2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11






タオル買いました

フェイスタオルを買いました


買ったのはフジ

IMG_1456ふかふわ

今までタオル類は買ったことがないのでした



結婚したとき
ご主人さまの家にたくさんの
バスタオルやフェイスタオル等引き出物があって使ってました

企業の名前が入ったヤツ(←宣伝とかに使うアレ)もまだど~っさりあります
ご主人さまが風呂上がりの髪用に使う




とうとうフェイスタオルの在庫が底を尽きました


ネットで買おう。と思って探したら
タオルって結構お値段の幅がある
それに手触りもわからない
ふかふかはいいけど部屋干しの我が家は厚過ぎるのも困る



ってことでフジで買ってきました
使い心地はこれからね








古い薄いタオルは
キッチンの使い捨て台拭き用に切りました

厚いのよりこんな薄いのが使いやすいんですが
こうしてみるとやっぱり痛みが激しいですね


厚いのは雑巾にします

IMG_1407ウエス

これをすると「家事をやった感」あります















月末なので出勤
じゃ行ってきまーす!
IMG_1551シリシリとじ弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/31 ] 暮らし | TB(-) | CM(-)

竹灯りの宵 と 落花生


土曜日、予定通り


地元イベント
竹灯りの宵に行ってきました


シャトルバスに乗って早めに到着

ずらり並んだキッチンカーやテント店も
並んでも多くて5組くらいの時間帯





あちこち覗いて
ピザにしよう。と決定
本格窯を搭載してたキッチンカーですんなりゲット
思いがけずの大きさ
たしか¥1200か1300でこれはお得でした


IMG_1529竹灯り




ご主人さまはもちろんの生
柔らかい牛クシ焼き¥400-も食べながらご満悦

IMG_1532_202310292348057d8.jpg




だんだん陰ってきて点灯
何と一節ずつ手動でチャッカマン
ご苦労様です

IMG_1531_20231029234805e3e.jpg




お目当てのジャズ演奏は5時半から

IMG_1535_20231029234807914.jpg




振り返ると東のほうまで竹灯り
ここはLEDライトなのかしら
はっきりとしてLEDもなかなかよかったです

IMG_1536_202310300746112a1.jpg





だんだんと夜に・・

IMG_1539_20231029234809650.jpg





持ち時間は30分くらいなのかな

IMG_1545_20231029234812878.jpg





6時前には手元のクレープ¥650-マスカルポーネも見えにくくなりました
クリーム好きなのにこれが初クレープです

IMG_1541_20231029234812ca6.jpg




日が暮れると急に夜
画像ほど回りが見えにくくはないけどね

IMG_1546_20231029234814c5b.jpg






3組目の準備中

IMG_1547_20231029234815e02.jpg

このころには急に冷えてきました
ご主人さまはダウン
私はヒートテックを着込んできたけど
時間が経つにつれわずかな夜風が堪えてくるようになりました
砂に座るのは寒くない
無風なら大丈夫だったと思うけど・・



それに今年は10月下旬だったので今までとは違う
見誤った


結局、4組目の前に
もう帰ろう。と退散しました





浜辺は寒かったけど
土手のあたりは風あたりも少なくまだまだいっぱいの人
演奏の途中、食べるものを買ってこようと行ってみたら
どこもすんごい行列
最初にあれこれ買ったきゃよかったです残念

でも満喫しました












昨日は一転


妹の旦那さんから
落花生を引いたき取りにきいや」と連絡あり
行ってチマチマ取ってたら真夏かと思うくらいの暑さ
タンクトップにメッシュカーデ
柄日焼けしそうでした



その様子を仕事の途中で見かけた旦那さん
ノロさに呆れたのか「持って行っちゃる」と
さっさと4束もトラックに積んで結局届けてくれました
すんません
ありがとう

IMG_1549落花生





では行ってきまーす!
IMG_1550胸肉弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/30 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

