2023 01123456789101112131415161718192021222324252627282023 03






自由軒本店でラーメン

お義姉さん夫婦を誘って
4人で自由軒の本店までラーメンを食べに行ってました


IMG_9285.jpg


やっぱりにぎわってました


入口のボードに名前を書いて
横にある待合室でしばし待ちました
ストーブがあって嬉しかった


呼ばれて入店して
入ってすぐのところで食券を買うシステム


なので外や待合にあるメニュー表でどれにしようかと決めます

IMG_9287_20230228080937f69.jpg




ご主人さまは味噌カツラーメン ¥950-

自由軒はやっぱりこれ?
たっぷりのカツでボリューム満点!

IMG_9288.jpg




お義兄さんは
バターコーン?塩バター?なになに??
聞き忘れました
塩かな?

IMG_9289.jpg








お義姉さんは味噌の五目ラーメン ¥950-
エビやカニかま、チャーシュー、玉子他
にぎやかで映えてます

IMG_9290.jpg








私は同じ五目ラーメンの「醤油味」にして
欲張ってチャーハンとの半ちゃんセットにしました
¥770-とチャーハン¥250-
なんと一番高かった



具はほぼ同じなので¥770-
普通に一人前のラーメンのようですが
ラーメンはちゃんと半分でした

醤油味スープに海老の出汁が効いてて
海老スープにラーメンが入ったような感じ


IMG_9292つけもの








今日はご主人さまは有給休暇
では行ってきまーす!

IMG_9304チャーハン


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/28 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

柿の木の剪定とスィーツ

昨日は貸してる畑のわきに生えてる柿の木の剪定をしました




例年と比べても早めの剪定



今年はバッサリやることにしてました


IMG_9296_202302270809123e5.jpg






ビフォー

かづらも巻いてて鳥の巣みたいになってました
てっぺんは実が生っても
高枝切ばさみでも届きそうで届かない高さなのでした

IMG_9295.jpg





アフター

2本の手前が私の強剪定

向こうはご主人さまのやさしめ剪定
今年は少しだけでも生るかしら

IMG_9297_20230227080914d9d.jpg






お昼は以前買った
無印良品のバターチキンカレー


噛み応えあるチキンがごろごろ
さすがですね無印良品


お味のほうはバターとういよりトマト味が強め
原材料を見たら納得

ご主人さまは前回食べた辛くないグリーンカレーのほうが好みだそうです
私も・かな

IMG_9293.jpg









夜はA-MAXで買ったスィーツ

これクリームだらけで好きなのです
期間限定なのにも釣られました

IMG_9298.jpg





ただね
これ取り出しが難しい


すっぽり入ってて
ご主人さまは上下わからず冷蔵庫にさかさまに入れてました


「やり方」通り がんばったけどフチが崩れて失敗

この後オレンジ部分のフィルムを外すのにも手間取ってさらにヘンに・・

IMG_9300.jpg


けどやっぱり好き
ふわっふわです

1/4ずつ食べて残りは今夜のお楽しみ









じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_9301さけ弁べ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/27 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

食べるヤクルトと特別支給の年金

玄関回りに花がなくなったので

コーナンに行ったついでにノースポールを買ってきました



寄せ植えは得意じゃないので
いつも一鉢に一つ植え

IMG_9237ノースポール






この冬の激寒に
多肉植物も枯れ枯れ

と思ったら茎が腐ってボロボロになってました
どうやら虫も湧いてるのかも・・

とりあえず枯れたとこをむしっておきます
植え替えはもうちょっと暖かくなってからにします

IMG_9240多肉









同僚からお昼にヤクルトをもらいました



ときどきヤクルト1000をくれる人で

今度は食べるヤクルト




期間限定
いつもはないのかな

IMG_9271.jpg






硬いヨーグルトっぽい食感で食べやすい

お味はもちろんヤクルトそのものでおいしい

ドリンクのよりおやつっぽくていいですね~

IMG_9273_20230224075752cb7.jpg








去年、

「特別支給の老齢厚生年金」の書類が届いてました


え~?年金?


