2022 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 01






シーハウスでランチ

今年最後のランチは

村内にあるシーハウス



昨日でした


スバラシイお天気


IMG_8939シーハウス

2階のテーブル席です


空いてるのにご主人さまは
手前の壁のとこに着席しようとしたので


ちょちょっ!
どーしゆう!!
海が見えるとこにしようよ



日差しが嫌なご主人さまなのでした




無視無視
見晴らしイイとこに着席






私が頼んだのは
パスタとハンバーグのセット





IMG_8941_20221231202529d5e.jpg






普通に1人前分のパスタ
イカとサーモンのクリーム

サーモンはこういうのとか
握り寿司になった生のとかはあんまり好きじゃなく
普通に塩焼きがいい私
珍しく注文してみたけど
・・・う~ん・・やっぱ焼いたのがいいかな
これはこれで美味しいと思うけど・・
好みの問題ですね
イカの出汁が効いてるパスタでした

IMG_8945_20221231202531738.jpg






ハンバーグは見ただけでふわふわっぽい

想像どおりでした

IMG_8944.jpg




ポテト、れんこん、ズッキーニ?、ナス?、パプリカ、ブロッコリーと
色とりどり
和風ソースはおろし大根?
サッパリ美味しかった

IMG_8947.jpg









ご主人さまは
ハンバーグプレート


IMG_8950.jpg





ハンバーグは同じのかな
ちょっと大きめ

IMG_8953.jpg




副菜4種とスープ

IMG_8954_20221231202537527.jpg






こちらは日替りランチはありません

ちょっとお高めなので
プレートを食べてる人が多かったかも

でも景色がいいのでおすすめカフェです

村民のための地域振興券がまだ残ってるので
支払いは¥60-でした-
IMG_8956シーハウス

シーハウス
高知県安芸郡芸西村西分乙54-1
0887-322-880
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜
第2駐車場も近くにあり








今日は大みそか



毎年、スキヤキで締めくくり

ナイスタイミングで妹宅で葉ニンニクをもらいました
甘いすき焼きにはネギじゃなく
やっぱり葉ニンニクが合いますね

IMG_8960すき焼き


これを食べながら録画した「井岡ボクシング」を見て
そのあともやっぱし録画の
「心にささったグッドフレーズ」?を見てました


鬼ごっこのは面白さが全然わからんのでパス


「紅白」は録画で
お正月にゆっくり見ま~す



今年も当ブログに訪問していただきありがとうございました
皆様、よいお年を~


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2022/12/31 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

タイ、スイカ、どん兵衛

昨日はまた早めに退社して妹と
母の歯医者の付き添いでした
少しずつ時間をかけて直していってます

ついでに内科の病院にも寄り
顔色いいですね。と褒められて喜んでました











妹はその後用事があったし
車が別だったので
私だけ妹宅に呼ばれて
夫ミノッチからお刺し身をいただきました
タイとイサキ
イサギ?
両方美味しかった

IMG_8935タイ




この前、もらったスイカ
この時期贅沢です
甘く美味しい
ありがとう

IMG_8937スイカ






今日のお昼はカップ麺
これからいただきます
最近ハマってるのはそば

IMG_8938どんべえ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2022/12/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

[香月]でふたたびランチ

一週間前くらいにUPした
カフェ香月さん


前回の記事




あの後、またご主人さまとランチしました
気に入ったようです

IMG_8866.jpg




今回も美味しそう
そしてボリュームもいい

IMG_8867_202212190804534bb.jpg





副菜はちょっとずつ
デザートも付いてます

IMG_8870.jpg





ここはサラダがしっかり充実
シーチキンだったっけ
それもトッピングされてました
こういうところがいいですね
ときどき「葉っぱの盛り合わせ」みたいなところもありますから・
ドレッシングも美味しい


IMG_8872.jpg





この日は天ぷらの盛り合わせ

IMG_8871_20221219080458372.jpg






こんなにありました
大きな海老3つ、ナスと、紫芋と、みょうがと、しいたけ、だったっけ・・
すごくないですか?
日替わりランチ¥800-ですよ
IMG_8873また香月

