アボカドのタネを鉢に埋め込んで水遣りしていたら、
芽が出て育ちました

昔、一度育てた事があるので
簡単と思っていたのですが
何度挑戦しても発芽しませんでしたので、芽が出てきた時は
とっても嬉しかったです



水に漬けて発芽させようとしましたが、水が腐ってうまくいかず
タネの先っぽを少し出して土に埋めてみました全部埋めてもいいようなんですが、なかなか発芽が遅いので
アタマが出てるほうが観察できるのでいいみたいです

ゆっくりとタネが半分に割れてきて、
その後は早く、中からニョキ~~ッと生えてきました

タネには上下があって、とがったほうを上にするようです
ま、普通はそう植えるでしょうね

3枚の画像は8月中旬のことでした
今もこの状態から代わり映えしていません
もう少し、ひょろ~~と伸びると思いますが
前に育てた時はひょろの後、幹も太くならずに枯れた記憶があります
草花も同じなんですが、最後は、根腐され、させてしまいます
ついつい、水をやりすぎるんですねどうしても。。。。
さてさて、どうなることでしょう
読んで頂きありがとうございます。
最近、頭の中をグルグル回っている歌があります。
真剣な~眼差しが~私大好きよ~♪
飛び散る汗もかっこいい~♪
私の心に~ストライク♪
どうかノーガータープリーズ~♪
届け私のラブソング♪
「伝わってるぜ気持ち~ デートするなら。。」
ラウンドワ~~~ン♪
「二人の恋はラウンドツー」
そう、「ラウンドワン」のCM曲。
なぜかハマッて、お気に入りなのですが、
最近別の曲に切り替わりつつあるようなのです
終わるのかな?もっと聴きたいのにな~
人気ブログランキングに参加しています。
こちらをクリック
して頂ければ
しいです。 ↓ このブログを応援 1日一回のクリックが順位に反映されます