丸亀製麺釜玉うどん と 週末イベント

ご主人さまと丸亀製麺さんに行ってました



今の押しうどんは釜玉

IMG_1472丸亀






それぞれを頼んでみました

IMG_1458丸亀






うま辛まぜ釜玉 並¥740-

IMG_1462_20231022204319383.jpg

ひと口ごはん付き。とは珍しい




あとで見てみると
「ネギや生姜すりごま天かすを少しずつ足しながら味の変化を楽しみましょう。
締めはごはんと一緒に」
と書かれてあったよう

IMG_1466_20231022204322e2c.jpg




でも、細かいところまでは見ないタチなので
ご主人さま普通に混ぜ込んだだけで食してました
ピリリとパンチあり

IMG_1470_20231022204325360.jpg





焼きたて牛すき釜玉 並¥790-


IMG_1463_20231022204319dae.jpg



最近は来るたび
牛すきばっかり食べてます

IMG_1464_20231022204321eaa.jpg





卵を絡めたとしても相変わらず甘~
でもこれだけ甘いと逆にクセになる
ごちそうさまでした~

IMG_1467_202310222043249be.jpg










あした
10/28の土曜日に
村内でのイベント
琴ケ浜竹灯りの宵があります

IMG_1500.jpg




美しい竹灯りを堪能し
キッチンカーなどの出店会場を回ってお腹も満たす

だけではなく

浜辺に腰を下ろし夜風に吹かれながら
ジャズなどの音楽も楽しめられ

それが何とも心地よく
お気に入りのイベントなのです

IMG_1502_20231027080534237.jpg


無料シャトルバスもあり

IMG_1503_2023102708053431f.jpg




15:00~20:30
コロナ前からのひさびさの砂浜なので夜は寒くなるので注意
対策してないと途中で帰りたくなるかも・
足元を照らす懐中電灯があればさらに良しですね
あ、敷物もね

IMG_1504竹灯り





昨日はまた母の歯医者付き添い
次回いよいよ治療が終わりそう

ご主人さま用弁当
IMG_1479_202310270805282f9.jpg


では行ってきまーす!
IMG_1499_20231027080531003.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/27 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

服をあげようとしたら

妹からをもらいました


IMG_1347福袋服

今年の福袋の一部の
チュニックとロングカーデ



実はこのチュニックの紺色のは私ももっていて
着ないかも。と思って持って行ってみたら

「アタシもおんなじのがあるで」
このモカ色のを出してきたのです あらら・




協議の結果、交換しました
交換したほうがお互い似合うであろうということで

でも後ろの柄がハデなのでやっぱりあんまり着るときがないかもなぁ



もうひとつのロングカーデも
着ない。ということでおまけにくれました


思いがけずの1対2の交換です



後日、似合わなくなった足首丈のデニムワイドめパンツ(←何と言うっけな?)
をあげたら一応、喜んでくれました
(買った時から私より妹向けかなと思ってたやつ)

処分するには惜しい時、「着る?」って譲れる姉妹がいるのは良きですね~





昨日は何もしなくてダラダラ
いかんなぁ・・
IMG_1477.jpg


では行ってきまーす!
IMG_1478しらあえ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/25 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

アケビ生りました

「伐採する

「まあ待ってよ~」


と言ってやっぱり切れないでいたデッキ前のアケビ
ほんとはツルバラでも這わせたい




そうこうしているうちに
今年も実を付けてくれてました

IMG_1473_20231022213017f4f.jpg


スイカのような硬いタネばっかりで
口に含んでもネバネバしてるのでプププと出せない
口元で少しづつスプーンに出しながら食べるしかありません
スッキリした甘さで美味しいんだけどね・・




生ったのを見るとやっぱり伐採はかわいそう
でも厄介・・・





そしたらこの前



カズレーザーだったかのTV番組で
アケビの濃縮したのを摂取したら痩せる。というのがあって
がぜん、もったいなくなった




まぁ痩せるのは年齢的にあんまり興味は薄れてきたんだけど
なんか希少に思えてきたのです




ツルの多さの割に
多くは生らないんだけど
それでも今年は今までで一番の豊作

IMG_1474_20231022213019834.jpg

ワサワサとめくってみるとあったあった






皮も料理するらしいけどそこまではいらない
ちょっとづつ採ってジャムにでもしてみようかしら


あ、TVでやってた話は
痩せるには継続してアケビの濃縮エキスを摂る必要があるみたい
先の長い話だけど運動しなくても確実に効く実験結果ありだって

IMG_1475アケビ







じゃ行ってきまーす!
IMG_1476ひじき豚弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/23 ] 緑・花・野菜・果樹・果物 | TB(0) | CM(-)