みょうが、

子供の時以来ン十年ぶり
そもそも飲み込んだ記憶がないくらい苦手
シャキシャキした食感はイケる
味は・・・まあ意外と食べられました
克服できそうかも
以外に好きになったりしてね



ドリンク追加なら¥100-だそうです

また行きます
ごちそうさま~



この前と同じ小上り座席でした
ちょっとむ~でぃー

IMG_8863また香月







ご主人さまは今日で仕事納め
私はたぶん明日午前中くらいまでかな
なのでお弁当作りは今年最後かもヒャッホー
じゃ行ってきまーす!

IMG_8934鶏煮弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/28 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

草庵でランチ

土曜日は
お義姉さん夫婦と高知市の草庵さんでランチでした


クリスマスケーキをプレゼントしてくれたのです




前日から大雪でしたよねぇ
駐車場には雪だるまほっこり

IMG_8911草案





まだ市内のあちらこちらには残ってました
車の屋根とかも
雪って意外と溶けないんですね

IMG_8915.jpg





久しぶりのランチは値上がりしてましたがっくし
このご時世では仕方ないですね

IMG_8914.jpg





お高いけど
日替わりランチとしてのボリュームはいつも満点

IMG_8918_20221227080317f62.jpg





で~んと油淋鶏
サラダももりもり

IMG_8919.jpg





副菜のスパもたっぷりで

IMG_8920_202212270803209f2.jpg





普通のところの2倍はあります
これピリッとして美味しかった
うちではラー油を使わないからかな
今度マネてみようかしら

IMG_8921.jpg




青菜の和え物は撮り忘れました



多くから選べるドリンクカフェオレにしました
マグにたっぷり

IMG_8921草庵





ごちそうさまでした~満腹

IMG_8917_20221227080317827.jpg

草庵
高知県高知市一宮西町2-2-15
088-845-2207





今朝はご主人さま目覚まし時計のセットを忘れて寝坊


必然的に私も寝坊です
なんかよく寝られた感があって目覚めたらびっくり



慌ててお弁当作り
私は夜より朝におかずをつくるほうで
多く作って夜も食べます
なのでひとつを作るのに時間がかかる
でもなぜかいつもよりピッチが上がって作れました


夕べからやっとお風呂を溜め始めて
今朝はその掃除もしたけどこうやって余裕でブログも書けました
集中すればできるもんですね~


じゃ行ってきまーす!
IMG_8933切り干し弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/27 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

お金の清算 と有馬

時々、使った生活費の清算をしています



妹と暮らしてた独身の頃、

ふたりそれぞれ出し合ったお金を一つの財布に入れて
買い物した分をその財布から取ってました
少なくなったら補充





その時のやり方を結婚してからもなんとなく継続


補充する金額はもちろん私より稼いでるご主人さまが多め




ぐうたらなので
レシートがすぐ溜まってしまいます

IMG_8891清算



明細を細かく振り分けるわけではなく
まぁだいたいね

IMG_8892清算






スーパーといえば


チラシと新聞紙をリサイクルに持って行ってて、100円券が出ました
1㎏=1円
これ結構すぐ溜まるのでお得ですよね
IMG_8926リサイクル券













昨日のお昼はレトルトスパ
コスモスで買ったいつもと違うちょっとお高めのヤツ
いつものとは¥200-弱くらいので
これはもうちょっと上らしい
知らぬ間にご主人さまがカゴに放り込んでたから・


IMG_8928_20221226080603fa3.jpg

ボロネーゼ↑とアラビアータ↓

IMG_8929.jpg


どう違うのかわからなかったけど


ボロネーゼは主に牛ミンチで
アラビアータはトマトなのですね
食べてみてわかりました


ボロネーゼは美味しかったけど

アラビアータはちょっと酸味が強かった
これはちょっとリピートは・・な感じ
しっかりした味で美味しいとは思うんだけど
好みではなかった







おやつは夕べのクリスマスケーキの残り

お義姉さんとこからのプレゼントです
毎年ありがとう
生クリームやっぱりおいしいね好き

IMG_8931_202212260806072e5.jpg






そのケーキを食べながら


昨日の有馬記念を購入しました





的中

12月25日美3単

あんまり当たらないので
今年はパスしてたことが多かったです

久々にいい気分
でも私にしてはちょっと多く買ったので
ショボい払い戻しでしたけどね



買わないまでも
予想をするだけで面白いので
来年も続けていこうと思ってます
イクイノックスおめでとう








今週出勤もあと少し
実感ないな~正月くる?
じゃ行ってきまーす!
IMG_8932ういんなべn

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2022/12/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