もらえるのはいいけど
もうそんな年なのか~と改めてガックリ消沈

IMG_9277年金

チラと中身を見てあったけど何やらめんどくさそうでそのまんまでした



ちなみに同い年のご主人さまはこの「特別~」はぜ~んぜんもらえない

誕生日が対象外の男性に当てはまります残念








そろそろ申請してこようかな~
5年の猶予はあるらしいけど
遅くしても増えないらしいし・・

むしろ時効はあるらしい

メンドクサイなぁ








昨日はご主人さまだけ出勤
私はまたYou Tubeざんまい
主にパーソナルカラー診断関係を見てました
おすすめに出てきたもんでまた釣られました

IMG_9275.jpg


じゃ行ってきまーす!
IMG_9276.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

カフェテルミツ

昨日は休みで

また妹と母の歯医者の付き添い



今回で終わりかと思ったら
次回から別の歯に取り掛かるらしい
まだまだ通いが続きます



その前にランチ



前から行ってみたいと思ってたテルミツさんにお邪魔しました




そしたら痛恨のデジカメ忘れトホホ


画像が最悪なUPになる私のスマホ
どうもFC2ブログと相性が悪いのか・・



なので画像ちょっとだけです


16769755290.jpeg






普通のおうちのような外観ですが中は可愛らしいカフェでした
おひとりでやられています
4テーブルあってひとつは大きめでした




黒板にいっぱいのメニューが書かれてて
ありすぎてなかなか決められませんでした


やっとこれたちにしました





半分ずつの総菜パンと甘いパン

16769754590.jpeg





ホットサンドはハム&チーズ

16769755610.jpeg


ホットコーヒーも頼んで全部で¥1500ちょっとでした





あ~ぜんぜん見えないわ~

普通のごはんメニューもありましたけど
パンメニューがお得意なのかも


また次回いってみたいと思います

7
ザッカ&カフェ テルミツ(Zakka&Cafe Terumitsu)
高知県
香南市野市町中ノ村510-1

7:30~16:30
0887-55-3079
定休日  水曜日・第1木曜日・第3木曜日
















昨日のご主人さま弁当

IMG_9268レンコン弁


昨日帰りにスーパーへ寄ったら
いつも買ってるSサイズの卵がすっからかん

LMサイズが300円後半台の価格になって
Sサイズに流れたよう
それでも200円真ん中あたり
そもそも卵がないからねぇ
毎日4個焼いてたけど半分で玉子とじにするとしよう
じゃ行ってきまーす!

IMG_9270海老溜ま弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/22 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

お好み焼き「万代」でお昼・・野市町

土曜日は
ご主人さまの歯医者とスーパー


お昼は野市町でお好み焼きを食べました


初めての来店

スーパーのマルナカの中にあります



万代さん

IMG_9248.jpg




店内は思ったよりすごく広々
通路も広いので周りも気になりません


IMG_9254.jpg





ご主人さまはモダン焼き ¥780-
私はミニセット ¥790-

IMG_9255.jpg





ここで焼くか。

焼いてきてもらうか。
その場合、お皿に移してもってきてもらうか
鉄板に置くか




いろいろ聞いてくれます

焼いてきてもらって鉄板に置く。のにしました
あったかいからね~

IMG_9257_20230220080753116.jpg





ミニセットは豚と海老にしました

バラ肉は切りにくいので
せっかくの丸い形もぐちゃぐちゃになりましたへたくそ~

IMG_9261.jpg





モダン焼きはぷっくり厚い
ご主人さまは丁寧に切ってキレイに食べてましたが
真ん中くらいのとこはそばの厚みでよれました
それくらい厚い

IMG_9263.jpg


タレは甘めですね

「次はモダン焼きじゃなくてもえいわ。晩飯よう食べんばぁあった」
ボリュームありすぎたようです

ごちそうさま~




IMG_9253_20230220080748474.jpg


IMG_9252_20230220080748636.jpg


万代
高知県香南市野市町西野ヌノ丸2700-2

0887-57-8333






やっと自家製の文旦を食べ始めました

ちょっと今年は甘さが足りなさそうかな
厚い皮をむくのは面倒だけど
ここまでむいてあげたらご主人さまもどんどん食べてくれます
IMG_9265_202302200807577a9.jpg






じゃ今日も行ってきまーす!
IMG_9267ウインナかぼ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/20 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

