2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07






岡山へ、日帰りツアー

昨日は日帰りバスツアーに参加しました
IMG_0486.jpg

最初に立ち寄ったSAで早速セブンティーンアイス
IMG_0487.jpg
ほんとはソフトクリームがよかったけど
この前SAで食べたのがあまりにも期待外れでトラウマが残っていて
この販売機を見つけてツツーと引き寄せられました

初めて食べたんです17アイス
2つの違いが分かりにくいですが右側は濃厚チーズ、左は・・
昨日のことをもう忘れてる
チーズはビックリするくらい濃厚で
柑橘のツブツブが入っていたのが丁度よかった
自分のはもう全然記憶ナシ!


バスに揺られてやっと着いた最初の観光地
南光ひまわり畑
IMG_0488.jpg

来た人みんな、とりあえずパチリ   妹のブログも同じ画像かも(^^;) ↓
IMG_0490.jpg
今、検索して知ったけど、町おこしのイベントをやっていたようです
毎年やっているようで、有名な場所みたい
大勢の人が訪れていたのはそういうことだったんですね~
大型観光バスがたくさんきてました

畑の真ん中のメイン道路
IMG_0491.jpg
右側は、奥のほうまでずーっと植えられてますが
畑の中まで入っていくには躊躇です


兵庫県西部に位置する佐用郡南光町
平成2年からひまわりを植え、その翌年から搾油用に栽培し、現在ではその数200万本。
一面に拡がるひまわり畑は、今では町おこしに一役買っている。



多分、一種類
IMG_0492.jpg
これだけで、一大イベントにしてしまうところがすごい

体中、花粉まみれになって一心不乱なミツバチが・
IMG_0495.jpg
ミツバチの仕事ぶりはいつ見てもかわいらしい
よく家のまわりで、花を次々に行き来する姿を見つけると
じーっと観察するんですが、全然飽きないです

農産物や、ひまわりを使ったアイスとかも販売されていました
IMG_0497.jpg 

ただただひまわりがたくさん植えられているところでした

ひまわりより
これだけ大勢の人を呼び寄せるその実行力に感心してしまいました



ごはんを食べた午後に行った、琴弾(ことびき)の滝
岡山県美作市滝宮にあります
IMG_0506.jpg 
うーん、長いこと乗ってわざわざ行ったわりには・・・普通

歩いて行く途中に素通りした神社
そこでお参りをする。
というのをセットにしてもよかったんじゃないかと・(^^;)

ご主人さまは、帰りに一人でお参りしてました
きっと願い事はアレですけど・




ご覧いただき ありがとうございます。
昨日書いた、ビックリした事です。
私たち3人は南国の西島園芸団地から乗車(7時20分発)で、
お義姉さんは、先に乗ってくる(6時50分発)予定でした。
団地に7時過ぎに着いたとき、もういくつかバスが到着してました。
回りにはお遍路に行くような団体さんもいるからきっとそれかな?とか思って・。
ご主人さまがお義姉さんに電話して「今どこ?」
バスの進み具合を聞こうとしたんですね。
なんと「まだ来ない」と言うらしい。えぇー?
もう15分も経ってるのにー?
そこでご主人さまの行動は早かった。「バス見てくる」
ところどころでお客さんを拾ってくるから、まさかまだ来てないよ~。と
半信半疑な私たち姉妹。
2日前に昇降場所の確認をしてきたバス会社の携帯も出ないし・。
焦っていたら、ご主人さまが帰ってきて「バス、来ちゅ~で!」
「えーー?」
なんと、チェックが抜かっていたんだって!
チェックって・・・それが一番のその時の集中することなんじゃない?
「引き返す。やって!」
急いで乗り込んだ。幸いにもそこから乗る他の人も乗車済み。
結局、お義姉さんは朝から1時間もバス停に・。
自分のミスじゃないけど、ほんとに申し訳なかったわ(-_-;)。
仰天な事件だったけど、起こりうるってことです。
こんどから当日のガイドの携帯番号は絶対控えよう。と決めましたわ。
あ、ガイドさんは平謝りで、ペットボトルお茶をお詫びに持ってきました。
「お構いなく~」「いえいえどうぞ~」というやり取りを隣で聞いてた私。
「それなら私が~(^^;)」と、冗談を言ったら、すでにお茶を購入してた
お義姉さんが譲ってくれました~(^^;)。
高知のブログランキング
に参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ
1日1回のクリック 
このブログを応援

マジで?

えっ?ひまわりと滝で終わったの、ツアー!

お義姉さん、災難だったわねぇ…
人数の確認が一番重要ながやなぁい(汗)
前に息子が東京から乗った高速バス、お客さんを1人SAに忘れて引き返したがって!
定時の到着が朝の7時やのに結局昼過ぎに高知駅に着いた…
あり得んでね~
[ 2013/07/28 22:12 ] [ 編集 ]

daisy88 さんへ

ひまわりと滝とアウトレットやったのよ。
けど内容の割に、ちょっとバスに乗らせすぎ。。

まったく「確認漏れ」ってどゆこと?ですよ。
もう少しで「他の皆さんに説明してください。遅刻したように誤解されるじゃないですか!」と言おうとしたわ。実際「戻って行きゆう・・」って声が・。
皆さんの集合が早くって全体に早めの時間だったので少し遅れたくらいで高速に乗ったし
ルートが決まってるわけじゃない。けど待つほうはねぇ(`д´)。

SAに忘れたって?
けどそれ、発車した途端、近くの席の人が気付かんかったのやろかね?
本線に入るまでに猶予があったろうに・。
あ、夜中か・・(^^;)。
その人、超困ったろうねぇ。遅刻したがやろか。。
きっと今後は時間厳守やね。
[ 2013/07/29 21:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/1170-38be6907


ケノーベルからリンクのご案内(2013/07/29 08:54)

美作市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
[2013/07/29 08:54] URL ケノーベル エージェント