叔母と「しゃぶ禅」ランチ

今朝はあさから雪


7時前に会社に着いたご主人さまから
「雪、ヤバいかもしれん。気をつけて行きよ」って電話




8時前の家周辺
普段以上に車の往来がない
国道はどうかな
雪に対する備えは普段は全然ないここらへん
スリップしないか心配だわ
事故とかも

IMG_8908雪









昨日は叔母と一緒に行動でした




叔母は

唯一の自転車も数年前に
やめて行動が限られて
頻繁に通っていたうちの実家からも遠のいてます

今80代後半?かな
たしか昭和9年生まれ






「フラワースタンドとメガネを買いたい」
とのことだったけど
次々買いたいものが出てきました


いいよいいよ
どこでも行ってあげる




結果


ハマート → ダイキ → サニーマート → よどや 



ランチを挟んで



ユニクロ → 佐野屋 → マルナカ → フジグラン → またハマート → またダイキ




と、叔母を車で連れまわすことに・



前もって私が下見をしてたところもあり
それぞれ目的の売り場に一直線の最短コース



「疲れちゃ~せん?」

「ぜんぜん」


買う目的があるので
元気いっぱいでスタスタ付いてきました




そして
ほとんど買いたい物をゲットして無事帰宅







ランチは
しゃぶ膳南国店


IMG_8893_2022122307454212d.jpg






叔母もゆっくり落ち着けるだろう。と決めました
実際はゆったりどころか
喋りまくってましたけど






これにしました

IMG_8895めにゅ







IMG_8898.jpg




メインは豚肉

IMG_8902.jpg




コロッケ美味しかった

IMG_8900.jpg




えびと大根のあえもの

IMG_8903_202212230745518cf.jpg




こんにゃくシミシミで美味しかった

IMG_8904_20221223074552f82.jpg




デザートはシフォン

IMG_8905.jpg



ドリンク付き

IMG_8906_202212230804390ba.jpg





食欲旺盛な叔母もペロリでした
ごちそうさま~

IMG_8896_20221223074545977.jpg







昨日のご主人さま弁当

IMG_8890_20221223074540c34.jpg




ちょっと早めに出勤してみます
滑りそうならやめるかも・・
とりあえず行ってみま~す

IMG_8907.jpg



ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/23 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

夜須町「香月」でランチ

妹とご主人さまとの3人で


実家のある夜須町の香月さんで初ランチ






とても盛況らしく


駐車場が開いていてラッキーと思ったら
待ち時間がありました
携帯を鳴らしてくれるとのことなので
実家に行って待機してました
すぐ行けるくらいな近くです




これにしました

IMG_8830香月







うわさに聞いてたとおり盛りがいいランチがきました
これで¥800-はコスパいい~

IMG_8838.jpg










この日はエビフライ
スカスカではなくしっかり身が入ったフライです
一緒に添えられたのは大根の・・カラアゲ?テンプラ?
これすっごく美味しかった
おでんくらいうすい味付きの大根を揚げてます
マネしたい

IMG_8839.jpg






サラダもいろいろ入ってました
ドレッシングも美味しい

IMG_8840.jpg






3種の少なめ副菜
ちょっとあるだけでもうれしいですね
人参玉子炒め・・シリシリ?
マカロニサラダ
あとはナスだったけ?