コットンタイムでランチ

南国市の
コットンタイムさんで久しぶりのランチ



しばらくまえに南側に広い駐車場ができました
でもご主人さまは砂利がイヤであんまり行きたがらない
石が跳ねるのがいやなんだとか・


この日は雨でもピーカンでもない曇りのいい天気

IMG_1417コットンタイム





日曜日が定休になってる!知らなんだ

IMG_1435こっとんたいむ






こちらはパンが選べるのです
パン好きにはうれしい

IMG_1430_20231020080203774.jpg





早めにきました
店内は土曜日のお昼にしては半分くらい空いてました
土日とあちこちでイベントがあったせい?
でも帰る時にはほぼ満席

IMG_1419tate.jpg






いつものビーフシューにパン3種

IMG_1423_20231020080156812.jpg






チキンカツ

IMG_1425.jpg




厚揚げのおろしポン酢和え
なすとキノコの甘辛炒め
ボケた

IMG_1426_20231020080158395.jpg





切り干し大根の煮物

IMG_1427.jpg





マカロニサラダ

IMG_1428.jpg





ほうれん草的な食前フレッシュジュース

IMG_1429.jpg




ドリンクは
¥500-以上は¥50プラス

デザートはいつもだいたい和

IMG_1431_20231020080206b5c.jpg





満足満足ごちそうさまでした~

IMG_1434_20231020080209800.jpg







昨日のご主人さま弁当
IMG_1454なすから


今日のお弁当
以前、「毎日玉子はいらんけど・」って言われたことがあって
「玉子を入れられんがやったらお弁当作らんでって反論
だって一品ぶん悩まんでいいからね
なのに今日はまさかの卵切れ汗
IMG_1457カボチャあげ弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/20 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

農家レストラン「TRITON」

昨日

母の歯医者の付き添いの前に
妹とランチ



国道を走りながらこちらに決めました


農家レストラン
TRITON(トリトン)
さん

IMG_1440_20231018074105e42.jpg

南国市の国道バイパス沿いのネレウスさんの南隣り
たっぷりの駐車場と広い店内なので予約しなくてもまぁ心配なし





昨日は晴天で暖かかった~
シアーロングTシャツにベストを羽織ってちょうどでした

IMG_1441_202310180741075cd.jpg




今回は珍しく正面から入店
いつもは駐車場の小道から

IMG_1442.jpg





入口すぐのソファー席に着席

すんなりトリトンランチ税込み¥1,180-に決定です
ピッツァランチも魅力

IMG_1444_202310180741090fb.jpg





きました~

ライスじゃなくパンにしてましたパン好き
コーンスープが付いてます

IMG_1448.jpg





副菜は3種
から揚げと角煮とキッシュ

IMG_1450_2023101807412084f.jpg





雑談しながらゆっくり食べるとお腹も満足
惜しむらくはこれにドリンクが付いててほしいかな
プラスいくらかで食後に付いてます

どうしようかと思ったけど
たまたますぐそばにお茶のセルフコーナーがあったので
お茶を飲んでペチャクチャしてたら気が済みました
ごちそうさま~

IMG_1446トリトン








きのうのご主人さま弁当

IMG_1438胸肉弁



じゃ行ってきまーす!

IMG_1451味弁


ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/18 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

アジフライ

いつぞや
アジフライを作りました


16968510720.jpeg

いつもスーパーのアジフライで満足なので
初めて作ったのかもしれない









理由があって



弟が持ってきてくれたのです

アジフライを作ろう。と思い立ち買ったらしい 





さばいたアジが
白いトレイに並べられてるのを持ってきて
私と妹に分けてくれました

IMG_1363アジフライ

こんなになって売ってるとこがあるのかしら

6枚もらいました






天ぷらは時々作っても
フライ物は何年ぶりだろう

IMG_1364.jpg

用意がめんどくさいのよね

高校生くらいの頃にはコロッケを山ほど作って食べてたけど
今はすっかりやる気は失せた





フライ用の調理容器とかは持ってないのでもう適当
正しいやり方もうろ覚え

IMG_1365_20231009215842d7b.jpg





パン粉ももっと細かくしたほうがいいとは知ってるけど手抜き

IMG_1367_20231009215845803.jpg





どっち側から揚げるんだっけ?