夜須町「香月」の日替わりランチ

また香月さんに行ってました



やっぱりこれ

IMG_9184.jpg





この日は叔母と妹と3人

母の午後からの歯医者の付き添いの前に 寄ってました

叔母が同行してたのは
最近あんまり会ってなくてごはんに誘ったのでした
ついでに母にも会わせてあげられるのでちょうどだったのです



ランチが来たので
さっそく撮ろうとしたら叔母は早くももう食べてます

IMG_9186.jpg


IMG_9187_20230212140034b4f.jpg






この日はハンバーグでした
ふっくら

IMG_9188.jpg






付け合わせのお野菜も品目がいっぱい

ジャガイモ、なす、しいたけ、ズッキーニ、ししとう・・・ビーツ?

IMG_9196.jpg






主菜にしてもおかしくない鶏の甘辛が副菜ですよ
ヤンニョムチキン?
こういうの大好物

IMG_9189_2023021214003806e.jpg






サラダもたっぷり

なんとアサリが入ってました
浮かばない組み合わせです

さらにキンカンまでも・・
なるほどね~
こうやってサラダに入れるといいのか~
柑橘をよくサラダに混ぜて食べてはいたんですけど
金柑は考えたことなかったわ
後日、家でも真似てみました
皮のかすかな苦みがサラダのアクセントになってとってもイイです

IMG_9190_20230212140040509.jpg















小さな副菜たち

切る干し大根のあえもの

IMG_9191.jpg


スパサラ

IMG_9192.jpg



ナスの・・なに?
白味噌あえだったかな

IMG_9193.jpg






デザートは・・
こういうのなんだっけ?またド忘れ

IMG_9194.jpg











日替わりランチのほかに定食メニューもいっぱいあります

けど考えるのが面倒

IMG_9180香月

このメニューがちょっと読みづらい

読むだけで精一杯で
頭に思い描くのができなくてもういいわ。ってなる





「夜須野菜・・・のきのこあんかけハンバーグ」800円は何と書いてるんでしょう?
「たっぷり」?
でも上のちきんなんばんの「たっぷり」とは字が違うような・・





見づらく
結局日替わり¥800-に落ち着く私たちなのでした



じっくり見るとどれも美味しそうではあるけど・・

IMG_9182_20230212140030357.jpg







美味しくボリューム大で良心価格
今回も大満足でした
ごちそうさま~




いつかモーニングも来てみたいわ

IMG_9183_20230212140030d22.jpg





大人気店ですが

不定休のようで要注意です
あと
週末と、平日でも3人以上の予約は不可だそう(直接聞きました)

IMG_9007香月住所




じゃ行ってきまーす!
IMG_9247イカかぼちゃ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/17 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

無印良品のグリーンカレー

いつかの日曜お昼は


無印良品のグリーンカレー


買ってからしばらく経ってしまいました


IMG_9228グリーン彼






それぞれたっぷり具が入ってました
鶏肉ゴロリ

IMG_9229_20230216080722548.jpg






辛いのが得意ではないのでご主人さまは
辛くないグリーンカレー

IMG_9230.jpg

「ほんとに辛ぉないわ、これ。美味いで!」


それはよろしゅうございました





私は普通のグリーンカレー

IMG_9231グリーン彼


グリーンカレー自体久しぶり


大好きだけどご主人さまが食べられないのでなかなか食卓には上げられないのです


「これは辛いっ!!無理無理無理無理!!」


一口で降参してました





確かにこれもうんと美味しかったけど
辛かった~


実は私も辛いのは
年々ダメになってきてる気がします


後味もしばらくスパイスが口の中に残って抜けない
スパイスも苦手になってきてるのです



でも大好き

今度からは
辛くないグリーンカレー 一択かも・・








昨日は寒かったようだけど
私は休みで一日中コタツでぬくぬく



ずっとYou Tube

その中で
おすすめに出てきた、外国人が聞いた日本人の歌。みたいなのの中で
綾香さんと白石麻衣さんのデュエット?コラボ?
その二人で歌ってたのを聞いて
白石麻衣さんが私の思ってた以上に上手だったのに驚きました
そもそもひとりでの歌を聞いたことなかったし
勝手にイマイチだろうど想像してたのですスミマセン
ハモリもなかなか良かったです