IMG_8841_20221213225150b2f.jpg





さらにご飯の上に
豚のゴマドレ和え?までありました
丼でもない盛り付けが珍しい

IMG_8842香月





とっても満足なランチでした
これなら繁盛してるのもわかるわ~

IMG_8837.jpg




店内はこんなふうで
私たちの席は入ってすぐ右の唯一の小上り座敷でした

実家に寄りやすいカフェができてうれしい

IMG_8836店内




日替りの他にもいっぱいメニュー
IMG_8831.jpg



7時からのモーニングも来てみたい

IMG_8833.jpg




ランチは11時からです

予約は「平日で一組2人まで」を受け付けてるとのこと
ごちそうさま~

IMG_8834.jpg



カフェ香月(かげつ)
〒781-5601高知県香南市夜須町坪井390-1
0887-54-0540
7:00~19:00
P6台くらい
不定休みたいです注意











職場に得意先からのお歳暮が続々きてて
その中のミカン
紅マドンナらしく自家製とのこと

剥ぎにくくて手がびしょびしょになるようなので
クルクル剥いて房から取り出しました
甘く南国のフルーツの味がする
なんと何の掛け合わせかしらん

IMG_8888_20221221080145c40.jpg



じゃ今日も行ってきまーす!

IMG_8889ゆでたま


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2022/12/21 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

朝のルーティーンが崩れました

夕べは焼きそば



あんまり寒いので鍋にしようか。と思ったけど


電気鍋の後片付けを考えたら億劫で

同じ具材で焼きそばに決定

美味しい美味しいと自画自賛

IMG_8881.jpg







今日はご主人さまは有給休暇



私ももともと休みだったけど
同僚が休みを取る用事が出来たので出勤します

それでも2時半くらいまでで退社予定
また妹と、母の歯医者の付き添いです
ふたりならスムーズに事が進む






6時の朝ごはんのあと
ひとりウォーキングに行ってたご主人さまが
1時間ちょっとで帰ってきました
そのあとTVを見たりしてくつろいでる
起きたときからいろいろといつもと違う朝

なのでルーティーンが崩れて時間の割り振りがおかしくなりました
時計を見たらもう出勤する時間が迫ってきてて
やば~



ランチのことを書こうかと思ってたけど断念です
また次ね









あ、ご主人さま、今また出掛けました
私のようにぐうたらじゃない



ご主人さまのお昼ご飯は別に盛ってあります
じゃ行ってきま~す
IMG_8885やさいいためべん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/20 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ユニクロ

平常の日常ですが

ショックからまだ立ち直れてません
ふと思い出しては悲しい・・
もうちょっと時間が必要です



・・・・







ビックリするくらい寒いですね

今朝は外の水道も凍ってました




一週間前くらいに
ユニクロで買い物しました


ヒートテックやらファインメリノタートルとかご主人さまのセーター

IMG_8875ゆにくろ


ところがところが


週末から年末祭ということで


なんと買ったもののほとんどがプライスダウンしていますガックシ
辛うじてご主人さまのセーターのみ変わらない

複数枚買わなくてよかった




12月22日まで



22日は休みで叔母と出掛けるので
足を延ばして買い足しに行こうかな


タートルは¥1000-引きの¥1990-
イロチ買いたい


ヒートテックインナーは¥200-引きの¥790-
ご主人さまは極暖や
ましてや超極暖はいらないのでうってつけ










昨日のお昼のカレーは
たぶんコスモスの

IMG_8876こってりカレー




これ期待薄だったけど
反して美味しかったです
チーズのまろやかさがスパイスのクセを包み込んでました
コクもあって具もまずまずある
また買ってもいいかも

IMG_8878こってりかれー





出来合いのミンチカツで簡単弁当
豚カツじゃないので硬くならないのがよさそう
じゃ行ってきまーす

IMG_8879ミンチ勝

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/19 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