川は皮から海(み)は身から。
アジは海だから・・・・

皮から揚げてて途中で替えたけど
そもそも合ってるのか?


IMG_1366_20231009215842a91.jpg




急なことで油も在庫がない

揚げ焼きみたいになりました 


IMG_1368_20231009215845d39.jpg





残りのタネも揚げました
子供の頃、これが好きでね

IMG_1369.jpg






たっぷりのソースで頂きました
アジフライは下手でもふわり美味しい
この夜、弟と妹宅でもこれだったはず
仲いいねぇ
ありがとう

IMG_1370アジフライ








昨日お昼はチャーハン
日曜昼はいつもご主人さまがパスタかカレーを準備してくれるけど
久しぶりに調理してみました
これだけだけど
IMG_1436_2023101607563140c.jpg




では行ってきまーす!
IMG_1437レンコンきんぴ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

しゃぶ膳南国でランチ

先週
お義姉さん夫婦と待ち合わせた土曜日ランチは


しゃぶ膳さん

IMG_1349シャブランチ

土曜日も日替りがあるので
考えるまでもなくこれに決定












お義兄さんとご主人さまはこちら


四季にぎりランチ¥1210- に決めました

IMG_1350.jpg






にぎり、うどん、茶わん蒸し、サラダ、デザート(ブランマンジェみたいな・)

IMG_1351.jpg









お義姉さんも私と一緒で

本日の日替りランチ¥1210-

IMG_1354_20231009204148314.jpg





カニカマの天ぷら
ということだったけど
オクラ椎茸エビまでありました

IMG_1357_20231009204150729.jpg






牛肉と厚揚げの煮物

IMG_1359_20231009204153194.jpg





シュウマイ

IMG_1358_20231009204153073.jpg





桜エビと大根の梅酢和え

IMG_1360_20231009204156a01.jpg




あとは撮ってないけど
エノキと茄子のお味噌汁




デザートは
チョコのパウンドケーキでした

IMG_1361_202310092041568fa.jpg





ドリンク付き
ホットコーヒーと一緒にいただきました

IMG_1362シャブランチ




しゃぶ膳さんは安定の味
突飛な味付けや素材が出てこなく
味のないものがない
(↑これ大事 外食で薄味なお店は×)

全体に驚きはないけど安心の和食なので
中高年さんに人気です

ごちそうさまでした~




IMG_1356全体








昨日の木曜日、出勤したら

「きのう(水曜日)来んかったね」
「え?」
「カレンダーの休みが木曜日になっちょったき(水曜は)来るかと思うちょったに」

間違ったようです
ま、どちみち休むんですが



じゃ行ってきまーす!
IMG_1416レンコン弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

[ 2023/10/13 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

コーヒーとフルグラ

昨日は休み



朝に家事をやっつけたあとはソファーで2度寝




粉を買ってたので
久しぶりにコーヒーを淹れてみました
いつもはインスタントでこだわりない派

IMG_1388コーヒー




袋を開けた時の香りはやっぱりいいね
淹れてるときもなんか優雅じゃない?

IMG_1390.jpg



コクも酸味も十分ある以上に苦みが強かったので
クリープを入れたらグッとまろやかになって美味しかった

IMG_1392.jpg




お昼になって
食パンが切れてたことに気付きましたショック!

ヨーグルトとおかずだけじゃ物足りないなと思ってたら




弟から貰ってたフルグラを思い出しました
未だにどうしてこれを弟が大量に買ったのか不明




さっそく開封
一食として50gだとのこと
50gってどのくらい?





