2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






またまた「ラ・セル」でランチ

今日はお義姉さん夫婦とランチ

研修旅行のお土産を渡すのと
うちで映らないTV番組を録ってもらったDVDを貰う目的がありました

ランチ場所に選んだのは、4人のお馴染みの

ラ・セル



日替わりランチ
DSC04981ラセル


野菜を多く使ってるランチ
きょうは秋の味覚の、四方竹とエンドウとアゲの煮物もありました
DSC04982.jpg


スパと玉子焼きとイモ天は毎度のおかず
あと、サラダも
DSC04983.jpg


別皿で来たメーンは、ハンバーグ
今まで魚に当たる率が多かったので嬉しいです~
DSC04984.jpg


お味噌汁も具がしっかり入ってておいしい
DSC04985.jpg


食後のデザートとドリンク付き
カボチャのゼリーは珍しいですね
DSC04989ラセル済

これで¥880-
お得です



こちらのカフェのお客さんは年齢層が高めです
今日もそうでした

外観と内装のどちらもが落ち着いてるからでしょうか
私たちにはちょうど

南国市でのランチには、お勧めのカフェのひとつです



ご覧いただき ありがとうございます。
今日もあちこちでイベントが行われていたようです。
が、ご主人さまには魅力的に映らなかったようで行こうと言いませんでした。
また紅葉狩りにでも連れて行ってくれるのかな。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/11/01 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

No title

こんにちは(*^^*)

ランチおいしそうですね♪
四方竹、はじめて聞きました!!

今週末帰省予定なので、母を連れて行って見たいと思います♪

[ 2015/11/01 15:23 ] [ 編集 ]

kimi さんへ

四方竹は珍しく秋に採れる細いタケノコです。
近年、特に注目されてきましたね。
以前の同僚だった人が南国市白木谷の人で、家で栽培していて
この季節になるとよく頂いてたので私は結構早くから知ってました。
収穫期が一ケ月くらいと短く、朝晩手伝いをしてたようでした。
[ 2015/11/02 00:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/2007-02cdf0b2