2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






シミ取り薬と美白クリーム ゲット!

11月に市民講座「毛の健康と病気」を聞きに行った際、
その時に司会進行をされていたのが、私達が時々行く皮膚科の先生でした

頭髪の方面では長く研究され、活躍もされている先生なのですが
まさか市民講座でお目に掛かれるとは思いもしませんでした


先生を見たご主人さまが「診察に行く」と言い出し
「え~?そもそも前に、あの薬の話しはすっかり聞いちょったやんか」
「うん、けどもう一回聞く。飲むつもりもある

それで私も ついでにシミ取り内服薬を貰いたいと思い
診察を受けることに・・・




待つこと1時間!(いっつも患者多)

さっそく
「先生、飲み薬のトラネキサム酸をください。
 今考えてもシミが薄うなったのは、あれを飲んだ時のような気がするんです」
 

「あーそうでしたか。そうですね。飲み薬は効きますよ。
 どれくらい処方しましょうか?」


「2ヶ月分ください」


1日食後3回×56日分で た~~っぷり!
すごい量でしょう?
IMG_1628.jpg
手前のカプセルがトラネキサム酸


なぜか一緒にビタミンCも処方
一緒に摂ると更にイイのでしょう



保険効きますから両方でも¥1200ーくらい
(1ヶ月を超える処方料金込み)
けど、診察料も¥1000-くらいします
次回からは薬だけ貰おう

「朝晩の2回でも充分効きます」そうします、そうしましょ!

IMG_1630.jpg
トラネキサム酸はよくハミガキ粉でも聞きますね

肝斑(かんぱん)にはお勧めです♪



昔トラネキサム酸を飲んでいた時、妹から「シミが薄うなったみたい」と言われ
調子に乗ってピーリングもしてしまったんです
ピーリングは皮膚を剥がすので刺激してしまったようで日光過敏でシミ元通り
それ以来トラネキサム酸を忘れてしまっていました
(そもそもピーリングは肌の調子が良いときには、せんほうがえい)






先生、
「じゃあ、クリームも出しましょうかね」 
んんんん???クリーム??まあいいか


てっきりハイドロキノンかと思いきや
説明書を見ると、アルブチン
IMG_1629.jpg
アルブチン。。。

化粧品によく配合されていますが、効くのかしらとずっと思っていて
あんまし買った事ありません



シリコーン状です
肌に塗ると説明通り、べたつきます
工作ノリをつけた感じです
乾きますが、多めにつけるとベタベタが残ります
なので、一回の使用量が極々少なくて済みます


保険対象外 ¥2000-





ついでの質問
「コウジ酸て、効き目はどうなんでしょう?」
「んー、昔はありましたけど今はもうほとんど処方しませんねー」と一蹴
どうやらお勧めではないよう
効き目うんぬんより、イチオシも時と共に移り変わるようです






皮膚科では当然いろんな薬があり、自分なりに効き目が疑問な時
「先生、他の薬はないですか?替えてみたいですが・・」
とかよく聞きます
そしたら別のが出てきたりします


お肌に付けるものを買う時、
皮膚科での処方品(成分が高濃度で入っている)か
医薬部外品の化粧品(浸透技術を研究)かで 迷います

最高濃度で高い浸透技術の化粧品、を選びたいのですが
これがン万円の世界
最近の化粧品は10万円台のなんかもあり
庶民にはムリですね 悲しい・・





読んで頂きありがとうございます。
ご主人さまに付いて行った皮膚科なのに、ご主人さまときたら
「やめたっ!」
「えーーっ!どいて?やる気マンマンやったやんか」
「やっぱし胸が膨らむのはいややし、お金が高いき、続けれん」
お金 ねぇ。。。。
人気ブログランキングに参加しています。
こちらをクリック して頂ければしいです。

    
 このブログを応援


こちらの病院は・

高知市小津町の、桑名皮膚科です。
先生は薄毛の専門で、斉藤慶子さんのCMでお馴染みの、女性育毛剤「リリィジュ」を共同開発されています。
新聞にも時々広告がでていますよね。
病院では、しみ取りレーザーもあり、ビタミンC導入もあったはずです。
トラネキサム酸はいま、名前が変わっているかも・。
ハイドロキノンも→ヒドロなんとか・・・だったっけ?
[ 2013/03/12 22:07 ] [ 編集 ]

こんにちは。教えて頂きありがとうございます。
こないだ実家(芸西)に帰ったとき、たまたま防災フェア?やってて私も行ってきましたよ。豚汁美味しかったですね^^
[ 2013/03/13 08:23 ] [ 編集 ]

shiro さんへ

芸西にご出身なんですかー♪
それも防災訓練に参加とは、積極的ですね。
私は、き真面目なご主人さまにつられて参加してるぐうたら妻なんです(-_-;)。
[ 2013/03/13 23:12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/210-5432ec46