昨日のご主人さま弁当
IMG_9245.jpg


じゃ行ってきまーす!
IMG_9246とうふからあげ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/16 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

丸亀製麺うどん

土曜日に


用事で車のディーラーまで行ったとき



南金田の丸亀製麵さんでお昼にすることにしました



高知店は初めての入店
ほとんど同じだけど従業員さんが違うだけで雰囲気がずいぶん違う気がします


IMG_9218まるが






私はこの前食べて美味しかった、
鍋焼きうどん ¥790-

えび天が汁に浸かるのが嫌だったけど
天ぷら用の取り皿を取ってくることを忘れました
ぐしょっとなるのがちょっとね
天かすは好きなんだけど・・

IMG_9220.jpg






お揚げがいっぱい入ってます
底のほうには春菊もありました

IMG_9222.jpg





乗ってる玉子をそっとすくって皿に入れ
すき焼きのように頂きました


けどたしか前回はそのまま混ぜたかも・・
そのほうが美味しかったかもしれないです

IMG_9223.jpg






ぷっくりシイタケもありました
子供のころは大嫌いゲーだったけどこんなのは大丈夫になりました

IMG_9226まるが






ご主人さまは
今売り出し中の
肉がさね玉子あんかけ 並¥690-

たっぷりネギで肉が見えないけど・・

IMG_9219_20230214080208d63.jpg



のりまきさんもUPしてたけど

これとっても美味しかったです




玉子がお汁にとろ~っと混ざってて口触りと のどごしもいい
あんかけ好きはず~っとすすっていたいとろみ
実際だいぶん飲みましたよ私が
甘いお肉もコクがお汁に混ざっていい感じな味付けでした
美味しかったごちそうさま~

IMG_9221.jpg







じゃ行ってきまーす!
IMG_9244レンコン豚

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/14 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

水漏れだわ部品交換

洗濯機の水道のところから水漏れしてるのに気付きました


普段はあんまり目に入らない




緑のサビができていたので気付いたのです

緑青(ろくしょう)と言って、銅などに発生する青いサビのことらしい
ま、これはまたいつか掃除しよう


IMG_9235水道


洗濯のとき
蛇口を開けてる間じゅう落ち続けてたようで
切った4Lペットボトルを置いてみたら
ポタリポタリとゆっくりでも1センチくらい溜まりました

普段は閉めてるのでまだよかった





さっそくコーナンで部品を買ってきて交換

ケレップって言うんですね
交換してこれで良し!

IMG_9233ケレップ


ところが・・・



ご主人さまが外の水道の元栓を開いたとたん

すごい勢いで水がジャー



わーわーわー



置いてたペットボトルじゃ間に合わないくらいな大洪水



元栓を開ける前に水道コックをキュッと閉めたけど
どうやら反対に最全開にしてたようでした


パニックになりながらも反対に閉めましたが
水量が多くて洗濯機パンにたっぷり溜まったもよう



掃除することにしました




洗濯機をご主人さまに前に傾けてもらってる間に
私が下にもぐってパンを拭くことにしました



したらまーー


すんごいホコリの量でした



スポンジを敷き詰めたようで
水が落ちたところはぐっしょり
すごいすごい



洗濯機は普段からホコリが積もるのである程度想像はしてたけど
それにしても底の一面きっちり積もってたのにはびっくり



ヒーヒー言いながらすべて取り除き
ついでに洗濯機の側面や壁紙の汚れも拭きあげて終了



水漏れパッキン交換が思わぬ大掃除に発展しました



まぁこんなことでもないとやらない掃除嫌い

強制的に重い腰を上げられたので よしとしましょう





と思ったら・・・



なんと直ってなかったのです


けさの洗濯でも水漏れ


蛇口の水のキレが悪くてダラダラ垂れるし
洗濯機のつなぎ目からも垂れてる気がする

どっちを直せばいいのやら・・・


まだしばらくペットボトルいるなぁ










シチューが食べたくなって急きょ作りました

けど
玉ねぎもジャガイモもない
豚肉とキャベツと人参、あとパセリ
シチューの素があればこれだけでもぜんぜん変わらない
キャベツの甘みも出てるし・
今度からジャガイモなくてもヘルシーでいいかも~
IMG_9217しちゅ



