2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






シイタケと柚子収穫・・夜須町羽尾にて

叔母に運転手を急遽頼まれ実家が昔あったところ、夜須町羽尾
シイタケを取りに行ってきました

集落に降りてきたところの上の方
奥にはお墓があります

そこへの途中、右手

IMG_1643.jpg 

叔父が手入れしているシイタケ
IMG_1638.jpg 

網をめくって見るとシイタケが出来てる木と出来てない木がはっきり分かれています
できてるのは、この通りいっぱい
IMG_1639.jpg
IMG_1641.jpg 

叔母はもぎ取るのではなく、ハサミで収穫しました
「ハサミでやらんと、あとあと汚いき」
IMG_1645.jpg 

この下、羽尾の畑が広がっています
IMG_1642.jpg
近いのですが、なかなか急な道です
「あっ、上の、もひとつの所、見るの忘れた。行ってきてや」 
「はいぃぃ・・」
IMG_1644.jpg 


たくさん分けてくれました
サッと洗って焼きシイタケに

酢醤油でいただきました~~
IMG_1650.jpg IMG_1651.jpg






「あさってごろ、もっかいここへ積んできてや。ちょっと柚子を取りたい」
「なんであさって?今日ついでに取ろうや」
IMG_1646.jpg 
叔母の家だった裏に2本

IMG_1648.jpg 
すごいトゲです
「実生やきよ」

予定になかったので高い所を引っ張る道具もなし
納屋にあった畑の溝を起こす?農機具で寄せました

なんとか取り終えました
途中、ハネ返った枝が顔直撃~~~
メガネしてたから大事にいたらず・・
けどイタイ~~
IMG_1649.jpg
叔母は皮をヒメイチの魚と一緒に煮るようです






読んで頂きありがとうございます。
今日はスーパーで大量に買い物。
袋6個分に500mlビール1箱、4L焼酎2本
軽く1万円越え
一体、何人家族???
人気ブログランキングに参加しています。
こちらをクリック して頂ければしいです。

    
 このブログを応援

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/211-db666a2e