どうしてどうして・・

昨日は


大ショックで悲しい悲しいことが起きた





昨日は休みで

妹と叔母と一緒の行動



途中まで楽しく過ごし


まさかあんなことになるとは思わなかった



直前まで元気一杯だったのに・・急変



悲しい悲しい悲しい悲しい・・・・





いろいろ後悔してももう戻らない





3人で
もう何を後悔しても仕方ない。と言ったものの

思いだしてはだんだん悲しみが大きくなって・・・




夕べはなかなか寝付けなかった


私でさえこうだから
当人たちはもっとショックが大きいはず

IMG_8853ながいもに




朝起きても頭がいっぱいで
おかず作りに失敗

ナスのミンチ炒め
火が通らないしパッサパサ
水をどんどん入れても煮えない
味もしょっぱい


私は後から落ち込みが大きくなるタチなので
今日はたぶん上の空







行ってきます

IMG_8861ナス炒め


[ 2022/12/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

スニーカーと断捨離とセーター

ウォーキングのためのシューズを買ってきました




ご主人さまは仕事も休みの日もほぼスニーカー
お出かけ→仕事→ウォーキングの順とローテ




今回はウォーキング用を買いました




お出かけ用を買って仕事靴をウォーキング用に回すところ、
ウォーキング用のが先に古くなったらしくローテ崩れ




一週前に下見してたのをそのままお買い上げ
それでも一応いつものナイキ
好きだねぇ

IMG_8846シューズ

一緒に私も買いました


実は数年前までスニーカーには とんとうとく
どれがどれだか分らなかった
知ってるのはコンバース程度



私服にスニーカーを合わす好みもなかったし
履き心地もどーでもよかった
いつも靴屋さんのそのへんのワゴンのを買ってました
底が固いやつで十分だとね




いい加減、ちゃんとしたのを買え
ということで渋々買ってきました
まぁ履き心地は違うわな





ちょっと前に、服を断捨離しましたが・・

IMG_8287ダンシャ複



またも溜まりました
今回はストレスになってた服もポイします

ストレスな服。というのは
すごくよく着てるけどテンションが上がらない服
(好きだけど合わせる服がないテイストが違う服。とかも当てはまる)
ひもでくくってスッキリ~

IMG_8850捨て服







ご主人さまのセーター


H&Mで買った好きなやつですが
だんだんと小さくなってここ2年ほど着てない気がする


ので、リンスしてみました

IMG_8851セーター


縮んだセーターを伸ばす方法は
浮かしたスチームアイロンをかける。ってのがあるらしいけど
我が家にはスチームアイロンはない


もう一つの方法の
リンスをぬるま湯に溶かしてくぐらせて平干しする。というのをしてみました


けどちゃんとやり方を知ったのは干した後


自己流で
リンスを水に適当に溶かしてセーターを漬けてフリフリ
ちょっと水で流してちょっと脱水
伸ばしてハンガーにかけました

ダメかなぁ



じゃ行ってきまーす!

IMG_8849だんなめし

IMG_8852牛すきべん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/14 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

マイナンバーカード、スマホ登録

土曜日はご主人さまの車のメンテナスパック点検日でした




小一時間


コーヒーとお菓子でのんびり待ちました

このコーヒー、とっても美味しい



「一回ずつ挽きゆうみたいやで」

「え?どうしてわかるの?」

「ガーガーいう音が奥からちょっと聞こえてくるも」


へ~、サービスえいね
ごちそうさま~

IMG_8829ダイハツ





ゆうべ、重い腰を上げて
やっとマイナンバーカードを申込みしました




スマホから

ご主人さまと二人分


めんどくさそうだったけど
やってみれば超簡単
な~んだ

すぐ慣れて
二人目は1、2分でした

IMG_8844.jpg


簡単だったけど

その前に登録用に撮った顔写真がなかなかうまくいかなかった


白い背景は玄関ホールくらい
それもちょっと暗めで・・




ご主人さまは私が撮るとして
自撮りが大顔面になって難しい



スマホは魚眼レンズみたいになって
顔の中心が縦に伸びる

左右を回転させると鏡で見るときと違って
ますます変な 誰これ?状態
第一トシだわ~

一番マシな画像を登録しました
ヤレヤレ







昨日は
弟、妹、ご主人さまと一緒に
いとこのお墓参りに行ってきました

ここ何年、特に結婚してからは
不通だったので喪中ハガキが届いて驚き
急ぎ駆けつけたのでした
このコロナ過でもありほんの身内だけで見送ったとのことでした
残念です
年賀ハガキだけでのやり取りだったので通知してくれました
親類は年賀だけでも繋がってないといけないなと思いました
他のいとこ親子も合流してくれて
久しぶりに昔話ができてよかったです





