女子会の詳細はまた明日・・・
なんて前回のブログに書きましたが、そこは会社主催の会です
「女子会」の名のもと
中身は
女性社長はじめ、役員さんとの昼の一時からの
セミナーと夕食会の長時間の濃い集まりでした
行く前までは
普段、交流が少ない営業所の人たちに混ざって大丈夫なのかと憂鬱でしたが
ぜんぜん和気あいあいで大盛り上がり
休憩時には、地元の有名なお店の
スィーツも用意されてて


役員さんたちは
歓迎の余興も用意してくれてました
夕方まで続いたセミナーが終わると
徒歩で近くの
イタリアンのお店に移動です
そんなに大きくないところで貸し切り

全員で25人弱

立派なコース料理 ボケた

生ハム、パテ、カルパッチョ、キッシュ、枝豆ポタージュ・・・
パンも自家製 女子好み

ワタリガニのパスタ 濃厚~
アユと枝豆のリゾット 全然生臭くない
イベリコ豚のナンチャラソース やわかーい

この後、
パンナコッタのデザートとコーヒーもありましたが
すっかり撮り忘れ

アルコールは、
私は
冷やの日本酒をコップ2杯と赤ワインを一杯飲みました
ビールや焼酎は苦手な味なもんで、この際と好きなものを頼みました
食事中に、
セミナーの最終発表もありましたが
景品付きになっており(外れた私にもビール券3枚)
終始楽しめました
食事会も終わりホテルに帰る途中、
一緒に行った支店長が買ってくれた
アイス同僚のSさんは
ビール2缶です


移動中に立ち寄ったお店で
マカロンを食べさせてもらったり
飛行機の待合で
カツサンドや
飲み物を買ってもらったり・・


これはホテルの、
バイキングではない朝食見えてないけど、グリーンスムージーとコーヒーを頂きました

こちらは、心優しい役員さん提案の
花束です
スィーツといい、スバラシイ心遣い

強行日程で疲れたけど久々の非日常で楽しかった
ご覧いただき ありがとうございます。
夕べは途中でPCが固まってしまいました。
何度やっても「表示できません」。
仕方なく寝ました(-_-;)。
光ファイバーとTVにしてから調子悪いかんじ。
ブログもマメに保存しないと途中でパー!
うむむ・・・。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
を→このブログを応援