2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






コンタクトレンズ

妹S子もブログに書いてたけど
先日、一緒にコンタクトレンズを買いに行きました

むか~し、香港と韓国で買ったことはあったけど
国内で買うのは初めて

処方箋を出す眼科と連携しているらしいというのも最近知りました




レンズ屋?さんで説明を聞くも、よく理解できず
渡されたパンフレットを持って眼科にレッツゴー♪

検査後、お試し装着
そこで初めてパンフレットが「老眼兼用」のレンズを希望したことに
なってたことがわかり、そのレンズを装着したことも判った

レンズはきつい度数じゃないよう希望してたせいか
「兼用」でも手元がボヤ~っと見えるし普通レンズよりずっとお高い

「普通のを試していいですか?



結局、普通レンズを購入

メガネと同様
遠方を、免許証に通るギリギリ度数にしたので
よっぽど手元がクッキリ見えます



おまけに、眼科では
この兼用レンズをお試しとして3回ぶん、頂けましたラッキー
DSC03817ワンデイ済


それにしても・・・
メガネと違って、あんなに検査したにもかかわらず
度数は老眼鏡のようにとかとかってどういうこと?
コンタクトって、すごい大ざっぱなんですねぇ



コンニャクは腸の掃除をしてくれます
DSC03815コンニャク弁





ご覧いただき ありがとうございます。
ダウンタウンの番組で、「歌が上手そうなタレント」っていうのをやってました。
普通~って見てたのにみんな80点後半の高得点。
80前後をウロつく私には分かりません。
カラオケ・・今年はもちろん去年も行ってないかも。
あー歌いたい、大声だしたいわぁ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/06/12 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

No title

遠近両用のコンタクトを数年前に使用した事が有りますが
どうも見え方が微妙でした(^^;
近くも遠くも半端になってしまい
結局、今はメガネで過ごしています。

あれから何年も経っているから進歩しているかな?
使用感をお知らせ頂けると嬉しいです(*^^*)
[ 2015/06/12 13:15 ] [ 編集 ]

きっしぃさんへ

私も書いてある通り、ぼや~っと見えました。
遠近とも微妙で・・。
近視レンズのほうがよっぽど見えますね。

ワンデイレンズはフニャフニャでびっくり!
なかなか目に入れられなかったです。

遅れましたが
お誕生日おめでとうございます。

[ 2015/06/13 00:05 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/1863-10440962