IMG_1394フルグラ

これくらいですね


粒の大きさによって量が変わるらしいから
このコップならこれくらいの量で。とはならないらしい
これで一回分とは少なくないかしらん




牛乳じゃなく豆乳を入れました

IMG_1395フルグラ

フルグラは遠い昔に食べたことあるかないか
ってくらい記憶がない



水分ですぐフニャってなるのかと思ってたから
あんまり期待してなかったけど
ぜんぜんカリカリと食べられた
美味しい



噛み応えあって結構満足する量
カロリーもありそうだからこれくらいの量なんでしょうか


美味しかったので小腹が空いた時のおやつにしよう





昨日のと
IMG_1386いたどり弁


今日の
じゃ行ってきまーす!
IMG_1415きんぴら弁

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

田野町シーサイドマーケット

3連休

あちこちで開催されてるイベントがある中で

昨日、
TANO町 SEASIDOE MARKET
に行ってきました



ついこの前カフェ晴晴さんにお邪魔したときには
まさかまたすぐこちら方面へやってくるとは思いませんでした

折込チラシを見て決めました





11時前に現地に到着すると
一番の目当てだったところには長蛇の列
50人以上は並んでたけどひとまず最後尾に



ところがいつまでたっても列が進まなく
一個を作るのに時間が掛かってるようで
30分ほど経っても5人も進んでなく
どうやら数量制限もないようで・・


これじゃ数時間もかかりそうだと断念しました




気を取り直して
別の列に並びなおしました


立ち続けてハラヘリです




カネアリ水産さんのピザと海鮮丼

IMG_1376イベント

こちらも大忙し盛況でしたが
なんとかゲットできました





大葉とシラス
ベースは味噌をチョイスしてみました
¥1000-

IMG_1379_20231009221050056.jpg





海鮮丼 ¥500-
新鮮な魚介が乗ってて美味しかったです
イベントでこれはお得価格

IMG_1378_2023100922105073f.jpg




並んでる間に
待ちくたびれたであろうご主人さまには


アルコールを解禁してあげました




TOSACOさんのクラフトビール

IMG_1377_20231009221048d43.jpg

クラフトビールは飲んだことがないようで
ちょっと変なビールかも。との先入観もあったと思います



こめホワイトエールというのを選んできました


一口飲んで「うん。わりとイケる

予想に反して 美味しかったみたいです





もう一杯

これは聞き忘れたけど
「苦い系や」でした
一杯¥600-

IMG_1381イベント






時折、微雨で日差しが射さなかったのがよかったけど
気持ち的には日焼けした気分で並び疲れました
2時間ほどで現地を後に・・・


ちなみに最初の断念した列には私たちより前のほうに並んでた人が
まだ並んでました
帰ってから夕方までグーグー

IMG_1380_20231009221052125.jpg





今日は暖かいけどだんだん寒くなってきたので
少しづつ衣替え
断捨離も着々と進んでます

IMG_1385イラン服




何か足らないな。と思ったら
ひとつ煮物を入れ忘れた
ま いっか~

では行ってきまーす!
IMG_1384_202310100802178b9.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/10 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

ドリンクバーランチ




16965082730.jpeg


昨日はまた妹と
母の歯医者の付き添いでした
間隔も開いての通院だけどそろそろ1年が見えてきた長期戦
それでも今年いっぱいで終わりそう





その前のランチ


歯医者予約時間までに微妙にハンパだし
思いつくところも果ててる



妹とは話すことがいっぱいなので
ゆっくり居られるところがいい


「ドリンクバーがあるところに行こう」


ということになりめずらしくこちらに決めました



ジョイフル 南国店

IMG_1328ジョイフル

ここには一回ご主人さまとモーニングをしたことがある
どうしてだったか忘れたけど・・


まさか妹とランチになるとは思ってもみなかった








サラダセット税込み¥438-というのがドリンク・スープバーのよう

IMG_1332_20231006074925ed4.jpg







お安いランチがありました


木曜だったので

カフェプレートランチのほうの
和風ハンバーグ&サラダ
ドリンクバー付き税込み¥812-に決定
それにしてもお安い

IMG_1330_202310060749231dd.jpg






まずはスープとお茶を取ってきました

スープはこの濃厚なスープのほか
たしかコーンスプのようなのとコンソメとの3種があったと思います


IMG_1329_20231006074923358.jpg





来ました~

IMG_1334_202310060749281e2.jpg






ぱっと見少なげでしたが
お肉とご飯なのでしっかりお腹膨らみました
お昼はこれくらいでいい

IMG_1333_202310060749260c5.jpg





ハンバーグはふっくら厚みがありました

IMG_1337ジョイフル





このソースが美味しかった
焼肉のたれっぽい味と濃さで満足です
バーが付くお値段を考えたら十分
サラダの中に見つけたこのモッツァレラレチーズのようなのはなんだったんろ?