今日は雨で渋った
じゃ行ってきまーす!
IMG_9243鮭弁弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/13 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ダイソーのアーチ型ハンガー

ダイソーで見つけたアーチ型ハンガー


2個いち

IMG_9199ハンガー


アーチ型ハンガーは

以前、ニトリで見つけたのを気に入って
何本か愛用してます



2個いちで¥400-くらいです
アルミ製でとっても軽い
ステンレスとか重いのはイヤなので
見つけたときは歓喜しました

IMG_9204ハンガ






けどちょっと
この端っこのカーブが惜しい

まっすぐで
セーターを掛けたときによくわかるんです

IMG_9205_20230210080803e84.jpg




この端っこが角が出るのでした
こうやってちゃんと掛ければあんまり目立たないけど
ざっと掛けたら跡が目立つ

IMG_9206_20230210080804d02.jpg






こちらはダイソー品

IMG_9207.jpg






アーチのカーブの丸みがあってしっくり

IMG_9208.jpg






比べてみました
手前がダイソー

ニトリのはやっぱり先っぽの丸みが足らない
もうちょっとググッと下の方に曲がってれば…

IMG_9209.jpg






ダイソーのはスチール製でちょっと重いけど許容範囲

持ち手のところは固定されてます

IMG_9211ハンガ

ニトリのはクルクル回転します

私は回らないのがいいかな



ニトリの軽さも捨てがたいけど
形と安さでダイソーに軍配を上げようかな



そもそもセーターをハンガーにかけなければいいのだけど
たたむのがメンドクサイ






昨日は休み
ご主人さま弁当
IMG_9175鶏焼き弁

じゃ行ってきまーす!
IMG_9216しうまい

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

リンゴ酢・・ダイエット?

遅ればせながら



最近、リンゴ酢を飲み始めました
You Tubeのおすすめに突如、
リンゴ酢とビオフェルミンを摂取するダイエットが出てきて
なになに~??


見てみると酢と整腸剤の組み合わせがいいらしい



発酵食品とも相性がよさそうなので
いつも食べてる納豆タレの代わりに垂らしてみました

IMG_9200リンゴ酢納豆

酸っぱい納豆


う~ん、何とも言えない味だわ


リンゴ味がほのか~にするかしないか・・
甘くないのはいいかもしれない


けどこれ
続けられるかなぁ


せめてこの1本は摂取してみたい



あ、お通じにはイイ感じです


他の効能もあるし
高血圧にもいいらしいです







先週水曜に休まなかったので
今週は火、木と休み
昨日と明日です


昨日は
母の歯医者の付き添いが目的



叔母も誘って妹と4人で行きました
母と叔母は久しぶりの対面で嬉しそう

歯医者では妹と叔母が車で待機でした

叔母はどこでもずっとしゃべりっぱなし
元気が何より



昨日のご主人さま弁当

IMG_9175鶏焼き弁

じゃ行ってきまーす!
IMG_9202チクキユーかり

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

リムの森でランチ

昨日、


高知県香南市野市町の


RIMUの森でランチしました

IMG_9171りむ


ごちそうランチにしました




IMG_9161.jpg






おかずがいっぱい
手前はブリだった
真ん中はポテトサラダ
左の天ぷらは食べながらご主人さまと
「何だろう」とずっとわからず
むにゅっとしてて中を見たらカボチャのように黄色い
けどもっとねっとりしてる
とうとう手ではがしずらい衣をめくってみると
なんと干し柿でした
へ~天ぷらか~
こんな料理初めてです
ほのかに甘くておいしかった

