれないけど
たぶん時間がかかって見つけられない
SATOUMIにも直行到着したかったし・・





ここ中村市でもごはん屋さんをぱっと見つけられなかったので
フジの中にあるこちらにしました
どんとさんは以前も入ったことある気がする

IMG_8457どんと





土曜日もやってたお得ランチにしました

IMG_8450どんと






お義姉さんと私の
天ざるそばランチ ¥780-
IMG_8455.jpg






ご主人さまの
かつ丼ランチ ¥880-
IMG_8452.jpg





お義兄さんの
かきつけそばランチ ¥880-でした
IMG_8456.jpg


正直、そばはもうちょっと柔らかいのが好み
硬かったわ~
ごちそうさま












そして夕方


無事高知市内まで帰ってきて
お義姉さん夫婦と別れ




さて、
夕食はどうする?ということになり

コンビニで買ってくか・・
スーパーのお惣菜を買ってくか・・・
どっちも好みが決まってるので買うものがだいたい脳裏に浮かぶ
やだやだ今は食べたくない
かといって家に帰り着いてからは作る気はさらさらないので
せいぜいカップ麺





ということで

食べて帰ろう。と決定!



一日に2回の外食となりました
いいのだ いいのだ





南国市のネレウスさんです

IMG_8526ネレウス


お疲れのご主人さま
まずビール




そしてきました~

IMG_8527.jpg





ご主人さまは
寿司ごぜん ¥1.980-

IMG_8528_20221030231959d72.jpg





私は
南国小町 ¥1.230-

IMG_8535.jpg


ボリュームは普通でパクっと完食


ごちそうさま








昨日出勤したご主人さま弁当と・
IMG_8568_20221104080647bdb.jpg


今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_8573卵かく


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/04 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

高知足摺海洋館「SATOUMI」

土曜日


お義姉さん夫婦と4人で
遠出してきました



目的地はこちら

IMG_8525さとうみ






高知県立 足摺海洋館
SATOUMI
 です

IMG_8523_20221101081222548.jpg





2階建ての海洋館で

規模はそんなに大きくないのは何となく知ってたけど
私的には十分でした

IMG_8467さとうみ



IMG_8490.jpg











大水槽もありました

IMG_8493.jpg






真ん中に狂暴そうなウツボも居ました
口を開けると怪獣みたいです

IMG_8499.jpg





タツノオトシゴ
いつ見ても姿が不思議だわ

IMG_8502_2022110108121153a.jpg





ウツボとウミヘビ
お~こわっ

IMG_8504.jpg





こりゃなんじゃ?

IMG_8508.jpg



クラゲ
これは綺麗

IMG_8511_202211010812183e6.jpg








かわうそ


これが一番テンション上がりました
2匹いて、一匹はずっとおネンネ

IMG_8473.jpg






もう一匹は、ずっと元気に動き回って
ときにこんなに固まってました

IMG_8474.jpg






あまりに動くのでぜんぜん撮れなかったです残念

かわうその水槽に着いて
カメラを構える前
スックと立ってジッとしてたのを撮り逃したのが悔やまれます

IMG_8476_20221101081052d8e.jpg



元気に動き回ってると思ったら
ずっと寝てた一匹の



IMG_8479.jpg


そのねぐらに近づいたかと思うと

IMG_8480_20221101081055104.jpg


入っていきました

IMG_8481_20221101081057766.jpg



以降、2匹とも動かず・・・・

疲れたのかな~

でも、とにかく可愛かった
動いてればずっと見ていたかったな~

IMG_8483_20221101081059cd8.jpg





アジはどこで見ても美しいなぁ
(間違い イワシでした)

IMG_8494.jpg



すぐ近くには
水深7mの海底が見られる足摺海底館が見えます

けど今回は
このSATOUMIだけにしよう。と来たので行きませんでした
体力がないので早めに帰りたいのです

IMG_8512_20221101081220533.jpg






遠いドライブ。ってところでしたが
久しぶりの遠出なので満足です

IMG_8522_202211010812202a7.jpg





IMG_8559さとうみ









今日はご主人さまは休み
チャーハン作って置いておきます
じゃ行ってきまーす!

IMG_8565チャーハンん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/02 ] 旅行・日帰り・ドライブ | TB(0) | CM(-)

ハブラシ

今日は月初なので出勤します





バタバタして時間がなくなりました




なので簡単にちょっとだけ



ハブラシ交換
磨けないことはないので
交換はついつい後回しになる

IMG_8435ハブラシ

最近はこんなのを使ってます
これがいい。というわけじゃないし
今使ってるのがどこのやつとか覚えてないけど
買って帰ると同じのだった。と気づきます
歯みがきが雑なので先っぽが細けりゃ磨けるでしょ
という安易な選択




さっき
UPしようとして画像を編集してたら
どこを触ったのか急にデスクトップの画像が入れ替わってしまった
デスクトップは直せるけどルーティーンがつまづいたのでアタフタ

じゃ行ってきまーす!
IMG_8562.jpg


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/11/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)