IMG_1335_202310060749292f4.jpg



平日でもお客さんで賑わってました
女性客のほか
サラリーマンさんとかも・・
PC開いて仕事してる人もいましたへぇ~
ごちそうさま~






では行ってきまーす!
IMG_1338_202310060749321d3.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/06 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

じゃんじゃかランチ

ご主人さまとの土曜日ランチは



じゃんじゃか野市店

16961644890.jpeg






予約しなくても入れるランチ処は行きやすい

IMG_1302_2023100408003275e.jpg






ご主人さまはいつもの
焼肉ランチに決まり

IMG_1306_2023100408003544f.jpg






ダブルカルビ焼肉ランチ ¥1380-
ごはんはおかわりできるらしい

IMG_1308_202310040800378ac.jpg






私は目先を変えて今回は
ビビンバにしました

IMG_1305_20231004080035e3e.jpg






石焼チーズビビンバ&焼肉Plusランチ ¥1180-

IMG_1310_20231004080038a48.jpg






卵のかわりにチーズがたっぷり

IMG_1311.jpg





チーズが固まってなかなか混ざらない

IMG_1314_20231004080043ee8.jpg





びよ~ん
やっぱチーズはコクが出るので美味しい

IMG_1318_20231004080045764.jpg





お肉もプラスなのでお得感あり
焼肉ランチよりいいかも
次回からはこっちにしよう

IMG_1319.jpg






両方に付いてるドリンクデザート
いつものようにそれぞれ頼みます

が、今回は定番ソフトクリームじゃなかった
え~~っ

IMG_1320ジャン

う~ん、これは減点
このアイスが嫌いじゃないけど
ソフトのほうがよかったわ




ランチメニューは日曜はなさそう
ごちそうさまでした~

16961644050.jpeg










休みの昨日のご主人さま弁当
私はPCでちょっとインボイスの勉強←今頃
頭を使ったので疲れて昼寝

IMG_1324_20231004080226f52.jpg


じゃ行ってきまーす!

IMG_1327サケべんとう

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/04 ] 外食 | TB(0) | CM(-)

夏のプチプラショッピング

また断捨離

IMG_0974だんしゃ

古い服
おさがりの服
劣化した服
似合わなくなった服







逆に

この夏買ったプチプラ服 







ユニクロ



ご主人さまのソックス以外は
値下げ品

IMG_1026ユニクロ


プリントTシャツ


プリントTなんて初めて買った気がする¥500-
ちょっと外着として着て
あとはウォーキング、家用かな
薄いのが夏には重宝





オレンジのは
カップ付きアメリカンスリーブタンク
¥1200-くらい

私にしては値下げ品でもお高いほう
何となくカゴにインしてしまった

これ一つで家の中で居たかったのかも
それくらいまだ暑かったころの買い物




あとのは色違いのシアーシャツ2枚
これは今からちょうど着れる








こっちはGU

IMG_1212ギーユー

よっぽど暑かったのか
やっぱりアメスリを買ってます




真ん中シアーセーター2枚と
右は今年のタートルネックメロウトップス2枚




またまた色ち買い

色違いで買うって意味わからん。飽きるやろ。
と思ってた人なのになんで?




タートルはやっと捨てたお気に入りの買い替え
ひらひらメロウは首回りの立ち具合が肝心
よれよれだとますます老いて見える
今年と去年のデザイン違いが分かりにくいので注意ですね








こちらは南国市のマルナカの衣料品館です

IMG_1128セール品


デニムはあんまり好まないほうだけど
珍しく横ファスナーのワイドパンツデザイン
試着したらスタイルごまかせる感じ
合格~

60%引きくらいでお高めランチ代くらい



ニットトップスはもっと上ゆく80%引きでお高めモーニング代くらい


どんどん着よう




マルナカはたまに掘り出し物があるのです
イオンにもある店舗で購入














もう食べてしまったけど

叔母経由で頂いてた
まきでら長谷寺の奥様作のやまももジャム

IMG_1029ヤマモモジャム



オリーブオイルの上にこんもり乗せて食べてました

苺ジャムよりもサッパリしてます
食べながら
タネを取るのにはどうしたのかしらと思う

いつも美味しいジャムありがとうございます
ごちそうさまでした

IMG_1030ヤマモモジャム




では行ってきまーす!
IMG_1323あげシュウマイべん
ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
[ 2023/10/02 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)