じゃ行ってきます

IMG_8845にらとん

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

彩香パンと手羽先

火曜を休んで
水曜は用事で半ドン
そして昨日も休みました
全然仕事していない



12月15日で今年の収入のやりくり
扶養内に収まるようにギリギリまで調整します




ディスカウントストアの
コスモスに行ったとき食パンも買いました



彩香

3種類くらいの一番高いヤツ


ていっても ¥148-

さすがコスモス!


ホテルパンだっけ?
あれもバターの香りが強くておいしいけど
この彩香のとこに
「高級食パンどうのこうのなんちゃら・・」
って押しの文言が書かれてたので
どれ!と買ってみました

IMG_8806.jpg

この前食べたとき
トーストしてふんわり甘め
スカスカしてなく
美味しかったです



そして昨日
この画像を撮った後

ちょっと目を離したスキに
あらら真っ黒~
設定温度が高すぎた


あんまりなのでトーストの画像はありません


けどオリーブオイルをたっぷりかけて食べましたけど・





夜は
手羽先の照り焼き


いつものように水で下茹でしたあと
砂糖、みりん、酒、しょうゆ、チューブニンニク、水とかで
適当に甘辛煮
グツグツ煮たあとグリルで焼きました


焼くと手羽先ギトギトが苦手気味のご主人さまも食べてくれます


おかげで今朝はお肌が心なしかピンとしてる気がする

やっぱりコラーゲンが足りてない?

普段から足りてるのなら違いが判らないそうです
う~ん、補助食品いるかしらん

IMG_8812_20221209080333431.jpg





昨日のご主人さま弁当と・
IMG_8804.jpg

今日のお弁当
じゃ行ってきまーす!
IMG_8801レンコンニラ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/09 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

トカチック・バスキュ~

日曜日に

村内のスーパーのサンシャインに行ってきて
スィーツを買ってきてました


ときどきやってる北海道展でした



目的は
いつものクラシックビール
バターサンドクッキー


ところがビールはそもそも無く
クッキーも売り切れ


500円のサンポイント買い物券もあったので
このチーズケーキを買ってみました
¥1500-くらいしました太っ腹~



トカチック・バスキユ~

十勝産仕込みの、スペインバスク地方の生まれのスィーツとのことで
十勝産チーズクリームで作られてるらしい

IMG_8792.jpg





直径15cmくらいですがしっかり重い

IMG_8798_202212070805354d0.jpg





外はしっかり焼きあげられ
中はしっとりクリーミー
底のほうにカラメルソースが隠し味に少し


妹がよく作ってた簡単チーズケーキの
ちゃんと版ぽい
あれもまた食べたいなぁ




濃厚なチーズケーキでした
1/4を二人で分けても十分満足できた
というより一人でこれくらいもなくていい

ということはあと3日楽しめま~す

IMG_8800チーズケーキ






冷蔵庫の扉にずっとあるチューハイ
飲もう飲もうと思ってるけど
飲むときがない
晩酌しないのでね
ごはんのときに飲めないのですよ

上に並んでるのはご主人さま用のガソリン
これは順調に減っていく
たまに補充を忘れて、あ~っ!って言ってますが・

IMG_8790チューハイ






昨日のご主人さま弁当と
IMG_8788ウインナたまねぎとし

今日のお弁当
今日は私は半ドン
じゃ行ってきまーす!
IMG_8801レンコンニラ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

道路きれいにしましたエヘン

土曜日に

ご主人さまが出勤日でひとりゴロゴロ


ふと、つけっぱなしのTVを見たら
浜ちゃんの芸能人格付けチェックが始まってました


今まで何回か見てきて
だいたい外してきた番組で
勘はぜんぜん働かない私




でもだんだん要領がわかってきました



松茸は味がわからんのでどうしようもないけど
食べ物系の偽物は
だいたいしっかりした味とか風味のほうで
案の定やっぱりね。だった
毛ガニの3択も同じで
一口食べるくらいなら
薄い味。と言ってるのを選べば当たるのかも
知らんけど




