2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






家の鍵が・・

昨日は、
を歯医者に連れて行き
スーパーに寄って帰って来ました

実は、伯母も一緒に行動してたんですよ

そして
家の鍵を無くしてしまったのでした



家から妹んちに行き
そこから妹の車に乗り換え
途中、伯母と母を拾って歯医者とスーパー
帰りはその逆順で、妹んちまで帰ってきて
自分の車で帰宅


で家に入ろうと
車のキーに引っ付けてある家の鍵を手に取ろうとしたら・・



無いー!
DSC05327キー

金属部分から折れてる
うそやろ、こんなことってある?
DSC05337キー

キーはバッグにずっと入れてて
途中バッグを持って出たのは歯医者だけ

歯医者か妹の車の中か・・
はたまた車の乗り降り時に落としたか・・



昨日はご主人さまが仕事から帰ってくるまで
いっとき締め出されてましたよ


「どうするー?

どうするもこうするも・・
今朝は仕方なく勝手口から出てきました


でも

安心してください!



「あったよ!」と妹からメールが来ました
DSC05339キー
やっぱり折れてました
びっくり~

今度は本元のリングに直接、引っ付けました



DSC05336カラフル弁




ご覧いただき ありがとうございます。
夕べは「毛糸はまだ要らない」な~んて書いたのに
今夜はこの秋はじめてエアコンを入れました。
急に寒ぅ~。
コタツやヒーター、出さねば!
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ1日1回のクリック
このブログを応援
[ 2015/11/26 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

No title

またまたお邪魔させて頂きます(*^^*)

鍵!有って良かったですね♪
『安心してください!!』のフレーズに一人で笑わせて頂きました♪

今夜も夫の実家にひとり、、、
スマホ片手にネットサーフィンです…
夕べは怖くて…お風呂にも入ることができず、
もちろん布団に入っても一睡もできず…
今夜も長い夜が怖いです((((;゜Д゜)))
[ 2015/11/27 22:56 ] [ 編集 ]

kimi さんへ

鍵の件はホッとしました。ありがとう。
1人は寂しいですね。
私は無理です。
頑張って!
[ 2015/11/28 00:35 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/2033-b7eddcfc