2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






今日はポンカン(^^♪

朝のウォーキング
このところ、7時に出発しています

今朝は風が吹いて冷たかった~

「この辺の山が白いって珍しいわ。 それも南側が白い  
IMG_2151道
湿度が高いのか、路面がぬれてます


このあたりは、ずっと歩いて7時半くらいの頃かな
ザラザラのアスファルトがうろこ状に凍ってツルツルです 危ない~~
IMG_2152道
下り坂です
車が来なくてよかったわ
すべったら怖い



なんも出掛ける楽しみがない

「ランパスランチにでも行こうか」と言ってるうちに ごろ寝
結局、家メシです
「アッコにおまかせ」が始まってもグーグー寝てたら
規則正しいご主人さまがからし明太子スパ を作ってくれました
もちろんレトルト
IMG_2154.jpg
盛り付けが雑~
いいのいいの、やってくれるだけで


昼下がりになって、山のポンカンを収穫に行ってました
IMG_2158ぽんかん

よく見るとまだ微妙に青い
IMG_2157ぽんかん

果実は主に下のほうに生ってます
IMG_2159ぽんかん

美味しいかな~
IMG_2160ぽんかん

見た目よりもっとおおく採れましたよ
あら?
IMG_2166ぽんかん


ご主人さまが一個、 デコポンもどきも採ってますね
やっぱり本物より粗いなあ
IMG_2167デコすみ



梅~はぁ~ 咲い~たぁかぁ~
IMG_2165梅
もうちょっとです





ご覧いただき ありがとうございます。
結局、夕べも1時半までTVを見てました。
トイレに起きたご主人さまが「まだ起きちゅうかえ~?」と呆れる。
もう3・4時間もしたらご主人さまは起きる時間ですからね(;´∀`)。
平日と変わらず規則正しい人です。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ
1日1回のクリック 
このブログを応援

「今日はポンカン」ですか
沢山とれましたね!
採りたては 新鮮で美味しいのでしょうね
何度も言いますが羨ましい(´・_・`)…
ラジオで聴いたけど 柑橘類の北限は、千葉県あたりなんだそうです
それじゃ北海道なんて全然ダメですね〜
ちなみに ウチの近くに、有名な梅林公園がありますが、開花は五月下旬くらいですよ
[ 2014/01/19 23:28 ] [ 編集 ]

ウォーキング

ちゃんと行っててえらいねぇ。
私も歩かんとお腹の肉がじゃまでかがみにくうなってきたちやe-260

土曜日の夜中に雪が降りよったみたいやき道路も凍ったがやね。
さむいさむい><

でこぽんもどきと言われてもどこが違うのかわからん私です^^;
[ 2014/01/20 10:04 ] [ 編集 ]

bobin さんへ

ポンカンは伊予柑より甘いかも・。でもまだ置いておきます。
順次食べないと腐りますから、
今日は職場にも伊予柑を持って行き、食べてもらいました。
梅、5月? ってことは桜はそのあと・・・。
日本って長いですねぇ。
北海道、生きてるうちに行けるかな~。なんて最近よく考えます。
年だわ・・(-_-;)。
[ 2014/01/21 23:42 ] [ 編集 ]

のんたん さんへ

え?お腹に肉なんてあるの?スマートやんか・。
夜になったらカーテンとシャッターを閉めてるので外の様子は知らない・。
雪、みたかったわ~。
デコポンもどきは私もどうでもえいけど、ご主人さまがいちいち
「買う時ダマされた」みたいに言うもんだからね。
[ 2014/01/21 23:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/1358-e7889968