楽器の2択と、木管四重奏の3択の問題も当たりました
ジャズ演奏の三択に関しては残りのハズレの聞き分けも出来た

さらに日本舞踊の家元2択も当たり絶好調~~

楽器の良しあしや踊りの技術など細かいことはわからないので
滑らかさで選んでみたら当たった



けど
お菓子は難しかった
色がヘンちゃう?とまでは思ったけど・・よく見えん
上手くできてたね
知らんけど




ま、今までよりはぜんぜん上出来やって
気分イイひとりごち~



馬券もこんなに当たるといいのにな~


あんまり当たらんので最近は購入を休んでます
予想だけはしてる
けど「やっぱ購入せんでよかったわ」という結果ばかり
昨日のダートG1もぜんぜんあか~ん
買わんでよかったわ








昨日夕方

ご主人さまが道の掃除をし始めたので私もお手伝い
大きな車は通れない我が家
キワのほうに土と落ち葉がいっぱいで
ますます狭くなってたのです

IMG_8785道路


「誰か褒めてくれんかねぇ」






昨日のお昼は久しぶりの
小僧寿し

炙りえびキング ¥970-
IMG_8782.jpg

手巻きの日で一個¥130-
IMG_8783.jpg



土曜出勤だったご主人さま弁当と
IMG_8771とうふ玉子

今日のお弁当
では行ってきまーす
IMG_8784_20221205081002fbc.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2022/12/05 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

UP忘れの丸亀製麵

つい3記事前の11/28に
UPしたばかりの丸亀製麺だけど




ネタに何かないかなと探してみたら



ずっと前に撮ってた画像を見つけたので
ここでUPしよう



10/9あたりみたい古~






釜玉肉ごぼう (並) ¥690-

IMG_8594まる



いつもの甘々肉うどん
がっつり糖質補給です

IMG_8600.jpg





海老天とじ丼 (並) ¥580-

IMG_8595.jpg



珍しくうどんじゃないのをチョイス

白米はあんまり好きじゃないのに
味付きごはんになると
とたんに大好物になります

実際はこんなに赤くない↓何でよ~

IMG_8602まる




れんこん天 ¥130-
かしわ天  ¥170-
天ぷら取るときは ほぼレンコン天みたい
自覚ないけど

IMG_8599.jpg


この時に
ご主人さまは誰かの山菜うどんを見て
「今度食べてみよう」と思ったのか・
で、11/28の実食ブログになったわけ



ごちそうさま







サッカー

やってくれましたね~
朝起こされた時点で
「もう1点取られちゅうで」と聞いた時はやっぱりかなぁと思ったけど
後半にドイツ戦と同じ奇跡をもたらしてくれましたサイコー
監督が「喜こび」のコメントで締めてくれたのもよかった
次があるから喜んじゃいけない。みたいなことばっかじゃつまらないものね
とりあえず勝利の喜びに浸りたい

今日は朝から気分イイわぁ
じゃ行ってきまーす!

IMG_8770さけべんなす

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/12/02 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

ファンヒーター

簡単更新



今朝はすごい風でした
我が家では突風といっていいほどで・・





昨日、
ご主人さまが帰宅後
ファンヒーターを出してきてくれました

IMG_876ファンヒーター隅

スイッチオン!
ゆうべはまだそんなに寒くなかったせいか
一気にあったかくなりました




いよいよ本格的に冬らしくなってきたので
もうベスト着用は終わりかな
朝夕の気温の差が大きい日が続いて
中途半端に着るものに困ってたけど
やっと長袖ニットがちょうどになってきて
寒いのは苦手だけど着るものに関してはラク

その前にヒートテックも出さねば






今日はいつもなら休みだけど
月初なので出勤します
ご主人さまは午後からワクチン注射の予定
お昼ゴハンは別でスタンバイさせてます
では行ってきまーす!

IMG_8767_20221201080314972.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
[ 2022/12/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)