IMG_9165.jpg






ドレッシングもレモンが効いててさわやか

IMG_9166_20230206080816227.jpg




お揚げの味噌汁は安定です

IMG_9167.jpg






ごちそうランチはおこわが選べるのでもちろんチョイス
もちもちモチ米大好きです
豚肉のおこわで美味美味~~
ゆっくり頂きました

IMG_9164_20230206080814730.jpg





ごちそうランチに付くのは
ミニデザート
大きめショートケーキの1/3カットくらいの大きさでしょうか
1/2かな?
ドリンクはなし

IMG_9170りむ






店内は4テーブル
2人用が2席
1人用が1席
私たちが座った4人用が一席

窓の向こうにテラス席が何席か・・
回りをビニールカーテンで囲ってあります
その向こう(南裏)にも駐車スペースあります
北表には4、5台分

IMG_9160.jpg






ごちそうランチ¥1200-

なんと知らぬ間にモーニングが土曜日だけになってます残念

IMG_9157りむ

普段ならパンメニューとドリンクを組み合わせたらいいかな

ピタパンサンドも食べてみたいです
ごちそうさま~


IMG_9158.jpg










土曜日のご主人さま弁当

IMG_9155.jpg



じゃ行ってきまーす!
IMG_9173里芋鶏弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/06 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

静電気、防止できる?

ご主人さまが
静電気がすごいので

特に仕事中に困ってるので


こんなものを見つけて買いました

IMG_9152.jpg

腕時計のように付けるやつ




私は
これで放電できるのかしら?とまゆつば

まぁ一回買ってみたら納得できるでしょ






しばらく使ってたけど
最近ずっとテーブルにあったので

「効き目あったの?」と聞いたら


「う~ん、やっぱりビリビリくる。あんまり効かんき最近はしてない」



やっぱりね~



「高いやつやったらもっとえいろうか」


またそんなことを・・・






でもせっかくなんで私も付けてみました



実は私も静電気女



車は年中
2階ベランダの手すりなんかは布団を干すたび
どこかをずっと触ってないと都度ビリビリです


最近はニットが身体に張り付いてました
ヒートテックの上下どちらとも

他のアンダーウェアでも洋服に張り付いて
脱ぐときもすごい音ですバチバチバチ~~


IMG_9154静電気

ご主人さまは手首が細いので
私とそう違わないので付けられました
磁石で簡単に勝手に引っ付きます



でも伸びないので
だる~んとしてます


昨日付けてみたけど
昨日はあんまり静電気起きなかった
というかそういう日、乾燥した日じゃなかったかも
でも一回ビリッとしたから効いてないかな


これ、皮膚にピッタリしないとだめなんじゃないのかな~
改善望みたいですね













今日はけっこうあったかいですね
私は恵方巻イベントは毎年スルー
じゃ行ってきまーす!

IMG_9150_20230203080752527.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

鳥の糞と魚卵

退社後、
いつものようにスーパーで買い物


買うものは普段通りで代り映えしない

レジで精算したら
「五千〇〇円です」

え~~っ?


日々の食品ばかりで
値引き品も2点
何も余計なものはなかったはず

思わずレシートを見直しました


は~~
高くなったもんですよね~






終わって駐車場に行くと
車のリアウインドゥにタラリと白いものが・・

鳥のフンです

気付かなかった
いつから付いていたんだろう・・
フンは恥ずかしいですよねえ



拭ってみても白く残ってなかなか取れない
やっぱりウェットティッシュ常備しとかなければと思いました


まったく
この前珍しく洗車したばかりなのに~






スーパーで魚卵を買って煮付けました
ブリです


好きなんですよね~魚卵

でも身体に良くないプリン体が多そうなイメージで
滅多に買いません
そういや結婚してからはこれも好きな子持ちシシャモも買わなくなった


けど調べてみると魚卵て全体的に含有量は多くないらしい
え~ほんと?
な~んだ心配して損したわ


お弁当に入れて
じゃ行ってきまーす!
IMG_9149魚卵弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

寒くて眠れない?

今日は水曜だけど出勤です
ちょっとは寒さがマシなのかな



月末月初なので今週は仕事して
来週火と木を休むつもり

なんか自由出勤ですみませんね





最近、夜急に寝つきが悪く
布団に入っても目がランランしてぜんぜん眠くならない

普段は1分もかからず寝られるタチ
部屋が寒すぎるから?




そんなに気にするほうじゃなく
眠くなれば寝るでしょ。ってくらいだけど


眠くもないのに目をつむっているだけなのは所在ない


ときどき
夜中に目覚めて眠れなくなったご主人さまが
そのまま起きてリビングでTVを見始める気持ちがわかる気がします







UPするネタがない

今日はこれでおわりです


じゃ行ってきまーす!

IMG_9148ハム弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/02/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)